
なぜ?いじめ理由の退学届、学校が拒否 背景に「二つの認定基準」
98コメント2019/11/28(木) 14:30
-
1. 匿名 2019/11/15(金) 15:00:45
11月ごろ、悠花さん側はいじめが理由と書いた退学届を提出しようとした際、高校に「退学の理由にはならない」と拒否された。複数回やりとりがあり、悠花さん側が「トラブルのため」と書き直し、高校は12月に受理した。
母親は「同じ高校に通っていた兄への影響も考えた。娘は心療内科に通院していたし、早く気持ちを切り替えてほしかった」と、書き直した理由を振り返る。
一方の高校。校長と教頭は「いじめられて退学という言葉の印象と、事実は異なる」と判断したという。県教育委員会高校教育課は説明した。「学校ではいじめでも、社会通念上のいじめではなかったから」
+4
-90
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 15:02:05
学校がいじめを認めたくないだけでしょ。+299
-0
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 15:02:15
退学届という書面で残るものにいじめと書かれたくなかったんでしょ+195
-1
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 15:02:33
教育委員会ってバカしかいないの?+183
-0
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 15:02:45
学校側よ…何なんだろう+87
-0
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 15:03:21
>「学校ではいじめでも、社会通念上のいじめではなかったから」
ちょっと何言ってるか分からない
学校でいじめなら社会通念上もいじめです+226
-1
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 15:03:30
黙っていじめられてろってか?
胸糞悪い話だ+106
-1
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 15:03:33
どいつもこいつも自分の保身しか考えてないんだね
教育者なんて、聞いて呆れるわ+89
-0
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 15:03:36
学校側の印象悪くしたくない考え+65
-0
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 15:03:53
「学校ではいじめでも、社会通念上のいじめではなかったから」
結局はいじめが原因なんじゃないの??+92
-0
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:01
えっと…記事読んだけど
いじめの内容がいじめと言うか人間関係のもつれのような気がするのですが
私の気のせいなんでしょうか。+64
-0
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:12
勉強しにくるとこで、
いじめをしている奴がおかしい
いじめをしている側を退学させろ+56
-1
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:18
保身の為なら生徒なんてどうでもいいんだろうね。
ひどすぎる。+8
-0
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:44
だれか~!教育委員会を教育して~!!!+19
-0
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 15:04:53
学校が問題にされたくなかっただけ。
学校に残る兄が人質にされたようなもんだよね。
卑怯な学校。+27
-2
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 15:05:00
>>1
その対応をしたらどうなるか。
それすら分からないほど馬鹿なのかなー?+2
-0
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 15:05:29
子供が自ら死を選んでも、上っ面だけ繕って自分たちさえ守られれば良い連中だもんね
+17
-0
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 15:07:10
いじめ 問題を ちゃんと公表したほうがいいよ?
そして いじめは、追求して適切な対応をとる
ほうが、学校の高感度あがるよ?信頼度上がるよ?
たくさん人集まるよ+26
-1
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:42
個人的に誰かを責めてるわけでもなく、自分から辞めると申し出てるのに、それでも気に入らないんだね。+5
-0
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:53
じゃあ「いじめ」ではなくて具体的な犯行名書けばよいのかな。
強盗とか傷害とか。社会通念に合わせてさ。+18
-0
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 15:10:02
悠花さん(17)=仮名=が県南部の県立高に入学したのは2017年春。順調だった学校生活が一変したのは同年10月、級友との何げない会話だったという。
「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」。相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
悠花さんが保健室にいた時、Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
悠花さんは「いじめられた」と感じ、母親が高校に連絡した。高校はBさんに事情を聴き「悪気はなかった」と確認。悠花さんの心情を考え、保健室と食事時の2件を「いじめ」と認定した。
うーん、読んだだけでは、いじめか被害妄想か、私にはわからなかった+79
-0
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 15:10:11
「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」。相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
悠花さんが保健室にいた時、Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。+8
-0
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 15:11:10
>>21
きゃー、コメ内容かぶっちゃった(^^;;
ごめんなさい+4
-0
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 15:11:54
しかしいじめってなくならないよね
+1
-0
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 15:11:58
何もできない無能なんだからせめて生徒をいじめから解放するくらいしてあげなよ…
命を大切だとか尊いとか思わないの?+0
-2
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 15:12:52
いい加減現場評価を変えて欲しい。
イジメをなくしたいなら、イジメを認めて全力で対応した学校を評価して。もみ消すことばかり大人がやってたら世の中ずるい人しか生き残れなくなる。
+12
-0
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 15:13:18
N市の教育委員会にいる斎藤という奴にひどい仕打ちをされました。
名前出すと訴えられるよとか言う人いるけどさ〜
訴えれば?って思う。
あんたにされた最低な事全部流してやるから。
教育委員会や教師なんて非常識大人の集まり。
もちろんいい人もいるだろうけど、悪い人が人として終わってる人ばかりなのでいい印象はない。+4
-0
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 15:14:33
>>21
想像してたいじめと違うな、これは+74
-0
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 15:14:36
学校の評判と肩書きが汚れるからでしょ
+1
-0
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 15:15:47
教師も、いじめするのがいるんだから、なくなるわけない+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 15:15:48
>>6
本当意味不明
毎日いじめ日記つけて動画残して遺書書いて自殺未遂してから出直してこいってことなかのかな+14
-1
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 15:15:59
>>11
「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」。相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
悠花さんが保健室にいた時、Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
悠花さんは「いじめられた」と感じ、母親が高校に連絡した。高校はBさんに事情を聴き「悪気はなかった」と確認。悠花さんの心情を考え、保健室と食事時の2件を「いじめ」と認定した。
これをいじめというのはさすがに無理があるような
まず悠花さんがAさんに対して無神経だし、Bさんは悠花さんだけを無視したわけじゃないし、お菓子もらえなかったのも悠花さんだけじゃないしw
+66
-0
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 15:16:26
記事読んだけど元々精神的に弱い子だったのかな?記事以外の事もあったかも知れないけど、記事だけの事だったらいじめなのかなぁ?って思ってしまった。+23
-0
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 15:17:58
教職は人格者が志すものだ
むかーし小学校の担任が言ってた。
当時から「こいつバカなのか?」と思ってたけど、そいつだけじゃなく7割はバカなんじゃないの。
良い先生もいるんだけどね、今まで生きてきて一人しか知らないわ。+0
-0
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 15:18:07
中学生の同級生が教員しています。
その同級生は虐めてた人に対して注意し虐められてた人を助けるヒーローのような人で教員になったと聞いた時はとても嬉しかった。
その同級生とこの前あった時言ってたのが「ここ最近モンスターペアレントが増えているのは確か。ただそれは今の保護者が学生時代に先生からひどい事をされた人が多いから、先生を信用出来ない保護者が多い。だからこれから教員の悪いイメージを良くしていきたい」と言ってました。
こんな素敵な先生もいるのに、他のクソな教員委員会や先生のせいで教員のイメージって最悪ですよね。
子供の事考えない自分1番の人は教育に携わって欲しくないです。+9
-0
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:03
お菓子外しって高校生もやるんだね
私も昔の職場でやられたけど辛いんだよね。派遣だったし、契約期間終わってから辞めたけど
でも高校だとこれでは辞めさせて貰えないことのが多いような…+6
-0
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:29
>>21
えぇ。。恐い恐い恐い‼
どこにもいじめないじゃん。
他害、盗難、名誉毀損があるならまだしも。+38
-0
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 15:19:47
学校でイジメなら社会的には
犯罪と言える事の方が
多いのではないですかね!!
学校はイジメと片付けるが
恫喝、恐喝、窃盗、暴行、などなどに
あたる事の方が多くないですかね!
+1
-1
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 15:21:32
学校のいじめと社会通念上のいじめはどう違うの?
いじめはいじめでしょ。+0
-1
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 15:21:53
親がいじめって騒いでるパターンかもね+19
-0
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 15:22:40
>>36
これお菓子外しじゃないでしょ
他にももらってない子が何人もいるんだから単純に数が足りなかっただけじゃない?+22
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 15:23:15
同じことをその偉い人の子供にしてあげれば答えが分かるでしょ+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 15:24:50
>>21
その話ではいじめとは思えないね
一方的に1人だけ何かされてる訳でもなさそうだし
人間関係がうまくいかなかったの方がしっくりくるかな
多分繊細な女の子なんだろう+40
-0
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 15:25:14
>>21
ただのケンカ…にすらなってないな
Bさんも感情の整理がついてなかっただけなんじゃ?
思春期あるあるだよね+29
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 15:26:19
>>4
だから、いじめが蔓延っているんだよ
答えが出ているじゃん
+7
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 15:27:26
>>21Aさんが一番辛い+11
-0
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 15:28:38
福岡県の教育委員会は最悪ですよ。
いじめにあって、うつ病自殺願望ありで閉鎖病棟入院しても
いじめと認めませんもん。+0
-0
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 15:28:44
ほんとに「書面上の脳」しか持てない役所の人間は去ってくれ!+0
-0
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 15:30:07
教育委員会はイジメ無くす気ないんだね
自分らの面子ばっかり気にしてろくなことしないね+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 15:30:38
>>1
「学校ではいじめでも、社会通念上のいじめではなかったから」
は?じゃあ社会通念上のいしめってどんなの?
+1
-0
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:05
いじめられた生徒が不登校になったり最悪自殺してしまっても、教師は平気なんだろうね
なぜなら直接的には自分が関与していないから
でもいじめをした加害者生徒を退学となると、手続きや意思決定において自分の手を汚すことになるから嫌なんだろうな
◯◯先生のせいで退学になったって恨まれるしね+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:38
何だろ。
セクハラパワハラが原因なのに「自己都合による退職」と書かせるのと通ずる気がする。+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 15:32:48
>>21
さすがにこの理由で娘が「虐められてるから学校辞めたい」って言ったら止めるかな…+39
-0
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 15:33:45
この退学した子は「繊細な子」って言われるからいいけどさ、いじめを疑われて事情聞かれたBさんからしたらたまったもんじゃないよね
これくらいで「いじめ」で退学したなんて言われて、こんなネットニュースにもなって、Bさんの方が不登校になってもおかしくないレベル+29
-0
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 15:34:48
>>21
何度読んでも、訳が分からない
+19
-1
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 15:39:28
>>21
AさんBさん大事故に遭遇。+31
-0
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 15:44:57
学校ってボランティア?
先生は給料をもらってるよね?
学校守る、自分の立場を守る先生ばかり+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 15:45:41
くだらない+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 15:46:19
いじめでやめたなんて書面で残されたらたまらないと思ったんでしょ。+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 15:46:54
学校って本当に都合のいいことばかりだね+1
-1
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 15:47:36
>>1 受け取りを拒否ってどういうこと?
例えば会社だと労働基準法や、就業規則で退職の申し出をいつまでにするとか規定があるけど、学校の退学については何か規定があるの?いつだったらいつまでに申し出ていつまでの授業料を払うとかそういった事はあると思うけど、どんな理由にしても大学を受け入れないなんてことはできないんじゃないの? 退学理由を書き直さないと受け取りを拒否されて授業料を払い続けなければいけないとかそういうこと?
+1
-0
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 15:48:22
会社だって今はいじめなんて許されない時代なのに学校は何言ってんの?+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 15:48:50
いじめてる側がやめろや。被害者が辞めるの解せない。かわいそう+1
-1
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 15:53:15
うちの子は大学生。
大学生だから自己責任とか言われるけど、生徒とゼミ担が組んで嫌がらせして、うちの子は引きこもったよ。
もう普通の生活になんて戻れないよ。
+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 15:58:53
いじめの社会基準ってなんなん?
問診票みたく○何個以上なら認定みたいなもんじゃないだろ
被害者がいじめだと感じた時点でいじめなんだよ+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 15:59:52
>>6
ああ、社会通念上は犯罪ですもんね+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 16:01:14
いじめ大国日本怖すぎ
なんで皆腐ってる人しかいないんだろう+1
-1
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 16:02:14
>>1
今後どの学校でも、
いじめがない学校なんて
ほとんどあり得ないんだから
その対応を見せた方が印象いいんじゃない?+0
-1
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 16:08:33
これいじめなの?
+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 16:15:47
>>21
虐めってもっとハッキリとした嫌がらせが
ずっと続くことを言うのよ・・・
まあ、友人関係がもつれたってのは確からしいが
これで退学ねぇ・・・
+26
-0
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 16:16:04
10年前になるけど、これやられたことある
一身上の都合で退学ってのに同意させられた
根性で大学行ったけど+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 16:20:27
みんな>>1と>>21読もうぜ。+7
-1
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 16:21:38
級友Aさんは「察して」。
相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
何だろうこれが発端なのかね。
不安になりやすいタチなのか+12
-1
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 16:23:38
>>21
確かに、社会通念上はいじめじゃないね。
+28
-0
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 16:29:52
>>21
どんな基準だとこれがいじめになるのかしら?
悠花さんのような子に関わらないのが一番って感じだけど、それもいじめって言われそうだわ。+29
-0
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 16:36:18
>>11
わたしもそう思いました。
この件で学校や教育委員会を批判してる人は記事読んだのかな?+34
-0
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 16:44:45
うちの親戚の子もあくまでも一身上の都合で自主退学って事にされた
そのまま通わせてたらそのうち通学路の何処かで自殺する!とまで親は思い詰めてたらしい
学校なんてクソだわ+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 17:19:45
私には「被害者が退学する理由はない」しか思いつかなかったんだけど、「学校がいじめを認めたくない、この書面でバレるのは困るから」ってことかぁ…
クソ学校だな+1
-4
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 17:26:35
>>21
え、これのどこがいじめ?
成績良かった人が「どうだった」って聞くのもちとアレだし(悪気はないと思うが)、「察して」は単に「成績悪かったから聞かないで」ってことでしょう
その子は保健室にまで来てくれたんでしょ?
Bさんが黙ってたのは友達じゃないから?話題に困ったのかも知れないし、お菓子外し?はこの子だけじゃなく数人はもらえなかったって書いてあるが、単に仲のいい友達だけにあげただけじゃない?
これじゃいじめとは認定できんわなぁ+28
-0
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 17:34:37
元記事読まないで学校や教育委員会批判してる人、そこに➕ボタン押す人多すぎ。+10
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 17:44:12
煽りタイトルだけ読んでギャーギャー言う人のなんと多いことか。。+10
-0
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 17:45:54
記事読もう。。+8
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 17:46:50
いじめを理由に退学届を出させたくないなら、退学届を受理しないんじゃなくて、学校からいじめを無くせよ!!
やる気なさすぎ!!+2
-7
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 17:51:59
うちの子供もイジメで高校退学したわ
学校ってこんなもんだと思った。
イジメを真剣に受け止めない学校は多いよ
結局、その高校は全国ニュースでイジメが暴露されたわ
見て見ぬふりをする学校は無くなればいい+1
-5
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 17:59:25
いじめを隠すのは時代遅れ+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 18:00:33
これがいじめだと言うなら、成績聞かれた子も、聞かれたくないこと聞かれた!いじめだ!って言いたくなるよね。
こんな全国的に、察して欲しい点数だったことがバレてしまってかわいそう。+16
-0
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 18:08:55
私がクラスメイトだったらAさん、Bさんの味方するだろうなあ。
この子達の精神的フォローもしてあげて欲しい。+15
-2
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 18:18:15
>>11
マシンガントークの子の話に相槌打たなくなったら「無視だ!いじめだ!」と訴えられ担任から注意を受けた。そういう経験があるので「本人がいじめられていると感じたら、それはいじめ」という定義は間違っていると思う。+26
-0
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 18:27:14
高校生くらいになるとイジメってそんなに起こらないよ。自分が嫌われていて相手にされないことをイジメだと言う人は多いみたいだけど。+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:12
高校生だと先生の仲介が余計拗れたりするんだよね。
この記事を読む限り、友達同士の関係が悪くなっちゃって仲直りできない印象です。
お昼誘ったり周りも配慮してる感じだし。
確かに気まずいよね、同じクラスだと。
でもね、こう言う事これから先沢山あるよ。
この友達とは上手く行かなかったかもしれないけどまた違う出会いはあるよと伝えたい。
いじめならいつでも乗り込んでいくよって子供達によく言ってたな。+1
-1
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 20:00:48
この程度の友達同士のいざこざを
自力で乗り越えられなかったら
この子は将来社会に出たらあっと
言う間にダメになるんじゃない?+8
-1
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 20:53:50
退学届を受理しないのもいじめじゃん+1
-4
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 21:57:14
記事を読まないどころか、少し前のコメントも読まずに、いじめだ!と騒ぐ人が多いね。
タイトルだけ見て、学校や教育委員会は悪という凝り固まった意見を書き込みたくて仕方ないんだね。。+8
-0
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 22:01:51
実際の保護者もこうやって、事実を知ろうともせずに騒ぐ人多いんだろうね
教師って大変だな…+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 22:59:22
お菓子の件は貰っていない子が数人いるみたいだし、数が足りなかったんじゃない?
神経が細い子なんだろうけど、神経が細いわりにテストの点を聞く無神経さがあるのが不思議。
Aさんの方が心配になる記事だね。+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 23:24:28
>>64
大学生で虐め
想像がつかないので
どういうものなのか知りたい+2
-1
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:39
反射的にコメントする人がこんなに多いことに驚く。よく中身も読んでないのに学校や教育委員会を批判することに疑問を通り越して怖さを感じる。自分たちが悪と感じてるものは悪!なのか?それともよく読んでも同じ意見なのか?+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/28(木) 14:30:22
読んだらこれが虐めの範疇になるの?って記事だった。
AさんBさんと学校批判している人はよく記事読んだ方がいい。
学校がこれを虐めと認定したら、テストの点を聞かれて「察して」と濁すだけで虐めの加害者になってしまう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4955コメント2021/03/02(火) 08:13
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3082コメント2021/03/02(火) 08:11
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1695コメント2021/03/02(火) 08:13
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1568コメント2021/03/02(火) 08:12
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1538コメント2021/03/02(火) 08:13
【3月】婚活総合トピ
-
1473コメント2021/03/02(火) 08:13
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
1020コメント2021/03/02(火) 08:13
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
971コメント2021/03/02(火) 08:12
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
915コメント2021/03/02(火) 08:13
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
719コメント2021/03/02(火) 08:06
【本音で】おばさん、おばあさん呼び
新着トピック
-
65944コメント2021/03/02(火) 08:13
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
622コメント2021/03/02(火) 08:13
芸能人の字が見たい!Part3
-
23コメント2021/03/02(火) 08:13
他人の車への同乗に抵抗のない人、ご意見聞かせてください。
-
107886コメント2021/03/02(火) 08:13
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
4955コメント2021/03/02(火) 08:13
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
4499コメント2021/03/02(火) 08:13
【定期】宝塚を語りたい! Part47
-
593コメント2021/03/02(火) 08:13
こんなに売れると思わなかった芸能人
-
100コメント2021/03/02(火) 08:13
深田恭子・多部未華子・永野芽郁が“魔女三姉妹先生”に
-
9339コメント2021/03/02(火) 08:13
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
414コメント2021/03/02(火) 08:13
大学生、どこまでお金出しますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「いじめられたことを理由にした娘の退学届を高校に出したら、受け取りを拒否された」。福岡県在住の母親から、首をかしげる話が西日本新聞の「あなたの特命取材班」に寄せられた。いじめの定義が広がり本人の心情を重視して認定されるようになった中、退学届が受理されないのはなぜだろう。取材すると、いじめを認める「二つの基準」と、解決に導く難しさが浮かんできた。