-
1. 匿名 2017/07/12(水) 10:45:47
いじめは勿論ダメですが、世の中を見ていると、いじめられっ子は弱いから、オドオドしているからダメと言われたり、学校では面倒な子として扱われてしまいがちです。
それどころか、いじめっ子はみんなにもてはやされたりしています。
いじめられっ子は、我慢するしかないのでしょうか?
+281
-39
-
2. 匿名 2017/07/12(水) 10:46:35
+152
-44
-
3. 匿名 2017/07/12(水) 10:46:45
+266
-10
-
4. 匿名 2017/07/12(水) 10:46:53
+16
-96
-
5. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:01
二面性だからでしょ。
+145
-11
-
6. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:08
もてはやされてるようには思わないけどな。+356
-33
-
7. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:13
+115
-62
-
8. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:15
自分がターゲットにされたくない集団心理でしょ
+438
-8
-
9. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:22
+61
-140
-
10. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:22
教育委員会へ+41
-12
-
11. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:35
怖いのもあるけどなんだかんだで人気はある。
いじめダメ。+224
-18
-
12. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:39
自分がいじめられないように気使ってるんでしょ+293
-13
-
13. 匿名 2017/07/12(水) 10:47:58
みんなきっといじめられたくないから持ち上げてるだけなんじゃない?+279
-11
-
14. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:02
>>2 小山田圭吾•••相変わらず憎たらしい顔してるね+237
-7
-
15. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:12
いじめられる立場になりたくないから必死なんだよ+213
-10
-
16. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:18
迎合しないといじめの矛先が自分に向くからでしょう+109
-8
-
17. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:21
カースト上位の子はまあまあ容姿もよく
話も面白くて人を引き寄せるオーラある子
いてるからね。
カースト底辺を馬鹿にしている。+340
-16
-
18. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:25
自分がいじめの対象にならないための防衛策で、もてはやすフリしてるだけ+137
-9
-
19. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:39
イきったもんがカッコいいみたいな風潮
アホ丸出しやな+229
-8
-
20. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:56
周りへの無言の圧力+32
-4
-
21. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:02
まさきよさんがトピ画にw+5
-8
-
22. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:02
いじめっこ=クラスのリーダー的存在ってことかな?
+137
-13
-
23. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:02
大丈夫、そのうちみんなそのいじめっ子をハブリ出すよ。+232
-20
-
24. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:24
みんな言わないだけで
イジメは楽しいからなくならない
誰か一人ターゲットになってたら自分は安心できるって人ばかりでしょ+173
-21
-
25. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:27
持て囃されてるからいじめっ子になるんじゃない?
狭い世界で権力持ったら振りかざしたくなるのが人間
心理実験でもあったじゃん囚人と看守でやったやつ
それと同じ心理状態になってる場合もある
元々の性格が悪くて周りを固めてからいじる子も居るがこれは高学年になってから大人の真似してるかサイコパス+147
-4
-
26. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:30
いじめはありません!って事が神話なんだし
もし、いじめられたら…って課程で対処して行った方が早いんじゃないかな?
被害者中心に考えないと
+111
-5
-
27. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:34
みんなターゲットになりたくないから
いじめのボス的なやつには逆らえないだけで、もてはやされてるわけじゃなくない?
大人になれば稀に逆転する事もある。
+97
-8
-
28. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:38
いじめっ子と仲良くしたいと思う子がいたり、いじめっ子と仲良くしなければと思う子が1人でもいるとダメだよね。
いじめっ子なんて、クソ!って思って仲良くしなければいい。+117
-4
-
29. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:39
多分みんな逆らえないからじゃない?
逆らったら自分がいじめられるだろうし
そういう奴ってかなり気強かったり
親も決まって偉い人またはDQNとかだからね+142
-4
-
30. 匿名 2017/07/12(水) 10:49:52
いじめっ子がもてはやされるというか、発言権の強い奴がいじめるので日和見で同調する下っ端が絶えないという感じだったな。
中1の時に学年中で幅利かせてたいじめっ子は、3年になってから他の派閥の子に強烈ないじめ返しされてたけどね。+127
-6
-
31. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:02
もてはやされてはいないと思います。注目を浴びたくて授業中逸脱行動をしたりなど、目立つ子もいますが、評判は良くないです。+44
-5
-
32. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:03
>>2
管理人はこの人がいじめしてたの理解してないのかな+18
-2
-
33. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:13
もてはやされるんじゃなくて、単純に逆らえないんだと思う。
下手に機嫌損ねると自分がいじめのターゲットになる可能性があるし。+84
-3
-
34. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:17
人気者なわけないだろ+105
-9
-
35. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:20
学校だけじゃなく職場でも同じだよね
ジャイアンとスネ夫はどこにでもいる+97
-5
-
36. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:23
欅坂46にイジメ発覚? 長濱ねる「伝統の推されメン増長」の兆しで、ファンもガッカリ…girlschannel.net欅坂46にイジメ発覚? 長濱ねる「伝統の推されメン増長」の兆しで、ファンもガッカリ… 例えばギャグを披露した菅井に対し、「もうすぐ22なのに……」と小声でつぶやいたり、視聴者のリクエストに応えて菅井が投げキッスをすると、「うわぁ、ゆっか、やった」と嘲笑...
+26
-6
-
37. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:25
友達作り禁止の学校あればいいのになぁ~+12
-14
-
38. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:42
いじめっこに首輪をつけて
門柱にくくりつけていたら全て解決+62
-4
-
39. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:46
自分がターゲットにならないようにご機嫌伺ってるんじゃないの。
平気でイジメするような奴なんて、どんなに仲良くしてようがちょっとしたことですぐターゲットにしてくるけどね。+97
-3
-
40. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:49
ほんとの意味でもてはやされてるとは違うと思う+69
-5
-
41. 匿名 2017/07/12(水) 10:50:58
大人が喜んで芸能人イジメしてるよ+30
-7
-
42. 匿名 2017/07/12(水) 10:51:41
考えただけで腹立つけど、狡賢いいじめっ子に限って先生に取り入るのが上手かったりするんだよね。+133
-1
-
43. 匿名 2017/07/12(水) 10:51:49
人気者といじめっ子は全く違うし、人気者でもいじめないしいじめられないしって人はいっぱいいる。
そもそも、いじめっ子は人気者ではない。+57
-6
-
44. 匿名 2017/07/12(水) 10:51:56
>>7
こういう学校のカースト嫌い
って思いながら2群から落ちないように頑張ってる自分はもっと嫌い+50
-10
-
45. 匿名 2017/07/12(水) 10:52:02
自分がターゲットにならないためにじゃない?
大人になってから同窓会とか行って当時の話をしたらいじめっ子のこと嫌いだったって言う人が大半だよ
所詮上辺だけで本当の友達なんていないんじゃないかな、いじめっ子のことなんて誰も好きにならないだろうし+77
-5
-
46. 匿名 2017/07/12(水) 10:52:16
良くも悪くも人を引き寄せる力があるんじゃない
ブスのリーダー格にいじめられるとブチ切れてやり返したけど
綺麗だったり可愛い子だとみんながその子を援護して孤立するから困る+24
-6
-
47. 匿名 2017/07/12(水) 10:52:19
ターゲットになりたくないので媚びているだけ、自己防衛です。
いじめられっ子がぶちぎれて教室の机椅子倒しまくって叫びながら暴れたらシーンってなって次の日から対応変わるかもね。
やばい奴認定されたらみんな自分守りたいから関らないようにふんわり対応になる+14
-2
-
48. 匿名 2017/07/12(水) 10:52:49
周りは作り笑いをしてるだけ。+32
-4
-
49. 匿名 2017/07/12(水) 10:52:55
いじめっこって、1人じゃ何もできない奴に多いよね+123
-2
-
50. 匿名 2017/07/12(水) 10:53:02
人が集団になると序列ができて最下層はイジメられる、これは人間の本能
まずそこを認めた前提でイジメ対策を考えないと意味がない
「絶対イジメ許せない」なんてただの綺麗事だから+70
-6
-
51. 匿名 2017/07/12(水) 10:54:58
逆です
もてはやされてる人が調子に乗った結果、イジメをするのです+33
-0
-
52. 匿名 2017/07/12(水) 10:55:02
みんながそうでない前提で
いじめる子の多くって気が強いと思う
学生の頃って気が強い子が中心(リーダーのような)だから、モテはやされてる状況なんだろね
同じようにいじめる子はただの取り巻きでリーダーにゴマすってる感じじゃない?+33
-0
-
53. 匿名 2017/07/12(水) 10:55:20
女はグループになるとボッチをいじめるよね
反撃がないからだと思う
持て囃されてるんじゃなく
グループとボッチだから周りからみたらそう見えるのかもね
ボッチになりたくないから言う事きく場合もあるし
別にヲタグループでもいじめはあるし
皆がカースト上位ではないと思うよ
最下層同士がやってる時も上位は仲良い時もある
+28
-1
-
54. 匿名 2017/07/12(水) 10:55:32
いじめっ子って、ズル賢い分、刺激があって魅力的なんだよね。(私は大嫌いだけど)
影響される子(大人も)が一定数いるからかな~。+49
-2
-
55. 匿名 2017/07/12(水) 10:56:07
そういう子って自分のしたいじめより比にならない程度の虐め受けただけでびっくりするぐらいしょぼくれて落ちこぼれになっちゃうんだよね
まぁかわいそうっちゃかわいそうだけも自業自得+21
-2
-
56. 匿名 2017/07/12(水) 10:56:13
「いじめ」ってなんだろう。「いじめっ子ってなんだろう」って最近考える。
自分はどちらかといえば物心ついた時から控えめで地味な女子。でもよくよくい思い返すと、幼児の頃は親にわがまま言ったり癇癪起こして困らせたりして、その性格をごまかすために大人しく振舞うようになったと思う。喧嘩やいじめにも無関心を装うから、標的にもされなかった。
でも子供を育て始めて思うこと。元気でパワフル、リーダーに立って雰囲気づくりをするのが得意な子の中には、ちょっと語気の強い子もいる。意思がはっきりしていて、ある程度コミュ力も高いから先生からも評価されているけど、そのパワーに馴染めず人知れず傷ついている子もいる。
でもこれは「いじめ」じゃない。標的をつくって継続的にやるのがいじめなのかな。お息子が入会したサッカークラブ、なかなか馴染めずオドオドして、先輩からどやされてメソメソしていた。お友達は辞めてしまったけれど、だんだん慣れて息子も心を開き始めたら、罵倒も流せるようになり、むしろ懐いていった。でも、辞めてしまった子は、きっと「いじめられたような」気持ちになっていたともう。+27
-9
-
57. 匿名 2017/07/12(水) 10:56:31
やっぱり自己主張が出来るのは良くも悪くも目立つ
内向的な性格が悪いとされているから駄目なんだと思う+46
-0
-
58. 匿名 2017/07/12(水) 10:56:37
多分だけど、人気者とは違うと思う。
カースト上位には、もれなく取り巻きがついてくるからだと思う。
ちなみにいじめっこは、取り巻きの方がやる事が多いよ。だから次のターゲットにもなる。+13
-1
-
59. 匿名 2017/07/12(水) 10:56:51
もてはやされてるんじゃなく、悪目立ちしてるだけだよ+21
-2
-
60. 匿名 2017/07/12(水) 10:56:51
自分が的にならないように
いじめる人にぺこぺこするから余計につけあがる。
みんなが離れて、いじめっこをひとりぼっちにすればいいのに。
と思うけどうまくいかないんだよね。
いじめる奴なんてひとりでは何もできないんだから。
+20
-1
-
61. 匿名 2017/07/12(水) 10:57:27
イジメする人は考えが短絡過ぎる面があるからそれが時に周りに分かりやすくてイイっていう影響はあるんじゃないかな。分かりやすく楽しい、分かりやすくノレる、分かりやすく味方と敵が分かれるとか。ひっくり返ると一番ややこしいのはわかってるけど、周りは安全圏にいる限り守られてる感じがより良く感じられるから頭使わなくてもOKでラクなんだと思う。だから持ち上げに助長する。
+9
-1
-
62. 匿名 2017/07/12(水) 10:57:46
大人になってもそうでしょ
自己防衛の為に嫌いな人でも付き合ってあげてるみたいな
波風立てないようにしてるんだよ+12
-1
-
63. 匿名 2017/07/12(水) 10:57:54
ガル民全員が集まったら人間関係どうなるのか興味あるw
+9
-1
-
64. 匿名 2017/07/12(水) 10:58:32
これだけいじめが問題になってる中、未だに「いじめられる方が悪い」っていう風潮の学校があるんだよね。
そういう所からしたらいじめられた方が学校にいじめ=面倒事を持ち込んだっていう認識なんだろうけど、おかしいよね。
非難されるべきなのはいじめを始めた方なのに。+47
-1
-
65. 匿名 2017/07/12(水) 10:58:36
教師がいじめっ子をもてはやしていたりする
最悪(怒)
+60
-1
-
66. 匿名 2017/07/12(水) 10:59:03
強いしカッコいいよね
それにクラスの最上位者だから
一番偉いからバスは一番後の席だしね+9
-15
-
67. 匿名 2017/07/12(水) 11:00:16
ヤンキーやヤクザや犯罪者がかっこいいと思うバカ一定数いるからね。
+47
-0
-
68. 匿名 2017/07/12(水) 11:00:30
このトピに居る人は分からないけど
ガル民が集まったらイジメは無くても
陰口とマウンてエングは凄そう+16
-1
-
69. 匿名 2017/07/12(水) 11:00:36
学校や職場の狭いコミュニティしか見てないからいじめっこが上位に見えるんだよ。+31
-1
-
70. 匿名 2017/07/12(水) 11:00:42
いじめっ子の背景あるある
親が教師、医師、公務員などの社会的地位がある仕事
親がPTA本部役員、あるいは地域の有力者
+32
-8
-
71. 匿名 2017/07/12(水) 11:00:57
本当に酷い「いじめ」をするタイプは病んでる事が多いと思うけど、
「からかうのが好き」ってタイプは自分に自身があって、モテル気がします。
ただ、「からかう」と「いじめ」はされた側の解釈だと分からなければいけませんよね。+30
-1
-
72. 匿名 2017/07/12(水) 11:01:24
>>64
いじめっ子ってハキハキして、何かされたら10倍ぐらいにして周りに言い回すから、教師面倒臭くて放置しちゃうんじゃない
+33
-1
-
73. 匿名 2017/07/12(水) 11:01:43
一人嫌われ者を作ると、
その子をいじめる事に一致団結して、
いじめるのが楽しくなっちゃうから、
いじめっ子にくっつく子と、
いじめ可哀想・・と思いながらも
次にターゲットになりたくないから、
見てみぬフリする子にわかれると思う。
いじめられたら、学校に行くフリして
何処かでさぼるか、親には言いにくいから、
理由は言わずに「どうしても学校に行きたくない」
とだけ親に言って休ませてもらう。
親は、無理に理由を聞こうとせずに、
休ませてあげる。希望したら転校させてあげる。
+30
-1
-
74. 匿名 2017/07/12(水) 11:02:01
こんな奴等が生徒会役員になる
世も末な学校
+37
-0
-
75. 匿名 2017/07/12(水) 11:02:22
>>70
ドラマの中ではあるあるだけど、現実はそうでもないよね。+15
-2
-
76. 匿名 2017/07/12(水) 11:02:31
>>70
ああ、自殺?しちゃった子を虐めたおやがPTA会長だったのって、どれだっけ?+21
-0
-
77. 匿名 2017/07/12(水) 11:03:34
ガルちゃん見てると一致数いるよね。
すんごく粘着質なの。+29
-1
-
78. 匿名 2017/07/12(水) 11:03:38
いじめっ子によってターゲットにするタイプも変わるよね?
地味なぼっちのブスは女子の脅威にならないからいじめられてなかったよ
可愛いくて性格いい子がいじめられてた
ほんとは地味なぼっちのブスの方が人間として劣ってるけど、その場合だと自分はいじめられてないからその可愛い子より自分は上だと勘違いしてる感じだった+32
-6
-
79. 匿名 2017/07/12(水) 11:04:18
家族が学校関連の仕事してるんだけど、虐めっ子と学級崩壊起こす子はイコールな率が高い。+30
-1
-
80. 匿名 2017/07/12(水) 11:04:20
息子の同級生のいじめ加害者はもてはやされてなかったな。
単独犯だったし、完全に嫉妬からいじめてるって感じだったらしい。
ストレスで円形脱毛になってて、目立ってた。
優しい子をいじめてストレス解消してたのかな。
親が創価で子供ほっときっぱなしって保護者間では有名だった。
小学校低学年なのに上履き隠したり陰湿だったみたい。+16
-2
-
81. 匿名 2017/07/12(水) 11:04:33
勉強得意な子が、勉強苦手な子をいじめるとか、あるあるだよね
できない子が悪い、頭がおかしい、病院入れとか
+7
-11
-
82. 匿名 2017/07/12(水) 11:05:26
立場とか関係なく起こると思うよ
カースト上位組が暇つぶしに始める時もあれば
上位同士の潰し合い仲間割れもある
男女の取った取られただの
噂話から始まる集団無視とか
不良が優等生いじめる時もあれば
タダの劣等生いじめる時もある
金持ちだからとカツアゲされる時もあれば
貧乏人と虐められる時もある
美人は妬まれブスは蔑まれ
共通点してるのはいじめっ子は気が強く時にヒス体質
いじめられっ子は反撃をしないタイプが多い
運が悪かったとしか言えない
転校させて解決させるのが経験上早いと思った
うちの子はそうだった先生とかに解決をとかこだわれば拘るほど意味がない
転校したら理由なんてわからないほど学校生活変わった
虐めてる側の親も性格悪いから遺伝だろうな…とは思う+26
-1
-
83. 匿名 2017/07/12(水) 11:05:39
教師になったことがないし、身内にもいないから教師側の心理はわからないけど
生徒側はいじめっ子を決して心から慕ってるわけじゃないと思う。
むしろいなくなって欲しいと思うほどに嫌ってる人もいるんじゃないかな。
でも他の人が指摘するように自分がターゲットにならないよう大人しくてるか、機嫌を窺ってるだけ。
実際私も学生時代そうだった。
でも大人になった今思い返してみるとその当時のことがすごく悔しいし、馬鹿馬鹿しく思えるんだよね。
何でいじめっ子にヘコヘコする必要があったんだろう。
結果論なのかもしれないけど、一度や二度逆らったって良かったのかもしれない。+11
-2
-
84. 匿名 2017/07/12(水) 11:05:51
中学校とかだと、いじめっ子が運動部や生徒会で活躍すると、周りももてはやしているんだよ
+14
-0
-
85. 匿名 2017/07/12(水) 11:06:29
人間は仲間はずれにしたい心理があるのが普通らしい。だから子供のうちはそれが悪いほうに向かう前に、鬼ごっことかしてその欲求を満たすんだって。+21
-1
-
86. 匿名 2017/07/12(水) 11:06:49
>>74
でも、生徒会長にはなれないよ。あくまでも金魚の糞+5
-2
-
87. 匿名 2017/07/12(水) 11:07:04
学校卒業しちゃえばただの他人だよ+24
-1
-
88. 匿名 2017/07/12(水) 11:08:39
生物的強者だというのを動物的本能で感じ取るからじゃないかな?
人間も動物だから。+9
-3
-
89. 匿名 2017/07/12(水) 11:08:58
長いものに巻かれ
強いものに媚びれていれば生き残れるという
知能の低い野生的な考えのアホが多いからだよ
+16
-2
-
90. 匿名 2017/07/12(水) 11:11:21
私を虐めてたヤンキーの男はモテてた
目細くて朝鮮顔なのに私の友達は「○○くんかっこいい」だって正直頭おかCなんて思ってた
強く見せてるだけでも人の印象が違うんだと大人になってから気が付いた+25
-3
-
91. 匿名 2017/07/12(水) 11:11:42
小さい頃、周りの子をいじめまくっていた子が小学校入学後、いじめられる立場にシフトしていくのを良く見た。
自然と人気のある子=いじめはしないけど、カースト上位になり、その他諸々の生徒がいじめを始めたとき、過去の教訓から助けてあげないって構図。
+7
-3
-
92. 匿名 2017/07/12(水) 11:12:01
教師が楽したいからでしょ?誰かをターゲットにして過ごしてると集団行動させやすいから。そして達成感に繋がる。
動物的本能と人間としての理性の使い方を上手く教育出来ないのよ。+18
-2
-
93. 匿名 2017/07/12(水) 11:12:11
いじめ出来る(実際やってるかは別)くらい他人に指図できるリーダーシップがないと社会出ても出世できないよね
体育会系が持て囃されるのは礼儀正しいのもあるけど、同時に部活で後輩に上から指導する訓練が出来てるからリーダーシップが養われてるという面も大きいと思うな+11
-6
-
94. 匿名 2017/07/12(水) 11:12:14
これか
同じこと言ってる人も居るみたいだね資格ちゃんねる : いじめっ子は大人になると勝ち組になるのが現実 - livedoor Blog(ブログ)shikaku2ch.doorblog.jp資格ちゃんねる : いじめっ子は大人になると勝ち組になるのが現実 - livedoor Blog(ブログ)資格ちゃんねる2ちゃんねる資格板のまとめブログです。死角?特にありません、無敵です。< バイトを辞める理由努力ができない、集中力が続かない人 >2013年02月09日...
+18
-3
-
95. 匿名 2017/07/12(水) 11:13:05
威圧的な態度の時に無意識に計ってるんだよ人間って
こいつこんなもんかって
上とか下とか付けてるの
結果的にいじめに繋がるけど人間の本能部分もある
でもそれをいじめにしてしまうのは学校の環境が悪いとしか言えない+9
-2
-
96. 匿名 2017/07/12(水) 11:13:28
正義感でやってる無自覚のいじめっ子を先生が見て見ぬ振りして褒めるからだよ。+7
-1
-
97. 匿名 2017/07/12(水) 11:14:08
もてはやされるとな、性格が傲慢になるんだよ
+26
-0
-
98. 匿名 2017/07/12(水) 11:14:36
>>93
わかる
パワハラしないと昇任できないんだよね
+13
-1
-
99. 匿名 2017/07/12(水) 11:15:30
外見はもて囃してるように装って陰ではいじめっ子の悪口大会だったよ。+6
-1
-
100. 匿名 2017/07/12(水) 11:15:35
もてはやされると言うより
あおられてるのかも
群衆って怖いから+1
-1
-
101. 匿名 2017/07/12(水) 11:16:00
いじめっ子はもてはやされてるんじゃなくて、人気ある人「扱い」なんだよ
微妙に腫物に触る感じ
だから、本性見なくても周囲の扱いでわかる+21
-1
-
102. 匿名 2017/07/12(水) 11:16:10
というか単純に
イジメられる → 自己肯定感が下がる(要は自分への自信がなくなる)
イジメる → 自己肯定感に変化なし(自分への自信に変化なし)
この差だと思う
けどこの差ってチャレンジしようとかリスクを取ろうなんて時に
大きく影響が出て
その結果リスクを取って挑戦したりチャレンジしたりの局面で
前者より後者の人のほうが積極的に挑戦することで
自動的に偉くなったり運動や学業でいい成績取ったりで
結局もてはやされるような地位をゲットしてるって事+8
-7
-
103. 匿名 2017/07/12(水) 11:17:26
いじめる人ってさ、漫画にありがちなヤンキーとか問題児みたいなのじゃないんだよね、実際は。
活動的で明るくてそれなりに成績よかったりして、教師から見れば「積極的で明るい良い子」に見える。ターゲットにしてない子に対してはニコニコしたり親切なことするし。ほんとタチ悪いよ。+45
-3
-
104. 匿名 2017/07/12(水) 11:18:02
うちの子の中学のいじめっ子は典型的なジャイアンだな
学年ビリの馬鹿でヤンキーで暴力的。大人しい子をいじめてる。
頭のいい子は虐められてない。
ジャイアンが出木杉くんには手を出さないでのび太を虐める、そのまんまの構図。+24
-1
-
105. 匿名 2017/07/12(水) 11:18:50
いじめっ子をもてはやす奴もいじめっ子が結託する理由は嫉妬の類
嫉妬は負けで、負けさせた相手が悪い、だから相手も負けさせてやるが嫉妬の心理
自分の欲望が叶わない事を誰かのせいに出来たら楽になる本能に勝てない人がやっている+11
-2
-
106. 匿名 2017/07/12(水) 11:20:25
みんなにもてはやされているイジメっ子は、多分人生のピークがその時で、後は冴えない人生送ったりするよね
辛いけど我慢すれば過ぎるから遅咲きで良いんですよ…
人生長いんだから
+19
-4
-
107. 匿名 2017/07/12(水) 11:21:30
いじめっ子って、積極的な人が多いんだよ。だから教師とかは結構、それでクラス運営が楽になるから、ひいきにしてる人多い。後は魅力的だったりするんじゃないの?だってじゃあガルちゃん民の中でいじめられっ子とすごく仲良くしたい人いるの?+30
-4
-
108. 匿名 2017/07/12(水) 11:22:40
いじめっ子は、明るくてコミュ力高く活発な子が多いからね。
そのうち嫌われるようになるから知らんぷりしときゃいいさ+19
-4
-
109. 匿名 2017/07/12(水) 11:25:00
随分前に読んだ「児童福祉司 一貫田逸子」っていう漫画の話なんだけど、両親と子供二人(中高生くらいの長女、まだ幼い長男)の家族がいて、長女だけ母親から虐待されてたのね。
それで、本来なら止めるべき父親が「妻は怒ると面倒なタイプで長女を虐待している間は機嫌が良くて自分に害がないから」っていう理由で裏で妻が長女を虐待するように仕向けてた。
それ読んでこれは学校や職場のいじめにも通ずるものがあると思ったよ。
自分がいじめられたくないから関わらないし、集団の中で力を持った奴がいてそこにいじめられる子がいればその子が力を持った奴の遊びやストレスの捌け口になるから周りはとりあえず何もなく過ごせる。
結果的にそれがまたいじめを増長させるんだよね。+16
-0
-
110. 匿名 2017/07/12(水) 11:26:48
もてはやされてると錯覚しちゃうんだよな。皆が自分をもてはやしてくれるはずだって。だからもてはやしてくれない人がいると凄く失礼な態度を取った様に見えるんだよ。ターゲットになるのはそんな人+15
-1
-
111. 匿名 2017/07/12(水) 11:28:35
いじめっ子は周りにポチが居てこそいじめっ子になれる バラバラにして 1人にしたら何にもできない いじめ集団はそういう小粒の集団
いじめられっ子は私から見たら実に情けない人種ごめんね
私はクラス替えしてから高一かなシカトされてた次のクラス替え迄1年ぐらい
クラブに入ってたし他のクラスに友達が何人もいたから別にいいけどね
いじめられるタイプではないので除け者程度 やんちゃだったから怖がられてた
いじめっ子はつまらないしけた奴だよ 社会に出たらただのゴミ+3
-10
-
112. 匿名 2017/07/12(水) 11:30:06
>>65
いじめっ子は要領いいからね。
先生や親の前ではいい子のフリしてる。自分からいじめてきたのにこちらが反撃したら「先生に言いつけてやるからっ!」って言って自分がやられたことだけ言って被害者を演じるのが上手い。
小学1年でもうこの方法を身に付けてたいじめっ子がいてこの子は救いようがないなって思ってた。+37
-1
-
113. 匿名 2017/07/12(水) 11:30:54
>>111それ、あなたいじめられてるじゃん+16
-1
-
114. 匿名 2017/07/12(水) 11:31:17
いやそれがいじめっ子で教師になったり割と順風満帆な人も多いよ。そこらへんを描いた映画が、アメリカのスケルトンツインズっていう映画+15
-1
-
115. 匿名 2017/07/12(水) 11:32:20
いじめっこは、卒業したら最悪だよ。
みんな落ち潰れてる
地元だからできたこと+14
-8
-
116. 匿名 2017/07/12(水) 11:37:36
自分がイジメのターゲットに
なりたくないから。
もてはやすのでしょう。+5
-1
-
117. 匿名 2017/07/12(水) 11:38:13
>>113
私はいじめられてる感覚はない あなたはそういう場合いじめられていると思うんだね
捉え方が違う+3
-8
-
118. 匿名 2017/07/12(水) 11:38:45
いじめをするような人間は大概卑怯な人間です。
卑怯な人間は自分を守るためには嘘偽りをすることに
なんの躊躇いもないことが多いと思います。
いじめっ子がもてはやされることは
この子の偽りの姿に周りの人間が騙されているに過ぎません。
教師の対処の仕方もあると思いますが
結果的に我慢した方がいいことが現実的には多いような気がします。
問題はどう我慢するかです。
一人でも自分の気持ちを理解して
また、その卑怯な人の本性を理解している人を見つけることです。
決して孤独にならないようにすることが重要だと思います。
こういう卑怯な人間には必ず何らかの形で報いが訪れます。
+15
-4
-
119. 匿名 2017/07/12(水) 11:39:13
>>117
いじめられてるのに認めたくなくて強がってるようにしか見えない+11
-2
-
120. 匿名 2017/07/12(水) 11:40:29
女がちやほやするからね+8
-1
-
121. 匿名 2017/07/12(水) 11:41:03
>>56
半ばまでうんうん、良い事言うなあって思ったけど……罵倒するようなチームはあかんよ。
それが当たり前、罵倒で結束が強くなるって思ったら、友達にも同じ事しないとは言い切れない。
それはやめていった子が正解な気がする。+12
-0
-
122. 匿名 2017/07/12(水) 11:43:15
>>119
本人が気にしてないなら、良いじゃない。
本人が悩んでたり、119が力になるならまだしもそうでないなら余計なお世話になっちゃうよ?+1
-7
-
123. 匿名 2017/07/12(水) 11:46:48
>>119
いじめってどういうことかわかっていないんだね
いじめと嫉妬は違うんだよ 性格悪いんだね〜あんた
+1
-10
-
124. 匿名 2017/07/12(水) 11:47:49
もてはやされてるかな?
陰でめっちゃくちゃ悪口言われてたよ+1
-3
-
125. 匿名 2017/07/12(水) 11:48:54
いじめられっ子=のび太
いじめっ子=ジャイアン
イメージが多いよね。ジャイアンって乱暴だけど涙もろくて人情に熱い。
のび太は人に頼ってばかりで卑怯で卑屈ってイメージが刷り込まれてるんじゃないかな?
特に昭和産まれだとね。
+9
-4
-
126. 匿名 2017/07/12(水) 11:50:25
>>118
うん、それはみんな分かってる。
だけど、具体的な方法や対応策がないから、足止め状態なんだよ+5
-0
-
127. 匿名 2017/07/12(水) 11:51:42
>>118
因果応報があってほしいと切に願います。+22
-0
-
128. 匿名 2017/07/12(水) 11:52:36
いじめをする子の親って、やっぱり少しおかしいよね。+42
-0
-
129. 匿名 2017/07/12(水) 11:54:50
ヤキモチ焼きの欲求不満人間が、いじめっ子になるんじゃねぇ。
目立つ、可愛い、できる、モテル。(目立つの中にはいじめっ子で目立つも入る)
生意気なヤツってね。もっと私(俺)に注目してってね。
優しい子は人を傷つけないの知っているからね。
個性っていうけど、日本人は人と違うと個性と認めないんだよね。
+23
-3
-
130. 匿名 2017/07/12(水) 11:55:18
堂々としてるからだと思う。
イジメしてる子はある程度自分に自信があるから、積極的に発言したり委員会とかやったりしてる。
見た目や格好にも気を使ってる。堂々としてて明るく、しっかりしているからそこに人も群がるんだろうね。
で、次第に本人も調子に乗り始める、と。
虐められてる子に人が集まらないのはオドオドしてるのと、やっぱり見た目だろうね。
話すことも後ろ向きな発言ばかり、一緒にいても不快だし自分も暗くなるだけ、同類と思われる、
最終的に自分にとってプラスになることがないからじゃない?
こうやって書くとどっちもどっちだなーと思う。
まぁ、これが全てではないけどね。+5
-4
-
131. 匿名 2017/07/12(水) 11:55:50
>>125
ジャイアンは逆に現実にいたら馬鹿だし扱いやすそうだからむしろこっちが上になれるタイプ
+18
-1
-
132. 匿名 2017/07/12(水) 11:58:40
近所の意地悪女王様が学校ではクラスのリーダーから目をつけられて、問題行動逐一先生に報告されて、更なるヤバイ子扱いになってる
(リーダーとうちの子が仲良くて聞いた話)
そしてそんなの知らない近所では自分の思い通りにやりたい放題
親も先生からの注意を笑ってネタにしてるし
いつになったら少しは気づいて改善するのかと、距離起きつつ様子見してる+2
-1
-
133. 匿名 2017/07/12(水) 12:01:31
ジャイアンはいじめっ子ではないよ。
ガキ大将。
のび太をイザって時は守るからね。+8
-10
-
134. 匿名 2017/07/12(水) 12:04:05
クラスで誰ともつるまず浮いてるというか所属してるだけというか、変にクラスに期待してないタイプの人もいるよね
それをわざわざ「あの子いじめられてるぅ!!!」って騒ぐ>>119って、自分がいじめのターゲットにされないようにいじめっ子に媚びる人のイメージ+6
-4
-
135. 匿名 2017/07/12(水) 12:14:15
いじめっ子には、必ず報いが来るよ
年齢に関係なく、本人にとって一番ダメージでかい形でやって来たのを、今までたくさん見てきたもん
うちの子をいじめた子ももちろんそれで態度改めて仲良しに戻れたこもいれば、いつまでたっても気づかないから因果応報が何度も訪れてるおバカというか、頭がかわいそうな親子もいるよ+23
-4
-
136. 匿名 2017/07/12(水) 12:17:10
>>1
学校の話なんか知らんがな
こちとらとっくに出てる
テメーの狭い価値観のトピ立てんな!+5
-6
-
137. 匿名 2017/07/12(水) 12:18:05
小学生までイジメッ子だったけど
ブスと言う理由で中学生からいじめられっ子になった子がいる
世の中そんなもん+13
-2
-
138. 匿名 2017/07/12(水) 12:21:35
逆らうと面倒だしそれなりに対応しておこう
と子供ながらに思う感じだと思う
いじめる子って性格がキツイ子ばっかりだし+11
-1
-
139. 匿名 2017/07/12(水) 12:26:03
ここで荒らしてるバカ男共もそうだろ
本当男って糞な生き物だよな+13
-1
-
140. 匿名 2017/07/12(水) 12:27:18
>>7
そもそも このカーストがおかしい!
なんで 不良がカーストのトップよ?
不良といじめっ子は 違うでしょ?一緒にしたら不良がかわいそうだよ。+7
-3
-
141. 匿名 2017/07/12(水) 12:27:25
専門学校の時、兄ちゃんが学校一のヤンキーだったってことが自慢の自称カースト上位の元ヤンって言ってた田舎女がいた。イジメやらいじりやら昔悪かった自慢をさんざん聞かされて鬱陶しかった。
でもその子、卒業して結婚したんだけど、相手が農協だか信金だか硬めの職業だったらしくて姑にイジメられて苦労してた。その後は元ヤンネタを封印。今は「あたし本当はセレブ系だったんだー」とイメージ転換に必死すぎて笑える。
何かとコンプレックスを抱えためんどくさい女だったな。+13
-1
-
142. 匿名 2017/07/12(水) 12:30:26
自分は幸いなことに、いじめ等には巻き込まれずに学校生活を送れた。
ちょっとした仲間ハズレとかはあったけど、喧嘩の延長で、仲直りできたし。
友だちは心優しい子が多かった。
今子どもが小さいんだけど、子どもにもいじめには無縁の生活を送ってほしいけど。
これって結構、運みたいなものだよね…。+11
-1
-
143. 匿名 2017/07/12(水) 12:32:10
意地悪な子って悪知恵が働くんだよね。
人を操ることが上手い。+33
-0
-
144. 匿名 2017/07/12(水) 12:32:20
小学校の頃キツイ性格で女王様気取りの子がいたけど、中学になった頃から 顔のかわいい子とか勉強できる子が頭角を現してきたため、いじめられっ子に転落してしまった子ならいた。
因果応報を見た気がした。+18
-1
-
145. 匿名 2017/07/12(水) 12:32:29
大人の世界でもいじめっ子いる。+18
-0
-
146. 匿名 2017/07/12(水) 12:34:02
自分を守りたいだけだろうね。
しかし、他人に深い傷を付けてまで自分を守ろうとするかね。
それが人間というものなのか。+10
-0
-
147. 匿名 2017/07/12(水) 12:36:37
情に厚くていざって時にのび太を助けるのは映画のジャイアン。
原作のジャイアンは基本的に「ムシャクシャするから殴らせろ!」
「おれのものはおれのもの。お前のものもおれのもの」
都合のいい時だけ「心の友よ」だからね。+20
-0
-
148. 匿名 2017/07/12(水) 12:37:29
動物的本能が強く理性が低く、頭も悪い個体は、いじめをする。
力で抑え込む事でしか関係を作れないし、
イジメ悪口噂話=コミュニケーション能力が高いと勘違い。
その違いが分からないほど、知性が低いから。
逆に、理性が強く、知能のある人間に近い個体は、いじめをしない。
いじめをする自分が周囲からどう見えるか?を考えて
将来の自分にとって不利な事をしない。
教養もあるため、悪口噂話以外でコミュニケーションをとる事もできる。
知性と理性があるかないか、動物的か人間的かの違い。
イジメをする人間がもてはやされるというよりは、
バカを敵に回すと厄介なことになるので、
テキトーに持ち上げてる方が利口だと周囲が判断してるだけの話。+10
-2
-
149. 匿名 2017/07/12(水) 12:42:24
いじめる側の人間の方が一緒にいると刺激的で面白いから。堂々としててリーダーシップとれて話題も豊富だし楽しいよ。
いじめられっ子はおどおどしてて話も弾まないし暗いコ多いからつまんない。+8
-8
-
150. 匿名 2017/07/12(水) 12:42:43
例えば
ごく平均的な人間がいたとする。その人がイジメッコになると、その人は嫌われるだけ。
イジメッコが成立するには、イジメッコになにかしらのアドバンテージがないと成立しない。
大人の場合、地位があるとか権力があるとか、金持ちとか情報通とか。
子供も同じ。
腕力が強いとか、口が達者とか、ずる賢いとか、面白いとか。
つまり、イジメッコには潜在的にアドバンテージがある。そうじゃないと、ハブられるだけでイジメッコとして成立しないから。
もちろん、一番いいのは、アドバンテージがあってイジメなんかしない人、ですが。+7
-2
-
151. 匿名 2017/07/12(水) 12:46:00
もてはやされる、ていうより
怖いし自分もいじめられたくないから
みんなが媚びるんでしょ+9
-2
-
152. 匿名 2017/07/12(水) 12:47:22
たなはし+0
-1
-
153. 匿名 2017/07/12(水) 12:47:59
>>140
不良って典型的ないじめっ子やん。
恐喝、強姦、窃盗、傷害、交通法違反……等。
将来はチンピラか底辺かでしょう?
映画や漫画みたいな虚構と現実は違うわ+11
-3
-
154. 匿名 2017/07/12(水) 12:50:22
自分がいじめられたくないから、持ち上げてるだけや+9
-2
-
155. 匿名 2017/07/12(水) 12:51:23
ヤマモト
ひろし
いぐち+1
-3
-
156. 匿名 2017/07/12(水) 12:51:29
子どもは子どもなりに、イジメの首謀者に気を使ってるんだろうと思うわ。
大人の世界でもイジメってあるじゃん。
結局「あの人を怒らせると厄介だから」っていうのが本音で、周りが気を使ってチヤホヤするんだよね。
厄介な人と本当に気が合うなら話は別だけど、そんな奴に気を使う意味が私はわからん。
子どもでも大人でも、根本的な感情は首謀者に対して一緒だと思うよ。
+22
-2
-
157. 匿名 2017/07/12(水) 12:52:38
単純にターゲットにされたくないだけじゃない?+11
-2
-
158. 匿名 2017/07/12(水) 12:54:07
男と女で違うだろうね。
女のいじめはイメージでは美人で可愛い子が多い。実際はブスまではいかないけど小太りで頭が良い、お調子者タイプ
男のいじめはイメージでは頭が良い優等生で親が権力者または金持ちで金で動かしてる。実際はブサイクな不良もどき。
いじめられっ子はイメージ統一されてない? 太ってておどおどしてる子。
なんだかドラマや映画のイメージがあまりにそればっかりで、どうにもああいう子にはなりたくない=いじめっ子だから、いじめっ子になるのが恥ずかしいんだろうね+3
-7
-
159. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:43
>>149
実際にこれが普通な考えなんだよね。
自分にとってメリットがある方に付いてるだけ。
多分、8割人間はメリットなくなれば消えていくわ。+9
-1
-
160. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:18
いじめっ子は本当の嫌われ者だったけどね。
いじめられっ子は嫌われ者じゃないし。
+13
-4
-
161. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:18
人柄が良いか悪いかが正当に評価されることってあんまりない。現実は性根腐ったクズでも声が大きいだけでチヤホヤされてもてはやされる。心が綺麗で優しくていい人がそういうやつらにいじめられる場面を何度も見てきた。+22
-1
-
162. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:41
いじめっ子が調子乗ってても何がすごいのか周囲はよくわかってない
実は大したことがないことがわかって弱みを握られて逆にいじめられるようなのもいるから
頭の良さと狡猾さがないいじめっ子はただの身の程知らず+7
-1
-
163. 匿名 2017/07/12(水) 12:59:10
女子校の場合同じようなのが固まってグループができる
その中で口数の多い奴がリーダーみたいな感じになる 主張しない小局が子分になっていく
卒業するまでの綱渡りに見えるね 本当は好きでないように見える場合がほとんど
高3ともなってくると個性的なのは個性的なのとつるむしいじめもなくなってぐっと大人っぽくなってくる
おとなしい子は孤独にひたすら耐えて卒業していく感じ+14
-1
-
164. 匿名 2017/07/12(水) 12:59:39
何百人と殺された被害者、惨たらしく殺された異常者の被害者は忘れられるけれど、異常殺人者の名前は永く記憶に残るものだしね。
それに惹かれて本や結婚までしちゃう人もいるんだよね。
悪に惹かれるって人間の本質なのかもね。+2
-4
-
165. 匿名 2017/07/12(水) 13:01:18
>>161
でも、あなたは
ちゃんと見てて、心が優しくて真面目で良い子だって事をちゃんと知っていてあげてるし、ダメなやつはダメって知ってる。
見てくれてる子はちゃんといるんだよね。+3
-2
-
166. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:02
日頃がるちゃんでいじめてる人に聞いてもね。+13
-0
-
167. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:14
いじめっこって成長するごとに孤独になってる人多いよ
これはマジ+10
-6
-
168. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:44
>>156
仕事関係だと嫌いでも人間的にクズでも嫌でも敬わないといけない場合があるからね。
良い子程使い潰されるから、生きにくいだろうな+5
-0
-
169. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:47
はだかの王様+4
-2
-
170. 匿名 2017/07/12(水) 13:04:34
>>166
確かにw 精神的崩壊まで追い詰めないといけない鬼と化してる人いるよね+8
-1
-
171. 匿名 2017/07/12(水) 13:05:11
大人でも利害があれば上下関係はできるよね
結局利害でどうとでも変わるってことよ 一匹狼は日本人には少ないから
でも実際一匹狼になった場合少なくとも友達らしい友達ができるんだけどね
+10
-0
-
172. 匿名 2017/07/12(水) 13:09:09
>>168
本当そうですよね。
私の職場も良い人ほど、仕事が出来る人ほど離職率が高いです。+8
-1
-
173. 匿名 2017/07/12(水) 13:11:24
イジメっ子は先生に好かれてる子が多かった
その子がいると急にみんな大人しく従順になるし
先生はその子を味方にするとクラスがまとまるから!
人がらなんて関係ないように見えたし
ヒドイときなんて先生がイジメっ子に媚びてた
イジメられっ子の方が先生にとって扱いにくい
問題児だったんだろうなって思う
これではイジメなんてなくならないよね…
経験があるから今思いだしても辛い
リーダー1人ともめただけでクラスと孤立…+21
-2
-
174. 匿名 2017/07/12(水) 13:12:11
もてはやされてるわけではないとわかるのは卒業後ですよ
クラスにひどいイジメっ子がいたけど、誰も同窓会に呼ばない
みんなその子が怖かったからヘラヘラしてただけ+8
-2
-
175. 匿名 2017/07/12(水) 13:13:41
カースト上位もそれなりに中はドロドロだよ。目立っていたグループもそのうちハブったりハブられたりの末路だった(笑)+18
-0
-
176. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:51
私は父親外国人で 父が亡くなって日本の学校に入った 活発だったから浮いてたけど友達はいた
中高女子校だったのでちょっと大変だったけど嫌われることを気にしなければ自然と友達ができる
社会に出たら結構イージーモードで今まで楽しく過ごしてきましたよ
マイペースを貫けばいいんだよ
日本人結構好きだよ 韓国人の友達も多かった いい奴ははっきりしている
+8
-2
-
177. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:59
いじめられっ子=どんくさかったり協調性無かったりどこか気持ち悪い人間を成敗してる感覚なんだと思う
そりゃ多数の人間はそっちを支持するわな+6
-14
-
178. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:33
トピとは関係ないけど、娘が通う中学の入学説明会の時教頭が「当校にいじめはありません!」って言い切って、嘘くさ…そんなわけあるかって思った。
今年二年生の子がいじめを苦に自殺した。
クラス全員が関わってた…という衝撃。
担任は相談受けるも重要性を感じず上に報告しなかったとか…
いじめがない…じゃなくて、いじめを認めようとしない学校だった。+25
-0
-
179. 匿名 2017/07/12(水) 13:31:32
いじめられっ子側の性格に何も問題がないわけではないしね+4
-6
-
180. 匿名 2017/07/12(水) 13:33:21
逆だと思う。
元々求心力のある子だから意見が通りやすく、周りも迎合してしまう。
(精神が)子供だから、調子に乗っていじめっ子化する。
大人も上の立場に行くとそうなりやすい+13
-0
-
181. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:58
動物だから色んなタイプは存在するからいじめ問題はなくなるわけがない
野生であれば生存競争→淘汰だからね〜〜 誰が悪いわけでもないのよ本当は
いじめをいじめと感じる→それを自分で解決できない それが問題なんだよ+2
-3
-
182. 匿名 2017/07/12(水) 13:37:37
わたしはいじめっ子でもいじめられっ子でもなく空気のような生徒だったんですが、地元で子育てしてて、当時のいじめっ子がボスママになってる現実に驚愕してる+17
-2
-
183. 匿名 2017/07/12(水) 13:56:01
え、あの人が?っていうような意外性のあるいじめっ子の方が印象的だろうけど、
典型的なDQNがいじめっ子パターン多かったけどな。地域によるのかな。
いじめっ子の典型的な進学先は専門学校。
逆にいじめられっ子は一度登校拒否とかしてても国立大とか行ってる子が多い。休まず通ってた子は旧帝大行った。+4
-5
-
184. 匿名 2017/07/12(水) 14:02:07
以下を世界中に意識づけるべきだ‼
いじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイいじめっ子はダサイ+12
-6
-
185. 匿名 2017/07/12(水) 14:12:50
イジメする子は気が強くてちょっと大人っぽくて運動できるタイプが多かったなー
で、顔はブスでも可愛くもなく普通。
みんな怖くて逆らえない感じだった。
そしてターゲットは男の子にモテている可愛いこをぶりっ子って言ってハブるの
でも今どのイジメっ子も勝ち組なイメージはない+18
-2
-
186. 匿名 2017/07/12(水) 14:13:34
>>177
私の高校の隣のクラスのいじめっ子が正にそんな感じだった。
あまりこういういじめを正当化するようなこと言いたくないけど、実際いじめられてた子は言動とか仕草が気持ち悪かった。
中学でもひどいいじめに遭ってたらしい。
今思い返すと発達障害だと思う。
いじめられっ子の方と、1度学校外で遊んだことあるんだけど、私服がヨレヨレボロボロの服でドン引きだった。
そんなんだから、いじめられっ子を庇う子はほぼいなかった。
先生すら疎んでた。
いじめっ子→背が高くてスタイルも人並み。身なりにも年相応に気を遣う。性格や授業態度は良くないが、社交的でグループの中心にいるタイプ。
いじめられっ子→チビテブ。身なりにまったく気を遣わない。本当に女子か?と言いたくなるレベル。ずっとボッチだったためか、人との距離の取り方がよくわかっていない。私は身体をベタベタ触られたことがあり、気持ち悪かった。空気読めない。
女子高で隣のクラスの担任が男だったんだよね。
先生も男だから容姿が十人並みで、社交的ないじめっ子の方がかわいかったんだと思う。
親子ほど離れてるならともかく、15歳くらいしか離れてなかったから、年がすごく離れたお兄ちゃんくらいの差だし。
担任が異性だとそういうのもあるかも。+8
-8
-
187. 匿名 2017/07/12(水) 14:14:09
実際はいじめっこほど成功する+11
-4
-
188. 匿名 2017/07/12(水) 14:16:22
まぁ憎まれっ子世にはばかるですよね。
いじめっ子がちょっと人の心配してあげれば「あいつ本当はいい奴じゃん」ってなるし。
いじめっ子って無意識に人を支配するような力があるんだと思う。
+10
-0
-
189. 匿名 2017/07/12(水) 14:32:48
大人のイジメもつらい
色々言われてるけど
今はジッと我慢しています
「弱い犬ほど吠える」
本当にそう思います
私は見た目損するタイプです 自分でわかっています が、とにかく今は我慢
自分との戦いです!
+14
-0
-
190. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:11
どんくさくて仕草が気持ち悪いから
ああ!そうなの!それじゃあしょうがないね!
みんなでいじめよう!無視しよう!追いだそう!って事ですかね?w
どんな理由があってもいじめていい理由なんてないでしょ+14
-1
-
191. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:15
いじめっ子は影で皆に嫌われてたけど。子供の頃は怖いから上辺だけ取り繕ってたけど大きくなると無視されるのは成長のないいじめっ子だよ。
昔新聞の投稿で小学生の頃いじめっ子だった男が同窓会にいったら皆に無視されてショックだったっていうのを読んだよ。子供の頃は皆自分にペコペコしてたのにって。大人になってまで性格変わってないのかよってそっちに衝撃受けたけど。+15
-2
-
192. 匿名 2017/07/12(水) 14:34:07
>>49
いじめっ子っていつも群がって行動してるよね
韓国人って群がるのが大好きなんだって
いじめっ子と韓国人、共通するところがいっぱいある
+16
-6
-
193. 匿名 2017/07/12(水) 14:34:21
>>14
いじめは駄目だといいながら、
嫌いな相手には平気で容姿をけなす。
そういう二極さが説得力ないわ~+3
-7
-
194. 匿名 2017/07/12(水) 14:37:06
>>186
いやー、あなたの書き込みも相当のゴミクズだね。
あなた自身がいじめっ子体質だわ。
大人になってもその思考。+16
-2
-
195. 匿名 2017/07/12(水) 14:37:46
周囲が媚びてるだけで、好かれているわけではないと思う。+16
-1
-
196. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:31
>>194
いやでも現実はそうだよ 人間にもランクがあるからゴミと付き合おうと思わないでしょ
現実を認めなよ 私はいじめたりしないけど無視だよ+3
-7
-
197. 匿名 2017/07/12(水) 14:43:34
いじめっ子もゴミだ
後輩がよく泣き付いてきたから締めてやった
呼び出しただけで ガクブルだよ+8
-0
-
198. 匿名 2017/07/12(水) 14:46:02
サイコパスで口が上手いから。
実際そう。+12
-1
-
199. 匿名 2017/07/12(水) 14:46:15
いじめる子は空気読むの上手だから
人に配慮するほうの空気じゃなくて
自分の立ち位置確保するための空気
会話や態度のちょっとしたコツで、自分をよく見せて他人を貶す術を心得てる
だから人気者。
まあ、ズルいんだよね
ウブな集団にだけ通じる小手先のテクニックだから、大人になって実力の世界に行くと通用しないけどね+20
-2
-
200. 匿名 2017/07/12(水) 15:02:22
高校の時チリ毛の胸でかのゆるキャラみたいなのが人気者で
旅行のときの部屋割りでそいつの部屋希望が殺到してワロタ
卒業して 10数年して街で偶然あったけどしょぼい事務服着てコンビニで書類をコピーしてた
チビデブスで毛は禿げ散らかってた 目を合わさずごそごそしてたよ
そんなもんだから気にすることないんだよ+2
-2
-
201. 匿名 2017/07/12(水) 15:17:13
先生も見る目ない人多いよね+27
-0
-
202. 匿名 2017/07/12(水) 15:20:10
田舎と都会で事情は違うかもしれないけど
この前田舎で中学の同窓会があった
たまたま帰省時だったから同じく帰省した友達と参加した
いわゆるスクールカーストの1軍の子たちは男女ともに容姿が良くて運動出来て気が強くて中学時代はイベント毎にとても楽しそうで輝いてた
スクールカーストの下位の地味で運動も得意じゃなくて内向的な子たちはお化粧もせずヒッソリと過ごしてた
でも大人になって再会したら 1軍の子たちのほとんどがまだ田舎に残っててそれなりに楽しくやってそうだったけどバツイチ率も高いしなんかヤンキー風の出で立ち
で、とりあえず勉強して都会で進学、就職した地味っ子たちの方が垢抜けててオシャレだった
所属する世界の違いを感じた
中学の時 世界は1軍の子たちを中心に回ってるような気持ちだったけど あの瞬間だけだったんだなぁと思う…
大人になってからの方が人生は長いもんね
まあ 田舎限定だけどね
田舎って派手な明るい子とヤンキーの境界線が限りなく曖昧だから(笑)+32
-0
-
203. 匿名 2017/07/12(水) 16:21:48
小学校のときの話をすると、みんな何が正しいのか分かってないから、
いじめるかどうかは全く関係なく、男女にモテるかどうかだったと思う
クラスの中心的な(何人かいたけど)人がいじめてたら、それが正しい空気すらあった
大人になってからは表立ってやってると批難されるから、分からないようにする人がほとんどな気がする
つまり、もてるどころか逆になる+14
-0
-
204. 匿名 2017/07/12(水) 16:28:26
スネ夫みたいなやつが多いからいじめっ子がつけ上がる。
なんでいじめっ子にみんなへーこらしてんの?
それが元凶だと思わないの?+24
-2
-
205. 匿名 2017/07/12(水) 16:37:34
そういうやつって話すのうまいからだよ。
そして意外とじじいの方が騙されやすい。
労っておわば味方だとすぐ思うから。
いじめられっ子ってもともと話すの苦手だから
一緒にいても楽しくないんでしょう。
あと人嫌いで関わることすら
基本面倒だから受け身だし。
笑顔で挨拶とかなんのメリットあるかわからん
どうせ気に入られなかったらいじめの
ターゲットのなるし面倒くさい人間関係も
嫌だし。
もともと嫌われるタイプだから
もうめんどくさくてみんな死ねと思ってる。
だいたいはいじめられるからだけじゃなくて
面白いからもあると思うよ。
だっていじめっ子の中心以外のやつも
悪口言ってるじゃん。
可哀想という気持ちがあるなら
悪口自分から言う必要はないし。
だってあの人がいうから
仲間外れにされたくない
私は悪くない
ってクソだと思う。
+13
-2
-
206. 匿名 2017/07/12(水) 16:42:07
>>205
それはそうかもしれないけど私が知ってるいじめられっ子は歯は磨いてない口臭い
髪の毛もフケとかさ〜 とにかくなんなの?と思う人多かったよ+7
-3
-
207. 匿名 2017/07/12(水) 16:48:39
いじめっ子でもてはやされてる人なんて見たことがないんですが…+9
-2
-
208. 匿名 2017/07/12(水) 16:48:58
>>103
だから私はギャルより清楚系の方が怖い。
ギャルも悪いやついるけど目つけられてるし
あの子に意地悪されましたって言っても
信じてもらえるけど
清楚系だといい子だと思われてるから
目つけられてないぶん陰湿なことされやすい
あの子に意地悪されましたって言っても
信じてもらえない。
それどころか頭いい子だとお前が悪いと
言われる始末。
ドラマってリアルティーあんまりないこと
多いけど最近は清楚系がボスだったりするのは
リアルだなと思う。
とりあえず女二人いたら敵だと思ってる
から電車でいたら距離とってる。
一人だとだいたい何もしてこない。+15
-3
-
209. 匿名 2017/07/12(水) 16:51:23
本来、持て囃されるはずの野球部はヤンキーの溜まり場で、テニプリの影響もあってハイソで頭も顔も良い家庭はテニス部に流れてたよ
いじめっ子にもなり得なかった
あれだけ、力の差を見せつけられるといじめっ子も出てこないのかあまり、取り立てていじめは起こらなかった
まぁ、ターゲットにされてる子も居たけどね
+6
-0
-
210. 匿名 2017/07/12(水) 16:53:09
>>206
そういう人の方が少ないと思う。
その場合はちゃんと言わなかった親が悪いと思う。
大人だったら自己管理ができてない。
ただ私の学校ではフケだらけの子は
いじめられてなかった。
見た目もさえないかんじだったけど。+7
-0
-
211. 匿名 2017/07/12(水) 17:05:10
>>196
あんたにその人から実害があったわけ?
なにもなかったならあんたの考え方が腐りすぎ
あんたが他人をランク付けできるような人間なの?
日本人とは思えない考え方だね+11
-3
-
212. 匿名 2017/07/12(水) 17:05:59
>>38
ガル民も大概イジメっ子気質だと思うけどねw+3
-3
-
213. 匿名 2017/07/12(水) 17:20:40
いじめってか、性格悪いやつほど交友関係広いからね
嫌われないのか、謎すぎる+21
-3
-
214. 匿名 2017/07/12(水) 17:26:05
交友関係広いけど何か? 喧嘩もするけど友達はありがたいよ+6
-0
-
215. 匿名 2017/07/12(水) 17:29:19
>>192エセ国士ネトウヨちゃんも白人様という
ジャイアンに媚びてるね。(笑)
特に山口県民。自分たちが近代日本を作ってなんて
思ってるけど実際はトーマスグラバーのような白人様に
援助があったからなじゃ~い!!(byマツコ、笑))
+3
-4
-
216. 匿名 2017/07/12(水) 17:35:58
いじめっ子のイメージはジャイアンのような
ビーバップでヤンキーな体育会系がまず思い浮かぶが
実際は一件人畜無害で実際は厄介でサイコパスなインテリボーヤ
の出来杉くんタイプが多いよ。
(例:堀江貴文、竹中平蔵、西村博之など)
親もたいてい、政治家(特に自民党の代議士)やド腐れ官僚
が多いから批判はされない。しかも狡猾だからジャイアン
みたいな連中を影で操っていじめをしている。
だからジャイアンなんてのは捨て駒。+2
-3
-
217. 匿名 2017/07/12(水) 17:59:31
いじめ自殺のケースも圧倒的に男同士が多いらしい。
男が性格いいなんて100%間違い+20
-0
-
218. 匿名 2017/07/12(水) 18:03:15
学校だけでは無い。
社会に出ても同じ。+12
-0
-
219. 匿名 2017/07/12(水) 18:03:58
>>192
こういう何でも韓国のせいにして日本社会の問題を有耶無耶にする奴こそ質が悪いと思う
実際韓国も日本も目糞鼻糞。お互い似たようなもんだよ+3
-6
-
220. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:30
進学校だったからなのか受験勉強に必死でいじめはなかったけどね+9
-0
-
221. 匿名 2017/07/12(水) 18:39:58
>>213
逆にいじめられる人間って人付き合いが悪い、マイペースで周りに合わせない
そういう人間が多いからね
周りから嫌われやすい+7
-8
-
222. 匿名 2017/07/12(水) 18:53:43
いじめっ子をもてはやす人間が一番悪い
でもそういう日和見のスネ夫タイプの人間て、ほんと多い
で、後から「あの時はノリで、そんな深く考えてなかった」とか言って、いじめの片棒かついでる自覚なし
権力者が代わったら、掌返してなびくのも早い+20
-0
-
223. 匿名 2017/07/12(水) 19:08:09
ずっとボスママのスネ夫やってた。そんな自分が嫌になって、というか我慢の限界がきて爆発した。案の定誰も味方にはついてくれないけど、良かったと思ってる。これから先の人生、解放されて自由になれると思ったら失った物、人なんて大した事ない+11
-0
-
224. 匿名 2017/07/12(水) 19:27:30
いじめっこって教師に媚びるのも上手くて、教師から好かれて依怙贔屓されてたよね
教師から見たら明るく前向きでクラスのムードメーカーで優しい子
とにかく大人に媚びるのがすご上手い
だから卒業しても人生上手く行ってる人が多いんだよね+21
-1
-
225. 匿名 2017/07/12(水) 19:35:14
なぜかいじめっ子でも全然嫌われていない人もいるんだよね
自分がいじめられるのが怖くて言わないとかじゃなく、なぜか悪口言いまくりなのにあの人が言うと嫌味がないとか
思ったことを腹に溜めないストレートな性格って気持ちいいって
美人ってわけでもない
私はめちゃくちゃ容姿を貶されたから嫌いだったけどね+21
-0
-
226. 匿名 2017/07/12(水) 19:50:35
いじめっこがもてはやされるんじゃなくて逆では?
リーダーシップを取れる人気者が指揮するからいじめが蔓延る。+4
-0
-
227. 匿名 2017/07/12(水) 20:01:02
>>123
いじめられる理由がわかる気がする…+2
-1
-
228. 匿名 2017/07/12(水) 20:02:08
ソースは忘れたけど、人を蹴落としたり攻撃したりする性質のある人は社会的に成功しやすいっていうのを聞いたことある
理不尽極まりないわ+12
-0
-
229. 匿名 2017/07/12(水) 20:03:45
>>215
そんなん初めて聞いたけど+4
-0
-
230. 匿名 2017/07/12(水) 20:07:04
>>219
ふざけないでよ笑
全然違うよ
+4
-1
-
231. 匿名 2017/07/12(水) 20:29:26
>>13
20年前ですが社会(ミスド)でもそうでしたよ。皆同じ日に入って上下関係が一切ないにもかかわらず、私は初日から「ヤニーっ。ヤニがうまいぜ」が口癖のタバコをバカスカ吸う若い女にいじめのターゲットにされた。それを見た他の奴らは必死になっていそいつ(若いヤニ女の事)を必死になって褒めまくって持ち上げるからヤニ女は調子に乗って最終的には私が追い出されました。+3
-0
-
232. 匿名 2017/07/12(水) 20:45:22
>>68
客観的に外から見たらただのイジメでしかないのに
原因が本人にあるから因果応報であって
イジメとは言わないと普通にイジメるのがガル民+1
-2
-
233. 匿名 2017/07/12(水) 21:26:02
自分が標的にならないために持ち上げてるんでしょ。+1
-1
-
234. 匿名 2017/07/12(水) 21:26:33
いじめられてないと言ってもいじめられてると言い張るガル民
低い知能が痛ましい+2
-4
-
235. 匿名 2017/07/12(水) 21:27:09
面倒だからチヤホヤしてるだけだよ。
前の職場ではチヤホヤしてくれたのに転職したら
扱い悪いってふてくされてる同僚いたよ。
あぁいじめパワハラから身を守るためにみんな頑張ってたんだなぁと思ったよ。
手際は良いのに整理中特にイライラして周りに当たり散らしてて、何回も指導受けててもずっと勤務態度悪かったわ。+4
-2
-
236. 匿名 2017/07/12(水) 22:16:08
自分が攻撃されると弱いから、強い者には必死で調子を合わせてる
会社の総務課のおばさんがそうだった
中途採用者に仕事をまともに与えずイジメて追い出すくせに
総務部の上司に気に入られるため毎週一緒に飲みに行ってた
管理営業部の私が退職するときに後釜に入ったけど、本当に仕事ができなくてビックリした
私がマニュアルまで作って置いたのに、仕事の引継ぎがされてない!と上司に泣きついてたらしい
結局、3か月後には、おばさんは辞めていた
あの程度の仕事量で精神やられるとか弱すぎる
+5
-0
-
237. 匿名 2017/07/12(水) 23:46:45
どうあがいてもいじめられっ子はいじめっ子に勝てないのが現実
こういうとこで愚痴るくらいしかできない+6
-3
-
238. 匿名 2017/07/12(水) 23:57:20
>>65
高確率で、そういう教師もいじめっ子だったんだよ。
イジメする子=過去の自分、だから何もいえない。同じ穴のムジナ。+6
-0
-
239. 匿名 2017/07/13(木) 00:01:11
>>221
×周りから嫌われやすい
○他人を支配したい人から嫌われやすい。
マイペースな人、単独行動する人は、支配しにくいから。
+8
-0
-
240. 匿名 2017/07/13(木) 00:03:32
>>237
そもそも相手に勝つ必要ないんだよね。
社会に出てからが本番なんだから、自分の道を淡々と歩む方が利口。
むしろ勝たせておけばいい。その陰で将来の為に努力すればいいだけ。+6
-0
-
241. 匿名 2017/07/13(木) 00:05:23
>>215
白人持ち上げてるだけなんじゃない?
イジメっ子を持ち上げるのと同じで。+4
-1
-
242. 匿名 2017/07/13(木) 00:08:49
>>228
それが続けばいいんだけどね。
大きな組織内だと、不思議とトップには立てないのよ、そのタイプの人は。
あと一歩のところで上に上がれない。
仮にそのタイプの人が成功できるとしたら、
中小零細のワンマン社長か、一族経営のトップくらいだろうね。+6
-0
-
243. 匿名 2017/07/13(木) 00:13:25
>>164
バケモノみたいな生き物だから、印象に残るだけよ。
連続殺人鬼とか、字からしてそうでしょ。「鬼」であって人間扱いされてない。
だから、イジメしたりするヤツは、バケモノの類なんだよ。
+4
-0
-
244. 匿名 2017/07/13(木) 00:16:46
>>64
そういう人は多分、善悪の判断が狂ってるんだろうね。
誰かが盗まれても「盗まれた方が悪い」
誰かが刺されても「刺された方が悪い」
誰かが殺されても「殺された方が悪い」 て言うんだよ。きっと。
「虐められる方が悪い」て言う人が、どれだけ狂ってるかよく分かるよね。
+6
-0
-
245. 匿名 2017/07/13(木) 00:20:44
>>144
よくあるパターンだね。立場逆転現象。+3
-0
-
246. 匿名 2017/07/13(木) 00:25:25
>>175
同意。上位は上位の中で争ってた。
で、ある日突然下位グループに「入れて~」ってやってた。
上も下も関係なく、バカバカしい事をやつヤツはいるってこと。+1
-0
-
247. 匿名 2017/07/13(木) 00:27:11
>>129
真実だわ。+100差し上げたいほど同意。
イジメの始まりは「嫉妬」と「愛情の欠落」とはよく言われる。+6
-0
-
248. 匿名 2017/07/13(木) 00:31:30
>>153
不良は学生時代がピークだからなー。
社会に出たら負け組なのが分かってるから、
学校で人生最後の春を楽しんでるんだろうけど。
自分達だけで楽しんでりゃいいのに、他人を巻き込むから厄介なことになる。
+7
-0
-
249. 匿名 2017/07/13(木) 00:57:24
>>240
なお、現実…+0
-1
-
250. 匿名 2017/07/13(木) 01:07:04
もてはやされるからいじめるんです+1
-1
-
251. 匿名 2017/07/13(木) 01:52:07
結局イジメをする人をもてはやすガヤが多数いるのでイジメは無くならない
もてはやさない人は保身にはしって見てみぬふり
結果的に皆でイジメ社会を作っている+9
-1
-
252. 匿名 2017/07/13(木) 02:51:18
もてはやされてる⁇は違う気がします
実際よーく見てると強い口調で悪口や傷つく言葉を吐いてる人を周りが気遣ってる場合も多いよ
同調しないとハブられる不安がつきまとう、つるんでれば安心感えられる、何となく偉くなったような気になる、ストレス発散の一つ、
子供いる親が保護者同士で集団でいじめる構図も実際あるから陰湿な問題だよ
スマホで隠し撮りしたり、嘘か真実かわからない噂回しあって、次第にエスカレート
数えきれない人数で袋叩き・・・もはや犯罪だよ
その子供もいじめ不登校になるよ。実際された人の話だよ
他にも苦しんでる保護者や子供がいたら私なら助けるし
見て見ぬふりして自分だけ守るなんてかっこ悪いとおもう。
全国のご父兄の方々、抜き打ちですが今から携帯の中身をチェックします!子供たちに示しがつかないので…ってなる日がくればいいのにな
イジメはなくならなくても、予防接種のように先回りして対策をとれる!していないだけ。
+6
-4
-
253. 匿名 2017/07/13(木) 02:55:20
>>221
逆でしょ
周りに合わせて流された奴らが集まるといじめが起きやすい
同調しないからって標的にする、その意識の方が間違ってる
トイレ行こうって言われて、今行きたくないからいいって言ったら次の日からシカト
そういう方がおかしいってことに気が付くべき+11
-3
-
254. 匿名 2017/07/13(木) 02:57:06
>>253
あんた一人がおかしいって思ってるだけで大半の人はおかしいと思わないからあんたみたいな無意味で無価値な正義感(笑)持った人がいじめられてるわけで+0
-12
-
255. 匿名 2017/07/13(木) 03:00:13
>>254
と、ジャイアンが申しておりますw+8
-1
-
256. 匿名 2017/07/13(木) 03:02:01
>>255
現実見なよ+0
-6
-
257. 匿名 2017/07/13(木) 03:04:28
容姿が悪かったり空気読めないやつがいじめられてるのは気分がいいよ、本当
ある意味いじめの主犯を英雄視してるのかもね。+1
-9
-
258. 匿名 2017/07/13(木) 03:06:07
>>256
わかったよ~ジャイア~ン
ごめんよ~ジャイア~ン+1
-2
-
259. 匿名 2017/07/13(木) 03:07:00
>>253
空気読めないからいじめられてきたのね、可哀想に+2
-4
-
260. 匿名 2017/07/13(木) 03:08:14
>>254
でもマイナスの方が多いね+2
-1
-
261. 匿名 2017/07/13(木) 03:12:18
横だけど、女子の集団トイレは私も理解できないかも。でも断りにくくて嫌々付いて行ってたな。
いじめも同じかもね。集団心理っていうか、人数多い方が正しく思えてしまうというか。怖いね。+8
-2
-
262. 匿名 2017/07/13(木) 07:52:43
まあ、確かに身体が弱くて休みがちで熱があっても点滴や治療、入院しながら学校だから弾かれるけど、それなりの偏差値だから意地で辞めたくなくて通ってた。
靴20回位隠されたことあるけど、ムカついたから全員の靴に画鋲何個も入れてしまったことある。
その後は何事もなかったように全員普通に話しかけてきたし、何だったのか。
少しはやられた人の気持ちが分かったからなのか?と思いたい。因果応報なんて、なかなか無いので悪いと知りつつも自ら手を下しました。
+0
-1
-
263. 匿名 2017/07/13(木) 08:13:17
そういう奴らは、便所で一人ずつ潰す。便所とは、そういう場所でもある。+0
-0
-
264. 匿名 2017/07/13(木) 09:35:43
ひどいイジメは逮捕されればいいのに。
自分の子供がイジメにあったら、証拠集めて弁護士つけてイジメたやつらの人生一生かけてしつこく潰しにいくわ。+5
-1
-
265. 匿名 2017/07/13(木) 09:52:17
教師がバカなんだよ。人を健全に育てる事をまず勉強して欲しい。+3
-1
-
266. 匿名 2017/07/13(木) 09:54:13
>>7
吹奏楽が2軍とか…
うちは吹奏楽は可愛い女の子多かったよ
+0
-1
-
267. 匿名 2017/07/13(木) 09:54:59
>>7
あと不良はダサい存在だった
進学校だったからかな?+1
-1
-
268. 匿名 2017/07/13(木) 10:15:10
教育委員会に訴えたけど、味方してくれなかったよ。
加害者の親が、医者、警察官、教師、看護師で、母子家庭の私の話しは何回もスルーされた。
(富士市教育委員会)
+4
-1
-
269. 匿名 2017/07/13(木) 10:33:55
まるやまとy+0
-1
-
270. 匿名 2017/07/13(木) 12:06:00
>>47
これ
私やったことある側だわ
いじめられてたというより、いつも男子にからかわれてていい加減嫌になって掃除の時間に発狂したら周りドン引きしてたけど、先生が駆けつけてきて終了
その後はそのことでちょっとヒソヒソされたけど男子のからかいは減ったかな
まだする奴いたけど。+1
-1
-
271. 匿名 2017/07/13(木) 15:27:18
ママ友など、大人がいじめをするから子供もするんだよ。
まずは大人がいじめをやめないと。+3
-1
-
272. 匿名 2017/07/14(金) 10:53:13
もてはやさないと標的にされるからでしょ
人に聞かないと分かんないの?+0
-1
-
273. 匿名 2017/07/15(土) 23:22:10
いじめをやる奴っていうのは
集団の前で、大きな声で、ターゲットが悪者になるように話を作り出して、
周りに聞こえるように吹聴する
周りの人は
「自分がいじめられたくないから、そういう奴の味方をする」か
「あいついじめるの楽しい~!」「キョドってざまぁww」って楽しんでる人間か、どっちか
それで集団虐めと化してるから
必然的に中心人物の周りに大勢が付く、って状態だったね、自分が見てきたいじめは
だから「もてはやされる」とはちょっと違うね…
大多数は、中心人物に群れてる状態
虐めを楽しんでる部類は、中心人物をもてはやしてるけどね
そりゃ、オドオドもするよ…攻撃されたらさ
虐める側も、わざとそういう人をターゲットにしてるしね
いじめられてる人が我慢しなきゃいけないのは絶対おかしいと思う
完全にいじめる側が悪いし
何にも非がない相手をいじめる奴が、どうかしてる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する