-
1. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:39
出典:gendai.ismedia.jp
「インスタ映え」が食品ロスを増やす…残念すぎる事実が実証された(藤倉 まなみ) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp近年、食品廃棄物、特にまだ食べられるのに廃棄される「食品ロス」が問題となっている。2016年度の日本国内における食品廃棄量は2759万トンで、このうち売れ残り、期限切れ食品、食べ残しなどの「本来食べることができたはずの食品」、いわゆる「食品ロス」は643万トンと推定されている。これは、国民全員が、毎日、お茶碗1杯(約139g)のごはんを捨て続けていることに相当する。食品ロスの中でも、外食産業の食べ残しは年間約120万トンにのぼるので、飲食店等における食べ残しを減らすことは重要である。
私たちの研究チームはWebアンケート調査を行い、普段の食べ残しと、SNS上に掲載する際の食べ残しの頻度の違いを調べた。調査は、47都道府県の15歳から49歳の男女、計400人を対象に行った。対象者には、SNSユーザーでない人も含まれる。
■「インスタ映え」注文という文化
■「映え」が食べ残しを増加している
■食品ロスは世界の課題+102
-2
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:30
馬鹿らしい+368
-2
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:43
これはもう分かりきったことじゃない?
インスタ映え狙いすぎて味がおざなりになってるものもかなりあるよね+534
-1
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:47
食べ残しは会計時、倍にすればいい。+407
-9
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 11:01:44
インスタ映えとかもういい加減古いよ
今だにこだわってる人は何年前の流行りを追ってるんだろう+299
-3
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 11:01:50
承認欲求モンスター 自分に芸がないからって食べ物に頼るなよ。ばか+277
-2
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:04
テレビ番組でもインスタ映え間違いなしの一品!とか煽るもんね。食べ物なんか映えなくていいからって思う。+297
-0
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:06
とっくに前からそうだよ
ゴミ箱には食べ残したくさん
もうインスタ封鎖しよ+230
-2
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:12
いいね数が表示されないので、もう映えも何もないよ
もうじき変な映え狙いのおかしい奴らは落ち着くはず+110
-3
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:15
ハエのエサですね(´・ω・`)+63
-2
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:35
+223
-2
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:38
ものすごい品数の献立をアップする人いるけど体重や血圧に異常はないんだろうかと思ってる+157
-2
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:42
今さら..+6
-2
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:57
ハエより始末に悪いねぇ+59
-0
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 11:03:07
こればっかりは客のモラルの問題+72
-0
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 11:03:14
インスタ映えするものってあんまり美味しそうに見えない。
そして私映えに興味なのでそういうの食べたことないってことに今気付いた(笑)+129
-2
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 11:03:24
今さら?
前から問題提議されてたとおもうけど?
どうしても食べきれない以外は残すなんて大食いでいやしい私には考えられない
ええ、デブですよ
ごめんね幅とって+76
-3
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 11:03:46
今の子達お金持ちが多いんだね。写真のために食べ物を残すことなんて考えたことなかった。+235
-2
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 11:03:48
今更実証されなくてもみんな知ってる。
はやくインスタバエには廃れて欲しい。
インスタは悪くない。ハエが悪い。+57
-1
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:02
ゴミ箱にクレープとかアイスが丸ごと捨てられてるの何度も見たことある。
インスタ映えにこだわる女って顔も性格もブス。+188
-1
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:06
イイネが欲しいからって食べもしない物を注文するなバカ女+98
-1
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:09
見た目より味よ‼️+56
-0
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:10
残す方も悪いが映えメインの食べ物は美味しくないことが多い+25
-1
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:14
食材になってくれた動物たちや作ってくれた人に対して失礼。
インスタ映えとか言ってる人なに考えてるか理解不能。+143
-0
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:38
ハエのほうが行儀がいい+87
-0
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:41
インスタ映えは嫌だけど、食べ切れない商品は生物以外、自己責任でお待ち帰り出来るようにしてほしいわ
アメリカ旅行した時は、ほとんどの飲食店で出来たよ
+101
-0
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:49
悲しいけどこのトピの彼女みたいな考え方の人がたくさんいるんだよね…
食べ物を粗末にしないって子供の頃教わらなかったのかな【話題】食べきれないほど注文して残した彼女…「金払ってるのに何で謝るの?」彼氏の返事が泣けるgirlschannel.net【話題】食べきれないほど注文して残した彼女…「金払ってるのに何で謝るの?」彼氏の返事が泣ける 『カップルがうちの店来て 彼女が食い切れんぐらい注文して 案の定半分以上残して お会計で彼氏が… 彼氏「美味しかったです、残してすみません」 彼女「こっち...
+63
-0
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:53
インスタって自分大好き!ばっかりだよね+30
-1
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:00
>>17
最後の流れにふいた+20
-2
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:03
昔からだよね。
流行りと食が結びついたら廃棄が増えるのは当たり前。+9
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:19
>>11
民度が低い
これが日本人か+113
-1
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:26
インスタ用にしても食べる事前提なのが普通なのに、ただインスタに載せたいが為だけ注文して後はいらないって考えが全く分からない+36
-0
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:48
>>20
顔も性格もブスだから食べ物や風景に頼らないと誰も相手にしてくれないのでしょう+56
-0
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 11:05:50
パンケーキはプルプル感を伝えるために動画が多い。
Wi-Fi喚起以外でうっかり開いてしまい、自分を責めた。+6
-0
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:07
>>4
ちゃんと『理不尽な理由での食べ残し』って書いておかないと、一人前が食べられない人だっている!とか、病気の人だっている!とか言われるよ。
+87
-2
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:16
インスタでスリムな女の子が盛り盛りのパフェ3つと自撮りしてた。残してるよね…+40
-0
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:19
インスタや若者叩くけど、ちびまる子ちゃんにプロ野球だかなんかのカードだけが欲しくてお菓子は捨ててるみたいな回があったよ。インスタがない昔からあるんだね+78
-0
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:43
食べ物を粗末にするな、金さえ払えば良いわけじゃない。+16
-0
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:50
タピオカミルクティーに関しては残すのも分かるわ。市販のミルクティーがめちゃくちゃまずい。口に合わない。でも美味しいって飲んでる子もいるから好みの問題だよね。
買った時は飲み切るつもりで買ったけど思ったより口に合わなくて捨てたんだと思う。
それでもマナーないけど。+22
-0
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:50
可愛いものを写真に撮ってアップするのは別に勝手だから良いけど、それでいて食べないで捨てるとかは考えられない。人格や育ちを疑う。+38
-0
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:08
こういう人が何故か他人に対しては常識人を求めるんだよね
彼氏は常識がある人が良いとかね+44
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:21
お店側もハエ意識増えたね+10
-1
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:22
>>11
ありえねえな 全部ミックスして飲むべき+26
-0
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:40
>>11
果たしてタピオカは映えるのだろうか。
やや集合体恐怖の人は見たくないって言ってたような。。+94
-0
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 11:08:36
>>36
アフタヌーンティーとかね。食べてないんだろーなーって子いる+26
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 11:08:43
>>17
胃の大半を切除した
私の友達にも貴女みたいな人いて
残した物を喜んで
食べてくれる
好きなもの食べな?
残して良いから!って言ってくれるので
凄くありがたい存在です+57
-0
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:10
考えなくても分かります。そんなこと。経済活動自体、要らないもの過剰に押し売って儲けてるだけ。要らないものは削減すればいい。税金の無駄遣いにも言及してくれ。+11
-0
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:11
>>11
タピオカって、最後にどうやって食べ切るかストローと角度を駆使するのが楽しいのに。
残して捨てるとか驚き。+68
-2
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:58
>>10
インスタ蝿ね。
言い得て妙だなと思った(笑)+20
-0
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 11:10:01
>>37
食べ物を無駄にしてるのは同じだから擁護できないけど、承認欲求じゃなくて単純におまけが欲しいからだからちょっと違う+23
-0
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 11:10:06
いつになったらインスタとインスタ映えは廃れるの?
ヒルナンデスでは毎日「映え」ワード使っててウンザリ+24
-1
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 11:10:24
今時インスタってだせぇよ+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 11:10:46
一生懸命撮って載せるんだろうけどその写真に本当に興味持ってる人なんているんだろうか
ちゃんと見てもない人がほとんどだろうに無駄な行為だな
食べ物粗末にするんじゃねーよ+9
-0
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 11:10:59
>>35
ガルちゃんあるあるだよね!
+10
-1
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 11:11:02
でしょうね~。
インスタが悪いのでないし。
料金払ってるんだからどうしようが自由でしょ!
って層がたち悪い。+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 11:11:30
タピオカ、みんな最後まで飲まないのは何で?
元々小食で最後まで飲みきれないのか、太るのが嫌で残すのか、それとも無理矢理ハシゴ飲みしてお腹いっぱいで残すのか、
いずれにしても自己開示欲の為に購入して、簡単に残しポイ捨てするっていう神経はどうにかした方がいいよ。感覚がおかしい+21
-0
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 11:11:37
>>11
せめて買ったお店に戻って捨てて欲しいわ。路上に放置とかありえない。+64
-1
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 11:12:04
SNSって、「イイね」だけじゃなくて
「ダメだね」表示も付けて欲しい
それがなくて、肯定だけするから
この10年で、おかしな人が増えたんだと思う。
+43
-1
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 11:15:23
売る方もあえてインスタ映えしそうな物売ってるしね+2
-0
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 11:16:18
そんなのやらない人は解ってたことだよね、インスタグラム立ち上げたら注意換気が流れるようにでもすればいいのに。+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 11:16:24
>>58
Facebookは導入したけど
これでフェイスブックの品性があがったのかもしれないね
+35
-0
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 11:16:41
貧乏な私には、こんな美味しいもの食べてるよー!って自慢なんだと思っていたけど、写真撮るだけで食べないなんて理解出来ないわ。
フードロスって、スーパーなどでの売れ残った賞味期限近い物のことかと思った。
食べ残しはリサイクルできないものね。+12
-1
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 11:18:08
でも見極め、判断が難しいよね+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 11:18:14
マスコミや儲けようとしてる業界もネット住民を煽って
「映え映え」言ってるんだから宣伝(拡散)に利用されてるんだよ
ネットは私にとって無くてはならないけど
インスタ、ツイッター、ブログなど、一切やらない主義の私はストレスフリー
芸能人や一般人のブログとかも全く見に行かないので
何かあったらガルちゃんやネットニュースで知る+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 11:18:27
>>4
バイキングだとそれたまにみる
「うちは通常でも大盛りなので少食の方は伝えて下さい」って店もある
+34
-0
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 11:19:53
日本の食品廃棄量はアジア内だけだったら一位だよ
食べ残しもそうだけど、スーパーとかで期限の遠い物を選んで買う人(牛乳とか後ろから取ったり)も原因だよ
他国ではそんな事してないのに+1
-6
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 11:20:11
ビックリマンシールが流行ったときに、シールだけ集めてお菓子を捨てる子供がたくさんいて社会問題になってたなー
インスタ蝿は、おしゃれぶっても、昭和の小学生(問題児)と変わらんね+36
-0
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 11:24:03
ケーキ味のペヤングとかね
インスタ用に買って一口で捨ててた人なら知ってる+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 11:26:03
そもそも食べ物を撮影しようっていう感覚が理解できないわ+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 11:26:37
映えれば味はっていうのもありそう🐝+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:05
半分以上の食べ残しは、罰金にすればいいと思う。+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 11:30:13
バカヤロウ。こういう茶色のメシが旨いんだよっ。バカヤロウが。+33
-6
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 11:32:04
ダイソーでお手洗いに入ったら「トイレはごみ箱ではありません。タピオカの飲み残しを放置するのはやめてください」って貼ってあった。
ホントにマナー悪いのね。+18
-0
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 11:35:55
知ってた。インスタ映えとか綿菓子買ったりしてるの幼稚園児みたいだもん。
配色とかクレヨンみたいな園児が好みそうな色合い。食べ物がおもちゃみたいに思っている精神年齢低い証拠でしょう。+14
-0
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 11:38:34
関係ないけど、
インスタ映えってフォトジェニック?とかいう言葉の和訳かな。
インスタ映えの映えってネーミングしたの昭和の人なのか、インスタに付ける言葉にしては古いよねと思った。+3
-2
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:31
買うだけもったいないと
思わないものなの?+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:43
いつでも誰でも買える物で【映え】とか言われても…無個性の極みやん(笑)+3
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 11:40:18
この前、友だちの家のペットのヤモリが食べ物振り回して遊んでたので、友だちがヤモリに『食べ物で遊んだらアカン!』と真剣に注意してた。
なんか、それを思い出したわ…
ヤモリと友だちには癒されたけど、インスタ蝿には癒されないわ。+26
-0
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:40
>>54
そうやって少食の人をバカにするものは病気になって思い知ればいい+7
-9
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 11:42:16
>>72
マイナスついてるけど、映えない料理の方が美味しいよね?+13
-1
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 11:43:06
>>78
ヤモリでさえ食育されているというのに。+27
-0
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 11:44:06
>>72
そういうのいちいちネットに上げてる人も蝿の一味としか思えません
ありあわせ〜とか茶色が〜とかガサツぶっておきながら実は凝ってますみたいなアピールが気持ち悪い
インスタ蝿のお仲間レベル+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 11:44:18
>>51
主婦ターゲットなのにね。
映えもクソもないだろ。+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 11:44:29
>>79
少食の人をバカにしてるわけではなくない?
ちゃんと明記しとかないとそういうこと起こるよね!ってことでしょ。
+11
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 11:44:55
>>80
アピール感がウザいからマイナス付いてるんじゃない?自サバみたいなのもインスタ蝿のお仲間としか思えません+6
-1
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 11:45:16
インスタ映えもそうだけど、スーパーやコンビニが乱立したり恵方巻きとか大量に作って廃棄する方が大きいと思うな+15
-0
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 11:45:53
>>84
がるちゃんあるある!とか言う言い方がバカにしくさってる
大食いアピールして少食をバカにして下に見てる人はさっさと病気になってほしいですね+9
-8
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 11:47:22
>>51
ヒルナンデスのナレーションって基本的に寒いよね…+6
-1
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 11:47:56
>>72
ほんと気持ち悪い
お野菜もありますアピールしてそう
左上の写り込みとか私お酒飲んじゃうんですアピール気持ち悪い
いちいちこういう写真撮る時点で自分が自分がってアピールしすぎてて本当に気持ち悪い+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 11:48:16
>>87
横だけど、どうしたの?あなた
+8
-1
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 11:49:03
>>87
気分を害されたなら申し訳ございません
+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 11:49:43
>>72
・映える私可愛いでしょアピール
・映えないアタシ中身おっさんでしょアピール
両方気持ち悪いですよ〜+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:35
>>90
大食い押し付けのほうが酷いよね?
デカ盛りとか売る飲食店が問題だと思わない?+6
-2
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:09
人の美味しそうな画素見た所でなんとも思わない。
日本人は人に左右かれすぎ。+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:26
この類の画像は氾濫しすぎてて、もはや映えてないと思うんだけど。+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:36
大食いアピールしてる人がいちいちラーメン二郎に行ってマシマシで注文して大食いドヤして道でゲボ吐く流れ+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:43
ってか…さっさと食え!
冷めるっ!
伸びるっ!
溶けるっ!+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/15(金) 11:53:14
>>93
横ですが、
食べる量には個人差があるし押し付けられたくほないよね?
それはわかるけどトピずれだよ?
+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/15(金) 11:53:51
>>91
私こそただ生まれながらに少食なだけなんですがそのせいで「少食可愛いと思ってる」「痩せてるからって」とか気分を害されてしまってる大食いの方がいらっしゃるようで本当に申し訳ございませんね+6
-6
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:06
>>8
え?じゃーなぜ頼む+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:12
>>93
別に思いませんよ。
沢山食べたい人がデカ盛りを注文すればいいだけ。
それをインスタ映えのために頼んで残す人はどうなの?というのが、このトピの主旨かと。
+7
-0
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:31
>>11
最低+16
-0
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:52
>>101
テレビで大食いを褒めるのを辞めたらいいんじゃないですか?+6
-1
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 11:54:53
インスタ映えも好きな今時若者だけど、食べる方がもっと好きで、残すなんてもったいなくてできないわたしは食いしん坊なのか!?!?笑
見た目が可愛かったりおしゃれだったりする食べ物もすきだけど、写真撮るために買うわけじゃないし、残したことないんだけどなーー
+8
-0
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:16
少食のほうが立派だよね
食糧難の時代になるんだから+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:36
>>11
そもそもタピオカに映えの要素がない。どちらかと言えば気持ち悪いと思うんだけど。+25
-0
-
107. 匿名 2019/11/15(金) 11:55:39
>>58
いいねぇ+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/15(金) 11:56:07
>>80
マイナスつけてないけど映えない関係なく自分の好みじゃあない
色合いではなく唐揚げにキャベツ、炊き込みにニンジンや油揚げやキノコ欲しい
カボチャの煮付けや小松菜の卵とじとか
さばは塩焼きが良いな
+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/15(金) 11:56:31
>>99
あなたが返してるコメントに大食いとか痩せてるとか、一切、出てきてないよ?
+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/15(金) 11:57:50
>>104
最初から多めに注文してるなら食いしん坊、普通量だけ注文するなら別に普通ですよ
食いしん坊っていう言い方が気持ち悪いですね
いっぱい食べるアタシ可愛いでしょみたいなアピールみたいですごく気持ち悪い
普通量だけ食べる人のほうが立派ですよね
食べ物を生み出すのって大変なんだから+4
-0
-
111. 匿名 2019/11/15(金) 11:59:03
>>109
大食いデブから大食いしない事を責められすぎて精神やられたんでしょう
飲み会で大量注文する人が褒めそやされる風潮ありますよね+5
-1
-
112. 匿名 2019/11/15(金) 11:59:06
>>103
え?どういうこと?テレビのあれを見て真似してんの?だとしたら馬鹿だとしか思えない。
+2
-0
-
113. 匿名 2019/11/15(金) 12:00:39
>>80
映えようが映えなかろうが美味しい物は美味しい
どっちアピールも好きじゃあない
そんな事を気にして食べてない
+2
-0
-
114. 匿名 2019/11/15(金) 12:00:59
>>112
5ちゃんねるでラーメン二郎が持ち上げられてますよね
あれで、マシマシ=男らしいみたいに勘違いして無理に注文して道で吐く人が増えて迷惑してると前にトピ立ってましたね+4
-0
-
115. 匿名 2019/11/15(金) 12:01:22
>>110
食いしん坊ってあまりいい意味で使われないでしょ。どちらかと言えば卑しいみたいなマイナスな意味だと思うけどな。+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/15(金) 12:01:57
うちの妹46~7㎏で細いけど、オムライス食べた後にパンケーキ(ソフトクリームとバナナ1本分付き)も食べるわ
たまーに「え?そんなに食べれますか?」って確認されるらしい
食べるのよ、あいつは
美味しい物食べるために働いてると言っても過言ではない
遠方でも1人で食べに行くから記念にその料理の写真撮らせてもらってる
回りにはインスタバカ女だと思われてるのかもなぁ
綺麗にたいらげてくるけど+13
-2
-
117. 匿名 2019/11/15(金) 12:02:31
インスタなんてなくなればいいのに(笑)+3
-1
-
118. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:04
>>114
それは二郎が悪いの?頼んでる方が悪いと思うけど。+4
-0
-
119. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:22
私も食べた物を写真撮ること多いけど、全部食べてるなぁ。もったいないし。体調不良でそこまで食べられない時は最初から家族とシェアするし残さないなぁ。+6
-0
-
120. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:22
>>115
アタシ中身おっさんだから〜アタシ中身男だから〜と自慢のように言う人がいるように、食いしん坊も自慢のように言う人もいますよ
女の子なのにすごい!と褒められた成功体験でもあるんじゃないですか?私だけたくさん食べられて私は特別な人間なの♪って自慢げになってる人多いと思います+9
-0
-
121. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:51
>>120
はぁ、つまり貴女の言いがかりですね。+1
-1
-
122. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:55
デザートや懐石料理なら見映えも大事だけど、美味しく食べてもらうための要素の一つ
目的になっては本末転倒
+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:58
>>118
男らしさアピールのために、わざとマシマシで!と言いたいだけで言う人が悪いと思いますが、マシマシ=男らしいみたいな風潮を広告代理店と共謀して作って売っているならそれは悪だと言えると思います
インスタ蝿と同じ原理です+7
-1
-
124. 匿名 2019/11/15(金) 12:06:02
あ~外食したいな~+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:06
>>111
少なくとも私の周りでは、そういう風潮はないですよ…
+1
-1
-
126. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:07
>>121
少食に対する言いがかりのほうが、世の中には溢れてるんですよ
食糧を多めに要するより、少ない量で満足できるほうが立派なのに
命を頂いてるのですから
それは奪う命が少ないほうがより良いのは確か
それなのに少食を男に媚びてるとか可愛いと思ってるとか言いがかりを付ける人が多いですよね
まずそれを無くして行きましょう+5
-2
-
127. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:54
>>125
あなたは民度が高い地域にお住まいだったのではないですか?
いいですね、上級国民に近いほどいい暮らしができますから+3
-3
-
128. 匿名 2019/11/15(金) 12:07:56
>>117
インスタも上手く活用したら、世界中の知らない事をすぐわかって旅の参考になるし楽しいだろうけどなんか最近は違う方向に行ってる
+1
-0
-
129. 匿名 2019/11/15(金) 12:08:40
>>123
まあ貴女はそういうのに流されるような人間だから、そう思うんだろうけどちょっと理解できないな。+1
-1
-
130. 匿名 2019/11/15(金) 12:09:14
>>129
私は少食なのでラーメン二郎は食べに行きませんよ?+3
-0
-
131. 匿名 2019/11/15(金) 12:10:38
>>129
できれば、貴殿、と呼んで頂きたいですね
貴女は一段落ちる印象で気分が悪いです+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/15(金) 12:13:00
>>126
何論点ずらしてんの?食いしん坊を自慢だと言いがかりつけた件について話してるんだけど。
一般的な量をどうしても食べられないなら分かるけど、大盛やデカ盛り残すのは頼まなければ済む話なわけで。デカ盛り残して「小食アピールするな」なんて誰か言ってる?+1
-2
-
133. 匿名 2019/11/15(金) 12:13:46
>>11
日本の女がすいません+1
-7
-
134. 匿名 2019/11/15(金) 12:13:48
だって注文の動機が
食べることではなく
撮ることなんだから
撮ってしまえば用無しってことでしょ?
残飯が増えるのは調べるまでもないじゃんw+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/15(金) 12:15:50
>>130
それが普通じゃん?食べられないから行かない。でも残す人は食べられないのに行くんだよ?
それのどこが飲食店側の問題になるの?
貴女が行って残したら二郎のせいになるの?+0
-1
-
136. 匿名 2019/11/15(金) 12:15:56
私は少食ですが、屠殺のお仕事をしてらっしゃる方にも感謝して命を頂いています
お肉はとても美味しいですから
食いしん坊さんはより多くの命を頂いてるのでその命を無駄にしないでほしいですね
人一倍食べるというかたは、普通の人が牛を一頭食べるところを牛2頭牛を3頭と食べているのですから
それで屠殺のお仕事の方の手間もより多くかかっているのですから食いしん坊さんでしたら+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:05
インスタに食べ物の写真のせて
イイネもらって
そもそも何が楽しいの?
美味しそうなお店のランチとか
美味しそうな手作り弁当とか
自分が食べれる訳じゃないのに。
一体なにを共有してんの?+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:32
>>131
ああそうなん。「貴女」めんどうくさいね笑+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/15(金) 12:16:55
>>133
ギャルとかチャラい人って「実はいい子〜」とか上げられてるけど、結局真面目じゃない人ってこういう事するのよね+7
-1
-
140. 匿名 2019/11/15(金) 12:17:48
>>138
嫌がらせでわざと言うのが楽しいなんてまるでインスタ蝿女みたいですね
お仲間でしょう?+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/15(金) 12:19:07
>>137
手作り弁当なら自宅で参考にできるから人気なのでしょう
毎日お弁当のメニューを考えるのも大変ですからね
インスタ蝿はなんなんでしょうね?次に遊びに行くときの参考にするためですかね?+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/15(金) 12:20:35
>>135
広告代理店と共謀して、
男らしくなりたいならこれをしましょう
女らしくなりたいならこれをしましょう
良いママになりたいならこれをしましょう
と広告を打つのは良くない事だと思いますよ+3
-0
-
143. 匿名 2019/11/15(金) 12:22:08
脅しをかける広告が1番効果があるそうですから仕方ないのでしょうか
強迫観念ですよね+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/15(金) 12:23:33
>>11
写真撮ってポイも酷いけど、このゴミ箱じゃ無いとこに平気でポイしてる民度の低さに驚いてる。
インスタは煌びやかでも実際中身空っぽなんだろうな。
タピオカ通して日本の行く末が不安になる写真だね。+25
-0
-
145. 匿名 2019/11/15(金) 12:25:33
>>143
おー!
そう言えば、シミが怖くてなってケシミン買ったわー
+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/15(金) 12:27:16
>>144
ギャルのほうが〜
ヤンチャなほうが〜
とよく褒められ持ち上げられるギャルやヤンチャは、こういうこと平気でするんですよね
ギャルなのに不良なのに実はいい子とか言われているけど彼ら彼女らは平気でこういう事するんですよね
それでポイ捨てを注意すると真面目が笑われてバカにされる
大食いが持ち上げられて少食がバカにされるのと似てる
大酒飲みが「おお〜!」「よっ!」「やるぅ!」「行くねぇ〜!」と褒められて酒が飲めない人間がつまらないと言われる+0
-2
-
147. 匿名 2019/11/15(金) 12:30:19
>>144
しかも商店街も機能してないんですかね?
商工会議所はどうなってるんだ?
普通は商店街で話し合ってゴミ問題も解決しますよ+2
-0
-
148. 匿名 2019/11/15(金) 12:31:20
やはり客の民度も低いが店側のCSRもおかしい
食べ歩きで売って利益を上げるならゴミ問題も気を付けなければ+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/15(金) 12:33:46
>>11
こんなに残す人が沢山いるなんて、そもそもの量が多すぎるのでは?
これは明らかにおかしい
店側もわざと見栄えのためにわざと大きな容器で売っているのではないか?+12
-0
-
150. 匿名 2019/11/15(金) 12:34:22
エスプレッソ程度のカップでタピオカを売ればいいのでは?
そうすれば誰も残さないだろう+4
-0
-
151. 匿名 2019/11/15(金) 12:35:10
インスタのせいでおなかいっぱいで残している場合もインスタ映えかと白い目で見られそうで怖くなった
昔はよく残していたけれどいまでは意地で食べる。ただし完食できる甘い系のみしか頼まなくなった
+4
-1
-
152. 匿名 2019/11/15(金) 12:36:11
痩せの捨て
死ね+2
-0
-
153. 匿名 2019/11/15(金) 12:36:28
>>151
無理して体調崩さないようにね…
+0
-0
-
154. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:34
>>151
私も密閉容器を持ち歩いたほうがよいのが迷っています
私の場合、普通の人の量を食べると消化のために数時間休む必要が出てしまうので
普通の定食ならなんとか行けるんですがたまに多い所がありますから+3
-0
-
155. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:02
>>149
普通サイズもあるんだよ。
あなたの想像通り、映えの為に大きいサイズ頼むんだよ、インスタバエは。+11
-0
-
156. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:46
>>152
量を多めに注文する事自体よくないですね
食べ物を捨てるのもウンコにして捨てるのも同じ
自分の身体を動かすために必要な量以上を注文する事は、捨てようともウンコや脂肪にしようとも罪だと思います
よって、痩せもデブも食べ物を沢山注文する事自体が悪であり罪であると考えます+4
-0
-
157. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:46
>>142
また論点ずらしてんの?話にならないな。+1
-1
-
158. 匿名 2019/11/15(金) 12:43:09
>>157
やはりこれは>>155のように大きなほうが素晴らしい大食いなほうが素晴らしいという風潮が良くないと思う+3
-0
-
159. 匿名 2019/11/15(金) 12:44:00
インスタ映え系スイーツって無駄に高いし勿体無いから残さないよ
でも見た目ハデにこだわって味は不味いとかもあるよね
ピンクとかグリーンとかギラギラしたケーキは流石に避ける+1
-0
-
160. 匿名 2019/11/15(金) 12:44:10
大食いやグルメを褒める風潮は良くない
ぜいたくは敵+1
-1
-
161. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:01
>>160
これにマイナスをつけないでください
大食い=命をたくさん奪う事は良いこととは言えませんから確実に+1
-2
-
162. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:13
私はインスタしていないけど、盛り付けが綺麗だったり美味しそうな料理を思い出として時々写真を撮っていた。でも最近はインスタバカに見られたくない為にやめた。+8
-0
-
163. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:25
前にドラマの設定だったかなんかで(マンガだったのか、何で見たのかド忘れ…)インスタに載せるために上京して、1日の間に話題のお店回りまくって撮り溜めしてるっての見たけど、実際やってる人いそうだよね。
写真だけ撮って、食べれないから残す。+4
-0
-
164. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:40
大食いは、余計な命を奪う行為だという事を忘れないでください+0
-3
-
165. 匿名 2019/11/15(金) 12:47:48
いい加減鬱陶しい+0
-0
-
166. 匿名 2019/11/15(金) 12:48:46
>>162
私はメモを取るようにしています
本当は食べる前にメモを取りたいですがそんな権力はないので頑張って後で思い出してメモを取ります
暗記するために頭の中で呪文のようにして覚えています
難しいですがそうするしかないのでそうしてなんとかしています+0
-2
-
167. 匿名 2019/11/15(金) 12:53:16
2005年にドクター中松が食事の写真を撮り続けたとしてイグノーベル賞を受賞した時には食事の写真を撮るなんて珍しい事とされていたのですがね
+3
-0
-
168. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:35
だって、インスタ映えの食べ物ってキレイ、かわいい、食べるのがもったいない!だもんね。味より見た目。個人的にはユーチューバーの大食い動画も問題だと思う。食べ物の写真や動画は本来、美味しそう、食べたい!って思わせるもの。当たり前のことなのに変なの。+6
-0
-
169. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:37
集蠅用に色や形ばかり奇抜にして味は二の次の食べ物が増えたよね。
インスタ蠅も蠅用に変な食べ物を提供する店も早く廃れてほしい。+3
-0
-
170. 匿名 2019/11/15(金) 13:00:34
美味しいもの食べることも、オシャレな服を着ることも、旅行に行くことも映えではなく普通のこと+5
-0
-
171. 匿名 2019/11/15(金) 13:04:12
>>169
ヤ○ザの資金源になっているというトピもありましたね
そんな店に道徳を求めても無駄なのでしょうか
やはり店側を法律で縛るしかない気がしますタピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」girlschannel.netタピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」 その店──暴力団経営のタピオカドリンク屋はJR山手線某駅に近い繁華街の一角にあった。立地も、ファンシーな店構えも、笑顔の店員も、暴力団と無関係にしか見えない。実際、働いている店員は、自分が暴力団...
+3
-0
-
172. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:12
>>5
「今だに」は誤用です。正しくは「未だに」。
終わりそうなことが今もなお続いている事の意味。+10
-0
-
173. 匿名 2019/11/15(金) 13:35:09
手段はひとつ、
インスタ廃止だろう+4
-0
-
174. 匿名 2019/11/15(金) 13:45:30
フードポルノで承認欲求満たしたかったら自分で作ればいいのに+6
-0
-
175. 匿名 2019/11/15(金) 14:20:30
>>174
手作り限定になったら一気に廃れると思うわ。
+3
-0
-
176. 匿名 2019/11/15(金) 14:22:05
テレビ等で映えるをバエルと発音してるのが本当に嫌!
馬鹿になった気がする+0
-0
-
177. 匿名 2019/11/15(金) 14:31:56
>>44
私は、嫌。
やめてーー私は、本当に身体がゾワゾワゾクゾクして鳥肌出ます。+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/15(金) 15:07:01
食べ物は食べるのが目的で写真目的ではありません+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/15(金) 15:46:43
>>25
いつも手をゴシゴシこすってるからえらい+6
-0
-
180. 匿名 2019/11/15(金) 15:58:39
映え狙って綺麗なだけで色とがどぎつい料理あるよね。+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/15(金) 15:59:31
結局可愛い食べ物と映ってる自分が可愛い。+3
-0
-
182. 匿名 2019/11/15(金) 16:13:15
>>181
と思ってるのは本人だけ。
+3
-0
-
183. 匿名 2019/11/15(金) 17:26:39
普通の何でもないカレー屋さんで、ちょびっとだけ食べてガッツリ残してあるのよく見る
激辛とかでも何でもない普通のカレー
あれも?+2
-0
-
184. 匿名 2019/11/15(金) 17:34:38
>>11
どここれ!
私なんかタピオカ珍しく半分ぐらいでお腹いっぱいになった時
家で冷蔵庫入れて次の日太いストロー口から豆乳入れて、新幹線で飲むのに持って行ったのに!+10
-0
-
185. 匿名 2019/11/15(金) 18:19:29
太りたくないから食べないんだろうね。
後日数日の食事を控えめにして調節したらいいのに。+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:27
>>184
細菌が繁殖するから、なるべく早く飲んだ方がいいよ+8
-0
-
187. 匿名 2019/11/15(金) 19:39:44
>>186
ごめん、確かにお腹が強いわたしにしか出来ない技かもしれないわ。+6
-0
-
188. 匿名 2019/11/15(金) 19:57:54
>>12
そりゃ異常でる人もいるんじゃない?
そういや以前医療系の専門誌見てたら、近年若年層の胆石が増えてるっていうの見たことあるんだよね。
胆石は、4つのF(forty,female,fatty,fecund)が揃ってると出来やすいと言われるんだけど、最近はfemale(女性)fatty(肥満or脂質異常)の2つの要素が揃ってるだけの人に多いんだと。+3
-0
-
189. 匿名 2019/11/15(金) 20:09:53
まだこんな言葉あったの
まだこんなことしてる人いるの?!+0
-0
-
190. 匿名 2019/11/15(金) 20:38:44
食べログ評価ぎ高い和食料理屋で働いてたけどコース料理を若いお姉さん達で頼んで写メ撮るだけ撮って太るからって理由で食べない。インスタにはしっかりとタグつけされ美味しすぎるーってかかれてること多数。料理長ガッカリしてたよ毎回。作り手の人を考えやれ。食べ物を無駄にしてはいけないと親からまず学べ+6
-0
-
191. 匿名 2019/11/15(金) 20:46:58
恵まれない国の人たちのことを思うと、こういうバカはいつか食べ物に困って、バチが当たってほしい。
本当インスタ映えとか大っ嫌い。+6
-0
-
192. 匿名 2019/11/15(金) 21:16:49
経済回ってるし、メリットもあるんじゃん。インスタ映え頑張ってる人しっかり消費してくれてありがとう+2
-1
-
193. 匿名 2019/11/15(金) 21:32:28
>>11
これどういう状況ですか?もちろんこんなところに置いていく人は悪いけど
お店は売るだけでゴミ箱がないんだとしたらそれも問題ですね+1
-0
-
194. 匿名 2019/11/15(金) 21:44:18
>>11
この場所どこなんだろ。
渋谷とか原宿なのかな。
タピオカだけじゃなくてタバコの捨て方がひどい。
タバコがたくさん捨ててある場所って不潔感があってこうなりやすいんじゃないかなと思う。+7
-0
-
195. 匿名 2019/11/15(金) 22:09:54
>>110
会社に気取った先輩がいて、自分のことを食いしん坊とか言ってたけど、実際は体重や体型を神経質に気にしてるような人だった。
飲み会でもほとんど手をつけてない。
お茶目なかわいいアピールなのかな?+3
-0
-
196. 匿名 2019/11/15(金) 22:41:25
>>37
子供の頃ビックリマンチョコでならうちの兄やってたわそれ…。ドン引きしたし食べないで捨てられるウエハースもったいなくてそれ見てから毎回もらってた+4
-1
-
197. 匿名 2019/11/16(土) 00:18:02
飲まない食わない物に出す金があるのが羨ましい
この間買ったタピオカがハズレでまずかったけど、何とか飲み干した+5
-0
-
198. 匿名 2019/11/16(土) 02:53:57
>>93
押し付けって…
嫌なら注文しなきゃいいし、もしくは、別のお店に行けばいいのに。
+4
-0
-
199. 匿名 2019/11/16(土) 08:16:02
人が作って盛りつけたものの画像を取って
アップしてイイねを貰うことにどんな意味があるのか前から
わからないし、それで本当に嬉しいの?
元々と写真撮るが嫌いってのもあるけど、最近はどうかしてる人が
多すぎるし、無法地帯だよ。
+4
-0
-
200. 匿名 2019/11/16(土) 08:31:13
>>11
もはや、インスタで写真とりたい人は食品サンプルで写真だけ撮ればいいと思う。
+5
-0
-
201. 匿名 2019/11/16(土) 09:33:59
インスタ蠅。幼稚な承認欲求お化け。+2
-0
-
202. 匿名 2019/11/16(土) 10:04:13
妄想と願望が先にある記事だね
堂々としていてよろしい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する