ガールズちゃんねる

さだまさし 好きな人

190コメント2019/11/16(土) 11:31

  • 1. 匿名 2019/11/14(木) 21:08:25 

    母の影響で、さだまさしの歌が
    好きです
    さだまさしが好きな人、好きな曲を
    教えてください

    私は「虫くだしのララバイ」が
    好きです。
    おじいちゃん子だったので。

    +46

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/14(木) 21:08:59 

    空に満月

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/14(木) 21:09:03 

    にゃんばく宣言好きですよ

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/14(木) 21:09:22 

     
    さだまさし 好きな人

    +4

    -23

  • 5. 匿名 2019/11/14(木) 21:09:25 

    偉そうで嫌い

    +5

    -31

  • 6. 匿名 2019/11/14(木) 21:09:27 

    さだまさし 好きな人

    +4

    -24

  • 7. 匿名 2019/11/14(木) 21:09:31 

    >>3
    間違えた
    にゃんぱく

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/14(木) 21:10:33 

    八つ目の青春が好き
    先輩もいい人だけど語り手?の後輩が良い奴過ぎ

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/14(木) 21:10:48 

    償い

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:12 

    元気でいるか

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:13 

    「今夜も生でさだまさし」も好きで見てるよ

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:21 

    裁判官が薦めたみたいな説教臭い歌より、「檸檬」みたいな歌のほうが好き

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:33 

    私も好きです! 本人のキャラもいいw

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:37 

    素敵な曲がありすぎるんですよ。

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:37 

    グレープの精霊流し

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:37 

    やっぱり
    親父の一番長い日

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:40 

    シラミ騒動
    ワーストアルバム聴いてみたい

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/14(木) 21:11:57 

    一回親に連れられてコンサート見に行ったんだけど、追っかけみたいな人いるんだね、びっくりした。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/14(木) 21:12:07 

    祖母と母の影響で大好きです
    さださんや千春さんなど大好きです 
    周りの20代であまりファンを見ないので
    共有できる相手がいなくて寂しい
    最近やっと精霊流しが音通りに歌えるようになった

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/14(木) 21:12:36 

    線香花火が好き。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/14(木) 21:12:47 

    と〜し〜のは〜じめは さだま〜さし

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/14(木) 21:12:58 

    風に立つライオンが好き

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/14(木) 21:13:10 

    飼えない数を~飼ってはいけ~ない~ニャー♪

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/14(木) 21:13:51 

    話し出すとふざけたおじさんなのに歌を聞くと泣けるから不思議。
    歌詞が天才的だと思います。

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/14(木) 21:14:17 

    当たり前だけど若い頃は髪の毛あったんだよね
    さだまさし 好きな人

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/14(木) 21:14:32 

    さだまさし 好きな人

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/14(木) 21:14:49 

    映画「二百三高地」の主題歌にもなった
    「防人の詩」好き

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/14(木) 21:15:03 

    好きな曲は「檸檬」とか「主人公」。それ以上にトークが面白くて好き。昔、ラジオ番組を声を出して笑いながら聴いてた。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/14(木) 21:15:53 

    コンサートの回数が日本記録だっけ?コンサートやりまくって何億かの借金返したんだよね
    活動歴が長い分、根強いファンがついてるよね

    +46

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/14(木) 21:16:19 

    やっぱり親父の1番長い日が好き!

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/14(木) 21:16:23 

    こないだ松山千春のコンサートで千春が「俺はさ、ご存知の通り毛なんか一本もなくなって帰ってこないんだけどよ。さだはあれだなぁ、あいつおっかしいよなぁ〜。歳取るたびに毛が増えてんだべや。あれおっかしいよなぁ〜!」って相変わらずのトークでワロタwwwちなみに23歳、千春さんとさださんの大ファンです!母が昔から大好きでその影響です。コンサート行くと同年代がいなくて寂しいです

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/14(木) 21:16:26 

    澄んだ声、真っ直ぐ届く歌詞
    後にも先にももうないだろうと思う私の中の1番です

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/14(木) 21:16:39 

    マリオのお城BGMの人だよね

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/14(木) 21:16:55 

    絵はがき坂すき

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/14(木) 21:17:04 

    ちょうだいませませ~

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/14(木) 21:17:15 

    好きだけど今の時代だとフェミに攻撃されそうな曲が多い

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/14(木) 21:17:30 

    道化師のソネット

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/14(木) 21:18:07 

    NHKでこの人の半生のドラマやってましたね。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/14(木) 21:18:13 

    >>12
    わかる。吸殻の風景とか

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/14(木) 21:18:25 

    ダウンタウンの松ちゃんが尊敬して「師匠」と呼んでる人だね。
    「雨やどり」の歌詞なんて落語そのものなんだけど、さださん自身も大学時代に落研だったんだとか。

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/14(木) 21:18:26 

    関ジャムで特集見てすげえええ!ってなった

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/14(木) 21:18:27 

    サナトリウム は何回聴いても泣ける

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/14(木) 21:18:32 

    忍ぶ 不忍 無縁坂 噛みしめるような~♪

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/14(木) 21:18:38 

    さだまさしに興味もなかったんだけど、テレビで風に立つライオンて曲を歌っててなんとなく聴いてたら、最後涙が出て来てなんて良い歌なんだろうと思った

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/14(木) 21:20:01 

    関白失脚、すごく好き。
    関白宣言からただのダメお父ちゃんに成り下がった歌かと思ったら
    最後の「がんばれ、みんな、がんばれ」で泣けた。

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/14(木) 21:20:02 

    木根川橋が好きだ

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/14(木) 21:20:19 

    この人ほんとに面白いよね。
    頭いいし歌もいい。

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/14(木) 21:20:42 

    お前にはお前にしか できないこともあるから
    それ以外は口出しせずに だまって俺についてこい
    の歌詞が良い

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/14(木) 21:21:20 

    最近、カラオケで「まほろば」を歌うのにハマってる。
    最後のまーんーげつーー!でスッキリする

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/14(木) 21:21:52 

    >>29
    そうそう、借金!昭和の時代に中国を舞台にした映画作って大コケしたの。でも、完済って尊敬に値する。まあ、借りたモノは返す、当たり前のことなんだけど、額が桁違いだったからね。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/14(木) 21:22:22 

    そんなに好きではないが歌は心にしみる。今月末コンサートに行く。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/14(木) 21:22:58 

    小学生の娘が関白宣言歌っててびっくりした‼︎
    学校で先生が、精霊流しのことを教える時にクラスで歌を聴かせてて、その珍しさにハマる人が続出したらしい。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/14(木) 21:23:04 

    風の篝火
    すごくいい歌詞

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/14(木) 21:23:05 

    >>44
    あの歌は最後のワンフレーズで堪えられなくなる

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/14(木) 21:23:06 

    >>10
    一人暮らし始めた頃、この歌が泣けてしょうがなかった。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/14(木) 21:23:32 

    >>16
    うん、泣ける。
    わたし、結婚するときに父がもういなかったから、もし、生きていたらこんなことがあったのだろうかと泣けてきた。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/14(木) 21:24:23 

    昔から思ってたんだけど、さだまさしって、さだまさしい。よね?
    うらやましいとか、やかましいとか、騒々しい、みたいな形容詞の一種。
    あの人ってさだまさしいよね?みたいに使う。
    どんな意味かは分からないけど。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2019/11/14(木) 21:25:21 

    道化師のソネットが大好き

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/14(木) 21:25:37 

    >>10
    町には慣れたか

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/14(木) 21:25:41 

    >>36
    多いか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/14(木) 21:26:49 

    主です
    トピがたって嬉しいです
    管理人さん、ありがとうございます

    心にしみる歌詞が多いので
    人生の教訓にしてます

    「姑小姑 賢くこなせ
    容易いはずだ 愛すればいい」

    容易くはないですが、努力しようと
    思います

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/14(木) 21:28:03 

    >>43
    私も「無縁坂」がいちばん好き

    さだまさし 好きな人

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/14(木) 21:28:11 

    道化師のソネット❗️

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/14(木) 21:28:20 

    母が聴いてた
    多分さだまさしの歌だと思うけど、子供ながらに情景浮かべて悲しくなった

    年老いた夫婦が駅で息子が迎えに来るはずだからってずっと待ってるけど、駅員さんが「もう汽車は来ません」って伝えるやつ

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/14(木) 21:29:05 

    つゆのあとさき

    名曲~

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/14(木) 21:29:53 

    >>8
    おお、まさに最近聴いていました。さだまさしの曲は物語になっているのも多いと思います。8番目の彼女は性格良さそうですよね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/14(木) 21:32:39 

    >>11

    今月は岐阜です!
    真夜中に観覧行ってきま〜す

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/14(木) 21:33:31 

    >>64
    タイトルなんだっけ?分かります。情景が浮かんできます。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/14(木) 21:33:40 

    >>9
    悲しくなんとも言えない曲ですよね…

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/14(木) 21:34:30 

    東日本大震災のあと、避難所の前に1人でギター一本持ってきて、歌うのをためらったあと、それでもやっぱり自分にできる唯一のことはこれだと思って、自分はこれをやるためにさだまさしになったんだと思って、ギターを弾いて「元気でいるか?」と歌いだして、被災者たちがとても喜んでくれたと言っていた。
    風に立つライオン基金っていうのも作ってるよね。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/14(木) 21:35:50 

    あーあーああああーあーあーあーあー
    うーうーうううう

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/14(木) 21:36:00 

    さだまさしが年に数回?NHKでやってる生中継のテレビでさだまさしのトークの面白さが分かったw。

    さだまさし、話が面白いよね。

    また年末年始にあるかな、『年の初めの さだまさし』みたいなやつ。笑えるから絶対見る。

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/14(木) 21:36:09 

    「まりこさん」
    すごく美人でスタイルがいい
    大人の女性を思い浮かべて
    憧れたな~

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/14(木) 21:36:11 

    雨やどり
    道化師のソネット

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/14(木) 21:37:41 

    >>66
    彼女の登場にわー良かった!って拍手を送るんだけど、朝日と残された「僕」の荷物の情景になんとも言えずウワーーーーーってなる
    後輩の幸せも願ってしまうのよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/14(木) 21:37:43 

    >>42
    布団を掛けてくれるおばあちゃんに見舞い客は来なかった…という感じだったかな

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/14(木) 21:38:30 

    2丁目の交差点から17軒目でときどき走って2分と15秒~

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/14(木) 21:40:12 

    大学生なんですが、カラオケでさだまさしの雨やどり歌ったら爆笑された。
    親が好きで車の中でずっと流してたから覚えてて別にウケ狙いじゃなくて、真剣に歌ったんだけど…泣

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/14(木) 21:40:28 

    個人的に好きなのは雨宿りシリーズ。

    コンサートにいったらトークがめちゃくちゃ面白かったし、数々の歌でも泣けたし、
    ボランティア活動も尊敬するし。

    この前上沼恵美子の番組で松本人志さんが「尊敬する人はさだまさしさん」って言ってたし
    上沼さんもコンサートの最後でさださんの歌を歌うんだって。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/14(木) 21:40:51 

    親が家でよくさだまさしを聴いててその中で育ったのでさだまさしさんの歌自体が「故郷」「親との思い出」のような存在になっています。

    幼少期から親がコンサートに行くのに度々ついていってて自然とさだまさしさんの歌のファンになりました。

    今でもコンサートに行くと、どの曲を聴いてももうずっと号泣しています(笑)
    さだまさしの歌を聴いたら親や幼少期を思って号泣してしまう体になってしまいました。

    個人的には「案山子」が一番好きです。
    でも他の歌も選べないくらい沢山大好きです。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/14(木) 21:41:06 

    >>75
    そうだね。後輩の恋愛事情も気になるところ。先輩のトラックの免許のところはフフッって微笑ましい!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/14(木) 21:41:23 

    >>45
    「関白宣言」を聴いてムキになって(たとえ歌詞でも)人のことをお前って言うなとか文句言う人は
    きちんと「関白失脚」もセットで聴いてから意見しなよと言いたくなる

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/14(木) 21:41:49 

    >>72
    今夜も生でさだまさし~

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:12 

    >>77
    パンプキンパイとシナモンティー!
    マスターいい人だー

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:19 

    >>78
    周りもスヌーピーのハンカチ振りながら盛り上げないといけなかったね。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:36 

    ディナーカプセルを買ってきたんだ

    割と明るい目の曲なんだけど、なんだったかな?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:14 

    >>73
    まりこチャン(^з^)-☆chuさだまさ僕も大好きだよ(^_−)−☆

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:28 

    >>26
    猫が育って年を取ったら 猫より先に死んではいけない
    例えばわずか一日でもいい 猫より早く逝ってはいけない
    何もいらない 猫の手を握り 涙のしずく ふたつ以上こぼせ
    お前のおかげでいい猫生だったと 猫が言うから 必ず言うから
    忘れてくれるな 猫の愛する下僕は生涯お前ひとり

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/14(木) 21:45:37 

    >>72
    「年の初めはさだまさし」は恒例になっているから今度のお正月もすると思うよ
    ちなみに月に1度(原則毎月最終土曜日、たまに変則あり)「今夜も生でさだまさし」もあるよ~

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:16 

    >>78

    コンサートでは「前歯から4番目に・・」

    あたりで曲を止めて

    「この歯は小臼歯というんだと歯学会の集まりで教えてもらったから、小休止した」というネタで爆笑でした。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:39 

    主人公

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/14(木) 21:47:44 

    >>87
    さだまさとかキムタクみたいに言わないでくれる?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:34 

    母の影響で昔から聴いていました
    コンサートにも2度行きました

    『遥かなるクリスマス』は毎回号泣

    『風に立つライオン』の"思い出すのは故郷のではなく貴女と見た千鳥ヶ淵の桜"という件もたまりません

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:55 

    借金のことも、ブルゾンちえみみたいに

    「35億」

    とかいって振り向くのとかもチャーミングだよね。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:24 

    >>86
    セントベジタブルデイかな?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:07 

    この人が歌うバージョンの秋桜が好き

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:50 

    >>67
    凄い!当たったの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:08 

    >>64
    空蝉かな

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:51 

    「精霊流し」「風に立つライオン」「償い」
    が出来た経緯とか聞くだけで泣けてくる。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:04 

    「修二会」が好き!ギターであそこまで音を出せるのはさださんしかいない

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:29 

    >>37
    私初めて買ったレコードがこの歌でした(レコード、で歳がバレる笑)

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:17 

    期間限定のTポイントが余って使い道なかったら、
    ヤフーでさださんの募金活動に送ってあげてください。よろしく。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:14 

    「天までとどけ」が好きです
    良質な小説みたいで明るい未来しか浮かばない

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:08 

    日本語が美しい。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:31 

    >>9
    元院長にエンドレスで聴かせたい

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:41 

    風に立つライオン
    小説も良いよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:17 

    「償い」は歌詞だけで泣ける。神様って思わず僕は叫んだ彼は許されたと思っていいのですか?来月も郵便局へ通うはずの優しい人を許してくれてありがとう 人間て哀しいねだって皆優しい~ これ以上は書けません。胸が苦しくなる。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/14(木) 22:10:35 

    「恋愛症候群」で
    他人のことなど考えられずに大切な花畑平気で踏み荒らしてヒンシュクをかうB型

    分かりやすくて笑ったB型の自分

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/14(木) 22:11:19 

    >>50

    撮影許可の問題で膨れ上がったようだけど
    今はすっかり景色が変わってしまったから
    貴重映像かも知れないそうですね。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:50 

    「胡桃の日」と
    鈴木雅之さんが歌う「十三夜」
    が好きです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:17 

    深夜の句会
    分かる人いる?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/14(木) 22:15:47 

    私もさだまさし好きだからこのトピ嬉しい!
    償いを初めて聞いた時のあの衝撃ったら…

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:35 

    恋愛症候群カラオケで歌う。歌うの難しいけど楽しい。
    あんまりカラオケ入ってないけど、もーひとつの方も好き

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:40 

    中学の時の先生がさだまさしファンで、卒業式の前日にギター片手に「風にたつライオン」歌ってくれて、みんな世代なんて違うのに、歌詞がかいたプリント見ながらボロボロないた記憶があるわ。あれからファンになった子達多いとおもう。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:39 

    >>3
    関白宣で嫌いになった

    +2

    -11

  • 116. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:29 

    私も大好きです
    曲は全部好きですが今は結構 昔の曲にハマっててアルバムの帰郷来~アンソロジー辺りに魅力を感じてます

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:33 

    PPAPのさださんバージョンの動画見た?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/14(木) 22:35:12 

    グレープ時代からのレコード集めてました。
    レコード!年バレますね

    あこがれ
    とか好きだったなー

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:57 

    >>95
    わぁ!ありがとうございます。
    ディナーカプセルっていうものを食べてみたいです。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/14(木) 22:45:15 

    さだまさしのセイヤング、土曜の夜11時からだった気がする
    すごいおもしろくて毎週大笑いしてた

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/14(木) 22:45:40 

    妹が好き!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:07 

    無縁坂
    苦労の多かった母を思い出す曲です。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:22 

    ここのトピ見てるだけで懐かしくて泣けてきます。アラフォーですが家族で出かける車の中でよく聞いていました。
    グレープ??というグループになると思うのですが、「朝刊」という歌がとても好きでした。
    歌詞に「からすみ」って出てくるんですけれど、子どものときは「からすみ」が何なのか全く分からず、今でもお目にかかったことはないんですが。

    歌声がとても優しくて癒されます。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:23 

    >>77
    薔薇の形の角砂糖2つ
    マスター、結婚できて
    良かったよね

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/14(木) 22:50:58 

    雨やどりが好きです。
    これで小説書いて欲しい笑

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/14(木) 22:53:21 

    >>12
    一般人が知ってる有名な曲とファンが好きな曲って結構違うよね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/14(木) 22:53:32 

    >>123
    かわいい奥さんだよね
    なかなか素敵な新婚さんご夫婦で
    ほほえましい

    「まったく、君のドジだけは日本一」

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:24 

    まほろば
    女郎花
    春告鳥

    和風っぽいのが好きです。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:00 

    >>4
    >>6
    まさし違いでおもしろいとおもってのせてるだろうけど全然おもしろくないよ
    空気読んだ方がいいよ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:16 

    やっぱり「主人公」は長年人気第一位なだけある良い曲だと思う。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:28 

    パンプキンパイとシナモンティー

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:37 

    無縁坂が好き!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:44 

    夢の吹く頃が好きです

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:20 

    >>111
    たま~にだけど採用されて自分のラジオネームが読まれた時は布団の中でグフグフ笑ってました。
    ( ≧∀≦)ノ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:10 

    絵ハガキ坂

    修学旅行で長崎にいった時に
    ここのことか!と感動した
    an・an non・noをかかえた
    若いお嬢さんたちはいなかったけど。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:03 

    20代ですが大好きですー!
    私は「童話作家」がとてもすき!
    あとグレープ時代の「朝刊」がめちゃくちゃかわいい曲。聴いてみてください☆

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:08 

    >>128
    和風の物があったり
    前夜、天然石の化石
    のような風刺っぽい物も

    雨宿りのように笑える物
    檸檬の様に情景の浮かぶ物
    秋桜、案山子の様に家族を思う物

    ホント多彩な曲がありますよね。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:46 

    >>125
    こんな出会いがしてみたかったです

    現実では家の軒下に
    知らない人がいたら不審者扱い
    されちゃうけど

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:18 

    お母さんがさだまさし好きで生さだの録画一緒に見てたらハマりました(笑)

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:01 

    不良少女白書

    積み木崩しの話題ががるちゃんで
    出た時に思い出した
    この少女が本当に実在していた
    ような気がする

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:57 

    >>111
    山下暗庵ww

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/14(木) 23:24:55 

    ゴスペラーズのファンなので、そこからさだまさしさんも好きになったよーお義父さん!

    いつもゴスペラーズのコンサート(つまりお婿さんのコンサート)にお花出してくれてる。笑

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:04 

    >>42
    小比類巻かほるのカバーで知った、名曲。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:16 

    >>59
    友達できたか

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/14(木) 23:52:16 

    雨宿り 面白いよね。
    恋愛症候群や関白失脚は初めて聞いて大笑いした。

    弟は甲子園が、父親は案山子が好きと云ってた。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/15(金) 00:02:33 

    >>125
    あなたの腕で雨やどり

    素敵だー、と感動した歌詞

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:04 

    さださんは、押尾コータローさんと共演する
    時だけ、「砂糖売ったろー」さんという芸名に
    なります。

    お塩買うたろう(笑)

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/15(金) 00:13:58 

    「檸檬」「哀しみの白い影」が好きです
    「掌」も好き
    一つに絞れないわ(笑)

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/15(金) 00:26:25 

    追伸
    グレープが好きだったので
    先日の生さだで吉田がやると言ったらすぐにできると言った言葉は嬉しかったです

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/15(金) 00:35:11 

    「戦友会」

    自ら志願して予科練生となり、特攻隊として飛ぶ順番待ちのカウントダウンしていたその時終戦を迎え帰国した、今は亡き父の姿を思い浮かべます。
    もちろん戦争は不幸な出来事でしかないのだけれど、簡単に語ることができない。当事者の人生をがそこにある。

    命懸けてお前たちを守ったと言わせてやれ
    それを正義と言うつもりはないはないが
    時代と片付けたくもない

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/15(金) 01:05:40 

    コンサートにて

    さだ「僕も昔は、嵐みたいに
       女の子達にキャーキャー言われました。
       あの女の子達はどこに行ったんでしょうね」

    最前列の女性達
       「ここに居るよぉ~」


    さだ「僕も、こんなんなったから
       君たちも、そうなっちゃうよね」

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/15(金) 01:28:55 

    >>35
    雨やどり
    私も好き。私もあんな運命的な出会いないかなーと雨の日の木曜日ワクワクしてる笑。この歌を初めて聴いたのは小学生の時である先生が弾き語りで歌ってくれたなー。あれから20年、さだまさしさんが大好きです!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/15(金) 01:35:08 

    ここ数年で、家族も含め4回生さだでハガキ読まれて、画伯のハガキセットが40枚くらいあります(笑)
    好きな曲は長崎小夜曲とか、まほろばとか^ ^

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/15(金) 02:02:17 

    愛についてが好きです。
    昔やっていたアニメの主題歌だったと思います。アニメも曲も切ないけど、感動します。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/15(金) 02:02:35 

    奇跡〜大きな愛のように〜 が好きです。

    どんなに切なくても 必ず明日は来る
    ってうちの5歳児が歌ってる。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/15(金) 02:14:16 

    さだまさしさん、もちろんいいです♪
    ただ、グレープ時代の曲更にいいですよ
    興味ある方は、聴いてみて
    せせらぎ、コミュニケーション等
    ストーリーが浮かんできます

    ”雲にらくがき”が超絶好きなおばさんより
    追伸・・さださんのエッセイもおススメ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/15(金) 02:16:01 

    先日の「踊るさんま御殿」にりんご娘のメンバーの彩香(17歳)さんという女の子が出演していて、好きなタイプは「さだまさしさんです」って仰ってました。
    そして、好きな曲と好きな男性のタイプに「関白宣言のような人がいいです」って答えていて、この子凄いなぁって思いました。
    被せるようにゲスト出演していたSHELLYが「えーやめな!やめなよーそんな人ー!」と言っていて、「あぁ、この人は関白宣言の歌詞ではなくて亭主関白って意味で受け取ってるんだろうな」と思った。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/15(金) 03:21:28 

    >>1
    主さん!私も虫くだしのララバイ大好きです(*つ▽`)っ
    あと、退職の日、極光、前夜とかも好きです
    さだまさしの曲は名曲ばかり

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/15(金) 05:19:25 

    わんぱく宣言もぜひ作ってくださいませませ〜

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/15(金) 05:28:19 

    まほろば、椎の実のママ、歳時記あたりかなあ

    でも歌よりトークが面白いので、
    ライブアルバムを聴くことをオススメしたいw

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/15(金) 06:43:01 

    30代ですがこんなに好きな方がいたんだと嬉しくなります( *ˊᵕˋ)
    私は「day after tomorrow」に救われました。生きるのが辛くなった時、この曲を聴いて前を向けました。
    「day after tomorrow、明後日まで もう少しだけ生きてみようよ」
    おすすめです☆

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/15(金) 08:18:07 

    歌も良いけど話しが面白い

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/15(金) 10:31:39 

    >>140

    黒いカラスが 自分には白く見えてしまう

    って歌詞の曲ですか?

    題名もわからず、検索もしたことないままですが、ときどきふいに心の中で口ずさんでいる曲です。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/15(金) 10:31:59  ID:DUYqBp2xDq 

    両親の影響で、20歳過ぎてから良さがわかりました!
    好きな曲ありすぎるけど絶対外せないのは、、

    天然石の化石
    長崎小夜曲
    デイジー
    雨やどり

    です!大好き!!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/15(金) 10:36:32 

    『海は死にますか 山は死にますか 春は死にますか 秋は死にますか 愛は死にますか 心は死にますか 私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか』

    この歌詞に思いのたけをぶつけて歌うと超気持ちいい。
    ボロボロ泣けてくるし。

    ヒトカラの時でしかできませんが。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/15(金) 10:52:04 

    お前を嫁にもらう前に

    高須クリニックに行って整形して来い

    +0

    -5

  • 167. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:14 

    >>12
    「裁判官が勧めたみたいな説教臭い曲」

    これ、実際にあった話で、本当は悲しい話なのに、なぜそう解釈するかなぁ?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:27 

    >>11
    私も好きでほとんど見てます!がるちゃんに実況トピたたないかな~と思ってるけど、きっとあの時間の実況、しかもさだまさし…たつことないよねww

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/15(金) 12:59:47 

    >>27
    「海は、好きですか〜 山は好きですか〜」

    あの切ないメロディが、何とも…

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/15(金) 13:17:05 

    >>31
    このエピソード聞いたことあるw
    もうテッパンなんだろうねw

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/15(金) 13:20:24 

    秋桜

    山口百恵さんも徳永英明さんもいいけど
    やっぱりさださん!

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/15(金) 15:05:14 

    >>163
    そうです!
    黒くみようと努力したのに
    人は大声で聞いてくる
    と続きます
    寂しい歌です

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/15(金) 15:32:23 

    関白宣言大好きです。
    「仕事もできない男に家庭を守れるはずなどないって事を」の歌詞を聴くとなぜか涙が出てきます。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/15(金) 15:51:57 

    >>173
    わかります!
    在りし日の昭和のお父さんだよね

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/15(金) 16:37:16 

    >>31
    谷村新司も加えて、アデランスブラザーズと名乗っていた時期が一瞬だけあった気がする。
    私の記憶違いかしら

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/15(金) 17:20:57 

    歌も良いけどトークが好き。
    伯母がファンで古いエッセイをまだ持っていてそれを読んだけど、落研出身なだけあってすごく面白かったです。
    母はトーク目当てでコンサートに行くと言ってます。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/15(金) 18:38:07 

    >>175
    あります。谷村新司がコンサートで言ってましたww

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/15(金) 18:40:45 

    歌の合間のトークはアイスのウエハースみたいなモノって言ってるよね。

    辛いよ?おたくのウエハースが最高に美味いっていわれるの。アイスはどうなんだ
    て笑いを取ってたw

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/15(金) 18:44:07 

    東日本大震災のあと夜の番組でたまたまこの人が被災された方からのリクエストに答えて歌っているのを聴いてすごく心にしみました。曲名は忘れましたがほんとにきれいな歌声で天から与えられた才能なんだなと思いました。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/15(金) 18:44:10 

    私も母の影響で好きです。
    「雨宿り」がおもしろいし
    とてもいいラブソングだなって思います。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/15(金) 18:44:53 

    >>38
    そうですそうです。

    そのドラマで、さだまさし役の菅田将暉のファンになりました。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/15(金) 20:12:14 

    れもん 景色が目に浮かび 鳥肌もん。 別れるなら あと腐れないほど 引き離せや! って解釈するんだけど 私だけ?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/15(金) 20:32:30 

    無縁坂。
    亡くなった母を思い時々思い出しては聞いています。

    運が良いとか悪いとか人は時々口にするけど
    そういう事って確かにあると貴女を見ててそう思う

    お人好しで人を信じては傷つけられ泣いていたお母さん。強い人ではなかったけれど家族を愛してくれた優しい母でした。
    私がもっと早く成長して守りたかった。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:09 

    償いは実話を元にした曲なんだっけ?
    さださんの歌は聴いていると、上質な映画を観ている気分になる

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:11 

    ミスチル目当てで行ったライブのゲストにさだまさしさんが…
    歌を聴いて涙がでました。

    唯一無二の存在。忘れられません。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/15(金) 21:31:53 

    奇跡〜大きな愛のように〜 が好きです。

    どんなに切なくても 必ず明日は来る
    ってうちの5歳児が歌ってる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/15(金) 21:58:34 

    修二会ものすごく好き
    迫力がすごい
    勿論道化師のソネットも好き
    だいぶ昔の映画、
    見て切なくなりました。
    叉みたいんだけどやらないかな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/15(金) 22:00:55 

    翔べイカロスの翼という映画

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/15(金) 22:05:50 

    >>169

    海は好きですか~♪
    じゃなくて、海は死にますか~ です。
    >>165さんの歌詞のとおりです。

    心にずっしりくる歌詞とメロディですよね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/16(土) 11:31:04 

    >>175
    雨昴という歌聴いてみてください。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード