-
1. 匿名 2019/11/14(木) 20:02:34
首のコリに効くグッズや方法など知りたいです!+57
-0
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:13
とりあえず冷えは大敵だよー+74
-1
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:24
あずきのチカラ+76
-1
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:49
ピップエレキバン
鍼灸+39
-2
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:59
鍼とタイ古式マッサージが好き
色々やったけど日々のストレッチや姿勢も大事
+43
-1
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 20:04:30
+135
-0
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 20:04:39
お風呂にゆっくりつかる+51
-0
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:05
なぁさんって方のストレッチおすすめです!
+73
-1
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:12
ロイヒいいよ+61
-2
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:15
肩甲骨剥がし
初めてやった時は揉み返しなのか分からないけど気持ち悪くなったから、やる時はいきなりたくさんやらないで数回ぐるぐる回すくらいにした方がいい
でもすごく楽になるよ!+66
-2
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:38
湿布もききません首回りが圧迫感で苦しい
そういえば姿勢が悪いな…+20
-4
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:53
後頭部から下のラインがめちゃくそ痛い。+93
-1
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 20:05:53
頸肩腕症候群です。
首に凝りとしこりがあって辛いです。
とにかく冷やさないようにしています。+52
-2
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 20:06:01
アホらしいようだが、スーパー銭湯に行くと私は一発で治る。
自宅の風呂でもいいのかもしれんが、長く入ってられないし。
くたびれるまで入って、爆睡すると、治る。+87
-1
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 20:06:04
お灸が気持ちいい~🍀+9
-2
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 20:06:48
今まさにシップまみれ。
首から肩こり、頭痛。
吐くくらいしんどい。
首なのか肩なのか分からない( ; ; )+154
-2
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 20:07:20
ダイエット目的でジム行ったら治ってた
体重は減らない+38
-0
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 20:07:22
ヨガやるとすぐ直るよ!+37
-1
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:10
あったかくすると本当ちがう!+27
-3
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:16
3秒で首コリを消す体操 - YouTubeyoutu.be「腰痛」の方はこちら!「家庭でできる腰痛整体」 https://www.youtube.com/playlist?list=PLs19S3uCtzB59vdLa-CHZMkKaGx5yx5Hq 「その場しのぎ」の肩こり治療はサッサと辞めて、 そろそろあなたも「本気で治したい」と思いませんか? 藤沢辻堂で唯一の「慢...
本当におすすめです!+63
-2
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:33
葛根湯飲んでます
+19
-0
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:57
ちょうど今これ聴いてたゴールデンボンバー/首が痛い MV - YouTubeyoutu.be12月28日発売 ニューアルバム「もう紅白に出してくれない」収録曲。 ヘドバンして頭を振ったら首が痛い!そりゃそ~だ☆ ーーーーー 「首が痛い」 作詞作曲:鬼龍院 翔 編曲:鬼龍院 翔、tatsuo 痛いneck×4 wow wow 痛いneck×4 wow wow 痛いneck×4 wow wow 痛いneck...
+23
-0
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 20:09:25
首のアイソレーションできるようになったら気づいたら首コリなんてなくなってた+4
-0
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 20:09:58
凝りすぎて孫悟空の首みたいにメリメリっと盛り上がってる私の肩…+137
-0
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 20:10:23
コリコランという高周波治療器を使ったら、
ポカポカしてきて凝りも楽になった感じだったんだけど、そのせいか分からないけど不整脈が出るようになり今は使っていません。
楽になったので合う人には良いと思います。+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 20:10:41
私も首凝りが酷くて鍼灸通っています。背中の凝りが首まで影響しているそうです。背中が弛めば首も楽になってくるはずって言われました。+54
-0
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 20:10:51
こりは根本的になおすには伸ばすしかない!モンでも温めても気休め+10
-1
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 20:12:47
猫背、前屈み姿勢でのスマホ使用をやめる+31
-1
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 20:12:58
筋膜ローラー
寝る前に背中や腰とか体の後ろ側をゴリゴリするようにしてから
楽になった気がする+13
-1
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 20:15:00
スマホ見る時に下向かない!+21
-0
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 20:26:31
ストレートネックで首から肩甲骨にかけて痺れるほどコリコリです…。ムキムキではないのに僧帽筋だけ盛り上がってます。触ると冷たくて血流が悪いのもわかります。
湿布も痛み止めもホットパックも肩甲骨剥がしも効かず、マッサージも手や指の力じゃ全然物足りず…。
姿勢を正すことからやろうと思っても前屈みにならないように本やスマホを顔の前まで持ってくる動作で凝ります笑
そして姿勢を意識しすぎて凝る…「背筋伸ばして〜顎引いて!よし!あ…肩の力入ってる、力抜いて〜。あ、今度首が前に出ちゃってる…引いて!あーまた肩の力…」のエンドレス笑
もう生まれ変わるしか治す方法はないと思ってます…涙+82
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 20:27:39
私も首コリ肩コリ酷いのですが
お風呂で温まってからヨガのYouTube見て一緒にやってます
B-lifeがオススメです+24
-0
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 20:27:47
整体ってどうですか?+4
-2
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 20:28:18
首コリが嵩じて喉まで凝り固まってしまいました
拗らすと厄介+22
-0
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 20:30:09
テニスボールを床に置いて
その上に仰向けに寝て
肩甲骨の内側を刺激する+43
-1
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 20:32:57
立った常態で後頭部、肩、お尻、かかとを
壁に付けて姿勢をキープする+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 20:36:26
ここで見たロールタイプの細い塗るヤツよかった!名前はド忘れ!+8
-2
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 20:39:34
テルネリンとロイヒつぼ膏+11
-2
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 20:41:00
マッサージとか湿布とか色々試してみて全部イマイチだったんだけど、今ダイエットで水泳やり始めたら肩の不快感が無くなった。+23
-0
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 20:41:10
腕の筋から来てる時があるから揉みほぐす。+11
-1
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 20:43:08
主さん
枕ってどんなの使ってますか?+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 20:44:41
血圧が上がると肩凝り首凝りが凄くなるけど 下がると治る
血圧は正常ですか?+12
-0
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 20:46:52
>>33
骨の歪みをとるために首のところをボキボキボキ!!て治してくれます。音だけすごいので全然痛くないですよ!+1
-8
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 20:49:36
これきく+7
-5
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 20:50:22
>>13
私も頸肩腕症候群で酷いと目眩が起きたりします
ストレッチや筋トレ、姿勢以外で何か対策があれば教えて下さい!+12
-0
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 20:50:48
寝る前か起きて身支度してる間に、足の裏に湿布貼ると凝り固まったのがだいぶ改善される!
湿布貼って出かけられないから足の裏につけて出かけたりとかたまにする!靴下履いてれば別にそこまで臭わないですよ+5
-1
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 20:51:33
ラフィネのフェイスセラピーに行ってます+11
-1
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 21:00:18
ストレートネックです。
寒くなると酷くなるのであずきのチカラ使ったりお風呂に浸かったり温めてはいますが、痛みが和らぐのは一時的なので私も知りたいです。+13
-0
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 21:04:20
>>13
明日、職場の頸肩腕検診に行って来ます!毎年引っかかります+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 21:06:48
>>1
私には「ためしてガッテン」で紹介してたこの先生の筋膜リリースが効いたよ。本当に救われた。
筋肉を包む筋膜のシワを戻すという方法で、自宅で自分でも出来るのがいい。本やDVDも出てるけど、youtubeにもやり方が出てるよ。+21
-1
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 21:08:22
ラークバンていう市販の針を首のツボに貼ってるよ+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 21:10:15
首コリ肩こり頭痛とトリプルです
頭痛薬飲むと治るけど頭痛薬で気持ち悪くなってからあまり飲みたくなくありきたりだけどサロンパスを首と肩に貼ります
それで寝るとマシになるので今やサロンパス手放せません+17
-1
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 21:10:30
>>9
ロイヒさん、いいですよね。
私は毎晩使用しています。笑
あと地味ですが、ラジオ体操を寝る前に全力でやると
翌朝スッキリしている。
ラジオ体操おそるべし!です。+19
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 21:16:19
>>20
リンク先、見ました!教えてくれてありがとう!
簡単にできるストレッチで、続けられそう!
これまで、お風呂、整骨院、冷やさないなど、自分で体を動かし解決していなかったから。
疲れがたまる前に、ちょこちょこやります!本当にありがとう!+14
-1
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 21:29:29
首ヘルニア2つにストレートネックに肩凝り首凝りやばいてますす
ヘルニア 再発してませんがマッサージしたいです
それなら整体より整骨院で自費もみほぐしの方が安全ですよね?+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 21:41:38
USBで首を温めるサポーターがあるけど使ったことある人いますか?+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 21:42:34
>>51
興味あるんですが、貼るとこズレたらズーンと重い違和感が出るって聞いたんですがどうですか?
初心者でも貼れる?+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:10
>>9
ロイヒ、私も愛用してます、効果バツグンですよね。臭いが強烈なのがちょっと困るけど、でもあの匂いに効き目成分が入っているんでしょうねー+24
-0
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:41
>>46
湿布は温湿布と冷湿布どちらですか?
ぜひやってみたいです!!+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:45
主です!
みなさんのご意見ありがとうございます!
旦那が痛いらしくて誕プレで何かグッズなんかあるのかな?という意図もあります!
方法ももちろん本人におすすめします!+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:05
レンジで温めて型に載せるの少し楽になる気がする+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:20
こういうネックウォーマーを使ってます。
楽天で買った。
首の後ろが温かいです。+19
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:22
サロンパスって臭いよね…()蒸気でアイマスクシリーズの肩首用のめっちゃよかったよ!!仕事中活用してる!メントールverもあるけどどっちも良い+4
-0
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:44
リファ使わなくなって眠らせてる人には、
首凝りに対策におすすめ。
胸鎖乳突筋を耳下から鎖骨まで上から下に10回〜20回転がすと、
すごい詰まりが流れて軽くなる。
顔に使うと弛むらしいけど首には良いよ。
むしろ首の滞り流した方が顔上がる。+32
-0
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:49
>>24
中国のマッサージ師にアナタクビフトイネ!!!って言われた記憶蘇った…(´・ω・)+12
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:51
パイオネックスの円皮鍼。
1番長いの使ってる。
ゴリゴリした凝りが消えるよ。+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 22:36:34
私も肩こり首こりひどいです。
ピップマグネループ付けてもあまり効いてない感じがあります。エレキバンは効き目あるけど高いので手が出せません。
こってるなーと思って首を傾けるとボキボキ音がします。
整形ではストレートネックと言われて塗る薬もらったけど臭すぎて使ってません。
+5
-1
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:19
>>57
ズーンと重い気持ち悪さは鍼灸の治療院で経験がありますが、ラークバンでは無いです。
ただ3日くらい経つと浮いてきてその状態で触るとチクチク痛いですがそうなったら換え時で取ります。
私は写真の場所がピンポイントで痛いのでそこめがけて貼れます。+11
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 22:49:02
>>20
おーー!酷い首こり持ちですがやってみました!
首曲げる時にミリミリ変な音が聞こえましたが楽になって暖かくなった気がする!
続けてやりたいと思いますっありがとうございます!+14
-0
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 22:50:56
>>40
私も腕やられると、毎回右側だけ肩と首が凝る。右手首弱くて手首庇うから、腕肩にダメージがきて、そのままにしてると肩首にくる。
整骨院行って教えてもらってすごく納得した。+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:07
私は首凝りからの緊張型頭痛からの偏頭痛持ちで、
塗るズッキノンにハマり何本もリピートしてましたが最近見かけなくなり仕方なくホグリラに。三本使って先月からボルタレンの塗り塗りする液体のやつ使ってます。
肩、首、こめかめに塗ると気持ちいいよー+8
-0
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:15
>>9
敏感肌の時は注意だけど、コスパ良いよね。+5
-0
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:36
>>14
私も銭湯のジェットバスに入って背中に当てると次の日から何事もなかったかのように痛みが消えて体が楽になる。
+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 23:22:31
ヨガはいいよ
背中とか色んなところが凝り固まって首に来てるって気がする
ただヨガは意地になってやると痛めてよけいツライからあまり苦しくない程度でやるように気をつけてる+6
-1
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:02
>>33
私は自分ではどうしても巻き肩が戻らないくらいになった時に行く
姿勢がリセットされるというか、動きにくかった所の制限がなくなるからいい。
肩がすっと後ろに引けるようになる。
その時だけは首や背中にあった肉はなくなってるし。
+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:03
ネットで偶然見つけて首専用の湯たんぽを買いました。
8000円位するので迷いましたが、思いきって購入。
お湯を入れて首に巻くと、ぬくぬくして首だけ温泉に入っているような気持ちよさ。
買ってよかったです。
+9
-0
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 23:45:31
>>9
首は湿布だと剥がれたりヨレたりするから、ロイヒ助かるよね!
クールタイプのはにおい控えめでイイ。
普通タイプのあぢぢぢぢ!ってなるのも効いてる〜って感じで好きだけどw+11
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 00:00:00
>>33
整体なんて無資格で出来るしトラブルも多いから行かない。行くなら整形外科でリハビリしてもらう。+7
-0
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 00:32:24
肩ボトックスはどうですか?+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 00:56:58
>>20
この人を教えてくれてありがとー!
四十肩に悩んでいて肩甲骨を動かすストレッチはしていたけど手首も原因とは知らなかったよ!
この方の四十肩改善ストレッチやったら痛みが軽減して動かしやすくなったから嬉しい😆
本当にありがと❤️+8
-1
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 01:25:33
>>16
わたしも吐くくらい頭痛と肩凝りがヒドくて、整体師の人に見てもらったら腕の疲れもすごかったらしい。
暖かいお風呂にゆっくり入って疲れを取ってね+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 01:53:06
>>81
ありがとうございます。
小さい子供を抱っこしてるので腕も疲れてるかもしれません。
頭痛が落ち着いたので寝ます。+1
-1
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 05:38:59
Amazonで売ってるパイオネックスの置針
その上にモーラステープ貼って
ゆたぽんを枕の下あたりに置いて寝ると良い+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 08:06:35
最近すご腕の整体を見つけて、そこ通いだしたら治った!
2〜3週間に一回通うようにしたら首コリ気にならなくなったよ。
お金はかかるけど、首コリがひどくなってくると鬱っぽくなるので、予防のためにお金かけてます。+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:48
>>20
本当にありがとう‼️すごい長年悩んでたからありがたいです( ´ ▽ ` )めちゃ効く+7
-1
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 09:53:30
コレ+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 13:27:50
ストレッチポール買ったけど、乗り物酔いして挫折した。何度か試したけど、やっぱり揺れてるうちに気持ち悪くなった。もったいないー(泣)+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 16:58:33
どうにもこうにも肩こり首凝りがひどくて。
クチコミのかなり良い整体に行ったら
だいぶ痛みが減りました。
あとは夜寝るとき、首したらへんをあたためてます!+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 18:49:42
>>9
口コミも良かったから買ってみた!
+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 21:59:44
>>59
冷湿布です!普通に売ってるサロンパスとかを貼るだけです。
茶色の湿布のほうがめちゃ効きます!+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:36
ためしてガッテンで観た、首コリには後頭下筋群をどうにかほぐすだめ、ユーチューブで検索し、私にはGENRYU先生の後頭下筋群で検索した動画が効いた。
リンパマッサージ、ヨガ、ジム、セブンスピロー、首ポンピング(動画)、疲れとり首ウォーマー(本)で楽になりつつあったけど、首が回らなかったし、寝起きは起き上がれない痛みがあったんだ。首の皮膚をつまむのが痛かったけど、明らかに楽になったよ。
辛いよね、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する