-
1. 匿名 2019/11/14(木) 09:26:05
スーツ高いですよね😓
年に一着は購入してあげたいのですが、受験生がいるので高い物は買えません…
手頃な価格でオシャレなスーツを探しています。+27
-0
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 09:26:42
青山+53
-6
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 09:26:42
+4
-15
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 09:26:49
+6
-4
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:11
青山+6
-5
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:46
>>3
この人誰?有名な人?+3
-0
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:48
+4
-6
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:52
コムサ、SALEだと7、8割引きで買えます。旦那さんの体型細くないと無理ですが。+34
-0
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 09:28:05
家の旦那はアルマーニ。+7
-14
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 09:28:18
しーんしくふくの
こ、な、か+5
-3
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 09:28:29
青山ってオシャレなの?+3
-1
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 09:29:04
スーツは手頃な値段で年1着買うより、オーダーで作った方がいいんじゃない?
持ちもいいし、何より体のラインを綺麗に見せてくれるので旦那さんの男前度上がりますよ!
麻布テイラーなんかは上下7万ぐらいで作れるよ+67
-9
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 09:29:49
うちの旦那はスーツカンパニーが好きだよ+43
-1
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 09:29:58
青山のセールが無難。
ただ、うちは地元の個人店でオーダーメードで購入してるけど1着5万〜から買えて、既製品と違って体にフィッスするから見栄えはいいと思う。
毎年買わずに5着くらい着まわししたらけっこうもつよ。スーツは毎日同じの使ったらすぐ痛むし。+14
-3
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 09:30:29
スーツセレクト+31
-2
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 09:30:44
スーツカンパニー+18
-2
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 09:31:06
TAKA-Q+8
-0
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 09:31:57
五大陸+7
-0
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 09:32:02
百貨店のファミリーセールで10万くらいのを半額以下で買ってる
スーツやの三万のスーツより光沢やシルエットや持ちが良いと感じる+33
-1
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 09:32:43
ハンサムスーツ着せたら?+2
-1
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 09:33:19
年に一度ならデパートの特設会場で紳士服バーゲンを狙ってスーツを購入ってどうかな?
+25
-2
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:25
オーダーメイドスーツSadaなら、2~3万位でオーダーメイドスーツ作れるよ。しかも、他で10万とかで作るオーダーメイドスーツと全く遜色ない。
オススメ。+12
-0
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:19
旦那がスーツカンパニーが好きで買うけど、店員の当たり外れが激しすぎる
ちなみに福岡のキャナルシティ店+10
-0
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:40
うちは県民共済入ってるから季節毎このタイミングでスーツ作ってる+20
-0
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:44
子どもの大学入学の時に購入したついでに、夫のスーツも仕立てました。
洋服の青山です。+3
-0
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:51
やめたほうが良いのはONLY
オーダー採寸間違われて着たら背中シワくちゃ
なのに店員は『これが普通ですよ』と無理やりそのまま納品しようとしてきた+2
-1
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:53
differenceで作ったオーダースーツ気に入って着てるよ。価格も手頃。+3
-0
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 09:41:50
ダンカン
5万ぐらいでつくれる+3
-0
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 09:43:47
痩せたり太ったりが激しすぎて、大中小特大まで、サイズ豊富で収納を占拠してる
ほぼ青山。サイズが変わらなければいい奴がほしいけど。
+2
-1
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 09:45:57
足が長いからスーツ着ると少しカッコよく見えます♡ってスーツ姿の旦那のオススメ部分考えた私の頭の中はお花畑。+0
-11
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 09:46:14
セミオーダースーツが意外と安かったりするよ
青山とかはるやまとかと同じ値段
サイズがピッタリだからそっちの方がいいかも+3
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 09:46:53
AOKI+15
-2
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 09:47:17
>>12
年齢とスーツを着る場面にもよるんじゃ?
雨でも雪でも飛び込み営業してる二十代の人の仕事用にはオーダースーツ不要でしょう。
お金がたくさんあれば、オーダーで揃えるに越したことないけど。
うちは四十代後半。管理職なのに現場駆けずり回ってるので仕事は青山みたいな既製服。
偉い人が集まる場にはデパートでセミオーダーしたのを着てる。
テーラーは敷居高いし、生地選んでるとあっという間に予算超える。着心地はいいけど。
それにスーツも襟の太さやボタンの数とか流行あるから頑張っていいの買っても長くは着られないと思ってる。+24
-6
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 09:48:35
スーツ着ると、ほんま凛とするな、強いなって思います。+6
-9
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 09:48:47
〉〉26
ただその店が悪かっただけでは?
いつも夫はオンリーで作るけど
バッチリ仕立ててくれるよ。
おしゃれな生地でそこまで高くなくて私はおすすめですが、、+2
-3
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:03
ファブリックトウキョウ。
安くオーダースーツ作れる。+0
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:43
百貨店のイージーメイド
割と細かく採寸してくれるし、セール時だと吊るしで買うのとあまり値段変わらない
+0
-0
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:50
>>1
主の感覚で言うお手頃っておいくらぐらいなのかな?私の感覚だとメンズスーツなら3万円代くらいなんだけど
ちなみにうちの夫はもっと安いの着てる+8
-0
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:39
子どもの中学受験が目前なんだけど、私デブだから何処で買えばいいのか本当に分からなくて困ってます。
で、夫はガリガリなの。
上下セットで一人、~8万以内で仕立てたいのだけど、どこかおススメありませんか?+0
-5
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:41
今なら3万円ぐらいからオーダーで作れるお店が増えてるので近場でないか探してみてください。
やはりきちんと合ってると見栄えが全然ちがいますよ。+4
-0
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:55
紳士服屋の年始セールとか狙ってみるのもいいかも
サイズがあればお得に買えます+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 09:59:59
>>35
悪い店があるなら充分ダメじゃない?(^^;+4
-1
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 10:03:24
県民共済とかでオーダーやってない?
そりゃ既製品よりは高いけど、普通にオーダーするより全然安いし綺麗な仕上がり。
何よりやっぱりオーダーは違うね、体にピッタリ無理なく寄り添って何倍も格好よく見えるよ。+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 10:04:48
埼玉の方限定で申し訳ないのですが、県民共済のオーダースーツ素晴らしいですよ!良心的な価格でボタンや刺繍等色々選べます。+4
-0
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 10:05:08
>>3
>>6
あっ久保さんだ(笑)初代バチェラー。
ナルシストだし日常的に役者な感じだったけど、いい人だったよ。大学の頃しか知らないけど。
+9
-3
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 10:08:12
+21
-0
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 10:09:06
>>33
前半は同意だけどスーツの流行りってそんなに変わらなくない?
確かにステッチの位置や襟の太さに流行りあるけど、ミリ単位の違いだし、ボタンの数もあんまり気になる程じゃないような
実際テーラーで働いてる人ですら、違いあんまないよね~って言ってるぐらいだよ!+8
-2
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 10:13:01
>>1
うちの主人は大体ハナビシで自分で買って来る。
生地によるけど、結構リーズナブルだそうな。+4
-1
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 10:16:10
>>43
うちも成人式から旦那ずっと県民共済だ!
仕立ていいよね。
実家に帰るたびにつくってるよ笑+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 10:25:24
>>12
同じく麻布テーラーで作っていますが、値段はそんなに高くないのに既製品の全然違う。
もう少し安い紳士服でも簡易オーダーを扱っているみたいだし、そういうのが身体に綺麗にフィットしていいと思う。+14
-0
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 10:26:41
>>43
県民共済に入っていれば、オーダーできるのですか?初めて聞きました。+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 10:34:23
Shipsで10万くらい+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 10:38:10
>>51
入ってなくても出来るよ
県によるかもだけど…+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 10:38:32
山形屋ってどうですか??+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 10:46:57
>>46
流石モデルだね+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:10
県民共済ならオーダーでもそこそこ安くできるよ!+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:34
オーダーメイドで20万弱+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:28
県民共済のパターンオーダー最強ですよ
イチキュッパからパターンオーダー可能です
なんならシャツも+3
-1
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 11:03:14
>>22
SADAはマジでおすすめ+2
-0
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 11:04:58
>>12
田舎に住んでる私からしたら麻布テーラーは無理かな。
・時間がある!
・近くに店舗がある!
・このお店で絶対作りたい!って思いがないとオーダーは厳しい。
旦那もスーツほしくて都会に買い物行ったよ。
『麻布テーラーがいいな』ってなって店舗にお邪魔したけど、
生地の見本見たら…
量が多すぎて決めるのが大変そうだった!
なによりも時間を拘束されるしで旦那は結局作るの断念したよ。
近くに店舗ある人が羨ましいよ。
+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:42
よく買う価格帯
5万まで プラス
10万まで マイナス+14
-6
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 11:17:22
続き
10万以上
+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 11:26:26
>>22
少し前にカンブリアでやってたよね。
セール時期に色々な店舗見に行くのめっちゃ面倒臭いって思ってたから、ココいいんじゃん?って思った。
初回安いって見たし(・∀・)
+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:52
30歳辺りからは、代謝が落ちて太り安くなって着れなくなることもあるから、太るタイプだったら、20代後半からはあまりお金はかけずに体型の変化を見極めた方がいいかも。+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 11:35:53
高島屋の年二回あるセミオーダーで2着7万くらいを購入する。質が良いので数年着れてコスパよし+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 11:40:31
体型にあった物。
体型に合っていると多少、安くてもよく見える。+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 11:40:58
スーツはシルエットが命!+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 11:43:35
>>1
どの場面で着るの?
スーツメインの職場か、普段は着ないけどたまに着る程度か、商談の時の勝負スーツにするのか?
それによって変わるんじゃない?
+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 11:43:48
礼服兼の黒スーツだけ高い。
あとは4万くらい。+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 11:58:07
デパートでセールのオーダースーツ
+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:44
先日、息子の卒業式と入学式用のスーツを百貨店のセールで、買ってきました。
裾上げやネーム、消費税でトータル25000円。
しかし、2年後には、下の子の為に必要になります。
上の子で、ぎりぎり、既成の服で大丈夫だったけど、これ以上は、イージーオーダーじゃないとダメと言われました。
イージーオーダーって高いですよね?
どこかいい店があったら教えてください。
ラクビー男子で、体重現在100キロです。
+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:21
うちの夫はここでしか買えない+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 13:11:27
>>33
襟の太さ ゴージラインの角度 ボタンの数など極端なものじゃなければ流行り廃りは気にする必要がない
好きなデザインを追いかけ続けるのが良いよ
+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 13:57:19
うちの夫、何故かスーツのパンツの方を矢鱈と引っ掻けたり破けさせるためしょっちゅう私が修復してるんですが、オーダーだと多少生地も丈夫だったりしますか(今は既製品)?
5着位を着回してるのに本当によく破いてくるからオーダーにする勇気が出なくて…。+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 14:06:12
シルエット重視でナノユニバースとかのセレクトショップで買ってる。私服用のセットアップとかも。+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 15:35:46
結婚前に麻布テーラーでオーダースーツ作ってプレゼントしてあげたけど出来上がる頃に激太りして着られないという悲劇に見舞われたので、それからは夫の職場の先輩に勧められた西友のスーツです
仕事柄色んなところ駆けずり回って汚いところにも行ったりする夫には西友で十分みたいです+2
-0
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 15:39:54
県民共済のオーダースーツ初耳!めちゃくちゃ良いこと聞いた!ここで買います!
夫が肩幅オバケでなかなか合うサイズ無くて…+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 16:06:56
ゼニア+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:36
ライフ+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:18
イオンのスーツ売り場
安くておすすめ
裾上げも当日してくれる!+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 03:03:47
ブルックスブラザーズ^o^+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 07:29:22
>>74
スラックスが破れる意味が分からないな
ピッチピチで履いてるのかな+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 22:46:01
ブリオーニ+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:03
>>46
こんなカッコいい旦那だったらなぁ…
自分も杏ちゃんレベルじゃないとダメか+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:08
めっちゃデブなんで、アオキの大きいサイズのコーナーです。
3着買って、10年持ちました😅+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 05:19:27
うちの旦那さん体型が既製品に合わない。肩幅に合わせるとウエストがブカブカ。ウエストに合わせると胸や肩がパツパツになっちゃう。で、毎回オーダーになるんだけど、SODAって良いのかなぁ?+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 09:34:52
>>2
うちの旦那も青山。プレミアムフライデーには高いブランドものも半額になるから、そこを狙って買いに行くようにしてる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する