-
1. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:21
嫌な事というトピを見てたら悲しくなってきたので、嬉しい事も話しましょう。
主は、香川にウドンを食べに行った時、注文の仕方がわからずオロオロした時に店員さんが素早く丁寧に教えてくれた事です。
美味しさだけじゃなく、速さも勝負の1つなんだと感動しました。+93
-2
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 22:30:39
優しくされると嬉しいよね+89
-0
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 22:30:43
+41
-0
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 22:31:55
今日本で一番観光客が増えているのは香川県です!四国で観光客が急増している要因、LCCを積極的に受け入れる高松空港 - ライブドアニュースnews.livedoor.com楽天トラベルが今秋発表した「2019年 秋の国内旅行 都道府県別人気上昇ランキング」で第1位が香川県、第2位が高知県と、四国の2つの県が上位2位を独占した。このランキングは、今年10月から11月の国内旅行の予約人泊
+38
-3
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:23
評判の悪い京都ですが
バスに乗り間違えた時に
後ろのバスに乗れば着くから!料金は後ろでまとめて払ってくれればいいから急ぎな!
って教えてくれたバスの運転手さんありがとうございました
もちろん後続のバスで事情を説明してちゃんと払いました
行きたかった所にも行けました+109
-4
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:40
京都に旅行した時行きたい場所がわからなくて困ってたら、おばさんが丁寧に行き方を教えてくれました。
あのときは本当に助かりました!+77
-3
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:58
迷子になってたら知らない変なおじさんが優しく道を教えてくれて、自販機でジュース買ってくれた。
オススメの店まで教えてくれた。
人は見た目で判断してはいけないなと感じた日だった+76
-1
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 22:34:10
なんも考えないで行ったらイベントや祭やってた時
たまたま泊まった温泉地でお祭りやっててテンション上がった
ちょっとだけで花火もあがった
色浴衣ある宿で浴衣のまま行きました
+29
-0
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 22:34:22
広島はよかったなあ
結構話しかけられて親切にしてもらった+53
-2
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 22:35:02
沖縄で居酒屋さんに入った時、旅行中と言う事を話したら、マスターが三線を弾きながら沖縄民謡を歌ってくれました。+56
-2
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 22:35:43
昔、福島に行ったとき本当にどこ行っても親切にしてもらった。
それからちょくちょく行くようになった。
+58
-2
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 22:35:55
台湾の温泉で日本語話せる台湾人のおじいちゃんが、こっちのロッカーの方が大きいよーと日本語で教えてくださりました。+59
-0
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 22:36:34
USJ行ったらバイキングの撮影してて、もこみちに会えた!+17
-2
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 22:41:13
今大変な香港だけど、今年の春に行ったとき友達が体調悪くて先に帰国して不安だった中、相席した人が優しかった
カタコト英語の私に優しく話しかけてくれて写真まで撮ってくれたおじさん、ありがとう!
日本のことも褒めてくれてありがとう!+65
-0
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 22:41:59
旅行でスイスに行った時、観光バスじゃない普通バスの運転手さんが美声でヨーデルを歌ってくれて、気分が盛り上がった!+48
-0
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 22:42:03
今年奄美大島に一人旅に行った時。
帰り、空港まで少し距離がある道を歩いていた時、うしろから「どこまで行かれるんですか?」と車から声をかけてくれた地元の女性。
空港まで乗せていただきました。
嬉しかったなぁ。奄美大島、とてもいい所ですよ。
+52
-2
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 22:42:48
札幌はすごいよかったです。
街を見渡しながら歩いてたら迷ってると思われたのか10メートル進むごとに誰かが道を教えてくれました笑
平日だったからスーツの人がたくさん。なんて親切なんだー+64
-2
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 22:48:06
インドひとり旅の時。
カルカッタって駅で予約しておいたホテルへの行き方がわからず
ウロウロしていたら通りかかったマダムが「ドシマシタカ?(何と
そこだけだが日本語)」ホテルの名前を紙に書いて見せたら事情を
察しってくれたようで、何と! 駅から徒歩15分もかかる目的のホ
テルまで案内してくれた。あん時はありがとう。あのマダム元気で
いるかな? ; ;+39
-0
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 22:49:09
北海道の新冠という小さな町で。コインランドリーにカード類や免許証、現金10万近く入った財布を忘れてきてしまった。夜遅くに気づいて警察署に電話したら、なんと無傷で届いてた。近くの交番に受け取りに行って、そこで対応してくれた熊みたいなお巡りさんがすごく優しかった。拾ってくれた人にも会えてお礼もできた。これまた優しくてきれいな保育士さんだった。旅先で財布を無くした不安に襲われてた中、色んな優しさにふれていい大人が号泣してしまった。一生忘れない。+79
-1
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 22:50:30
>>9
私も同感。広島市内では地元の方は
観光客に慣れているんだろうなって思う。
お店とか路面電車とかタクシー運転手など
客商売じゃない普通の人でさえ親切だし、
一人でご飯とか食べていると全く知らない人が
普通に世間話とかしてきてびっくりした。
でも全く嫌な感じがなくて自然だった。
それが楽しい思い出となり広島が大好きになり
今もたまに行きます。
話それるけど広島駅、駅周辺の開発、再開発は
凄いですね。昔の新幹線名店街があった場所に、
今年秋には違う店ができたようで、来年春には
アッセが閉店だし。来年もまた行きますよ~!!
+34
-1
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 22:51:03
沖縄に行った時、海をバックにして友達と2人で写真撮ってもらおうと歩いていたおじさんに声をかけた。
首にタオル巻いていて、眉毛濃くて目がくりくり。いかにも沖縄人!って感じのおじさん
「すみません、写真撮って頂けますか?」
「あ〜いいさ〜、はよ並んで。あー違うね海綺麗に入らないね、もっとこっちさ、こっちこっち!!」
めちゃくちゃセッティングが始まり、ようやくハイチーズ!かと思ったら
「ハイチーズなんかだめだめ〜いい笑顔撮れないさ〜」
「はい笑って〜笑いなさーーい」
って言われて友達も私も口でか爆笑の写真を撮ってくれました
バックの海もすごく綺麗に写ってた
沖縄のおじさん!ありがとう!!+71
-0
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 22:53:34
あっちのトピで金沢も結構書かれてたけど、私は深夜バスの時間待ちの間に入った駅からちょっと歩くネットカフェの店員さんに親切にして頂いたので金沢は良かった記憶しかないよ。
+24
-3
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 22:54:49
修学旅行で長崎に行った時。
班ごとの自由行動で市電の乗り場が分からず、現地の方(だと思う)に聞いたら、説明だけではなくて乗り場まで一緒に案内して下さいました。
結構な距離だったのに、親切な人だなぁ と感動しました。
+28
-1
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 22:55:04
その日の泊まり先を決めてない個人旅行で、付近の観光地に立ち寄りました。
たまたま出会った他団体のバスガイドさんに、いい宿知りませんか?とお尋ねしたら、即電話してくれて手配までしてくれました。ほんとにいい宿でした。ありがとう、ガイドさん。九州です。+25
-1
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 22:57:17
>>5
その運転手さんカッコいいね+18
-1
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 22:57:49
厳島神社は何度か行ったけど、
2回だけたまたま潮が引いてる時で
直に鳥居を触れた!!
+22
-0
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 22:59:17
>>21
読んでるうちに自然に笑えてた+33
-1
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 23:01:02
>>9
私も広島の人に親切にされて、(元々厳島神社がすきだったのもありますが)すっかり広島好きになってしまいました。今では年に4回行っています。次は来月行きます!+23
-1
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 23:02:39
>>19
例え現金入りのお財布を落としても誰かが拾って交番に届けます。
みたいなプレゼンをやっていたが、本当にそんなことがあるんだね。+22
-0
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 23:04:11
草津温泉に行ったら人懐っこい黒猫がいて触らせてくれてめちゃくちゃ可愛かった!
私の後遠巻きに見てた他の観光客が行列作って触ってた+39
-0
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 23:04:29
草津は観光地なのに優しい人多くて好きだなー、下手なところ行くよりも人の良いところの温泉で癒されたいって思って車で3時間くらいかかるけど気づけば毎年行っちゃってる
旅の良し悪しって最後は人だよねー+32
-1
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 23:05:20
あぁすごく良いトピだね…
私も観光客の人が困ってそうだったら助けられる人になりたい+46
-1
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 23:05:34
岐阜県の露天風呂付き客室がある老舗旅館に泊まったら、なぜか予約してた部屋の写真よりも豪華で広い。
結婚記念日だと聞いていたので料金そのままでグレードアップしてくれた。本当におもてなしが素晴らしかった。+32
-1
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 23:11:04
台湾で結構日本語分かる人多かったみたいで、これなんだろう、と話していたらハルマキ、とおじさんが横から答えてくれたり、なんかサービスしてくれたり、本当に親日なんだなあと思った。フィリピンも嫌な目はあわなかった。他の国ではあったけど。+20
-0
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 23:11:23
>>10
私は路線バスの運転手さんが折り返し地点で の待ち時間に歌ってくれて感動しました!+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 23:12:24
先輩夫妻と4人で北海道旅行したとき予約していた釧路のホテルでチェックインの時に急なキャンセルが出たので料金は同じで構わないのでスウィートご案内出来ます。と言われたこと。+13
-0
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 23:14:15
大阪
初めて長居スタジアムのライブに行った時。
切符を買うのに戸惑っていたら すぐに駅員さんが声をかけてくれた。
電車を降り方向に困ってたら、同じライブに行くと思われるアーティストのライブグッズを身に着けた若い女の子が「こっちですよ」と地上に出るまで道案内してくれました。
親切にしてくださりありがとうございました。+17
-0
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:07
>>22
私も先月金沢行ったけどイヤな思いはしてないなぁ。
着いた初日に駅のお土産屋さんちょっと見て「最終日にまた来ますね」って言って最終日に行ったら「また来てくださってありがとうございます。金沢は楽しめましたでしょうか」って、あんなに人がいる中覚えててくれたなんて嬉しかった。
飲食店の人達も感じ良かったし食べ物も美味しかったしまた行きたい。+27
-3
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 23:17:32
中学の修学旅行のお土産屋さんにて。
ちょうどシーズンで他校生もたくさんいて
ごった返してた店内で友達が横にいると思って
「見て!めっちゃ可愛いこれ!」って言ったら
全然知らない子やった。でも「ほんまや!めっちゃ可愛い!」って笑顔で返してくれた。
それで、お互いバイバーイってその場を後にした+40
-0
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 23:23:44
姫路城が近くにあるホテルの朝食バイキングで、やはり、九州の醤油とは味が違うのかな?と思い、
卵を焼いていたコックさんに、勇気を出して話しかけてみた。
キッコーマンを使われていて、私も知っているメーカーだったので、お互い苦笑い。
それから、私の方言が気になったのでしょうか、大分の日田から来たと話すと、熊本の小国に修行に行ってたこともあるよ。と、とても懐かしそうに話されていました。
姫路名物も置いてあり、生姜でたべるおでんや、見た目は焼きうどん食べると焼きそば。でも名前は、ちゃんぽんの由来も教えて下さいました。
もちろん、そちらも頂いて、とても美味しくてお代わりしました。笑
ちゃんぽんの由来を聞いていたとき、ホテルの係りの方が、「姫路の人はいい加減だからね」と、(半分冗談で)言われていましたが、いやいや、いい加減だったらば、あんな美しい姫路城は建てられないでしょう。と、お返事出来なかった事が心残り。
いい旅でした。
因みにうちは、フジジンの甘口醤油を使っていて、やはり、ホテルに置いてあった醤油は辛かったです。
+8
-1
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 23:23:56
京都の民泊のオーナー夫妻が親切だった。地図で見所のルートを教えてくれたり、おすすめのお寺を教えてくれたり、そしてサービスで近所で美味しい豆餅買って来たからどうぞ!と貰った。美味しかった!+9
-2
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 23:31:08
北海道でどこいってもサービスしてもらえて本当にびっくりした!乳幼児2人連れてたからなのか、家族連れにめっちゃ優しい!
悪い人に1人も出逢わないで東京帰ってこれました!+17
-2
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:10
修学旅行で行った大阪。
ド田舎出身でバスの乗り方すらわからない私達に、親切に教えてくれた通りすがりのおばちゃんの優しさを今でも覚えてます+16
-0
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:47
>>39
わー!なんかいいなぁ(*^^*)+14
-0
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:55
京都に一人旅してた時、バス停の場所が分からず地図を見ながらうろちょろしてたら、70代ぐらいのおばさんに、バス停までの行き方を教えてくれました。
あと、化粧ポーチを買った店の店員さんがとても気さくな方で、「どこから来はったの?今だと北野天満宮に梅咲いてるから時間あったら行ってみて!」とプチ情報も教えてくれました。時間がなくて梅は見れなかったんですが…。人に親切にしていただくと、旅がより楽しくなります。+19
-0
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 23:45:37
金沢の人が親切だった。
タクシーの運転手さん、通りがかりの人。+6
-4
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 23:46:40
新婚旅行で訪れた別府温泉
部屋でいろいろ行ったところで撮った写真を夫と見てたときに、仲居さん・料理長さん・女将さん・支配人さんが部屋にいらっしゃって、ケーキをくださいました。
チェックインのときに書いた紙の生年月日を見て、私の誕生日だということで急きょ用意してくださったみたいです。サプライズ好きの夫がこっそり頼んでたんだと思ってたんですけど、夫が計画していたサプライズとは違ってたみたいで夫まで驚いてました。
支配人さんから、「お客様の生年月日をこのように利用してしまい、申し訳ございません。ただ、お客様のお誕生日に当館をご利用いただいたお礼とお祝いを兼ねましてご用意いたしたました。」と聞き、とても嬉しかったです。
料理長さんも「普段ケーキを作ることが少ないため、お口に合わないかもしれません」とおっしゃってましたけど、クリームは甘さ控え目で美味しかったです。
とてもいい、新婚旅行と誕生日になりました。
あれ以降、毎年、旅行で泊まらせてもらってます。
大分大好き!別府温泉大好き!
今年は子供が産まれたこともあって行くことが出来ませんが、次は子供も連れて、家族三人で行きます!
旅館のみなさん、いつもありがとうございます。大好きです。+30
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 23:47:03
>>5
京都の市バスは怖い+2
-8
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 23:52:33
香港で、ICカードのチャージのやり方を身振り手振りで教えてくれたり、何言ってるかわからないけどニコニコしながら話しかけられたり、全く言葉通じない中みんな親切でした。初海外とても良い思い出になった。情勢が落ち着いたらまた行きたい。+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 23:57:11
京都に行った時
道で、次に乗る電車を悩んでいたら
近所に住んでるという方が声をかけて下さって
近くて、電車から見る景色が良い路線を
丁寧に教えてくれました。
毎年行くほど好きな京都ですが
方向音痴なので大変嬉しかったです、+10
-1
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 00:05:25
海外のホテルでトラブルがあり部屋も変えられないと言われ修理してもらっている間、係員さんが書類を書いているのを見たら、「南相馬なんとかかんとか」というボールペンを使っていた。思わず「日本の地名だよ」と言ったら「日本人からもらったんだ、大事にしてる」とまるで高級ボールペンのように胸にさした事。
噂には聞いていたけどちょっと嬉しかった。帰りに別の親切な係員さんに持っていたボールペンをあげたらノックをカチャカチャしてその人もにっこり胸にさしてた。+13
-0
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 00:06:36
台湾ですが自転車で行動してたら道に迷い、交通量の多い自動車しかいない道と歩行者専用道路で困っていたら自転車を持ってあげるから行きなさいと男の子が言ってくれた。
台湾の言葉も英語もままならないのに優しい国でハマっている。+14
-0
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 00:15:02
長崎県!
私が子供の頃
家族で車の中で地図を広げて困っていたら
窓を叩いて声をかけてくれて
道を教えてくれました!
うちの家族はずっーーーと親長崎家です!+18
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 00:17:47
海外に行くと日本人は本当に評判いいよね
相手の人が日本語を勉強中っていうから
時間はかかるけどゆっくり聞いて
教えたげたりしてたら
日本人はみんなそうしてくれるって
ロシアや中国は早くしろわからない!ってなるらしい+17
-0
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 00:21:53
一人旅、駅のバス停の時刻表を見ていたら、地元のおばあちゃんに「バスさっき行ったばっかりよ。本数少ないよ。これ、私がいつも呼んでるタクシーの電話番号」って教えてもらった
呼んだタクシーでは本当は2000円くらい掛かるところを初乗り料金だけで乗せてもらった
次の日は駅で電車を待っていたらおじちゃん2人組がお茶を買ってくれた
山口県で本当に親切にしてもらいました+18
-0
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 00:33:01
15年ぐらい前、1人で北海道に行きました。
空港から札幌までボックス席に座り窓際に切符を置いたら、絶対に取れない隙間に入ってしまいました。
札幌の改札で「車内で紛失したので払います」と言ったら、駅員さんが「大丈夫だよー、観光かな?楽しんでね」と通してくれました。
大きな荷物を持ってイモっぽいので観光客と分かったのかもしれませんが、ずっと忘れる事はありません。
+22
-2
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 00:38:24
10年以上前ですが、台湾に行って道で地図を開いてると必ず誰かは立ち止まり案内してくれた。
逆方向から歩いてきてるのに、また逆戻りしてまでも案内してくれて、本当にみんな優しかった。
+11
-0
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 00:49:25
北東北の日本食屋さん。小まめに気を配って下さる感じの良い店員さんに、世間話で○○県から旅行で来たんですと話したら「遠いところからありがとうございます!当店を選んでいただきありがたいです!」ってこちらが恐縮するくらい喜ばれました。厨房の方から「○○からのお客様が…」「遠くから」「ありがたいねぇ」と店の方達の会話も聞こえて来たのでますます恐縮していたら大女将まで挨拶にみえて「お口に合うと良いのですが」と一品サービスして下さった。大女将のお手製だそうで、その一品だけでご飯お代わりしたくなるくらい美味しかったです。東北に転勤すればこのお店に通えるようになるのになー。+18
-0
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 01:03:08
>>9
広島人として自分の事じゃないのに凄く嬉しい
また広島遊びに来てね+19
-0
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 01:14:24
イタリアのフィレンツェのバス停で待ってたら、おじさん達がワーワー言いだして振り返ったら、スリが私のかばんに手を入れてた。
おじさん達が追い払ってくれて財布は無事、しかもかばんの持ち方も教えてくれた。
+24
-0
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 01:16:01
長崎で道に迷って地図を見ながらワイワイしていたら、お散歩途中のおじいさんが目的地まで案内してくれました
オランダ坂を超えてグラバー園の麓まで途中の観光ポイントも教えてくれて優しさに感激しました+14
-0
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 01:17:46
青森の食堂で今日は空いてるからサービスねと食後にアイスコーヒーを出してくれた+14
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 08:08:53
友達同士でレンタカーを借りて
九州を旅行していた時、
まだ免許とって数年だったので
ボンネットを開けたことがなくて
ガソリンの給油口と間違えて
友達がボンネットを開けてたみたいで、、
走行中4人乗ってて誰も気づかず、、
たまたま入ったコンビニで駐車中、
地元のサラリーマンの方が
ボンネットあいてますよ、
しめておきますねって閉めてくれた
後から知ったけど、
ボンネット閉めるのって
慣れるまでコツがいるから、
自分達じゃきっと
あいてることに気付いても
閉めれなかったかもしれない
その夜は雪がたくさん降ったから
あの時のサラリーマンの方のおかげで
レンタカー壊さずにすんだといっても
大げさじゃないくらい。
見ず知らずの若者に
親切にしていただいて
すごく嬉しかったです。+6
-1
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 09:18:22
>>9
広島、今まで行ったことがなかったので、このトピを読んで行きたくなりました。
今年はもう無理なので来年、広島旅行にいきたいです!+9
-0
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:15
香川に友達と2人で旅行に行った時に、うどん食べるために並んでいたら後ろに並んでたご夫婦が観光?と声をかけて下さって、世間話をしていたら、この後どこ行くの⁇と聞かれたので栗林公園ですと言ったら、帰り道に通るから、送ってあげるよ〜〜と車で栗林公園まで送ってくれた。小雨が降っていたのでとても、助かりました。
あの時のご夫婦、本当にありがとうございました!+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 12:33:52
20年くらい前一人で京都観光に行った時のことです。
雨の日、お店に入るときに折り畳み傘を外に置き、店を出たら盗まれていていました。大雨の中どうしようか途方にくれていたら、店の中にいた他の観光客の方(男性と女性)が、「車にビニール傘あるのでとってきますね!」と、わざわざ取りにいってくれて、私にくれました。
傘握りしめて、お二人を車が見えなくなるまで見送りました。
天気の悪さと寒さ、心細さで暗い気持ちだったのが温かい気持ちになったのを今でも忘れません。
+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 15:23:40
>>40
嬉しいです。普段からあまりよく言われないから。本当に姫路城って戦前から市民の宝で大空襲のあとにボロボロになった街で見事に残っていたんです。チャンポンは何かちょっとわからないけど、姫路駅そばも美味しいのでまたお越しくださいね☺+6
-0
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 16:33:31
観光地なのか微妙なんだけど、そこまで栄えてない海沿いの町に一人旅したとき、ひとしきり海を眺めた後売店でつぶ貝の串焼きを頼んだらお店のおじさんがソフトクリームつけてくれた。
食べな、食べなって。
近くに自殺する人もいるような場所もあったから、心配されたのかもしれないけど。
美味しかったよー!おじさん!ありがとう。+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 00:08:28
>>64
何もないよ?
原爆ドーム見て しゃもじ買って 広島焼き食べて もみじ饅頭食べるくらい
ほんと後は何もない
アンデルセンのパンは特段美味しい訳でもないし
カープの試合見るのはファンだけだし+1
-4
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 07:02:51
>>69自分の町をけなすやつ嫌い。
+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 07:07:22
>>31観光地なのに、って…。観光地だから…です!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する