-
1. 匿名 2019/11/13(水) 16:17:05
毎日のように注意してることが、同じです。
毎日のように繰り返され、手段を変えては効果なしで、正直疲れます。
主は3歳の我が子。
1チャイルドシートにいつまでも乗らない
2仕上げ磨きいつまでも拒否
3TVに近づきすぎて見る
以上、best3です。
まさに念仏並みに注意してます。
みなさんはどうですか?+153
-0
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 16:17:40
早くご飯食べて+240
-2
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:05
お風呂上がりに脱衣所の床を濡らしたら拭いて
朝ごはん食べちゃって
毎日言っています+13
-4
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:09
いじめには関わらない+5
-11
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:25
はやくして+307
-1
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:26
根比べです
いつかは通じます
でも本当に長い道のりの時もあります+17
-0
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:40
電気消しなさい。
ドア閉めなさい。
音がでかい!+115
-1
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:47
ご飯はよく噛んで食べなさい、口は閉じて噛みなさい、いただきますとご馳走さま忘れないようにね+87
-0
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:47
朝でかけるとき家から出たがらなくてグズるから、もー!早くして!!は何百回行ってるか分からない。+121
-0
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:59
早くしろ!
毎朝繰り返してる+110
-5
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 16:19:06
汚い言葉使いをしない!+25
-1
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 16:19:19
だらだら食べない
TVに近い
鼻ほじらない+83
-0
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 16:19:28
2歳の息子が1人でさっさと歩こうとする。
手を繋ぎなさい!
車が来てないかよく見なさい!
って毎日怒ってる+128
-1
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 16:19:31
おもちゃ片付けなさい!!+59
-0
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 16:19:59
+14
-2
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:02
10才男子
字が汚い!書き順おかしい!字が汚い!
ボーッとテレビの前に突っ立ってないで早く着替えて!
ズボンの裾が靴下に入ってる!入ってる!出して!+118
-2
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:16
挨拶をする
歯磨きを毎日する
食べ物を残さない+15
-0
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:18
宿題済んだの?
早く支度しなさい
ケンカしないで→兄弟と
はぁ、いつまでこれ言うんだろうか+90
-2
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:25
ドア閉めてね
ありがとうは?
はい、いいえは?
もう中学生なんだけど大丈夫かな…+66
-4
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:25
無言の兄弟喧嘩するので思った事は言葉にしろって両者にいつも言ってる
あとは言われた事は1回で聞け
両方とも毎日毎日毎日言ってるんだけど全く聞かない、疲れる+13
-1
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:36
28歳独身子なし。
1.勉強しなさい。
2.早く寝なさい。
3.言うこと聞かないと目潰れるよ。+2
-25
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:38
テレビ画面を触らない
スプーンを投げつけない
風呂上がり裸で走り回らない
+5
-0
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 16:20:40
コラ〜〜ダメでしょ+3
-6
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 16:21:09
大学生二人と高校生一人。
1 ペットボトル捨てて!こんなとこに置かないで!
2 そこで寝ないで。(リビングの中央とか)
3 誰か早くお風呂入って!
もう毎日毎日これ言ってる。+112
-1
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 16:21:36
時間を気にして!
決めた時間を守った!
行動起こすのに時間かかり、やるのにも時間かかるから朝から寝る直前まで「時計見て!」と言ってて疲れる+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 16:21:44
馬の耳に念仏
子の耳にお小言。+11
-0
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 16:21:59
ごはんの時
ひじつかない
よそ見しない+45
-1
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 16:22:20
うるさい
声でかい
普通に真っ直ぐ歩け
毎日何百回と言ってます+25
-3
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 16:22:27
小学生2人
宿題早くやりなさい
(食事時)左手どうしたの?肘つかないの
ぐらいかなぁ
+48
-0
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 16:22:50
お弁当箱出して!+34
-0
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 16:23:13
>>24
幸せそう!+21
-1
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 16:23:38
ありがとうと御免なさいはいえる人間になれ+4
-0
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 16:23:39
TVから離れて見なさ~い!+6
-0
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 16:23:44
2歳
ドンドンしない!ジャンプしない!走らない!
踊ったりするの大好きでNHKの時間は踊りまくり可愛いから実家とかでは一緒に踊るけど我が家は賃貸だし上の階のお子さんの物音よく聞こえるからドンドンしたらうちもこんな感じで聞こえてるって思うと1日何回怒ってるか分からない😭+43
-1
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 16:24:31
何かしてもらったらありがとうございます
悪いことしたらごめんなさい
人の嫌がることをしないやめてと言われたらすぐやめる
年中の女の子ですが毎日言っても伝わりません
+24
-0
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 16:25:33
座って食べろ
前見て歩け
いちいちふざけるな
みんなお疲れ!(T_T)+60
-2
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 16:26:41
年長娘
テレビ見るの近いよ
ちゃんとお茶碗持って食べなさい
走らない‼︎‼︎‼︎+15
-0
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:12
2歳半の息子
トイレでおしっこ!
早く!
野菜食べなさい!
言いながら虚しくなる😅+11
-0
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:20
6歳
早く食べなさい
黙らずに返事しなさい
聞こえる声で喋りなさい+20
-1
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:39 ID:qUbnGiHFvY
お風呂上がりなかなかパンツをはかない。
全裸でうろついてる…
+11
-0
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 16:28:40
>>1
私がトピ立てたのかと思いましたw+10
-1
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 16:29:21
1、話聞いて
2、早くして
3、もう知らないよー
もうすぐ2歳9か月の我が子へ。
余裕ない母でごめん!+29
-2
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 16:30:19
きちんと手洗いうがいしたの?
宿題終わったの?
早く寝なさい
小3息子。既に反抗期突入で頭が痛くなる
+6
-0
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 16:30:52
>>21
子なし????誰への言葉??+6
-0
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 16:31:34
一歳半
ゆっくり食べてねって毎日毎食言ってる
食いしん坊だから口に入れすぎて飲み込めなくなるんだよね、、一人っ子なのに誰かに盗られると思ってるのかめちゃくちゃ急いで食べるし😵+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 16:33:50
宿題は?
忘れ物無い?
早く寝なさーい!+7
-0
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 16:35:29
中学生2人学校から帰ってきたら
水筒出してー
宿題しなよー
お菓子のゴミ放置してるのどっちー?捨てなよー
+28
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 16:35:46
>>44
失礼しました。
私は46歳 息子28歳
です。+0
-6
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 16:35:59
>>1
チャイルドシート乗るがすぐ肩のベルト抜く
仕上げ磨き 暴れて拒否
TV近い
今、一才半そのまま3才になりそう+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 16:36:02
箸の正しい持ち方。
飲食店で働いているけど、8割きちんと箸持てない大人ばかりで驚く。
みんな親に教わったり注意されなかったのか?と本気で不思議。+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 16:36:04
かーたーづーけーて
はーやーくーしーて
はーしーらーなーい
語尾伸ばして怒鳴りたいのを抑えてる。+8
-1
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 16:36:11
12歳女子
ピアノ練習したの?
宿題終わった?
風呂はいれ
言われるの嫌だろうなと、時々黙ってると、夜10時になってもやってない。
くーーーーーー。
つらいぜ母ちゃん。+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 16:36:40
お風呂上りに「早くパンツ履きなさい!」(5歳)+9
-0
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 16:36:52
大きな声ださないで
家の中で走り回らないの
ジャンプしないの
匿名で我が子への苦情がきてしまい怒る毎日+14
-1
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 16:38:38
「ごめんね」は悪いことした時だけ言うんだよ。
思ったことは我慢しないでお話してね。
もうすぐ4歳。
私が病気になってしばらく入院もしていたら、ごめんねと大丈夫とお母さん大好きを連発するようになってしまった。
もうどうしてあげればいいのか。
申し訳なくて涙出る。+27
-1
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 16:38:57
①宿題は?ほぼ毎日
②手洗った?ほぼ毎日
③うるさい(ー ー;)毎日
小学生になったらこればかり+12
-0
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 16:39:58
貧乏人にも優しくしなさい
店員さんにも横柄にしてはダメ
いじめはいけません
ブランド物はほどほどに
お金は使って経済を回しなさい
差別はだめ
ブスをバカにしちゃだめ+2
-10
-
58. 匿名 2019/11/13(水) 16:40:20
>>24
くつろげるお家なんだね。
大きくなってもリビングに集まるなんて仲が良いんだなって感じる。ペットボトルとか腹立ちそうではあるけど笑+25
-0
-
59. 匿名 2019/11/13(水) 16:40:55
>>48
ますます疑問+13
-2
-
60. 匿名 2019/11/13(水) 16:41:21
小6男子
1位、もう時間だよ!?
2位、ゲームやり過ぎ
3位、早く寝なさい!
このセリフ毎日言ってます
もう何が正解でおかしいのか分からなくなってきた
+9
-0
-
61. 匿名 2019/11/13(水) 16:41:40
歯磨き中は歩かない!(危ないからマジでやめて)
おやつはその分だけ!(食べても催促される)
早く着替えて!(幼稚園遅れる)
+11
-0
-
62. 匿名 2019/11/13(水) 16:43:27
>>48
子どもが28歳になってもそのセリフ言うの!?
色々ヤバくない?+24
-0
-
63. 匿名 2019/11/13(水) 16:44:08
すべてにおいて「いい加減にして」+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/13(水) 16:44:43
>>48
18才の時の子供なのはわかったが、それでも突っ込み所が多々あるwもう口出しする年齢ではないような…+9
-1
-
65. 匿名 2019/11/13(水) 16:44:44
>>5
あれも言ってるこれも言ってる〜
って違う言葉思いついてたけど
これが1番言ってたw
言い過ぎて思いもつかなかったww
+10
-0
-
66. 匿名 2019/11/13(水) 16:45:44
手紙出せ。手洗え。宿題やれ。
小6男子です。+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/13(水) 16:45:56
変なYouTubeは見るな+7
-0
-
68. 匿名 2019/11/13(水) 16:46:11
いじめをする人間に絶対なるな‼
+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/13(水) 16:46:52
7歳
いつまでも裸でいないの!(代謝が良すぎて暑いのは分かるけどパンツとシャツくらい着てほしい)
ちゃんと座って食べなさい!口閉じてもぐもぐ!
片付けなさい!
+5
-0
-
70. 匿名 2019/11/13(水) 16:46:53
おかずも食べてね
おしっこ教えてね
お菓子はご飯食べてから
2歳です。1日何度も言ってます×毎日…+9
-0
-
71. 匿名 2019/11/13(水) 16:46:53
将来働かない子は、この家を出禁にするよ
+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:23
早く着替えて
早く食べて
早く靴履いて
保育園児です。
急がせたって数秒しか変わらないことを
なんでこんなにせかしちゃうんだろうって
毎日反省してるよ。+17
-0
-
73. 匿名 2019/11/13(水) 16:48:26
中2の長男
足臭い!頭臭い!全部臭い!靴下くらい予洗いしなさい!!
勉強しなさい!
スマホいじってないで早く寝なさい!+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/13(水) 16:48:59
今年から一人暮らし始めた大学生ですが、
このトピなんか癒される。愛情がいっぱいで。
お母さん、いっぱい叱ってくれてありがとう。
でも一人暮らしするようになってから、また風呂上りパンツを履かずにうろうろするようになったよ。ごめんね。+14
-0
-
75. 匿名 2019/11/13(水) 16:49:22
パンツはきなさい+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/13(水) 16:51:30
小2の娘に、『早く宿題やっちゃいなよー』
毎日言ってるのに自分からは全くやらない。+8
-0
-
77. 匿名 2019/11/13(水) 16:53:51
>>45
うちも1歳半で同じ感じです!
よく噛み噛みしてね、っていってその時は一応噛み噛みのマネはするんですけど早食いです。
今は自分で食べたい時期だから食べさそうとしても食べてくれない。
結局15分もかからず食事が終わってしまいます。
悩ましいですよね。+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/13(水) 16:59:18
トイレの後の手洗い。
外出先でも家でもしつこいくらい言って習慣化にした。+4
-0
-
79. 匿名 2019/11/13(水) 17:02:40
3歳!当たり前だよ。
小4でも毎日毎日同じ事ばかり言ってるよ。
でもそろそろ仕事はじめるからスケジュール書いて、何分までに朝ご飯終わらす。帰宅したらまずランドセルは部屋へ…とか書いて貼ってある。
まるで発達障害の子のように一つ一つ習慣化させるまで時間が掛かる。
+1
-2
-
80. 匿名 2019/11/13(水) 17:05:02
3歳になったばかり。
ご飯食べないの!?
ちゃんと座って!!!
早くパジャマ着て(風呂上がり)!!
言わない日は無いです。
もっともっとあるけどベスト3はこれかな。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/13(水) 17:05:26
高校生息子。
いい加減ゲームやめて寝なさい、早く起きなさい遅刻するよ、帰ったらお弁当箱を出しなさい。
娘にはそんなに言って来なかった事ばっかり。
いい加減しっかりして下さい。+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/13(水) 17:06:06
とにかく「早くしなさい」これ一択。
1日のうちで何回言うか分からない。急かすのはダメだと分かってるけど、言わなかったらそれこそ本当にいつまでたっても終わらない。今小4だけどいつになったら自発的に動いてくれるのだろう…。+10
-0
-
83. 匿名 2019/11/13(水) 17:08:12
はやく宿題やりなさい
はやく寝なさい
はやく歯磨きなさい+6
-0
-
84. 匿名 2019/11/13(水) 17:08:36
触らないで
食べないで
投げないで+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/13(水) 17:09:59
高校生息子
お弁当だして
脱いだもの脱衣かごにいれて
出したものはしまって
10年以上ずっと言ってる+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/13(水) 17:10:59
>>81
>>85です。同じです。娘くだりも+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/13(水) 17:14:16
こたつで寝るな
お風呂で寝るな
私のベッドで寝るな
寝ることばっかり(笑)+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/13(水) 17:18:05
電気 付けっ放し!消して!
洗濯するものは カバンから出して!
髪の毛乾かしてから寝なさい!+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/13(水) 17:23:30
2歳
自分の思い通りにならないからって物を投げない!!叩かない!!
いつになったら分かってくれるんだろう
+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/13(水) 17:29:32
宿題は4時からするって約束したよね?早くゲームやめて宿題して!もう約束守らないなら見守り設定30分にするからね!
+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 17:29:34
手をちゃんと拭きなさい
(毎回チャチャっと拭くだけ)
もう辞めなさい
(ゲーム1時間ルール)
うーるーさーい
(よく喋るそしてでかい声)+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/13(水) 17:33:58
早くお風呂入って
しずかにして
やるべきことやってから好きなことして
もう何百回と言ってきたのに何でまだわからないんだろ+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/13(水) 17:42:36
ごはん食べるとき
「左手を添えなさい!」
トイレ入るとき
「ドア閉めなさい!」
宿題みてて
「もっと字を綺麗に書きなさい!」
なんにも言わない気にしない親になりたい。。。+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/13(水) 17:47:27
靴下裏返すな❗️+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 17:48:55
①宿題した?
②明日の用意した?
③忘れ物ない?
④片付けなさい
⑤ゲームばっかりしない!
⑥手洗って!
⑦食べたお皿は持っていって!
全然3つにおさまらない。。。
この前は怒鳴りすぎて声が枯れました。
+5
-0
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 17:59:02
早くして
片付けて
ドタバタしない‼️かな。+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 18:10:00
背中丸い!
お箸の持ち方!
袖がつく!+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/13(水) 18:12:59
人が嫌がることはやめなさい(兄弟喧嘩)
食事のマナー
毎度毎度言ってるのに伝わらない。疲れる。+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/13(水) 18:16:31
中学生男子、落ち着いてゆっくりやりなさい!
高校生男子、はやくー!少しは急いだら?
これをいい続けて10年以上です。
+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/13(水) 18:21:08
中1女子。
早く起きろ。
早く寝ろ。
スマホやめろ。
+1
-0
-
101. 匿名 2019/11/13(水) 18:24:50
高2 中3男子
聞いてるなら返事しろ
携帯の音大きい!
ホットカーペットの真ん中で寝るな!!自分の部屋で寝ろ!
+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/13(水) 18:26:02
電気ー!(つけっぱなし)
手ー!(お茶碗もって)
寝てー!(はよ寝ろ)
単語で伝わるぐらい毎日毎日言ってる+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/13(水) 18:32:05
>>1
チャイルドシートは何回言っても聞かなかったから、腕抜いてる時に安全を確認してから思いっきりブレーキ踏みました!
荒療治なので賛否両論あると思いますが、そのおかげかうちの子シートベルトし忘れて出発すると泣きわめくようになりました。
小3になった今はシートベルトしめてないのに出発すると「出発するの早すぎ!」と怒られます。+9
-2
-
104. 匿名 2019/11/13(水) 18:32:09
兄弟喧嘩で、やめてって言ってるんだからやめなさい!
ご飯で、左手!ヒジ!クチャクチャ!話に夢中!
寝る前・出かける前に、片付け!+3
-0
-
105. 匿名 2019/11/13(水) 18:54:45
さっさとしなさい!
一日何十回言ってるんだろう。
子どももだろうけど、自分もうんざりしている。+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/13(水) 19:13:15
小2女子
鏡を見て身だしなみを整えること(歯磨き、着替え等の時等)
食事中のマナー
口を閉じなさい
+2
-0
-
107. 匿名 2019/11/13(水) 19:33:31
靴のかかと踏まない+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/13(水) 19:35:04
ママ❤️毎日遺伝子組み替え食品残留枯葉剤弁当作ってくれてありがとう❤️+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/13(水) 19:36:12
三歳の息子
外で おちん◯ーん、とかう◯こー!とか叫ぶ。
本気で注意してるけど、全然聞いてない。+2
-0
-
110. 匿名 2019/11/13(水) 19:40:01
>>55
優しいくお子さんだね。
お酒入ってるからなんか涙ぐんだわ。
お母さんも優しいね。
今はお互い我慢の時なのかもしれないけど、なんか大丈夫だと思うよ。いい親子。
ごめんね、酔ってるから+4
-0
-
111. 匿名 2019/11/13(水) 19:44:31
3歳
キャラクターの書いてあるパッケージとかぬいぐるみがあると手を振り払って走っていくから、
「手を繋ぐ!」って何回言ってるかわからない。
あとは、「買わないものに触らないで!」とか。
毎日毎日本当に疲れる…+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/13(水) 19:54:33
2歳
・ちゃんとカミカミして食べなさい
・お片付けしてから
・大きな声出さない+1
-0
-
113. 匿名 2019/11/13(水) 20:26:27
注意してることだらけすぎて、、、+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/13(水) 20:47:22
やることやりなさい。
やらないなら出ていって。
いい加減自分で考えろ。
小6です。
+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/13(水) 20:48:55
泣いてもいいけど叫ばない!
喧嘩するなら離れて遊んだらいいでしょ!
道路で遊ばないで手繋いで歩いて!
毎日何回も言ってる。
+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/13(水) 20:50:09
>>86
85です、本当にしっかりして欲しいですよね〜もう言うこっちも疲れますよね。+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/13(水) 20:55:08
7歳の娘
ちゃんと返事しなさい。
5歳息子
早くパジャマ着なさい。
1歳の娘もだんだん自我が強くなってきたので、ますます怒りっぽくなってしまいそう。
+2
-0
-
118. 匿名 2019/11/13(水) 21:07:48
違うかもしれんけど
ハンカチを毎日ちゃんと持たせること。
女の子が転んだり泣いたりした時スッと出すように注意させてます。
自分と旦那の顔が悪いものでイケメンにはならないと思い…性格だけは紳士的にっと。
+1
-0
-
119. 匿名 2019/11/13(水) 21:10:51
中2の息子
食べたものを片付けなさい
早くお風呂に入って
スマホやテレビの音が大きい+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/13(水) 21:22:14
早く起きて、早く用意して、早く食べて、早く片付けて、早く風呂入って、早く寝て、早く早く早く!!
小1の双子。
朝は起きないし、身支度しなくて集合時間に遅れそうになるし、朝起きれない癖に早く寝ないし、食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、毎日毎日イライラしてる。。。+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/13(水) 21:30:37
早く寝て。+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/13(水) 21:32:13
>>50
親がいませんでした
すみません+0
-1
-
123. 匿名 2019/11/13(水) 21:32:25
水をこぼさないで
こぼした水で遊ばないで
自分の服で拭かないで(泣+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/13(水) 21:37:24
早く食べなさい、その座り方やめなさい(女の子座り←男の子なので股関節が心配で…)、剣を振り回すのやめなさい、おしっこ我慢するのやめなさい+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 21:46:43
なんかここ見てて一安心しました(笑)
同じお母さん達が沢山居るんだなって。
毎日同じ事ばっかり注意しすぎててごめんねって子供達に思うけどイライラしちゃって忘れての繰り返しです。
皆さん子育て頑張ってらっしゃいますね、ウチも頑張ろう!+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:06
>>55
もうお体は大丈夫なのでしょうか?
入院する可能性がないのなら、
もういなくならない(離れない、入院しない、など)から大丈夫だよって伝えてあげるのはどうかな?
お子さんはまた大好きなおかあさんと離れて生活することになるのを心配してるように感じたので。
もう充分やっていたらごめんなさい。+1
-0
-
127. 匿名 2019/11/13(水) 22:22:33
コップで飲む時は持ったままソファや、カーペットの所に行かないで→下に置く→案の定ひっくり返す→怒るループ
ちゃんと座って食べなさい(朝昼晩)
3歳2ヶ月毎日おこってばかり+1
-0
-
128. 匿名 2019/11/13(水) 23:09:09
>>110
>>126
ありがとうございます。
他のお子さんのエピソードを見て、これが本来の幸せな子供だよなあとどうにも辛くなって、思いっきり弱音を吐いてしまいました。
思いがけず、優しい暖かい言葉をいただいて声が出るほど泣きました。元気が出ました。ありがとう。
改めて、子供に思いっきり甘えてほしい。私の前で安心してだらだらしてほしい!
もうちょい入院の予定があるんですが、とっとと退院する目標が出来ました。+8
-0
-
129. 匿名 2019/11/13(水) 23:19:45
>>7
ドア閉めてって毎日言ってる!!!
閉められる頃には春になってて…
ドア開けてって毎日言って
開けられるようになった頃夏が来て…
ドア閉めて!の無限ループ+1
-0
-
130. 匿名 2019/11/13(水) 23:22:02
鼻水かんでね〜
お茶碗持ってね〜
服で口拭かないでね〜+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/14(木) 00:22:40
3歳男児
返事しなさい!(もしくはお返事は!?)
ソファに座りなさい(テレビが近いから遠ざけるため)
遊んでないでご飯食べなさい
ばっかり。特にご飯は時間かかりすぎ。夕飯一時間位かかる。+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/14(木) 07:57:32
早く起きなさい。
時間考えて行動する。
洗濯物タンスに入れなさい。
何年も毎日毎日言ってます。
中2です。
+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/14(木) 08:21:39
早くして!
余計な事しないで!
言われた事だけやって!
小学1年生。
寝るからトイレ行ってきて〜って言うと、途中にある漫画をめくりトランポリンで跳ね鏡で変顔。
一直線で目的にいけない。+1
-0
-
134. 匿名 2019/11/14(木) 08:24:53
使ったものや脱いだ服を片付けろ
小三男子だが一向に直らない。+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/14(木) 13:05:11
服着な!
お風呂上がりずっとパンイチの7歳男子。
夏は良いけど冬は来て欲しい…+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 15:33:43
宿題は?+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 16:30:14
ちゃんと歯磨きしないと虫歯になるよ!自分の歯でしょ!!+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 16:58:15
ちゃんと話を聞きなさい
左手でお茶碗持ちなさい
爪噛まない
鼻ほじらない
鼻くそ食べない
5歳児だけど、みんなのを見てたら先は長そう(汗)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する