-
1. 匿名 2019/11/13(水) 00:08:08
漫画、小説、紙媒体、電子媒体問いません。
笑えるおすすめの本を紹介してください。+16
-2
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 00:08:42
土屋賢二のエッセイ+31
-7
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 00:10:05
くすっ、とだけど、トマトイプーのリコピンが好きです。+13
-1
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 00:10:10
>>2
面白い。好き。+12
-2
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 00:11:31
あの頃ぼくらはアホでした
東野 圭吾の子供の頃の話+15
-7
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 00:11:34
綾小路きみまろ+17
-3
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 00:11:56
さくらももこのエッセイ+80
-30
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 00:12:54
×(ペケ)っていう四コマ漫画
古いけど面白い+45
-2
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 00:13:08
初期の椎名誠のエッセイ+20
-1
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 00:13:26
+6
-5
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 00:14:06
ママはテンパリスト+19
-21
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 00:14:26
スレヤーズ
小説で面白い。一時期、アニメ化もされてたと思う。+5
-8
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 00:14:29
岡田あーみんの作品全部。+96
-7
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 00:14:43
これ。+41
-1
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 00:15:44
お父さんは心配性
まじめくん
両方漫画です。
+15
-8
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 00:15:44
無難に東海林さだおとか?+26
-2
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 00:15:46
すごいよ、マサルさん
私は大好きなんだけど、リアルで好きな人に出会ったことがない
+74
-3
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:00
コミックのうる星やつら+30
-3
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:21
やっぱり
稲中卓球部。+65
-6
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:43
リリーフランキーの美女と野球+8
-3
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:47
極主夫道+17
-2
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 00:17:17
>>17
確かにwwリアルでは会った事ないw
私も好きだよw+28
-0
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 00:17:33
藤岡拓太郎さん+45
-3
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:44
奥田英朗の伊良部シリーズ
インザプール、空中ブランコ、町長選挙+63
-3
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:44
にゃーーん 鴻池 剛
猫を飼ってるなら共感できるかも?+49
-2
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 00:19:21
マカロニほうれん草+12
-1
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 00:20:12
城平京のスパイラルや虚構推理
時々吹き出しそうになる+0
-1
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 00:20:48
>>22
私も好きです笑笑+6
-1
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 00:22:22
さくらももこのエッセイも、土屋賢二のエッセイも面白い。でも二人の対談のエッセイは、さくらももこがちょっと感じ悪い。+23
-4
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 00:23:01
やっぱり岡田あーみん。+40
-2
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 00:23:35
夢を叶えるゾウ+7
-2
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 00:24:32
もうぬげない+9
-2
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 00:25:56
>>8
懐かしいー😆
ほんっとくだらないけど、すっごい好き笑+13
-1
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 00:26:10
もの悲しい笑いだけど、奥田英朗「ララピポ」+6
-1
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 00:26:20
すごいマイナーだけど、C級さらりーまん講座すごい笑えるわけではないけど面白い。+24
-1
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 00:27:56
>>5
東野圭吾なら
黒笑小説 毒笑小説、シリーズ+7
-4
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 00:30:19
まめきちまめこ
面白いよ!!+43
-16
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 00:31:20
さくら剛さんの、旅行記シリーズおもしろいよ!
インド編が一番笑えるw+6
-1
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 00:34:39
いいまつがい
金と銀があります。
みんなの面白い言い間違いを集めた本です。+28
-1
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 00:34:55
>>17
確かにw
この前動物園のお土産屋さんにあったぬいぐるみを「メソみたい」と言ったら友達みんな「なにそれ?」状態だったw+18
-2
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 00:35:18
たえこの日常
マンガだけど+1
-2
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 00:35:52
+5
-1
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 00:36:22
サラリーマン山崎シゲル
すごいよマサルさんとか王様はロバが好きな人は好きなタイプの漫画だと思う+15
-0
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 00:37:52
鈴木由美子は笑える!+29
-0
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 00:38:50
迷宮ブラックカンパニー+0
-0
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 00:39:34
すごく恥ずかしい体験を集めた本+70
-0
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 00:39:36
バックストリーガールズ
アニメは紙芝居風アニメだから漫画の方が見やすいと思う。
ヤクザが組長命令で体を女性にされてアイドルになる。組長がアイドルを履き違えてるのでスパルタな修行と監禁して洗脳したりする。一升瓶が手放せないアイドル達なのです。+11
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 00:39:41
浅田次郎 プリズンホテル+8
-0
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 00:39:58
中島らもは面白い。すごく笑えるのは明るい悩み相談室。+20
-0
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 00:41:00
糸井重里の言いまつがい+19
-0
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 00:41:21
モブサイコ100
ワンパンマン
どっちもONEさんの漫画です+1
-2
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 00:43:13
歴史好きな人なら笑えると思う+6
-1
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 00:45:26
北大路公子のエッセイ+9
-0
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 00:45:55
色々あったけど、原田宗典の初期から20年くらい前までのエッセイは本当に面白い。+24
-0
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 00:49:01
斜め屋敷の犯罪+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 00:50:05
小ネタの恩返し+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 00:51:42
西加奈子さんのエッセイおすすめ
みっきーかしましすごく笑えました+6
-3
-
58. 匿名 2019/11/13(水) 00:52:52
発酵博士の小泉武夫の本は笑うよ
くさいはうまい
まずい!
臭いものにフタをしない+5
-0
-
59. 匿名 2019/11/13(水) 00:53:23
エッセイなら酒井順子も鉄板+12
-0
-
60. 匿名 2019/11/13(水) 00:53:28
三谷幸喜のエッセイ
「ありふれた生活」+10
-0
-
61. 匿名 2019/11/13(水) 00:57:22
+22
-0
-
62. 匿名 2019/11/13(水) 01:00:51
これ、面白いよ+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/13(水) 01:01:07
>>23
衝撃的だった…!!
初めて読んだ時はただただ笑った
疲れてたんかな+6
-1
-
64. 匿名 2019/11/13(水) 01:02:54
>>46
こういう感じの酔っ払った時にしでかした事特集も面白かった!
+12
-0
-
65. 匿名 2019/11/13(水) 01:03:46
海外で使われている間違いだらけの日本語のやつの本
タイトル忘れた+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/13(水) 01:04:00
小人達が騒ぐので 川原泉+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/13(水) 01:06:27
>>38
>>62ですがもう出てるの知らなくてかぶっちゃいました、ごめんなさい
でも面白いですよね!
+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/13(水) 01:09:47
+9
-0
-
69. 匿名 2019/11/13(水) 01:11:21
宮沢章夫
松尾スズキ
宮藤官九郎
のエッセイ、さすが+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/13(水) 01:22:25
少し前にアニメでしてた+8
-1
-
71. 匿名 2019/11/13(水) 01:24:44
チンカルボー
実話で面白くてスカッ!とします!
めちゃくちゃおすすめです!!!+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/13(水) 01:26:52
伝染るんです
ゆるくてシュールで好きです。+20
-0
-
73. 匿名 2019/11/13(水) 01:33:15
伝染るんです。+28
-0
-
74. 匿名 2019/11/13(水) 01:39:39
浅田次郎のエッセイもおもしろいです。+7
-0
-
75. 匿名 2019/11/13(水) 01:44:15
>>1
水柿助教授の日常+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/13(水) 01:44:24
三谷幸喜のエッセイでオンリーミー。
何度も笑った。+12
-0
-
77. 匿名 2019/11/13(水) 01:44:49
>>74
エッセイじゃないけど蒼穹の昴のキャラ設定笑いました!
西太后→普通のおばちゃん
乾隆帝→うざキャラ
チュンルはめちゃくちゃかわいい応援したくなる性格だしバランスが良い+3
-1
-
78. 匿名 2019/11/13(水) 02:00:02
乙一の小生物語+2
-1
-
79. 匿名 2019/11/13(水) 02:01:13
>>35
テコンドーの人に似てる+15
-0
-
80. 匿名 2019/11/13(水) 02:26:28
阿佐ヶ谷姉妹のエッセイ+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/13(水) 02:42:13
浦安鉄筋大家族!
病んだ時、毎回読んでる(=^x^=)+3
-0
-
82. 匿名 2019/11/13(水) 02:48:19
板谷バカ一代+7
-0
-
83. 匿名 2019/11/13(水) 03:00:05
>>25
字面の違和感がすごい・・・。
猫のぽんたニャアアアン!だよ。+14
-0
-
84. 匿名 2019/11/13(水) 03:39:54
>>8
日常茶番時も面白かった。
あの作家さん、気付きそうで気付かない重箱の隅を突くよね。+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/13(水) 03:56:48
三浦しをんのエッセイ面白いよ。個人的には小説家としてよりエッセイストとして評価したい。+14
-1
-
86. 匿名 2019/11/13(水) 05:43:26
インスタでフォローしてるキューライスのスキウサギが面白い
書籍化されたみたいだからチェックしてみようと思う+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/13(水) 05:57:03
今日から俺は!+7
-0
-
88. 匿名 2019/11/13(水) 06:11:45
アオイホノオ+11
-0
-
89. 匿名 2019/11/13(水) 06:12:55
+10
-0
-
90. 匿名 2019/11/13(水) 06:29:21
銀魂の20巻くらいまで。
がるちゃんの声を出して笑ったスレが
最近一番笑った。+8
-0
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 06:31:24
穂村弘のエッセイ+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/13(水) 06:55:29
加藤はいねさんのブログ。
更新されず早2年だけど、
過去読むだけで、
腹がよじれます、
絶対。+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/13(水) 07:00:15
おかんメール+16
-0
-
94. 匿名 2019/11/13(水) 07:07:55
ゲッツ板谷『板谷バカ三代』
作者の家族の話なんだけど皆バカレベルがレジェンド級。+8
-0
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 07:14:06
死ぬかと思った。って本。
ほとんどトイレの話だけど。+6
-0
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 07:20:04
岡田あーみん全作
動物のお医者さん
山田太郎物語+7
-0
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 07:20:41
>>1
たかぎなおこのエッセイが好きです。旅に行ったり一人暮らしの日常を描いたり。くすっと笑えて癒されます。+6
-0
-
98. 匿名 2019/11/13(水) 07:30:01
動物のお医者さん
筒井康隆の「笑うな」は、つられて笑っちゃう🤣
ただし一回目に読んだ時だけ+5
-0
-
99. 匿名 2019/11/13(水) 07:40:00
日常
借りて読んで昨日まさに笑っちゃった
画像拾わせてもらいました+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/13(水) 07:41:15
このシリーズ面白いよ!+5
-1
-
101. 匿名 2019/11/13(水) 07:45:31
>>25
大好きー!!
猫2匹いて、2匹目が保護猫だから本当に同じような悩みや、事件がありすぎて読んでて笑っちゃう。+5
-1
-
102. 匿名 2019/11/13(水) 07:51:07
マーフィーの法則
こないだ息子がブックオフで購入してきて、リアルタイムからの2度目だけど、やっぱりちょっとクスってなってしまった+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/13(水) 08:01:03
さくらももこのエッセイひとりずもう
自分はめちゃくちゃ笑いました+3
-2
-
104. 匿名 2019/11/13(水) 08:02:31
「もしも文豪がカップ焼きそばの作り方を書いたら」
元ネタ知ってると死ぬほど笑う
これで有名かな+23
-1
-
105. 匿名 2019/11/13(水) 08:03:31
ナンシー関の記憶スケッチアカデミー+8
-0
-
106. 匿名 2019/11/13(水) 08:06:04
純愛特攻隊長
少女漫画なのかギャグなのかまじでわからん+6
-0
-
107. 匿名 2019/11/13(水) 08:06:22
ガハガハ笑える感じではないけど、山田かおりさんの株式会社家族っていう本が大好きです。家族のことを書いてあるんだけど面白くてほっこりします。+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/13(水) 08:06:51
これ好き+2
-0
-
109. 匿名 2019/11/13(水) 08:19:20
宇宙戦艦ティラミス
アニメもあるから試しに1話見てみて+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/13(水) 08:19:52
>>25
題名適当すぎw+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/13(水) 08:26:36
斉木楠雄の災難+6
-0
-
112. 匿名 2019/11/13(水) 08:27:51
へ~せいポリスメン‼+2
-0
-
113. 匿名 2019/11/13(水) 08:28:23
好き嫌いは分かれると思うけど、さくらももこのエッセイ
中学生のころの朝読書の時間にチョイスして笑いを堪えるのに必死だったw
内容は忘れたけど+7
-0
-
114. 匿名 2019/11/13(水) 08:48:52
荻原浩さんのちょいな人々。
葬儀屋の話、涙出るくらい笑った。+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/13(水) 08:51:47
小説ですが、森見登美彦はクセがあって面白いです
あと水野敬也の本はどれも面白い!特に夢をかなえるゾウ+5
-1
-
116. 匿名 2019/11/13(水) 08:56:16
>>1
古いけど劇団ひとりの小説は面白いよ+3
-0
-
117. 匿名 2019/11/13(水) 09:55:07
横川よのすけ+2
-0
-
118. 匿名 2019/11/13(水) 10:35:13
グリーンヒル!これ読んだらツボって朝から元気出た!+3
-0
-
119. 匿名 2019/11/13(水) 10:35:34
大家さんと僕
笑って泣いて、心ほっこり。+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/13(水) 10:56:13
電子書籍だけど、四コマ漫画 安堂友子先生
マチ姉さんの妄想アワー
面白いよ!起承転結がはっきりしてるから、脳ミソがストレッチするみたいな感じがする
オススメ
+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/13(水) 11:18:43
ゲッツ板谷さんの本
読んだことある人いないかな…+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/13(水) 11:21:59
岡田あーみんシリーズ
+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/13(水) 11:39:17
>>42
懐かしい…
当時皇太子だった天皇陛下の髪型をテーマにしたことがあった
今じゃできないよね
+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/13(水) 11:44:34
>>37
これ実話なの?
病気かw+2
-0
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 11:48:53
おるちゅばんエビちゅ
伊藤理佐の4コマ漫画、ちょっとエッチなハムスター「エビちゅ」と女性の飼い主「ご主人ちゃま」の話です。+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 12:05:33
三浦しをんさんのエッセイ+5
-0
-
127. 匿名 2019/11/13(水) 12:31:58
+4
-1
-
128. 匿名 2019/11/13(水) 12:39:28
面白いよ、地味に+11
-0
-
129. 匿名 2019/11/13(水) 12:45:04
>>77
乾隆帝がウザいなんてそんな…
あ、割とウザかったわw+1
-0
-
130. 匿名 2019/11/13(水) 12:48:18
>>49
今夜全てのバーでとエキゾディカは腹抱えて笑った。+2
-0
-
131. 匿名 2019/11/13(水) 14:14:46
動物のお医者さん。
+9
-1
-
132. 匿名 2019/11/13(水) 14:32:34
>>17
中学の頃流行って私もどハマりしたけど、大人になって読み返したら全く笑えなくてブックオフで売った。
青春の思い出だから今でも好きだけど、大人が読んでも笑えないと思う。こんなにプラス付いてて驚く。
+2
-3
-
133. 匿名 2019/11/13(水) 14:44:49
ふうらい姉妹
+14
-0
-
134. 匿名 2019/11/13(水) 14:46:25
+8
-0
-
135. 匿名 2019/11/13(水) 14:48:45
+8
-0
-
136. 匿名 2019/11/13(水) 15:12:47
世界のシワに夢を見ろ!
誰も知らない五ツ星ホテルの24時間―匿名ホテルマンの爆笑告白記
くそったれ美しきパリの12か月+1
-0
-
137. 匿名 2019/11/13(水) 16:05:00
西加奈子のエッセイ
「この話、続けてもいいですか」
本人のかいた挿絵のイラストもいい味出してる+1
-0
-
138. 匿名 2019/11/13(水) 16:18:31
>>14
これ欲しい‼️。絶対買う‼️。+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:56
朝井リョウさんのエッセイ+3
-0
-
140. 匿名 2019/11/13(水) 17:55:40
>>88
漫画に対しての愛を感じる漫画だよね+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/13(水) 19:26:49
この人の漫画がめっちゃ面白くてしばらく笑いが止まらなくなった。+3
-0
-
142. 匿名 2019/11/13(水) 20:13:18
僕といっしょ+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/13(水) 20:38:44
読みやすくて面白いですよ+2
-0
-
144. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:51
>>91
「本当はちがうんだ日記」など面白いですよね。
以前に仕事の関係で著者の穂村さんとお食事させていただいたことありますが、とても優しくてユニークで素敵な方でしたよ!ちなみにもう寝ながらお菓子は食べていないそうです。+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/13(水) 21:01:42
インザプール
+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/13(水) 22:46:09
>>37
これは単行本かな
大幅に絵が変わってるね
+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/13(水) 23:14:45
室積光の達人シリーズ
尊厳崩しという技をつかいつつ悪を成敗する小説です
ゲラゲラ笑ってスカっとできます
山本甲士のダイナマイトキッドなんて大嫌い
純粋に爆笑したいときに+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/13(水) 23:19:15
カレー沢薫のエッセイ+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/13(水) 23:28:43
町田康の人生パンク道場。
安定の笑い!+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/14(木) 00:18:01
走れビスコ!+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/14(木) 00:22:03
ガウちゃんといっしょ。
ペット?のサムライとOLの話。
お風呂のシーンはほんとに爆笑だった。+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/14(木) 00:38:56
西原理恵子のああ息子
男の子を育てたお母さん方からの子育てエピソード
みたいなものなんだけど、とにかく笑える。
ああ娘っていうのもでてるけど、やっぱり息子には敵わない。
男の子ってバカだなーってとにかく笑える。
第2弾出ないかなと思ってる+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/14(木) 15:10:08
>>17
クラスでは男子の間で少しだけ流行ってたと思う
多分言わないだけの人も多いんじゃないかな、、w+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/14(木) 22:33:44
スパイ・ファミリー
父は凄腕スパイ、母は殺し屋、娘は心を読める超能力。ある目的の為に集まってる血の繋がりのない一家のほのぼの系ファミリーコメディ。娘のアーニャちゃんが可愛いんだ。+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/15(金) 18:50:56
よつばと!
子どもが主人公というだけで避けてた(子ども苦手なので)けど、読んでみたら本当に面白い
何度読んでも笑える
+0
-0
-
156. 匿名 2019/11/18(月) 23:13:34
笑うバックパッカー
下川勇治さんという貧乏旅行家さんが
選出したアホな旅話集。
かなり明るく笑えた。+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 23:07:35
東川篤哉さん本
笑えるミステリー+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/22(金) 07:50:27
土屋賢二さんを教えてくれた人、ありがとう!
めちゃめちゃおもしろいです!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する