-
1. 匿名 2019/11/12(火) 09:43:35
家族が最近、カフェインを取るとお腹が緩くなる~と言い出しました。カフェインレスの飲み物を探しています。
カフェインダメな方はどんな飲み物飲んでいますか?+49
-1
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 09:44:10
麦茶+86
-0
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 09:44:24
カフェインレスのインスタントコーヒーと紅茶+98
-0
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 09:44:32
ルイボスティー+84
-2
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 09:44:37
+30
-1
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 09:45:05
タンポポコーヒー+36
-0
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 09:45:06
黒豆茶+30
-0
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 09:45:26
ルイボスティー
でも利尿作用あるしなんならお腹も緩くなるけどね
浮腫みやすくて便秘がちな自分にはあってる+39
-1
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 09:45:28
麦茶、ルイボスティー、カフェインレスコーヒーを飲んでます!
赤ちゃん本舗とか行くとその手のものがたくさん置いてありますよ~+71
-0
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 09:45:33
デカフェ意外といいよね
思ってたよりコーヒー感ある
夜はよく飲んでる+83
-0
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 09:46:37
授乳中なのでこれ飲んでます
甘くて美味しい+66
-4
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 09:47:05
風邪対策になりそうだからホットで飲んでる
+50
-2
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 09:48:07
最近これ買い置きしてる。美味しいよ+72
-2
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 09:48:23
麦茶、爽健美茶
コーヒーならローソンやスタバのカフェインレス
が多いかなぁ
あと、KALDIにカフェインレスの商品が
色々置いてあります+32
-0
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 09:49:59
どくだみ茶飲んでる
美味しくて好き+10
-0
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 09:50:22
無印良品の、とうもろこし茶!
おいしいし、こどももよく飲む!+15
-3
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 09:50:48
ルイボスティーは将来に類を及ぼす+2
-12
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 09:51:24
Uccのデカフェがカフェインレスで
よく買う。+11
-2
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 09:52:26
コーヒー好きなのに、最近カフェイン苦手になっちゃったのでデカフェのものを買ってます。
これは無印良品の。+33
-1
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 09:52:42
+31
-0
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 09:53:18
シリカ水
特に効果は感じないけど口当たりが好き
+1
-0
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 09:53:55
コンビニに売ってた。+41
-0
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 09:55:28
デカフェのホットコーヒー
ブランディーのやつ買ってる!
普段はアイスもホットもルイボスティー!ガブガブ飲んでるw+5
-1
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 09:56:03
コーヒーとか緑茶はカフェインレスでも他の成分に反応するのか緩くなる
ので、麦茶かお水だけ+6
-0
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 09:57:50
ほうじ茶、ルイボスティー。
茶渋つくのがたまにキズ+14
-0
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 09:58:41
そば茶が香ばしくて美味しいです。ルチン効果で血液サラサラ。
そばアレルギーでなければおすすめです。+35
-0
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 10:00:10
コストコのルイボスティーどんどん高くなるよね?
今は5割増しくらいじゃない?
毎日飲んでるから痛手+12
-1
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 10:00:25
ほうじ茶で+13
-1
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 10:04:23
ルイボスティーや麦茶に飽きたから
デカフェの紅茶やコーヒー飲んでる+32
-0
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 10:04:24
白湯か湯冷まし飲んでる
前は麦茶かルイボスティー飲んでたけど別に味が好きで飲んでるんじゃないことに気づいた
茶渋がないと食器洗いが楽でいいよ+13
-2
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 10:04:33
トワイニングのカフェイン0アールグレイ
美味しい+18
-0
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 10:06:53
ドラッグストアで安売りしてて買ってみたら美味しかったです+34
-0
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 10:09:37
「デカフェ」とは、本来カフェインを含んでいる飲料や食物からカフェインを取り除いたものです。あるいは従来はカフェインを添加していた飲食物への添加をしないことで、カフェインを含まない状態にしたものを指します。もともとあったものを取り除いているので、100%カフェインを含まないというわけではありません。
「カフェインレス」とは、カフェインが含まれていないわけではなく、「カフェイン含有量が少ない」ものを指しています。
「ノンカフェイン」とは「もともとカフェインが全く含まれていないもの」を指しています。
+51
-0
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 10:16:56
十六茶
味は爽健美茶系統かな!+9
-0
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 10:17:52
>>32
飲みたい!
カフェイン0だし!+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 10:20:16
ハス茶+2
-0
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 10:28:00
これ美味しい
西松屋に売ってる+24
-0
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 10:28:39
ちょっと高いけどデカフェ・カフェインレスのコーヒー紅茶、
ペットボトルだとデカフェ生茶や十六茶、爽健美茶、麦茶
カフェにカフェインレス系が無かったらカフェオレ、カフェラテ、大丈夫そうな時はアメリカーノ、アメリカン。何かしら薄めてあるやつをお水とと交互に飲む、夏はサイダー、ジュース系あれば頼む。
今のところ自分は紅茶は割と大丈夫なので、アイスティー(氷を溶かして薄くする)かホットティー(早めにパックを出す)を大体飲んでます。+3
-0
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 10:34:16
>>29
この紅茶美味しいよね。
不妊治療中~出産後、授乳ずいぶん前で終わってるけど今でも夜とかに飲んでるよ。
他のノンカフェインの紅茶は不味くて捨てたこともある…+15
-0
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 10:35:24
最近飲んでみたら美味しかった+14
-0
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 10:40:20
ちょっとでも入ってるとダメな人にはダメだけど、ほうじ茶もほとんどカフェイン入ってないよ+6
-1
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 10:59:36
これが好き+15
-1
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 11:01:45
>>29
これ大好き〜!100個入りを何回リピートしたか!ティーバッグ入れっぱなしにしても渋くならないのも良い。牛乳加えてミルクティにして毎日飲んでます。+11
-0
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 11:05:10
主です。
いろんな物があるんですね、凄い!
カフェインレスとかデカフェの意味も知らなかったです、なるほど。
赤ちゃんコーナー、目からウロコ!
短時間でこんなにたくさんの情報嬉しいです、コメントくれた皆様ありがとうございます!
まだまだこんなのあるよーと教えてくれたら嬉しいです。+30
-0
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 11:34:55
>>17
?+8
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 11:36:16
杜仲茶、黒豆茶を主に飲んでいます。
カフェインレスコーヒーもたまに飲みます。+3
-0
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 11:49:43
コーン茶。香ばしくて美味しいよ。+5
-0
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 12:30:28
梅昆布茶飲んでる+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 12:42:37
無印のジンジャールイボスティーおいしいよ+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 12:54:35
午後にカフェイン取ると夜眠れなくなるから、参考になるな〜。友達とカフェするときは、出来るだけスタバのデカフェ頼んでる。でも他にもデカフェやってるカフェ知りたい〜!+15
-0
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 14:03:12
梅昆布茶・シイタケ茶・ノンカフェインのハーブティー+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 14:20:21
ノンカフェイン掛川緑茶がダイソーに売ってるよ。緑茶でカフェイン減らしてるのなかなか無いから助かってる。個包装じゃないけど。+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 14:25:49
毛細血管を保つためにも、シナモンを入れた飲み物にすると健康にいいかもね。+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 16:24:47
>>37
20個入りのを飲んでたよ。
酸味少なめで苦味メイン。
私は好きだけど、浅炒りが好きな人は物足りないかも。+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 16:41:03
カフェインレスコーヒー美味しくなくて飲んででも全然減らない……
コーヒー以外でほうじ茶ラテとか○○ラテにしたら??+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 18:13:50
近所のスーパーにブレンディのカフェインレスのカフェオレ(スティックのやつ)があったのに、なぜかそれだけ消えちゃったから、参考になります!私はいつも買ってたのに、カフェインレス人気なかったのかな…泣+5
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 18:39:29
>>6
タンポポホーヒー、カルディで1包ずつになっている奴を買ったけど2つ入れないと味が薄い+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 18:51:22
安くはないんだけど
ルピシアのキャラメル&ラムのルイボス
めっっっっっちゃいい香り…
ルイボス飲める人におすすめしてる+5
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 18:57:37
常磐線で毛玉だらけの紺のカーディガン着てる人がこのトピ見てたw
電車でガルちゃんはマジで辞めたほうがいいよw+1
-12
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 20:16:29
>>59
ちなみに亀有で降りていったw+0
-12
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 22:48:15
>>56
うちの近所のスーパーも、モンカフェとヒルスコーヒーのカフェインレスは置かなくなっちゃった…
カフェインレスわざわざ飲むより、
元からカフェインがない物を飲む人が多いのかもね。+0
-1
-
62. 匿名 2019/11/13(水) 00:32:27
>>28
ほうじ茶は意外とカフェイン多いですよ
カフェイン少ないのは番茶+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/13(水) 05:27:20
>>55
私は茶でもリーゲーするよ
ほうじ茶ラテなんて下剤レベルだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する