ガールズちゃんねる

旦那さん、彼氏の子どもを産みたいと思いますか?

172コメント2019/11/19(火) 02:57

  • 1. 匿名 2019/11/11(月) 23:16:03 

    主はこの感覚があまりよくわからなかったのですが、
    今付き合っている彼氏に対して、この人の子ども産みたいな〜絶対私に似ないで中身も外見も彼氏に似てほしいな〜
    と思うようになりました。
    この先そうなればいいなーとおもいます。

    皆さんはこの人の子どもを産みたいな〜と思いましたか?教えてください

    +158

    -20

  • 2. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:19 

    二人の なら思った

    +115

    -7

  • 3. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:23 

    今まで3人付き合ったけど一度もそう思ったこと無い…

    +116

    -5

  • 4. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:28 

    旦那さん、彼氏の子どもを産みたいと思いますか?

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:30 

    正直お付き合いしてても結婚まで考えられない。でも遊びとかじゃないんだよなぁ。

    +126

    -5

  • 7. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:31 

    私も今の旦那に出会うまで、「この人の子供が産みたい」って思ったことなかった。旦那が初めて。そして今8ヶ月の娘がいる。この人の子供を産めて幸せと感じてる。

    +211

    -14

  • 8. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:32 

    好きな人との子供が出来たら、どれだけ幸せなんだろうって思うけどな〜。

    +160

    -14

  • 9. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:36 

    思わない

    +69

    -8

  • 11. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:56 

    思う
    遺伝子残したい

    +16

    -21

  • 12. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:58 

    自分の遺伝子残したくないのでいらないです

    +161

    -5

  • 13. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:04 

    ほしい気持ちあるけど育てられる自信がないから産みたくない。

    +155

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:19 

    思いました
    ただ、顔の系統と性格が似ているからどちらに似ても変わらないかなぁと
    スポーツ好きになるか本好きになるかでどっち似かは決まる

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:26 

    思わないって事は結婚しない方がいいのかなぁって迷ってる……

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:27 

    そして産んだら旦那が邪魔になる

    煩わしい

    +89

    -6

  • 17. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:36 

    優しいセックスをしてくれる彼氏の子供を産みたいと思います

    +24

    -12

  • 18. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:44 

    思われてないな。
    旦那に。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:05 

    え?旦那の子供は産みたいよ。結婚したんだし。

    +22

    -20

  • 20. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:18 

    欲しいけど、痛みに弱いから心底怖い。

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:32 

    今まで一度もない
    それを女性なら思うべきだ、女性として生まれたのにおかしいと先日、知人男性に言われて悩んでる
    だから子供が絶対欲しいと言う人とは結婚できないなと思ってる

    +129

    -4

  • 22. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:36 

    産みたいな~
    というか、この人との子どもはどんな顔してるかな~
    って思ったな、めちゃくちゃ好きだったから
    もう10年前の人だけど

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:36 

    この人の子供を産みたいというよりかは、産んであげたいって気持ちになった。上からのつもりはないんだけどね、なぜか産んであげたいなと思った。

    +92

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:42 

    思わない。やばい?

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:52 

    結婚15年超。思わない。

    +96

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:58 

    子供ほしいなぁ〜だけで相手の子をって考え
    ことなかった!でも5人産みました!

    +31

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:11 

    遺伝子残したいというよりは我が子を抱いてる旦那を見るのが楽しみだったかな。
    私が子ども迎えたくなったのが先だけど。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:27 

    >>5
    ん?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:29 

    今の彼氏との子どもなら欲しい!
    初めて思えた!

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:03 

    旦那子欲しい!
    旦那の子供の頃の写真とか見るとこんな子生まれてこないかな?ってワクワクしちゃう!!

    お義父さんと旦那がビックリするほどそっくりで「将来はこんなふうになるのかな?」って思ってる。
    そして私も母にそっくり…

    はたしてどちらの遺伝が勝のだろうかwww

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:04 

    彼氏のことは大好きなのに、子供を産みたいとは全く思わないのっておかしいのかな。

    子供を育てられる財力もないし、可愛いだけじゃないって思うし、何より仕事と育児を両立出来る自信がない。

    +104

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:10 

    思います。
    最初は思わなかったけど、喧嘩したり優しくされたりして、思い出が増えていったらいつの間にか欲しいって思うようになってた。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:13 

    私6年付き合ってて、子ども可愛いないつかはほしいなとは思ってたけど、そう言われるといつか自分の子どもはほしいけど、彼との子どもが絶対ほしいなっては思ってなかったかも…案の定別れました…本当にご縁のある人だったら主さんみたいに思えるのかな。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:51 

    >>10
    色んなトピで俺俺書いてて気持ち悪いよ

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/11(月) 23:22:13 

    夫婦仲冷めてるから思わない子供欲しいけど旦那とは作る気ない

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2019/11/11(月) 23:22:41 

    5年以上付き合ってた元彼のときは「この人の子どもは絶対いらない」と思ってたけど、今の彼氏と出会った時「あー私この人と結婚するんだろうなぁー子ども産むのかなぁー」って自然と思った。
    この感覚、未だに不思議。

    +39

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/11(月) 23:23:26 

    >>6
    凄く分かる。
    「好き」と「結婚」は別物だよね。
    そもそも私が結婚に良いイメージを持っていないのが問題だ

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/11(月) 23:23:30 

    産みたいです!
    まだ大学生だから無理だけど、大好きな旦那と子どものいるあったかい家庭に憧れています

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/11(月) 23:24:12 

    本能的にこの人との遺伝子を残したいって思うらしいんだけど、子供産まない人いるよね
    よくわからないわ

    +3

    -14

  • 40. 匿名 2019/11/11(月) 23:24:17 

    正社員でフルタイム働いて家で家事してたら年々しんどくて、ここに子供の世話が増えるかと思うとゾッとする。主人が子供がいなくても非協力的で自己中だから負担は全て私になる。親には孫を見せてあげたいと思うけど、しり込みしてしまう。だんだん主人が無理になってきてるし。

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/11(月) 23:25:34 

    >>28
    なによ!!!

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/11(月) 23:26:05 

    旦那の子を産んだあげたいと思うけど、自分に似た子供が産まれてくるのが怖い

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/11(月) 23:26:48 

    >>7
    私も同じ。
    2歳半の娘と1歳3ヶ月の息子を育ててるとより強く思うようになったよ。
    旦那との子供がこの子達で幸せって思えてる!

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/11(月) 23:27:38 

    >>37
    わたしはわからないまま結婚して
    今もわからない

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/11(月) 23:27:52 

    >>5
    シスコンのガル男やろ

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/11(月) 23:27:54 

    >>38
    こういう人が結婚5年目くらいで「こんなはずじゃなかった…理想と違った…結婚したら旦那が変わった…」ってガルチャンで嘆く

    +15

    -10

  • 47. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:17 

    子供あんまり好きじゃなかったんだけど、今の旦那と付き合ってる時に不思議とこの人そっくりの子供が欲しい!だから結婚したい!と思った。
    実際結婚して子供も出来て旦那そっくりの子が生まれた。

    最近2人目を欲しがる旦那、けど私はもう旦那との子供は産みたくない。(離婚も不倫もしないけど)
    勿論子供は可愛くて仕方ないけど妊娠〜産後までに色々あり過ぎた。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:37 

    ・自分の子どもがほしい
    ・相手の(もしくは2人の)子どもがほしい
    ・子どもほしくない
    の3パターンがあると考えている

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:45 

    >>44
    結婚したこと後悔してる?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:52 

    この人の遺伝子を残したいってより
    旦那が父親になった姿を見てみたい
    すごい良いお父さんになりそう
    子供をあやす姿なんてみたらキュンキュンする
    はず。

    +58

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:15 

    恥ずかしい話ですが、
    すごく、わたしのことを、
    気持ちよくしてくれる旦那さん。
    抱き合いながら、イきそうになると、
    このひとの子を産みたいって自然に思いました。

    私だけかと思ったら、
    女性はイきそうになると、
    このひとの遺伝子を残したいと思うのは、
    本能だと自然の摂理だと、
    書いてありました。

    +5

    -17

  • 52. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:20 

    >>1
    よく分かりますよ。私も中身は自分に似なければ子供できたらなって思います。顔もあんまり似てほしくないけど内向的で臆病で考えすぎてしまう性格だけでも似ないでほしい…。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/11(月) 23:30:31 

    ホイホイ誰とでも付き合ったりしないから、いつも結婚も視野に入れられる相手としか付き合ったりしません。だから付き合った人数も少ない。

    結婚にはもちろん、子育ても含みます。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/11(月) 23:31:50 

    >>45
    男じゃないよおれ💢

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2019/11/11(月) 23:35:43 

    小さい頃から全く思わなかった。友達とのおしゃべりでも「Aちゃんは肝っ玉母さん?」「Bくんは早く落ち着きそうだよね」みたいな、違う世界だった。わたしはいつまでも子供のままがいい、20年後そしてやっぱりその通りになったよ!後悔なんてしようがない。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/11(月) 23:36:04 

    とくにそういう風には思いませんが、遺伝子を残すという意味でならありかなぁ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/11(月) 23:38:24 

    >>7
    羨ましいな。幸せだね。
    私はこの人の子供産みたい!って思った人とは結婚出来なかったけど、今の旦那じゃ無かったら子供と出会えてないから幸せかな。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/11(月) 23:38:35 

    結婚後、なんとなく産むの怖いし二人でいたかったから2年は二人でいたなー
    そろそろ子供考えるかー、で出来たけど実際出来てから「旦那に似るといいなー」って思った
    二人産んで二人とも旦那似だわ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/11(月) 23:39:20 

    >>8
    その時は大好きだったのに、今は大嫌いになった。
    こんなのになるとは夢にも思わなかった。

    でも子供は可愛いよ!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/11(月) 23:40:40 

    そう思って妊娠したけど、つわり中はホルモンの関係でなんでこいつの子どもをと思ってしまった。産後にホルモン安定してきたら、この人の子どもを産んで良かったと思ってます。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/11(月) 23:41:28 

    >>5
    house‼︎

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/11(月) 23:41:35 

    思う。出来たらそのまんまのクローンみたいなのが。可愛いんだろうなぁって想像する

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/11(月) 23:41:55 

    >>46
    夢を見すぎないように気をつけます…
    毒親育ちなので自分は絶対にあったかい家庭を築いてやるって意地になってる部分もあるのかもしれません( > <。)

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/11(月) 23:41:59 

    >>50
    実際子供できたら、こっちは疲れてんのに家事手伝ってくれないとか出てきて
    そんな呑気なこと言ってられないよ。。

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2019/11/11(月) 23:43:02 

    >>63
    キツイおばちゃんに絡まれて怖かったねー
    大丈夫だよー

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/11(月) 23:43:38 

    自分が子供欲しかったので産みました
    もちろん子供は可愛いですが
    特別旦那のじゃなきゃ嫌!って程ではなかった
    正直2人目は考えられない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/11(月) 23:45:10 

    全く思わない。
    子どもが大嫌いってのもあるし、彼のことが大好きだから。

    彼のこと大好き=彼の子どもが欲しい
    には絶対結びつかない。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/11(月) 23:46:30 

    過去に付き合ってた人とはそんなこと思ったことないけど、夫にはそういう気持ちものすごくありました。
    夫が子供が好きだったので、父親にしてあげたいと言うか。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/11(月) 23:46:47 

    >>34
    ウンコに触っちゃだめだよ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/11(月) 23:48:56 

    >>48
    自分のこどもが欲しいパターンの人だと相手に発達障害があったとしても産みそう
    今日立ってた夫が発達障害かもみたいなトピで旦那さんを怪しんでる人の中には色々悩んで考えてこどもを作る選択を無くす人もいるけど、ただ自分のことしか考えずこどもが欲しい!という人は負の連鎖を引き起こしてるだけだと思う

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2019/11/11(月) 23:51:15 

    夫と家族になりたいと思って結婚したけど、子供は欲しいと思わない

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/11(月) 23:51:53 

    今まで長く付き合っても思わなかったけれど、夫の子供は思う
    なんていうかどちらに似ても嫌なところがあっても愛せそうだなと思う

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/11(月) 23:54:04 

    そんなこと思ったことない!笑
    だけど生涯添い遂げたいと思った人で、幸せなことにすぐではないけど授かった。
    子供がいてすごい幸せ。
    子供を産んであげられて良かったと思ったよ。

    できにくい人、望んでない人で不快に思われた方がいたらごめんなさい

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/11(月) 23:54:08 

    結局結婚して子供二人持ったけど思い返しても夫に対してそんな感情なかったです。きっと結婚願望なかったせいです。女の苦労を本能で感じていたのかも(笑)結婚と妊娠出産って圧倒的に女性が大変じゃないですか。だから絶対に嫌だ!と思っていました。でも夫(当時の彼氏)の事は好きで好きでたまらなかったです。ちなみに今も子煩悩で家事も積極的な夫でとても幸せな日々です。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/11(月) 23:54:45 

    産みたいけど自分の遺伝子残したくなくて、卵子提供してもらいたい。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/11(月) 23:56:14 

    >>15
    え?それは違うんじゃないかな
    子供つくる為に結婚するんじゃないし
    お互い一緒にいたいと思うんなら 結婚すれば良いでしょう

    +15

    -4

  • 77. 匿名 2019/11/11(月) 23:56:54 

    無いです。子供が欲しいと思った事がないし、それ以前に今ある人間関係で手一杯だから結婚したり子供関係で付き合いが広がるのは本当に無理。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/11(月) 23:59:39 

    優しくて穏やかで家事もしてくれる
    良い旦那だけど顔はブサ寄りだし
    金銭的な面を考えると子供欲しいとか
    思えない。そんな余裕ない。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/11(月) 23:59:47 

    夫に中身も外見もそっくりの男の子がほしいと心の底から思うけど、子供に過度な期待と理想を押し付けてしまいそうなので、この気持ちは危険かなと思っている。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/12(火) 00:02:54 

    >>1
    私も29にして今の帰りと出会い、初めて思いました。
    なんなんでしょうねこの感覚は

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/12(火) 00:02:59 

    旦那は好きだけど、持病持ちだから今更もう1人は考えられない。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/12(火) 00:06:05 

    今の彼氏の子なら欲しい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/12(火) 00:07:56 

    この人の子供を産みたいとは特に思わなかったけど
    この人と子供を産んでよかったとはいつも思う

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/12(火) 00:11:01 

    夫婦共にお互いに一重だから
    もし女の子産まれたら、、
    どうしようって思ってる(笑)

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/12(火) 00:12:33 

    >>64
    あら大変

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/12(火) 00:12:37 

    不妊治療して今妊娠中だけど旦那の子を産みたい遺伝子を残したいってわけではなかった
    ただ二人で子育てしたい家族を作りたいとは思った
    だから別に授からなければ養子でもよかった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/12(火) 00:14:43 

    >>1
    子どもいるけど、特に思わなかった。
    旦那とだから子どもが欲しかったかと言われたらそうではないような…
    子どもが欲しい!って気持ちは結婚してからふつふつと湧いてきたけどねぇ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/12(火) 00:18:46 

    >>23
    旦那さんが子供欲しがってるとそうだよね。パパにしてあげたいというか。

    +17

    -3

  • 89. 匿名 2019/11/12(火) 00:23:40 

    >>61
    Yes,I'm at house now.

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/12(火) 00:26:52 

    子供好きじゃないのに旦那と子供を作ろうってなったのはたぶん本能的に「この人の遺伝子を残さなきゃいけない!」って強く感じたからだと今考えると思う。自分はクソ人間だから自分の遺伝子はどうでもいい。とにかくこの人の遺伝子は残さなきゃ!っていう…人間の本能なのかな?
    子供は旦那に似てるけど私にも似てる。愛しいです

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/12(火) 00:30:49 

    うちはデキ婚だったからなぁ…。子どもが成人した今となっては産んでよかったと思えるけど、過去に戻れるなら今のダンナとは付き合わず違う未来を選んでいたかもしれない。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/12(火) 00:31:18 

    子供の誕生日に、産んでくれてありがとうと旦那に言われた

    子供22歳、ずっと感謝してくれる旦那だからこそ、産めたのかも

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/12(火) 00:40:41 

    結婚したけどいまだに具体的に考えられない
    子供別に嫌いじゃないし出来たならきっと産むだろうけど
    この人の子供生みたいと思って~という話に共感できず
    密かに女として欠落してるなにかがあるんではないかと悩んでる
    もう35だし将来の年齢のこともある
    産めば可愛いという無責任なことは思いたくない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/12(火) 00:43:49 

    思慮が浅いのも良くないけど深く考えすぎるのも良くない

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/12(火) 00:45:49 

    思うわ。
    私と彼氏なら可愛い子が産まれそうだし

    ただ私が筋腫あるからなかなか難しいかな
    あと年齢的にギリギリ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/12(火) 00:48:17 

    主です!採用されててびっくりです。

    同じ方がいて嬉しいです。
    そう思ってなくても、産んでよかったって気持ちもいいですね。

    主は子どもは元々好きで、子どもがほしい!
    って気持ちは昔からあったのですが
    それはただ自分の子どもがほしいっていう感覚で、
    この人の子どもがほしいっていうのは初めて思ったので
    こういう気持ちなのかなって思いました💡

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/12(火) 01:11:55 

    >>5
    うんこ?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/12(火) 01:12:49 

    良縁なのですね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/12(火) 01:13:18 

    思ってくれる人との子が欲しいなぁ、1人じゃできませんし。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/12(火) 01:21:23 

    そんなこと考えたこともなかった〜
    ただ子どもが欲しかっただけ笑
    別に旦那のことが嫌いってわけじゃないけど笑

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/12(火) 01:22:41 

    元々子供欲しいと思ってなくて今も思わないんだけど、今の彼なら内面彼似の子供なら…と少し考えるようになった。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 01:23:33 

    >>94
    うん。祖母に「あれこれ考える人ほど不幸になるよ」って言われてすごい刺さった…

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/12(火) 01:24:57 

    父親になれるくらいの相手がいないとね。実際付き合っててもいざとなると無理だなぁ。お互い都合良いとこしか考えてないもん。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/12(火) 01:26:21 

    >>21
    えっ、そんなこと言うの女性でもあれだけど、産めない男性がそんなこと言うの?自分の価値観押し付け系だね。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/12(火) 01:44:33 

    結婚したら変わるかなと思ったけど、3年経った今も欲しいとは思わないな。
    一番気の合う友達みたいな感じだから、旦那を家族って思った事ない。
    どっか頭がおかしいんだと思ってる。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/12(火) 01:49:13 

    昔付き合ってた人達が、なんか偶然東大やら京大やら能力の高い人が多くて、そのときは「この人の遺伝子を残さねば…!」とひそかに思ってた。

    今、自分と釣り合いのとれた普通の人(普通だけど誰よりもやさしい)と結婚して、まったくそういう思いはなくなりました!どっちでもいいや!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/12(火) 02:02:07 

    今の彼と付き合う前は子供がほしいって思ってたけど付き合ってからは彼との子供がほしいって考えるようになった
    自分の為じゃなくて彼の為に産んであげたいっていう不思議な気持ち

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/12(火) 02:07:36 

    今の彼氏の事か大好きだから普通にめっちゃ欲しいです。
    遺伝子的にも高身長で小顔でスタイルも良いので欲しいです。
    ただ目が彼氏は奥二重、私に関しては限りなく一重に近い奥二重なので、そこが心配です。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2019/11/12(火) 02:46:16 

    この人の子供が産みたいってなんかいつの時代?って感じ
    生々しくて野性的というか本能的で気持ち悪い
    私とは感性が合わないだろうな
    そういう人って引くわー
    美奈子とかイメージしちゃう

    +4

    -8

  • 110. 匿名 2019/11/12(火) 03:07:46 

    >>88
    たまに聞くけど、
    してあげたいって意味がわからない
    なんか上からって言うか

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/12(火) 03:08:20 

    子供は産んであげるものではないよね

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/12(火) 03:10:44 

    >>110
    逆に、パパにしてあげたーい!
    って気持ちでポコポコ産める人凄いと思う

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/12(火) 03:44:14 

    この人が自分の子供にデレデレになってるところが見たい!とは思ったことがある。

    でも最終的に「この人となら子供居なくても一生楽しいだろうな」って思ったから結婚した

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/12(火) 03:50:18 

    私はお互いに欲しいって思えるパートナーができて、機会があればと思っていた程度だったけど
    今の彼と来年結婚予定で、
    2人でしかできない事だから子供がいるのもよいなと思うようになった。

    ただ、私がアラフォーなのと、もともと彼に希望がなく、彼の仕事がこれからという時なので子供は作らないという決断になりそうです。

    30歳前半なら生活が落ち着いて、彼の気持ちが変わる可能性もあるから猶予ありだけど、もう無理かなって思う。

    絶対なしという人以外は、パートナーと話し合って早めに結婚する事を切実におすすめします。
    まあ、当たり前なんだけどね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/12(火) 04:38:05 

    思わない
    彼氏の事は大好きだけど、自分の問題というか、子供は産みたくない

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/12(火) 04:55:07 

    >>47
    何があったの??

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/12(火) 05:27:57 

    今の主人と付き合うことになった時、なぜかぼんやりと「この人の遺伝子を残したい」って考えが頭に浮かんだ。
    それまで子供苦手で自分の遺伝子を残したいとは思えなかったし、結婚まで子持ちに迷いが無かった訳ではないけど、この時の勘が子供を持つ選択の後押しになってる。
    主人が家族として信頼できることや2人の覚悟あってこそだけど。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/12(火) 06:27:04 

    >>69
    ちょっwww
    コーヒー吹き出したじゃないか!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/12(火) 06:27:06 

    まだ、結婚はしてないけど、今の彼氏にだけは「この人と結婚してこの人との子供が欲しいな」と素直に初めて思えたよ。それを彼氏に伝えて何か逆プロポーズみたいになってしまったんだが、「そう思ってくれて嬉しい」って言われたわ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/12(火) 06:37:31 

    私が少し年上で。夫が18の時に出会ったけど。
    その時に子ども産みたいって思った。
    でも、付き合ったりせず。

    夫が28で再会。交際してお互いがそろそろ30代になるから結婚。
    今は、3人の子どもがいます。
    夫以外の人に、そういう気持ちになった事はないです。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/12(火) 06:43:18 

    夫の子供は欲しいと思ってるよ。
    一人産んで二人産んで、子供好きで子煩悩な夫だな〜って思って、もう一人欲しい欲しいとせがまれて、そのために子育ても仕事も頑張ってきたから、ご褒美に3人目妊娠中。笑
    でも、顔はイケメンではないので、似て欲しいとは夫も私も思ってないけど。女の子だからか、私に似るようにって夫も祈ってる

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2019/11/12(火) 06:57:41 

    夫婦ふたりとも遺伝子残したい的な本能が備わってないせいか、その感覚わからないな

    旦那大好きでずっと二人で生きていきたい

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/12(火) 07:04:06 

    うちの旦那少しロリコン気質だから子供はいらない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/12(火) 07:07:39 

    夫の遺伝子を次いだ子どもはかわいいだろうし、愛情深く優しい夫とは何の問題もなく子育てできると思えるけど、
    妊娠出産をしたくないので結局「産みたい」とはならない。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/12(火) 07:09:02 

    色白美形なのでどんな可愛い子が生まれるか楽しみ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/12(火) 07:10:59 

    父親似
    旦那さん、彼氏の子どもを産みたいと思いますか?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/12(火) 07:13:40 

    旦那がイケメンなら産みたいだろうけど、そうじゃないから余り思わない。旦那の事は、大好きです。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/12(火) 07:32:46 

    >>50

    そう思って3人産んだが理想と現実はかけ離れてた

    あまり理想を膨らませ過ぎない方がいいよ

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2019/11/12(火) 07:44:29 

    結婚して7年経つけど思ったことない。
    旦那が好きだから旦那さえいればいい。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/12(火) 07:51:35 

    旦那さん、彼氏の子どもを産みたいと思いますか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/12(火) 08:05:45 

    今の旦那だけ思いました。
    他の彼氏はこんな人の子生みたくないと思った事はあります(笑)
    今の旦那は人として尊敬できるし、自分に無い物を一杯あるので
    この人のDNAを受け継いで、この人に影響を受けながら育つ子どもはどうなるのかな?と言うのが楽しみに感じたからです。
    なので今楽しみながら子育てできてます。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/12(火) 08:09:05 

    >>63

    毒親育ちで子供産みたいって思えて羨ましいです!
    私は毒親育ち故、結婚も出産もしたいとは思えず。
    でも縁が有り結婚はしましたが出産はしたくないです、、

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/12(火) 08:13:51 

    特にないなぁ。

    自分の子供が欲しいって感覚の方が強い。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:16 

    前はトピタイな事を考えてたけど、
    現実的に考えて、◯◯の為に産むって言うのはやめた方がいいと思う
    育てるの自分だから

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/12(火) 08:45:13 

    >>23
    わかるわ
    父親になるという新しい人生をプレゼントしてあげたい、それができるのはこの世で私しかいないんだ、っていう愛と使命感が混ざったような気持ち。

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/12(火) 08:47:02 

    お付き合い段階じゃわからないんじゃないかなあ。
    今新生児がいるけど、旦那と付き合って結婚して、結婚生活を送りながら、この人の子供が欲しいなって思うようになったよ。
    育児は大変だけど、旦那と自分の子だから可愛い。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/12(火) 08:47:05 

    >>2
    まさにこれです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/12(火) 09:03:06 

    今お腹の中にいるんだけど、夫にそっくりな子がいいなぁと心から思う。大好きな人の子供だと思うと愛おしいです。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/12(火) 09:08:35 

    >>21
    その人デリカシー無いね。ナチュラルに男尊女卑思考なのかな。
    人の価値観はそれぞれだからあまり気にしない方がいいですよ。私もそんな考え持ったことないし。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/12(火) 09:09:57 

    旦那と2人の子がほしい、旦那を父親にさせてあげたいってのは思って、旦那と付き合ってるときは子と人との子ならもし今できても安心して産めると思ったことはある!(性格とか、責任とか)

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/12(火) 09:13:17 

    子供居るけど思った事無い
    子供は欲しかった
    だから自分の子供が欲しいんだと思う

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/12(火) 09:14:53 

    >>123
    賢明だと思います

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/12(火) 09:33:43 

    今の彼と居ると、ふとした時に「この人との子供が欲しいなー」と思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/12(火) 09:49:25 

    >>143
    私もそんな感じだったな
    この人の遺伝子を残したい!と言うより
    この人と子育てするのは幸せだろうなーみたいな感じ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/12(火) 09:54:29 

    思わない
    ハゲでブスの遺伝子が残ると思うと子供が不憫

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/12(火) 09:57:01 

    夫と私の子は欲しいなーって思います(^^)
    内面は夫で、外見は私に似た方が幸せかなー。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/12(火) 09:58:44 

    >>16
    そうとも限らないよ。私はますます好きになった。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2019/11/12(火) 10:21:47 

    私も最近まで思わなかったんですが、主人の赤ちゃんの頃の写真を見てこの人の子供産みたいな〜って思いました!自分でもびっくりです笑笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:09 

    >>13
    ほとんどの女性がこれだと思う。
    定年まで働きながら家事も育児もなんて考えられないよ。。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/12(火) 12:03:26 

    40歳過ぎてから結婚したので
    今からは無理だけど

    あと10~20歳若かったら
    旦那の子供を共に産み育てたいと思う。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/12(火) 12:10:43 

    ずっと子供はいなくていいと思っていたけど、この先自分達の老後も生活のためだけに働いて生きていくことに何の希望も持てなくなって、今からでもできるものなら生みたいと思う。
    そう考えだしただけで未来に希望が見えてきた。自分たちの子孫がいるって、すごいことなんだなと今更気づいたよ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/12(火) 12:14:55 

    既婚者の彼と私の二人が混じり合った遺伝子を残したい
    必ず産みます

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2019/11/12(火) 12:21:46 

    ある!
    今まで誰と付き合っても結婚願望すら全くなかったのに。
    その後結婚して離婚してしまったけどこの人の子供を産めて良かったって今でも思ってる。理由は分からない(笑)

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/12(火) 12:56:18 

    全く思わない。むしろこの人の子どもは絶対産みたくないと思う。

    彼氏がバツイチ子ありだからかな?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/12(火) 13:03:07 

    子どもはすごく欲しいけど、旦那の子が欲しいかと言われると最近は欲しくない。
    でも今望まないと先はないのでとりあえず妊活はしてます。
    たぶん生まれる子は誰の子でも可愛いと思う。
    あと、もし旦那不要だと思ったら、私も稼ぎがあるので別れて一人で育てる決心はある。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:57 

    今の旦那の顔も性格も全て好きで結婚したけど、子供欲しいとは思わなかったな…
    結局6年経って子供作ったけどやはり旦那に似た子供は可愛い
    私に似なくて良かったなぁと思う

    友達も彼氏の子供早く産みたーい!と言ってるけど、言ってる子ほど結婚してないな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/12(火) 14:14:20 

    旦那がハゲブスだから旦那に似ると子供が可哀想

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/12(火) 14:21:09 

    欲しいけど自分の子供はいらない
    かといってよその女が生んだ旦那の子もいらない
    旦那の遺伝子だけで子供作れたらいいのになってたまに考える

    自分のことが好きじゃないから
    旦那じゃなくまんま自分に似たら可愛くないだろうなって思ってなかなか子供作ろうと思えない…

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/12(火) 14:28:43 

    産みたいと思ったよ。だからプロポーズもOKした。

    キモい意見かもしれないけど
    どんなに相手が好きでも別の個体同士だから2人で1つになることはできない、でも子供を作ることでその願望?が少し叶うような気がしてた。子供の中では夫婦の遺伝子がミックスされてるわけだから。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/12(火) 14:35:37 

    結婚してても産みたくない人けっこういるんだね。こりゃ少子化が進むわけだ…その人達が悪いわけじゃないけど。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/12(火) 15:27:51 

    独身時代に数年ずつ5人付き合った人の中で
    唯一、「この人の子供を産みたいな。」と思えたのが後の夫です。
    思えば人間として尊敬出来たり、将来のビジョンが想像出来たからなのかな。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:27 

    新婚当初は自分が子供欲しかったけど、夫が乗り気じゃなかった。結婚8年目。今じゃ夫が子供欲しいってうるさい。新婚の時めんどくさがった夫が悪いってことで、相手してあげてない。別に夫は嫌いじゃないので、ずっと夫婦二人で幸せに暮らせたらいいと思っている。
    夫婦間の子供欲しいタイミングって重要じゃないですか?そのタイミングがすれ違ったら、出来るものも出来ない。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/12(火) 17:16:43 

    思わない
    特別な理由はない、昔からそういう欲や夢がない

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/12(火) 18:26:29 

    産んで、どんな容姿になるのかは見てみたいけど育てたくはない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:46 

    今の彼氏で初めて彼氏との子供産みたいって思った。
    全部彼氏の遺伝子継いでほしい。
    パッチリ二重と運動能力。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/12(火) 19:21:54 

    思わない。だって、旦那自己中だし、人の気持ちは分からないし、私が辛いって言ってても追い討ちかけるような事するし…。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/12(火) 20:46:37 

    私30歳、彼32歳つきあって1年。
    結婚考えてる?とか聞かれるけど正直この人の子供欲しくないので悩んでます。好きは好きなんですけどね、、

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/12(火) 21:54:16 

    私の甥姪と遊んでる旦那を見て、自分達の子ともこんな風に遊んでくれるのかな?見てみたいなー!旦那との子が欲しい!と思って作ったよ
    1歳の娘がいるけどとっっても可愛い😃夫婦が似ているからか娘も旦那と私をミックスした顔になってて1歳の頃の写真も3人とも似てて笑ったw

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/12(火) 22:27:20 

    思わない。
    ワンオペ育児になるの分かってたら子供欲しいなんて思えない。
    その前に自分が婦人科系の病気だらけで不妊だったけど。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/13(水) 21:22:31 

    思わない

    今の彼氏と結婚して子供欲しいって思ってるけど、それは彼氏の子供だから欲しいんじゃなくて、あくまで私の子供が欲しいだけ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/15(金) 12:50:24 

    >>6
    これ男女逆は良く聞くけどめちゃくちゃ男は叩かれるよね。気持ち分かるから耳が痛い…。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/19(火) 02:57:40 

    今の彼氏には、すごーく思います。
    付き合うまえに、この人の父親になったときの姿が思い浮かびました。

    彼氏の鼻筋と口が好きだから、そこが似て欲しいなぁ
    あと、くしゃっと笑う笑顔。
    まだ結婚してないし、先のことはわからないけれど、叶うといいなと思ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード