ガールズちゃんねる

夫婦寝室別の方いますか?

161コメント2019/11/13(水) 11:33

  • 1. 匿名 2019/11/11(月) 22:39:56 

    今年夏に結婚し、寝室が別です。

    きっかけは、リビングにしかエアコンがなく
    夏、暑がりの彼がそこで寝始めました。

    以後、寝室が別です。

    一緒に寝ようと誘っても来て貰えません。
    新婚なのに、、、。

    +68

    -45

  • 2. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:00 

    子どもが生まれてからは別々にしました
    夜泣きとか夜間授乳とかあるから

    +386

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:00 

    なんだかんだで別の方が良い。
    うちも子供が独り立ちしたら絶対個室にする。

    +477

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:16 

    >>1
    新婚さんでそれは寂しすぎる。。。私なら耐えられない(;_;)

    +128

    -50

  • 5. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:19 

    普通に疑問なんですが、致すときはお誘い形式なのですか?その場合はきてくれるの?

    +101

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:32 

    自分からリビングに行って一緒に寝るとかは?
    新婚で別々に寝るのは寂しいよね。
    ちゃんと伝えて話したほうがいいんじゃないかな。

    +72

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:33 

    >>1
    寝室にエアコンつければ良いのでは??

    +257

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:47 

    エアコン買いなよ

    数万円で解決できるよ

    +219

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:47 

    寝室にエアコン付ければいいのでは?主さん寒がり?

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:11 

    >>1
    何で寝室にエアコンを買わないの?

    +144

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:11 

    >>1
    ダンナさん不倫してますわ…

    +9

    -39

  • 12. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:14 

    旦那のイビキがうるさいので別々です。
    耐えられない煩さです

    +404

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:22 

    私のいびきがうるさいから別です😂😂

    +185

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:26 

    うちみたいに子供が産まれたきっかけで別室になるっていうのはよくあるだろうけど、子供のいない新婚さんでいきなり別室はさみしいね
    それに今はもう涼しくなってるのにそのままなんだね

    +123

    -4

  • 15. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:44 

    いびきがうるさいので別室です

    +182

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:45 

    別にしたいけど、部屋数足りないので仕方なく同じ部屋。でもベットは部屋の端と端。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:52 

    ダンナのいびきがひどいから別部屋でーす

    +172

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:55 

    仕事持ち帰りでしてるから別々の部屋
    ネコと一緒に寝ています。

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/11(月) 22:43:21 

    >>1
    今は寒くない?それでも別なの?
    H誘われるの嫌なんじゃない?

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/11(月) 22:43:22 

    子どもが出来てからは別って人多いんじゃないかな?ウチもそうだけど。
    新婚の時は一緒だったな〜懐かしい

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/11(月) 22:43:39 

    賃貸の戸建てに住んでいますが二階が廊下を隔てて二部屋有るので
    それぞれの部屋で寝ています。夫はイビキが凄いので一緒には
    寝たくないです。

    +100

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/11(月) 22:44:07 

    うち、別で良かったわー

    寝る前、薄暗い部屋でスマホやってると旦那にキレられるから💦💦至福の時間なのに!

    +173

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/11(月) 22:44:13 

    >>1
    主さんがエアコン苦手でなければ、自分からリビングに行ってみたら?
    旦那さんは暑いのが嫌で寝室に来ないのかも

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/11(月) 22:44:16 

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2019/11/11(月) 22:44:53 

    セックスレスにならないの?

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2019/11/11(月) 22:45:17 

    子供が小さいので別室です。寝る時間違うし寝つき悪いので起こされずに済むので快適です。
    けど年取ったらまた、生存確認の意味も込めて同室にしようか迷い中。
    至って夫婦円満です。

    でも、新婚なら寂しいよね。

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/11(月) 22:45:30 

    旦那のいびきが信じられないほどうるさい。
    夫は一階、私は二階で寝てるけど、二階にまで聞こえてくるほどうるさい。
    何かの病気かもしれないから一度診てもらったほうがいいと真剣に言ってるのに相手にしてくれないから、もう勝手にしろと別室で寝てる。

    +134

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/11(月) 22:45:40 

    別ですー。
    私が神経質なのですぐ起きてしまうので。
    いびきとかアラームとかに邪魔されないし
    寝る前のガルちゃんも気兼ねなくできるしで
    最高です♩笑

    +120

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/11(月) 22:45:55 

    寝っ屁がクソ臭すぎて別々に寝てる
    B'zの稲葉さんだって臭かっぞ、っと言い返されるけど無視してる

    +25

    -9

  • 30. 匿名 2019/11/11(月) 22:46:04 

    今までずっと1人で寝てたから隣に人がいると眠れない。ドラマとかで同じベッドで寝てるの見ると、マジで?って思う。

    +151

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/11(月) 22:46:35 

    >>6
    私は主の逆バージョンだわ
    私がリビングで寝てる

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/11(月) 22:47:10 

    いまは別寝室、もう別戸籍になりたい!

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/11(月) 22:47:15 

    子供がうまれてからずっと別々!
    もう快適過ぎて戻れない☺️

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/11(月) 22:47:59 

    旦那が、このDJのFacebookを、1年半、連日シェアを執拗にしていたのが発覚してから、生理的に受け付けなくなり別室です。
    夫婦寝室別の方いますか?

    +17

    -15

  • 35. 匿名 2019/11/11(月) 22:48:48 

    旦那はベッドで、自分は猫と一緒にコタツで寝てます。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/11(月) 22:48:53 

    友達は夫婦で出勤する時間が微妙に違うから別室にして各自で朝食とって仕事行ってるらしい。

    主さんの寂しさは寝室にエアコンつければ解決するんじゃないのかな?

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/11(月) 22:48:56 

    >>1
    うちも夫婦別寝室ですが、結婚前から私がそうしたくて別にしてます。旦那のイビキで安眠できないので。仲はいいです。
    主さんは理由が理由なので、寝室にエアコンをつければいいと思います。私も夏に冷房なしで寝るのは無理です。

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/11(月) 22:50:50 

    旦那が毎日リビングで寝ていたらイヤだな。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/11(月) 22:51:34 

    >>1
    夏にエアコンなしで寝るなんてわたしは無理だ。
    わたしもリビングで寝るわ。

    +86

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/11(月) 22:51:52 

    結婚して13年だから、別室にしたいけど、新婚さんで別室は悲しすぎるね。寂しいね。
    皆んな書いてるけどエアコン入れた方が良いし、もう季節的に一緒に寝られるよね。
    寂しいから一緒に寝よう、と誘い続けるしかないかな。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/11(月) 22:52:07 

    >>34
    身体柔らかいね

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/11(月) 22:52:59 

    知り合いのご夫婦が2階と3階で寝室が別でした。
    ご主人が夕方、お腹が痛いと言っていて胃薬を渡して、奥様は自室で休まれたそうです。

    翌朝、いつも起きる時間に降りて来ないので、起こしに行ったら冷たくなっていたそうです。とても苦しまれたようで、部屋は少し乱れていたそうです。

    病名は忘れてしまいましたが、病院に行けば命に関わるような事はなかったそうです。

    その話を聞いてから、嫌な時もあるけど同じ部屋で寝てます。

    +54

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/11(月) 22:53:31 

    新婚なら寂しいよね

    しかし、エアコン無しはさすがにキツいかな

    レスや浮気のきっかけは別室からとも言うし、早めに解消出来るように頑張ってね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/11(月) 22:53:37 

    イビキ寝息がうるさくて、同棲してたときから別!
    快適

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/11(月) 22:53:51 

    >>34
    DJがこんなポーズする意図がわからない

    +76

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/11(月) 22:54:08 

    寝ている時に、寝言がうるさい上に、すごい動くので睡眠不足になり別室です。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/11(月) 22:56:40 

    別です
    最初は嫌だったけど気にならなくなりました

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/11(月) 22:56:58 

    私の希望で同棲時代から別々。
    寝る時間やトイレとか気を使うのも使われるのも嫌で。
    誕生日とか記念日とか、年1、2回夫のベッドに泊まりにいくけど、お互い熟睡できない😓
    Hはリビングでいちゃついてる流れでベッドに行くか、朝起きて夫のベッドに潜り込んで始まる感じ。でも確かに数は少ない、月1、2回。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:21 

    >>34
    旦那トピにも貼ってたね
    よっぽど嫌だったんだろうけど、レス主さんも、バッキバキの筋肉が素敵なイケメン男性の写真をスマホのホーム画面に設定してみたら?
    レス主さんがどう思おうと、このDJからしたらキモい男で相手にもされないから気に病まないようにね

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:34 

    はたしてエアコンだけが理由なのかな?

    ひとつのベッドだと、相手の寝返りとかが身体に伝わって疲れが取れない人もいるらしいし、
    旦那さん、寝っぺとか寝る前にスマホとかやり放題したい人かもしれないし、
    主さんのいびきがうるさいとか、寝相がめちゃ悪いとか、
    エアコンは口実かもしれないよ
    話し合ってみて(^^)

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:57 

    >>34

    脚綺麗だし身体柔らかくて羨ましいけどDJ!?ってごめんこの人にちょっと興味ある笑

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/11(月) 22:58:26 

    夫が朝早く出勤する仕事なので同棲してるときから別室です。したいときはどっちかのベッド行くしレスって感じたことはないかも。寝る前に自分の時間あるのは幸せ。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/11(月) 23:00:22 

    私も結婚1年目から別室で寝てるよ。
    いびきとか、夜にトイレに起きた時とか、色々な意味で長い目で見たら別室の方が平和な気がする。
    気を使わなくていいからかな?夫婦仲もかなり仲良しな方だと思う。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/11(月) 23:00:48 

    カイヤってガルちゃんで人気なの?嫌われてるの?

    知恵袋ではめちゃくちゃ書いてたのいたが

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/11(月) 23:01:05 

    新婚なのに寂しいねって買いてる方々、決めつけないでね。。

    +7

    -7

  • 56. 匿名 2019/11/11(月) 23:01:18 

    布団に入る時間が違ったり鼾や就寝時の照明の関係で新婚当初から別で寝てます
    私が早寝、無音、真っ暗で寝るのが好きなので真逆の旦那と毎日寝るのはストレスになるなと

    旦那は最初寂しがっていましたが、少し経つと寝起きに気を遣わないし逆に良かったと言ってくれています

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/11(月) 23:03:18 

    私も夏に結婚して、同棲の頃は毎日一緒に寝てたけど、新居に引っ越し、今リビングと寝室別れて寝てる。
    寝室にセミダブルのベッドしかどうしても入らなくて、お互いに狭すぎて無理になった。。
    自由に動画見て寝落ちしたり気を使わないから楽だよー
    寝ながらのベッドの場所取りとか布団の取り合いしなくていいし

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/11(月) 23:03:53 

    >>5
    お風呂一緒に入るので、その後私の部屋で一緒にごろごろ。
    →致す時間があれば致す。
    →致す時間がないorやる気にならない時はそのままバイバイおやすみ。
    という感じです。自分が性欲強いのでムラムラしたら誘うときもある。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/11(月) 23:04:03 

    旦那のいびきとベッドがせまめなので別室にしてる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/11(月) 23:04:13 

    >>4
    耐えられない、、、
    なんて言ってみたい(笑)

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/11(月) 23:05:48 

    >>1
    今の時期暑くないし、誘っても来ない旦那さんの言い分はなんでしょう?

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/11(月) 23:06:26 

    いびきうるさいから別々だよ
    ホント快適♡
    仲はいいです

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/11(月) 23:07:29 

    子供が生まれて別にする夫婦多いと思う。
    うちもそうです。

    今となってはエアコン温度などなど色々あるから一緒は考えられない。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/11(月) 23:08:43 

    子供1人(7歳)私(28歲)主人(34歲)の3人家族です。
    2階に各自個室を設けたので別室で就寝しています。
    去年までは子供が未就学だったのと夜中のトイレ問題もあったので、私と子供は1階の和室、主人は2階の自室と別々。
    思い返したら5年程同じ部屋で寝てないです。
    これから先も別室就寝のつもりです。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/11(月) 23:09:23 

    二人目産まれてから別室になりました。

    これが意外に快適!
    もう同室には戻れないと思う。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/11(月) 23:09:51 

    旦那が朝早い仕事でわたしが寝てる時に出勤するので、最初から部屋は分けました。
    二人とも休みの前日なんかは一緒に寝たり、夫婦生活も行ったりきたりで今のところストレスなく生活できてます。
    夫婦なら一緒に寝なきゃ!って決まりもないし、それより睡眠時間をしっかりとって心身をスッキリさせた方がお互いのためにもいいと思う。
    あ、雷のひどい夜は夫のベッドに潜り込みますw

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/11(月) 23:09:54 

    別が良かったけど45になった今、年齢的にお互い何があるか分からないので旦那のイビキに耐えてます。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/11(月) 23:11:14 

    親が寝室一緒だった故の寝ながらのテレビつけっぱなしやトイレに起きる音、イビキ、喧嘩が多かったので結婚したら絶対寝室別がいい!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/11(月) 23:11:43 

    いびきがうるさすぎて殺意が湧くので一階と二階で離れて寝てる。ちなみに夫婦仲は普通に良好です。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/11(月) 23:12:49 

    新婚の時から別室です。
    理由は旦那が誰かと一緒の部屋では熟睡できないから。
    付き合ってる時は週一回ぐらいだったし、我慢できたそう。
    最初は寂しいと思ったけど、結婚2年目の今は全然寂しくないし一人で自分のペースで眠れるので快適です。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/11(月) 23:13:22 

    >>27
    私の投稿かと思ったわ。全く同じw

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/11(月) 23:14:32 

    毎日一緒に寝たいなら環境整えるしかない。
    うちは寝室を別にしたくてしょうがないです。イビキうるさい…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/11(月) 23:16:23 

    子供産まれてから10年以上別室
    セックスレスにもなるわ
    誘えない人だから、自分で準備して誘うんだけど、子育てで疲れてるし、旦那のタイミングみるのももう疲れた
    襲ってこいよコラ!って思う

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:23 

    旦那のいびき歯ぎしり寝言お尻をしゃりしゃりかく音が地獄過ぎるし仲も最悪に悪いのに寝室同室です。
    私がダブルの布団で子供と寝てて、旦那はシングルなのでどっか行ってほしいのに行かない。
    毎晩いらいらがやばいです。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:10 

    >>1
    結婚7年目ですが、新婚当時から寝室別でしたよ。
    週末だけ一緒に寝たりしてました。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/11(月) 23:23:34 

    レスだし、いびきうるさいし。
    一緒に寝る意味がないからー

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/11(月) 23:25:30 

    >>58
    致してそのまま一緒に寝ようでよろしくないですか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/11(月) 23:25:49 

    去年の大晦日から私だけリビングに布団で寝てる。「年末年始くらいワンコと一緒に寝てやろうかな」って理由で1週間の予定だった。けど、旦那よりワンコが可愛いし今更1匹でリビングで寝るのは淋しいはず!とか思い込んで結局今もリビングで寝てます。柴犬なんだけど、人間みたいに掛け布団かぶってる寝姿が可愛いんです。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/11(月) 23:26:08 

    お互い眠れないから新婚時代から別だよー
    周りの人に言ったら大概びっくりする

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/11(月) 23:26:56 

    >>5
    しない

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/11(月) 23:26:56 

    旦那はクイーンサイズを一人で満喫してる。

    私をそのベッドで寝かせてくれたことない。

    このベッドが将来処分するときに、
    業者や近所から、
    あー、好き者夫婦やのうと想像されるのが
    凄いいや!

    マットに妻は一度も使用してませんて
    貼っておきたい。

    馬鹿馬鹿しい?
    くだらないよね。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:49 

    旦那のイビキがうるさいのと、
    部活ありの子供のお弁当作りで私の起床時間
    が早くて、
    私が起きる気配で旦那が起きてしまうので、
    ずっと別室
    快適でーす

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/11(月) 23:33:45 

    子供の泣き声くらいじゃ全く起きないけど旦那の寝言がでかすぎるのと寝相の悪さで妊娠中も子供が生まれてからもいつ足が飛んでくるかわからず不安で寝不足になって別室にしました
    快適すぎてもう一生一緒に寝ることはないと思います

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/11(月) 23:34:55 

    新婚さんは一緒がいいよね。エアコン買おう!
    でもうちは別々になって10年以上。夫はソファで寝落ち、私は広々としたベッドに寝てます。今更一緒に寝られません。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/11(月) 23:38:05 

    結婚3年目ですが、二ヶ月前から別室で寝てます。
    旦那のイビキとオナラが臭いのが原因です。
    1人が快適すぎてもう一緒に寝たくないです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/11(月) 23:38:52 

    >>5
    あらかじめ約束を取り付ける。
    当日はその時間まで1階にて各自自由行動、大体22時頃に一緒に2階の旦那の部屋に行く(私の部屋で子供が寝ている為)

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2019/11/11(月) 23:43:31 

    いびきがうるさすぎて同棲してた時から別々でした。
    いまは子供ができてみんなで一部屋で寝てます。
    いびきも慣れました。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/11(月) 23:45:30 

    結婚18年目で2年前くらいから別々。きっかけは夫のぎっくり腰でダブルベッドだったから広々と寝れるように違う部屋で寝始めた。
    それでそのまま別々。お互いに広々と寝れるし気を使わなくていいから楽よ。
    新婚さんだと寂しいかもね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/11(月) 23:45:48 

    子どもが産まれてから15年別々です。
    現在、私だけの寝室があるので快適です。
    夫婦の寝室になるはずの、8畳で1人で寝てます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/11(月) 23:47:22 

    スマホゲームがうるさいから別室
    同室だと眠れない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/11(月) 23:51:32 

    >>1
    もう寒くなるから戻ってくるんじゃない?
    でも、一人で眠る方が快適だけどね。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/11(月) 23:52:42 

    うちも旦那のイビキがきっかけで別室になり十数年。自分好みの部屋にして快適に過ごしているけど、
    老いてからは同室のほうがいいんだってね。呼吸が止まったりとか発作とか気がつくから。
    生死の問題となると‥いつかは同室に戻したほうがいいかと思案しております。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/11(月) 23:53:37 

    共に36歳夫婦ですが、夫の加齢臭がきつい。酷い程ではないんですが、臭います。朝の目覚めから加齢臭で寝憂鬱になってしまいます、皆さんならどうしますか?
    本人も結構気にしてて色々ケアはしていますが中々変わりません。お風呂は勿論枕カバーやパジャマも毎日変えてます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/11(月) 23:57:25 

    新婚どころか同棲時代から別々です笑
    旦那のイビキが異常なので。
    一緒に寝てる時のほうが不仲でした。私のストレスがやばくて。別々にして今は仲良しです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/11(月) 23:58:33 

    >>74おしりしゃりしゃりになんか笑った

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/12(火) 00:00:32 

    最初から別々です。
    私が眠り浅いので…。

    一緒に住むって話が出た時から別室はお願いしてました。
    寝る前まではどちらかの布団でゴロゴロしてます。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/12(火) 00:02:37 

    >>77
    自分が夜行性すぎてまだ全然寝ないから一緒には寝ない。
    そうでなくても旦那はイビキもあるし、私も寝相悪くてダブルのベッドで一人で寝ても布団落ちまくるしで一人で寝るのがベスト!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/12(火) 00:14:28 

    子供3人産んだあとから別室です
    自営業だし

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/12(火) 00:18:57 

    >>86
    各自自由行動www
    修学旅行か

    どうやって約束取り付けるのか気になります

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/12(火) 00:20:21 

    >>74
    >>95
    吹き出して笑いました😂😂😂!!!
    夫はやりませんが、実父がよくシャリシャリしてたことを思い出しました

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/12(火) 00:20:37 

    結婚して18年、ずっと別室です
    私が入眠困難、睡眠浅いため、
    3秒で寝る&イビキ豪快な旦那と
    絶対に一緒になんて寝れません

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 00:24:22 

    家族全員別室。普段はリビングにいるけど就寝時間になると「じゃまた明日~」と散っていく。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/12(火) 00:27:54 

    結婚5年目、2年目くらいから別々だけど仲はいいです。スマホや読者も自由にできるしマジでストレスフリー。寝返りもゴロゴロ、広くて快適。たまにそのまま一緒に寝ちゃうけど、翌朝の快眠具合が違う…

    寝室別の方が、男と女でいられる気がする。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/12(火) 00:28:29 

    旦那のイビキがうるさいのと寝相が悪すぎるので別です
    妊娠中のお腹にエルボーかましてきたくらいなので一緒には寝られない
    しかし何ら問題なく平和です

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/12(火) 00:37:46 

    最近、同居をはじめたのですが、2LDKの間取りで、それぞれの部屋があります。
    わたしのイビキがうるさいからと、別々に寝ています…
    壁一枚隔てていても、イビキが聞こえると、クレームを言われています涙

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/12(火) 00:40:45 

    新婚当初から別室
    仕事の生活リズムが違う分、睡眠不足にお互いならないようにしたのと私が不眠症で更にねつけないから、、こどもできてからはわたしと子供が一緒に和室で寝ています

    仲はいいです◎

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/12(火) 01:37:02 

    私も新婚当初から別です。
    2階が寝室なんですが、旦那は寝るギリギリまでビール飲むので、冷蔵庫の近くの一回リビングで毎日寝てます。
    疲れてるから2階まで行くのも嫌なようで、せっかくのメゾネットなのに結婚して9年、旦那は2階に上がったことが数えるくらいしかありません笑

    結果レスだし、不妊治療に通うくらい妊娠もしません。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/12(火) 01:43:29 

    >>24
    部屋どころか家も違う!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/12(火) 01:54:09 

    部屋が空いてたから別室にしてたけど、子供がパパも一緒ってごねるから一緒に寝たら
    寝っぺ超臭いしイビキうるさいし子供押し出すわで酷かった…。別室最高!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/12(火) 02:06:07 

    夫婦別室の方、二人だけの時間ってありますか?

    それとも、もう二人で過ごす時間は必要ない感じですか?

    たまには二人だけで過ごしたいけど、旦那は別室で寝たい人…
    すぐに部屋に篭る人だから、そうなると二人だけの時間が皆無。
    皆どうしてるのだろ?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/12(火) 02:15:37 

    旦那が音に敏感だから別にしてる
    寝返りの時の衣擦れの音で起きちゃう

    別にしてからの方がお互い眠りのストレスがなくなって、夫婦仲が改善したよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/12(火) 02:59:26 

    わたし子供の頃から結婚したらDINKSになって別々の部屋を持ちたいなって思ってたから結婚一年目くらいからお互い個室を持ってた
    余裕があるなら自分の部屋があったほうがうまくいくと思うな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/12(火) 03:23:44 

    >>55
    同感です。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/12(火) 04:00:56 

    >>81

    クイーンサイズのベッド見ても、そんな発想しないよw?

    クイーンが入るほど広い家なんだって思うくらいかな。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/12(火) 06:22:50 

    >>114
    ほんとに?

    そんな広い家でもないのに、
    無理くり入れて、
    好き者なんだ、、、って思わない?

    ごめんなさい、しつこくて。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/12(火) 06:36:57 

    部屋が多くていいね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/12(火) 06:39:04 

    エアコン代節約のために家族4人で寝てたけど子供が大きくなってきて狭くなったので旦那だけ別室に移動してもらった。子供いなくても別々の方がいい気がする。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/12(火) 06:42:54 

    一緒に暮らし始めてから10年、ずっと別室です。
    いびきがうるさいので。
    わたしの。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/12(火) 07:17:00 

    私は新婚のときからずっと別室ですよ(*^^*)

    同棲していたときは部屋も狭くて彼のイビキや寝汗で私まで寝不足&夜中に起きていたので…。

    入籍して引っ越してから私がペットと寝るようになってから別室です。

    お互いに仕事の時間がバラバラのときも無理して起きなくて良かったりとメリット多いです(*^^*)

    その代わりレスですが…(苦笑)

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/12(火) 07:38:26 

    夏の間暑くて、構造上エアコンつけるのが難易度高い欠陥アパートなので夫婦二人でリビングに布団引いて寝てた。
    主さんも旦那さんと同じところで寝ても嫌がられるのかな?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/12(火) 07:50:22 

    イビキが糞うるさいので。
    汚い言葉ごめんあそばせ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/12(火) 07:55:26 

    うちはもう子どもも大きいし、夫のイビキ問題から別寝室になりめちゃくちゃ快適です(^^)
    ただ新婚さんだと寂しいかもしれませんね…

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/12(火) 07:57:21 

    別々です。
    いびきがストレスだったから布団買って別の部屋でねてますよー!快適です(*´∀`)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/12(火) 08:01:30 

    旦那のいびきが殺人級なので別。
    このまま一緒に寝てたら首絞めてたよw
    今は快適!人間、寝れないとダメだわ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/12(火) 08:06:57 

    結婚して10年以上だけど夫婦の寝室はずーっと一緒だよ

    正直別室になったらもう離婚手前かなってイメージある
    仮面夫婦とか家庭内別居とかよくあるパターンだよね
    いびきは夫婦ともにあるけどそこまで気にならない

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/12(火) 08:17:52 

    >>1
    まだ旦那さんエアコン付けているの?うちはもう暖房付けてるのけど。
    真夏なんてクーラーない部屋だと私も寝られないよ…
    みんなの言う通り寝室にクーラー付けたら戻ってくるのかな。
    長年連れ添っていびきが…とか、赤ちゃんの夜泣きでとかなら分かるけど新婚さんで寝室別はちょっと悲しいね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/12(火) 08:24:01 

    10年近いけど、最初から別々で一緒に寝たのは数える程度。
    一人で寝た方がぐっすり寝られるよ。
    男は図体でかいし寝るにはね。
    うちはベッド買いたくないからだけれど、一緒に寝てる人えらいね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/12(火) 08:49:17 

    別々に寝てる
    理由は旦那の酒!
    酒を飲んで寝室に来て何度か私の無防備に寝てる所に倒れて来た事があるから

    別々の布団にして距離を離しても足がもつれて何故か私の上にこける。
    そのせいで私の体にはアザが出来たり痛めたりの繰り返しでした。
    身の安全を確保する為にも別の部屋で寝る事にした

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/12(火) 08:55:32 

    同棲期間含め一緒に暮らして12年。

    別室です。

    付き合い当初の若い頃は気になりませんでしたが、

    いびき、加齢臭、口臭、タバコの臭い、無呼吸、歯ぎしり、爆音の屁

    無理です。

    テロレベルです。

    一晩、換気扇、空気清浄機等のスイッチをOFFした部屋に彼を放置してみるとよくわかりますよ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/12(火) 09:43:37 

    気づいたら別々になってたな。今は一人で寝るのがまだ怖い長女の部屋で二段ベッドの下に寝てる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/12(火) 11:27:24 

    結婚5年目から寝室は別、子供なし
    眠れないほどいびきがうるさいので分けました
    分けてから10年たったけど、別に何も思わないな

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/12(火) 11:28:18 

    新婚ですが、エアコンの快適温度が合わないのと夫のいびきが理由で別室です
    付き合ってた当時は我慢して一緒のベッドに寝てたけど、いびきで絶対に目が覚めるし寝不足でイライラ、お泊まりが少し憂鬱だったw
    いまはお互い気を使わなくて済むし、心に余裕ができた!
    我慢してこの先毎日一緒に寝ていたら生活に支障が出る、と思ったからこれでいいと思ってるよ

    ただ、うっかり話の流れで寝室別なんだって人に言っちゃったことがあって、すごく驚かれたし心配されたので人に言わないように気をつけてる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/12(火) 11:33:26 

    新婚当初から寝室別で、子どもが生まれた今も下手です。
    気が楽でいいです!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/12(火) 11:58:36 

    >>133
    書き間違いだろうとわかっていても、今も下手に笑ったw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/12(火) 12:09:43 

    結婚2年目です。一応、一緒に寝なきゃと思って、基本的に一緒に寝てますが、いびきや歯軋りの音がうるさいので、時々リビングに避難しています。ダブルの布団で一緒に寝ていましたが、シングルの布団セットも買ってしまいました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/12(火) 12:48:02 

    既婚男性と不倫していた時に、奥さんが寝静まってからLINEのやり取りしていたので気が付いた時に相手が寝室を別にしていました。
    寝室別夫婦の方が不倫率がかなり高いらしいので、その辺りは要注意ですよ!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/12(火) 12:49:24 

    子供が産まれてすぐ、夜泣きがうるさいと別になりました。
    私が散々いびきがうるさくて眠れないから別にしようと相談しても聞く耳も持たずにいたくせに、自分が眠れないとなると、さっさと高級布団を購入し、逃げるように別室で寝るようになりました。
    この恨みは一生忘れないと思います。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/12(火) 13:04:00 

    最初から別々。安眠のため。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:51 

    >>93
    うちの旦那も体臭がキツくて寝室が臭くて嫌だったのですが、
    デオウ使うようになってマシになりました!
    冗談ぽく本人に伝えたらかなり気にしだして、今ではAmazonの定期お届け便にしています。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/12(火) 15:13:54 

    うちは家族4人、同じ部屋で寝ています。旦那が酔っ払って帰って来た時は臭いし正直別にしたくなるけど。
    子供が生まれてから寝室を別にしていた友達が産後クライシスから最近離婚してしまったので、そうはならないように気をつけて下さい!

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/12(火) 15:15:00 

    うちは別室です。
    一緒に寝ると旦那がずっと触ってくるから嫌。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/12(火) 16:03:43 

    >>115
    横だけど、二人で寝てたんだなぁくらいしか思わない。
    やりまくってるとか、そんな想像まではないなぁ
    奥さんがセクシー系ファッションしてたら想像するかもだけど

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/12(火) 16:38:24 

    4部屋あるから皆1人で寝てる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/12(火) 16:42:23 

    子供が大学、高校生です
    別の部屋にして1年、最高です!
    寝る時間も自由だし、静かだし。
    自分の寝たいタイミングで寝るのは良い。
    もう一緒に寝るのしんどいw

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/12(火) 16:45:06 

    同じ理由で別々です!
    同じ部屋で寝ようと誘ってはないけどいまだに別々。
    旦那のいびきが嫌だから別にいいけど朝起きた時リビングで寝てるのが嫌w

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/12(火) 16:52:15 

    アラフォーです。
    結婚前の同棲時代からずっと同じ布団で寝ていました。
    子供が小さい時は5人同じ部屋で。
    でも今年の夏、夫が風邪を引き別の部屋で寝るようになってからはずっと別部屋です。
    夫の夜中の文句(暑い・寒い・痛い・かゆいなど本人は言っている自覚無し)や、暑いからといって自分の布団をどこかへおいやる→寒くなって私の布団を引っ張るなどに起こされなくなって朝まで安眠出来る。
    こんなにも快適な事はありません!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:02 

    >>1
    別に寝るなんて考えられない
    新婚だよ?これからどーなるんだか

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/12(火) 17:43:33 

    >>1不意に出てしまったオナラ聞かれなくていいじゃん

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/12(火) 18:03:13 

    >>55
    主が書いてるのに?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/12(火) 19:27:19 

    別です。
    超 快適。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/12(火) 20:33:13 

    別室です
    別にしてから
    慢性蕁麻疹 円形脱毛症が
    あっという間に治りました
    ストレスだったんだなって思います

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/12(火) 20:57:39 

    >>115
    ありがとうございます😊
    2人で寝たこともないんです!って強くいいたいです。

    でも、やっぱり気にしいなんですね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/12(火) 21:08:44 

    うちも別です。
    一人でゆっくり寝れて疲れが取れる。
    最高です!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:46 

    寧ろ寝室別が絶対条件で結婚した。
    同室に誰かいるなんて寝られないよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/12(火) 22:26:29 

    旦那が一階で私や娘は三階で寝てます。
    付き合い始めた時から、旦那は人と一緒に眠れないと言われました。
    最初は寂しかったけど、一人で寝た方がぐっすり眠れるので快適です。夫婦仲はいいですよ〜!
    夜の方は旦那の部屋に行くので、お家に遊びに行ってる感じがして新鮮な感じがします(笑)

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/12(火) 22:31:33 

    新婚など、何も関係なくずっと別室です。
    主人のイビキと寝相の悪さ、私は人の気配があると眠れません!
    (入院したときも二人部屋で眠れず、個室になりました)

    お互いに「一緒に寝る」という気持ちがなかったので、
    普通に別室ですよ。
    めっちゃ遊んで、「じゃあまた明日ねーおやすみー」です。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/12(火) 23:30:07 

    >>152
    うん、気にし過ぎだよ😊
    男女が一緒に住んでる時点で夫婦か恋人だと思うだけ
    一緒に寝てるとか寝てないとかはそこまで他人は詮索しないよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/13(水) 01:36:51 

    大きい寝室にはダブルベッドがあり基本的に私と2歳の娘が寝ています
    小さい寝室はシングルベッドがあり主人が使っているけど気まぐれに主人も一緒にダブルベットで寝ることもあります
    主人はいびきがうるさいしお酒を飲んだら物凄く臭いし加齢臭もあるので出来れば別で寝て欲しいです
    途中で私が起きて臭さに耐えられない時はシングルベッドの部屋に逃げています
    結婚4年目です

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/13(水) 09:49:49 

    >>129
    うちの旦那もいびきにたまに無呼吸になってるんだよね。
    別の階で寝てるから、朝ちゃんと生きてるか最初のほうは心配してたわ。
    最近は忘れてて、今この書き込みみて思い出した笑

    けど心配だからって一緒に寝たら、いびきに無呼吸されるとこっちは一睡も出来ない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/13(水) 09:51:58 

    >>136
    うちも部屋別だし、うちの旦那も寝室で不倫LINEしてたわ。
    ついでに夜中抜け出してたとしても気付かない、、

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/13(水) 11:33:51 

    うちは家族4人、同じ部屋で寝ています。旦那が酔っ払って帰って来た時は臭いし正直別にしたくなるけど。
    子供が生まれてから寝室を別にしていた友達が産後クライシスから最近離婚してしまったので、そうはならないように気をつけて下さい!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード