ガールズちゃんねる

【11、12月】子持ち専業主婦の雑談場

616コメント2019/12/05(木) 03:36

  • 501. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:04 

    娘の習い事(運動系)の毎日の家庭での基礎練習に付き合うのが地味に辛い…
    でも間違ったやり方繰り返しても意味ないし見張ってて欲しいって言われるから応援したいけど(´・ω・`)
    私、こんなに毎日がんばった事なんかないから尊敬してしまうわ。毎日ゲームばっかりしてたよ…

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2019/11/12(火) 18:03:15 

    >>473
    それはそれで賑やかでいいですね(^◇^)
    体力も鍛わりそうだし💪

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/12(火) 18:19:19 

    この時期、みんななに着て寝てるー?
    もこもこ着たいけど、早いかなぁとか悩んでみたりしてる。

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2019/11/12(火) 18:22:59 

    >>503
    もこもこ着てるよ〜
    坦々麺食べた時とかは暑いから一瞬脱ぐけど。
    もこもこ着てるとほっこりして幸せ。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/12(火) 18:29:46 

    >>504
    もう、もこもこ着ていい時期だったのね!
    ありがとう。
    坦々麺食べると暑いのわかる笑。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:04 

    >>503
    ダブルガーゼのパジャマだよー
    羽毛のガッツリ入った掛け布団で寝るよー

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:47 

    >>495
    原始人か。笑
    そんな価値観の友人とよく会話が成り立つね。
    若いのかな?もう少し世間が見えてくるといいですね。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:18 

    家にいるとだんだん太っていく笑
    未就園までは体力の限界まで疲れててガリガリだったのに、幼稚園から小学校と楽になるに従ってちょっとずつ増えていって、今ではしみじみケツがデカいなと感じる。
    こうやっておばちゃんになるのか!

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/12(火) 19:05:35 

    >>24
    カチカチでも炊飯器で煮物にしたら、むね肉もしっとりジューシーですよ👍

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:28 

    >>507
    いやー、お金の余裕がなければそういう考えの人もいる事は理解できないことはないですので話は合わせられるけど、私の話になると話し辛い。
    だから昔話とか最近どんなおもしろい事があったかとか楽しい話がしたいんですよね。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:12 

    >>487
    横から失礼。

    信金と銀行じゃ、入行できる難易度も業務内用もレベルが違いますよね。

    見栄意外ないでしょ。

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/12(火) 19:13:24 

    >>506
    気持ちよさそう〜♡
    羽毛布団温かいよね!
    あの暖かさ反則だとおもう。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/12(火) 19:22:50 

    >>272
    優しいお母さん。
    キャリア積んで頑張った方は、今後またいい仕事に出会えると思いますよ。

    +6

    -2

  • 514. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:11 

    みなさん、働く気ありますか?
    私は社会が怖くて引きこもっています。

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:32 

    >>514
    働きたいけど
    専業が長すぎて働けるか不安。

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:56 

    >>514
    体力的に自信ない
    家事だけで力尽きてる

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/12(火) 19:46:06 

    >>514
    色々な事を取捨選択して努力して専業主婦になったから働いてなるものかとは思う。

    +1

    -3

  • 518. 匿名 2019/11/12(火) 19:54:45 

    >>323
    こんばんは。
    お返事が遅くなってすみません。
    元気に学校に行った息子が熱が出たと連絡あって病院連れていったら、インフルエンザと診断されて娘も熱っぽくて念のために検査してもらったら娘までインフルエンザ。。。
    バタバタと一人でしてたら、気づいたらこんな時間になってしまいました。

    普段なら旦那がいるので地元でなくても、どうにかなってはいたんです。でも、こういう大災害が起こると、旦那は家にいないので、すぐにキャパオーバーになってしまうんです。
    私自身、あまり社交的ではないので友達とかを新たにつくるのが苦手なんです。
    愚痴が書けるだけでもスッキリします。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/12(火) 19:56:10 

    >>9
    娘が幼稚園の時、バスに乗るとき毎日大泣きする子がいて
    園長先生に相談したら
    子育てが上手にできていて、ママのことが大好きだから泣くんですよって
    お母さんは自信もって、送り出してくださいと行ってました
    不安な顔してると子供も不安になるそうです

    +17

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/12(火) 19:57:13 

    >>514
    お金があるなら働く必要なくない?
    ないなら働かないとまずいでしょうけど。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/12(火) 20:11:07 

    まだ子どもが小さくて待機児童だから働けないけど、ウチは経済的余裕ないからいずれは働かねば。

    あーーーー年末ジャンボ1等当ててぇ!!
    一生専業主婦でいたい!!!

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2019/11/12(火) 20:15:52 

    今日お庭の手入れというかひなたぼっこというか庭でプラプラしてたら、道路から駐車場に「停めていいー?」ってスクーターに乗ったおばあさん(推定80歳以上)が入ってきて、「手渡ししていいー?」って聞かれてよくわからんけど受け取ったらメール便で、おばあちゃん働いてるのに若い私は働いてない…って微妙な気持ちになったよ( ´_ゝ`)
    まぁ働きたくないから働かないけど。

    +14

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/12(火) 21:24:07 

    高校の時からずっと仲良くしてきた友達
    離婚してシングルマザーになってから会っても噛み合わない

    前は私よりもマメに美容院行ってたのに、今は「お金ない」ばかり言ってる
    ランチも、お金ないからサイゼリヤにしたいとか
    サイゼリヤは私もよく行くからいいんだけど
    デザート頼むのも悩むくらいお金ないらしい

    ダンナと何かあってもできるだけ離婚は避けようとしみじみ思った。

    +11

    -1

  • 524. 匿名 2019/11/12(火) 21:41:43 

    >>442
    そうなんですね!
    返信ありがとうございます。
    幼稚園だとそんなに専業率が高かったりするんですね。
    日々すごい取り残されている感を感じていたので、少し安心しました。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2019/11/12(火) 21:44:27 

    >>519
    そうなの!?
    いつもバス来ると「いやー!!」って泣いて動かないから、先生と運転手さんに謝ってバスが出てから送ってるよ。
    送れば笑顔でバイバイするから、13年ぶりの子で上の子含めてみんなで甘やかしすぎた結果とばかり思ってた。
    自信持って送り出してって言われても、泣き叫ぶ娘を見ると送ってしまう。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/12(火) 21:48:50 

    お金に余裕があるから専業主婦をされている方、その事をご両親は知っていますか?

    私は貯金や資産をあてにされたら嫌だなと思って言ってません。結婚してからは妊活のため、出産してからは育児のため、今は第二子妊娠中だから専業なんだと言っています。
    うちの両親は月のお給料もボーナスもすぐに全部使い切ってしまう浪費家で、だからずっと共働きで、定年した後もまだ働いています。小さい頃はどんなものでも買ってもらえて高級食材ばかり食べて我が家はお金持ちなんだと勘違いしていました。でもただ貯金もせずに豪遊していただけでした。学資保険も加入と解約を繰り返していました。家の改築資金も私の学費もおばあちゃんに全て借りたそうです。おばあちゃんは結局返してもらっていないと言っていました。おばあちゃんが3年前に亡くなった時も急に大きな買い物をたくさんして、遺産を全部使ってしまいました。(おばあちゃんが言っていた金額と合致します)
    最近も8万円の掃除機を買った翌月に別の8万円する掃除機を買ったり、深夜酔った勢いで通販番組で何万円もするものを買っています。普通の暮らしをしていておばあちゃんの遺産もあれば、本当は今も年金だけで生活できているはずです。
    そんな母に「女も働かざるもの食うべからず!」とか専業主婦批判をされるとどうしてもモヤモヤしてしまいます。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/12(火) 22:09:07 

    >>526
    老後集られそう。
    でも旦那のお金だから無理って言えばいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/12(火) 22:18:29 

    >>527
    やっぱりバレたらたかられますよね…夫は婿養子なので自分達の息子でもあると言ってお金を出させたりしそうです。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/12(火) 22:30:21 

    >>419 今夜は無性に食べたくなってロールキャベツにしました!超めんどくさかったわーそれしか作ってないわー笑

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/12(火) 22:33:19 

    >>523

    共働きでも悩む案件🍨笑
    ステージ違うと噛み合わないよね。

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2019/11/12(火) 22:36:15 

    >>457 それ、私や(笑)

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/12(火) 22:37:36 

    >>518
    >>323です
    それは大変でしたね(´`:)
    娘さんの変化に気づけてさすがママだなと思いました
    緊急事態に一緒に立ち向かえる大人がいるといないでは大きいですよね
    私も人見知りで友達もあまりいなく支援センターとかも頑張って行っても疲れてしまいなかなか行けずママ友もゼロです
    死にたいとかではなく消えてしまいたいと何度も思いましたがこんな私も頑張ってます
    518さんが頑張ってると思うと今日一日なんだか心強くなりました
    インフル大変ですが518さんが倒れないように気を付けてくださいね(*^-^*)

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/12(火) 22:57:07 

    >>528
    婿養子ということは何かしら恩恵を受けてるのかな?
    小さい頃はどんなものでも買ってもらえて高級食材ばかり食べてお金持ちの家庭で育ち、学費も親の親に出してもらった。
    そこまでして貰ってるなら面倒見ないわけにはいかなそうですね。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/12(火) 22:57:31 

    >>526
    母娘って難しいですよね。526さんはご両親に余裕があると話したら頼りにされそう、かと言って仕事したくないからかつかつで専業主婦してると思われるのもなんだかね。
    うちは私の父親、義父、夫ともに年収1000万くらい。贅沢はできないけど暮らすぶんには困らないっていうのわかってるし、堅実な親を見てきたから話しても大丈夫だと思ってある程度伝えてる。(一度、援助が必要なら言いなさいと言われたから、これくらいあるから必要ないと思うと答えたので)

    けど、祖父母がお金ほんっっとない人たちで実家は仕送りしてるから、おそらく実家の貯金も減ってると思うんだよね‥。私はもしお金があったとしてもそんなに仕送りできると思えない、、冷たいけど。けど守るべきは自分の子供達だもん。と思ってしまうよ。
    ちなみにうちも婿養子ですが、べったりは付き合ってないです。スープの冷めぬ距離、がお互い楽だよ。気負わず、専業主婦で子供のそばに居られること、お互い楽しもうね。
    妊娠中とのこと、寒くなってきたので暖かくしてね。

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/12(火) 23:05:26 

    >>532
    娘が3ヶ月のときに長い熱性けいれんで入院になったことがあって、それからはちょっとの違いでも敏感になってしまってるので。。。
    義実家は車で1時間かからない距離なんですけど、結婚のときにいろいろとあって疎遠になってて、私の地元は飛行機の距離でして頼れないんです。
    たまにいる馴れ馴れしい人とかが特に苦手で、息子のクラスのママさんにあっても挨拶だけの関係なんです。
    旦那が帰ってきて落ち着くまでは、なんとか頑張ってみます。
    明日、妹が出張の前泊移動でこっちにくるみたいなので、買い物だけ頼みました。

    お互いにムリしない程度に頑張っていきましょうね。
    あと、インフルエンザが流行りつつあるみたいなので、しっかりと予防したほうがいいですよ。
    うちは本来なら、きょうの夕方に予防接種行く予定でした 笑

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/13(水) 09:31:02 

    おはよ
    はー 人間関係疲れる…

    仲良いもん同士で遊ぶのいいんだけど、呼ばれない子いるじゃん?気になってしゃーないわ
    みんな何で気にならないんだろう
    こういう経験何回目よ。毎回辛い。
    主催者じゃないけど私が声かけようか…

    だから面倒くさくなるんだよなー

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/13(水) 09:35:56 

    >>536
    私は何度もそうやって声かけてくれる優しい人に救われたよー✨

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/13(水) 09:44:23 

    >>533
    ただ形だけ家の後継ぎってだけなので恩恵は何も… 親戚にお前の代で家を途絶えさせるのか!って言われたからです。
    恩や愛は感じているから親孝行はしたくてピンチの時は駆けつけたり必ず長期休みは帰省するようにしてますが、プレゼントや金銭的な親孝行はするの躊躇します。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/13(水) 09:50:47 

    >>476
    副収入云々じゃなくて、専業だけど好きなことがあるからヒマじゃないっていう人にマイナス感情が湧くんでしょ?
    自分は何もないから

    +1

    -2

  • 540. 匿名 2019/11/13(水) 09:51:38 

    >>534
    優しい言葉をありがとう😊
    双方のご両親も同じ金銭感覚って羨ましいです。祖父母さんの件もご両親の代でなんとかなりそうですね。
    うちは東京〜大阪くらいの距離でなかなか会えない代わりに家族でグループLINEを作っていて毎日様子が知れて良い反面たまにウザいです。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/13(水) 09:52:17 

    >>537
    ほんと?
    そうなら声かけてみるわ! ありがとう

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/13(水) 09:55:02 

    >>539
    すごいね!お金になる?
    私も挑戦したいと思いながら出来てないので尊敬するよ。
    マイナスはうざいけど気にしっこなしよ😉

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2019/11/13(水) 09:59:39 

    >>539
    専業主婦は何もないって…
    そう思っててくれても構わないけどね。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/13(水) 10:00:43 

    ガルちゃんの絵文字がおかしくなってない?

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/13(水) 10:12:39 

    >>406
    1歳半ならまだ大丈夫だよ!
    うちの子はベラベラよく喋るけどとにかく落ち着きがなくて止まると死ぬのか?ぐらいだし、
    甥っ子は2歳まで、ママとマンマしか言わなかったし!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2019/11/13(水) 10:14:46 

    >>544
    そうなの?私まだわからない💦

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2019/11/13(水) 10:36:13 

    おはよー!
    子供達にお昼食べたいと言われたから
    今から作り始めるよー。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/13(水) 10:49:37 

    >>547
    おはよー!もうお昼かぁ!がんばれー!

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2019/11/13(水) 10:59:57 

    美味しいお菓子が無くなった
    買いに行くの面倒いな~
    でもついでにランチしたいけどサクッと手軽なの無いし

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2019/11/13(水) 11:05:04 

    >>549
    今の時間ならネットスーパーも夕方くらいのなら間に合わない??11時過ぎたからだめかな?
    良いお菓子なくて辛いのわかる。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/13(水) 11:10:24 

    秋にいろいろ忙しくて庭の朝顔の種をとるの忘れてたら種散って発芽して、今朝見たら咲いてた〜!
    発育悪いのか低いけど名古屋朝顔みたいでかわいかった☀️

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2019/11/13(水) 11:12:29 

    朝からニノロスの奥様達を慰め役忙しい💦
    みんな私なら朝から暇だと思ってるなー!

    はい暇です*\(^o^)/*

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2019/11/13(水) 11:22:25 

    昼ごはん食べさせ終わったから
    また少ししたら、夕飯準備せな。
    水曜は、習い事あるから忙しいわ。
    最近は、昼寝なしだし辛ひ...。

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2019/11/13(水) 11:43:21 

    >>553
    はたらき者だね〜 おつかれさま!

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2019/11/13(水) 11:52:14 

    >>553
    ありがとう!
    そんなこと誰も言ってくれないから嬉しいよー

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2019/11/13(水) 12:34:28 

    平日休みのイクメンパパ多いな〜

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2019/11/13(水) 12:44:57 

    庭を鳥や猫や虫から守る活動まじで大変。
    やつら言葉通じねぇ、遠慮を知らねぇ。
    自虐でも侮蔑でもなくて、私は自宅警備員と呼ばれたい!(`・ω・´)
    我が家を守るHomekeeperよ!

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/13(水) 12:57:12 

    専業主婦=脳に重い障害を持ってる、名誉男性のクソ生物w

    +1

    -15

  • 559. 匿名 2019/11/13(水) 12:59:40 

    >>557
    綺麗な庭だにゃー
    お邪魔しますにゃー∩(^ΦωΦ^)∩∩(^ΦωΦ^)∩

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2019/11/13(水) 13:02:10 

    >>559
    来ないでって言ってるでしょー!おばちゃん怒るよー!!

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2019/11/13(水) 13:13:24 

    お正月またまた皆のアイドル状態になるかな〜

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/13(水) 13:15:02 

    >>560
    ごめんなさいにゃー∩(^ΦωΦ^)∩

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2019/11/13(水) 13:16:41 

    歯磨き粉とアリエールに食器用洗剤詰め替え用2パック、そしてキルトとまち針買ってきた
    食器用の詰め替えパックって結構重いのね

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/13(水) 13:18:00 

    >>561
    お正月楽しみ🎍!
    実家と義実家に帰って、久々に自分の手作り以外の手作り料理食べられるー!!

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/13(水) 13:18:14 

    私も冷食だけ、今日買いにかないと駄目だな
    ちょっとテレビ見てからにするわ

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2019/11/13(水) 13:20:59 

    >>563
    水より比重が大きいのかな?
    キルトとまち針は何作るの?o(^o^)o

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2019/11/13(水) 13:21:13 

    >>564
    贅沢に料理もお正月仕様だしおせち楽しみ〜
    実家に義実家に親戚巡りするの楽しい

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/11/13(水) 13:22:40 

    >>562
    謝れる子は見るだけなら許しますよ。うんこは自分のおうちでしてね。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/13(水) 13:23:40 

    >>567

    私もおせちは好きだな
    いつものとこに頼んで少し作るだけよー😁

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2019/11/13(水) 13:24:46 

    中村倫也にハマっています。写真集買おうか迷う!!欲しいけどお金もあんまりないし。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/13(水) 13:25:52 

    うちは毎年イオンの予約してる
    私は数の子ボリボリ食べて後は旦那がほとんど食べてる状態w
    出汁巻は大きいの自分で作る

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2019/11/13(水) 13:26:02 

    ふるさと納税残り分しなきゃ!もう11月だ!

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/13(水) 13:27:27 

    >>570
    実写版のアラジン見たけど声素敵だったね✨
    3000円くらい?
    サンタさんに頼むのはどう?

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2019/11/13(水) 13:27:38 

    >>569
    海老とか栗きんとんとか美味しい♡

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2019/11/13(水) 13:30:38 

    >>566
    キルトはランチョンマットに
    生地狙ってたのが安かったの!

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2019/11/13(水) 13:31:12 

    私は松竹梅の絵が描いてあるかまぼこが好き💕
    切るだけだけど笑
    なんかいつもより大きいし美味しい気がする!

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2019/11/13(水) 13:34:57 

    >>575
    なるほど〜✨
    ランチョンマット手作りするの良いね👍

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2019/11/13(水) 13:58:58 

    >>573
    アラジンのイケボやばかったですよね!♡2回観ちゃいました(*^^*)曲もダウンロードした♪笑 サンタさんくれたら泣いて喜びます!(;∀;)

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2019/11/13(水) 15:02:34 

    玄関先で済むような急な来客対応とかは部屋着でしているんだけど、
    学校から帰ってきた娘が「今から宿題したら友達がうちに来るからー!」って言ったら、急いでお出かけ着に着替えて眉毛描いてしまう笑
    みなさんは着替えてますか着替えてないですか??

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/13(水) 15:34:34 

    >>579

    わたしもめちゃくちゃ気になる。
    寝る時は、パジャマというかスウェットなんだけど
    それ以外って、みんなちゃんとした服着てるの??

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2019/11/13(水) 16:02:19 

    幼稚園お迎え、すぐご飯食べさせて、小児科で予防接種。帰宅後すぐにクッキー作りしない?しよう!みたく子供たちが勝手に盛り上がってた‥。作った‥。疲れたから夕飯はシャケご飯とキュウリでいいかなぁ

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/13(水) 16:12:03 

    >>568
    わかりましたにゃー∩(^ΦωΦ^)∩

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/13(水) 16:26:37 

    >>579
    着替えますよー❗メイクもします❗
    ◯◯ちゃんとこのお母さんはズボラって思われたくないですもん❗
    ズボラだけどw

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/13(水) 16:33:30 

    >>581
    おつかれさまー!
    クッキーは大変だー
    材料の用意とオーブンの用意と後片付けがめんどくさいんだよね
    私も絶対そういう気分になる( ˘ω˘ )

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/13(水) 16:34:11 

    >>582
    こんな聞き分け良い猫なら良いんだけどなぁ…

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/13(水) 17:38:01 

    >>573
    写真集我慢して+act買いました!!戸田さんと一緒に表紙してるやつ(^o^)お二人ともお美しい!!✨

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/13(水) 20:55:11 

    来月、帝王切開で3人目出産するんだけど
    そのとき、卵管結紮するのに
    今更になって、不安になってきた。
    旦那に話しても聞いてくれないし、スマホでYouTubeばかり見てるし、ここでちょっと不安だってこと書かせてください。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2019/11/13(水) 22:34:01 

    実家や友達と疎遠になって毎日話す相手がいない。娘はまだ生後4ヶ月で育児も家事も大変。旦那の実家に同居してるけど母子家庭でお義母さんは毎日仕事で夜遅い。つかれてるのは分かるけどお義母さん掃除も洗濯も料理もしないから全てあたしが負担している。生後4ヶ月の娘を連れて毎日買い物にいき、洗濯物干して畳んでお風呂の掃除もして、もちろんお義母さんが休みの日もなんにもしない人だから全てあたしがやってる。お義母さんいま彼氏いるみたいでそっちに夢中みたい。旦那も仕事から帰ってきて疲れてるだろうからお風呂もごはんもすぐ入れるようにたべれるように準備するけど携帯ばかりで話もきいてくれない。初めての育児で戸惑いもありつつも家事と並行してやってるからなにかできないものがでてくる。そしたらそれをやってないと思われて旦那に責められる。あたしの悩みも今日の出来事も聞いてくれないから誰に話したらいいのかわからない。もうすごく辛い

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/13(水) 23:20:43 

    >>537
    いや、貴方以外はその人をよんでないって事は、その人が来たって、その人が気まずくなりませんか?
    別日にその人誘ってから、他の人誘って、来た人だけと遊んだ方がよくないですか?
    私がその人の立場だったら、まわりがウェルカムじゃないのに気まずくて楽しめないかなぁ、、

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/13(水) 23:40:28 

    >>588
    4ヶ月なんてめちゃくちゃ大変じゃん!しかも同居で家事もしなきゃいけないなんて…。旦那さんと赤ちゃんと3人で暮らすのは無理だったの?義母何もしないのありえないし、旦那も責めてくるなんて酷いね😭💔ちゃんと寝る暇もないでしょうに…。旦那に説教してやりたいわ!!
    ノイローゼならないか心配だわ💦がるちゃんもほどほどにしてゆっくり休んでね!体壊さないようにね。

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:35 

    >>580
    ゴミ出しの時くらいかなー
    うち入ったら速攻でデニム脱ぐ

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/15(金) 18:03:16 

    専業主婦=脳に重い障害を持ってる、名誉男性のクソ生物w

    +0

    -5

  • 593. 匿名 2019/11/16(土) 16:08:58 

    >>580

    んやな訳ゃない。
    私はジャージだよ。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:44 

    >>588 4ヶ月はまだまだ大変だよねぇ!土日の家事だけでもお義母さんや旦那さんに相談できないかな?週末くらいサボっちゃっていいと思います。1日2日家事しなくたって、死にゃしないよ!

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/11/21(木) 08:41:13 

    >>594 594です。ごめんねもう一度読み直したら、旦那さん責めてくるような人なんだね。1歳トピで見たけど、一日どういうスケジュールで動いてるのか分刻みに書出して旦那に渡したらやっと分かってくれたという人がいたよ。男って可視化しないとどんなに大変か理解できないみたい。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:55 

    七五三についてぜんぜん知識がなくて調べたら結構お金がかかると知って、ウワーとなった。

    まだ一歳だから今のうちにお金貯めとかないとねえ

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/11/27(水) 09:43:18 

    七五三そんなお金かかる?
    こないだやったけどそんなにかからなかったけどなー着物買ったりしたら高くつくのか

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/29(金) 10:42:35 

    やる気がでねぇ〜
    洗濯物干さなきゃ!
    3時までに夕飯作って公園行きたいな。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/29(金) 14:26:49 

    久しぶりに覗いてみました。
    この時期は風邪ひきやすいので体調管理が難しいですよね。
    皆さま暖かくして今年あと残すところ1ヶ月乗り切りましょう。

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/29(金) 14:28:39 

    >>597
    七五三はそうでもないけど、成人式は2倍以上かかると思っていてください。
    子ども写真館でも可愛く綺麗に撮影してくれましたよ。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2019/12/01(日) 09:10:03 

    よそのトピだと専業主婦(働いてない)で子持ち(既婚、不妊じゃない)だと叩かれがちだし、ここがすごく居心地良かったよ
    また人が集まってきたら嬉しいな

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2019/12/01(日) 09:52:06 

    おはようございます!
    今日は生理痛で死んでます..

    でも土日って夫も休みのはずなのに、結局家事は私たちですよね。
    手が空いてる人がやればスムーズなのに。

    私が洗い物や洗濯をしている間、のんびり朝風呂に入り、髪をセットし、颯爽と着替えてリビングに来た夫に腹が立ちました。
    一人だけ既にでかける準備万端。

    こちらは、家事を終わらせてから自分の支度をし、娘の荷物を準備しなければいけない。
    まだまだまだ時間かかりますよ?

    こういうのってどのご家庭でもあるあるなんですかね?

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2019/12/01(日) 12:11:50 

    >>602
    あるあるです!
    朝から私以外暇そうにゲームしたりテレビみたり。
    私は家事いろいろして今洗濯3回目回してる。腰が痛くてダウン中。
    みんなで協力してやったら早くお出かけできるよ!って言っても
    「ママが早く起きてやれば良かったんじゃないの〜」

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2019/12/01(日) 21:03:31 

    メルカリとフリマ、どっちが売れやすくてネット治安良いですか?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2019/12/01(日) 21:54:10 

    >>602
    旦那は俺は出発の10分前に起こしてくれたら良いって言うよ。子供は0と3歳なのに。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2019/12/02(月) 00:31:31 

    月曜日!土日はお疲れ様でした!
    今日から一ヶ所ずつ大掃除がんばるかな🧹

    しかし床の張り替えするかもしれないから床の隅をきれいにするのはやろうかどうか迷う

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2019/12/02(月) 00:55:24 

    >>605
    10分前まで知らんぷりは辛いね\٩(๑`^´๑)۶
    私は家事は全負担しても良いけど、育児は子供のためにも2人でしたいって言ってる。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2019/12/02(月) 00:55:56 

    >>603
    私もふと思うんです。
    自分が早く起きれば..
    いや!!ちがうだろ!!

    休みの日くらい私もゆっくり寝たいわ!
    てか、そもそも協力してくれって感じですよね

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2019/12/02(月) 00:57:54 

    >>604
    個人的にはメルカリの方が売れやすいです!
    治安も前よりだいぶいいと思います。
    私が誤って違反の出品をしてしまった時は俊足で注意メールが来ました。

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2019/12/02(月) 01:06:55 

    >>609
    横だけどそうなんですか!
    ちょっと前のメルカリ民度が低くて敬遠してました。
    ヤフオクも人が少なくなってるのでメルカリ出してみようかな!
    最近ついに膝上丈のスカート手放す決断したので!1度年齢理由に履かなくなったらもう履く機会なんて来ないよね💦

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2019/12/02(月) 15:42:27 

    >>610
    売りましょう!!
    私なんて半年以上出品してても売れないやつ何個かあって、それはもう誰も求めていない=捨てていいということで処分しました

    そういう決断のきっかけにもなるよね!

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/12/02(月) 18:51:13 

    >>611
    ありがとう!年末年始はオークションサイト活発になるから今から準備進めます!
    売れたら子供のかわいい服買いたい❣️

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2019/12/02(月) 18:53:56 

    今日は寒くて子供達が暖かい場所に固まってくれてて掃除しやすかった笑
    私は寒いんだけど😅

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2019/12/03(火) 15:48:56 

    はー生理きたよぉ。
    子供3人を1人でお風呂入れるのが特にツラい1週間。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2019/12/04(水) 15:46:42 

    こんなに素敵なトピあったのね
    気付かなかったよ

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2019/12/05(木) 03:36:17 

    >>601
    や、離婚イコール地獄真っ逆さまだから毎日大変だよね。浮気も見てみぬふりしないといけない人生大変そう。子供いると再婚厳しいし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード