-
1. 匿名 2019/11/11(月) 14:40:55
未就学児の男の子(4歳)
が居るんですが、
理髪店が大嫌いで、特にバリカン
とタオル巻いたりするのも
嫌々で、これじゃあ切れないです。
と追い出された事もあります。
みなさんはどうしてますか?
+30
-0
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 14:41:30
私が切ります+87
-0
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 14:41:38
母親の私が切ってる+66
-1
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 14:42:30
パパが切ってくれてるよ。バリカンで+9
-1
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 14:42:37
私が切ってるけど、
1日目はザッと
次の日にお直し
ってしてる。
+55
-0
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 14:42:50
三歳だけどテレビ見せながら自力で切ってる
+30
-0
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 14:42:53
うちの行ってる美容院だとタブレットでYouTube見せてくれて気を引くようにしてくれる
主さんがスマホ渡してそういう事しても切るとき嫌がるのかな?+7
-0
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 14:42:54
子ども専門の美容室でもダメ?+22
-0
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:04
ババアが勝手に切ってるよ💢+10
-1
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:13
子供専用のところは?+6
-2
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:16
+9
-0
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:39
高いけど子供専門の美容室行ってる+48
-1
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:40
そんな子いっぱいいるからちょっと不恰好でもお母さんがハサミできってあげたらいいよ!
撫でるとすける?櫛みたいなやつ売ってたような。+21
-0
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:43
息子、子供向きの美容院に連れて行って車に乗ってカット。テレビもついてる。これに慣らして徐々に1000円カットに切り替えました。
娘は2歳から美容院大好きだったから毎月のように行きたがって困った。+21
-1
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 14:44:15
家で散髪屋さんごっこで遊んで、前以てある程度免疫を付けておく。
あとは散髪中にDVD見せてくれるところへ連れていってた。+7
-1
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 14:44:19
セルフカットよ
カット用スキバサミを併用してお風呂の椅子に裸で座らせパパッと終了
毛を片付けてお風呂の湯船に直行+16
-0
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 14:44:53
スマホ動画見せながらバリカンで切ってます
うちはその時しかスマホを持たせないので喜んで切らせてくれます
+11
-0
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 14:44:59
好きなDVDみせながら私が切ってます+2
-0
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 14:46:59
私が電動バリカンでしてるよ。
入学式の時だけ美容室に行ったら、滅茶苦茶喜んでた。
けど、その後はまた私のバリカン。(その方が楽らしい)
今は中学生になり、自分でバリカンしてる。野球部でもないのに、万年ボウズです。+8
-0
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 14:47:19
子供美容室って
はさみとかも安全仕様になってたりするのかな?
子供っていきなり動くし
私、不器用なので子供の髪カットはどうにも怖くて。+5
-1
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 14:48:02
お風呂の時にスキばさみで切ってあげてる。
切ってあげてるうちに、上達した気がする。+3
-0
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 14:48:04
切るの楽しいからずっと私が切ってる
+5
-0
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 14:49:07
>>12
かわいいな。+13
-0
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 14:49:28
4歳ならゆっくりやってもらえばわかるよ
うちは3歳から千円カットで済ませてる
最初は私と対面で座って親子ケープ?みたいなの頭を出す穴が二つあるのをかぶって
慣れてきたら一人で子ども用の底上げの椅子に座り私が目の前にパイプ椅子持ってきて座る
4歳なったけど今は後ろの方で離れててもへっちゃら
+8
-0
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 14:49:48
まだ髪の毛も多くないし、文句も言わないので、
自宅でぱぱっと切ってあげてる。+2
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 14:50:04
この前まで千円カットだったけど値上がりしたから美容室に切り替えた
洋服でお金かけない分美容室代くらいはと思って美容室通わせてる+5
-1
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 14:54:32
うちの子もそんな感じでずっと私と主人が切ってました。
6歳になってようやく美容院で切れるようになったので、お店はもう少し大きくなってからチャレンジしたらどうでしょうか。
私はYouTubeで散髪動画を見て勉強しました。
未就学児なら多少ガタガタでもあまり気になりませんよ。+1
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 14:59:00
そういや、1000円カット行ったら、担当の人が未就学児の散髪について愚痴ってたわ
あんなに大変な思いして1000円なんて!プンプン!みたいなこと言ってた
やりにくい客らしいねー+1
-11
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 15:04:30
5歳の女の子だけど、美容院に一度連れてってから私に切られるのを拒否するようになった。美容院行くと、終始ニコニコ大人しく座ってます。仕上げに可愛くセットしてもらえるのが嬉しいそうです。+10
-0
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 15:06:34
>>9
なにそれ恐怖。
よく切らせるね。+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 15:07:58
息子が4歳くらいまで母である私が切ってた。たまのボーカルみたいになってた。+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 15:08:26
いつまで母親カットでいいものか
小3になっても私が切ってるんだけどみんなもうプロ任せ?+2
-4
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 15:11:07
>>9
うちも、仲悪い姉が私が子供実家に預けて用事に出かけてる時に勝手に切ってた!!
ぶちギレたよ+7
-1
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 15:11:50
3歳までは家で私が切っていました。
幼稚園に行くようになってお店で切ってもらっています。
ファミリーサロンというところで、待ち時間に子どもが遊ぶスペースがあり、髪を着るのも車タイプのイスがあったり、切っている間もDVDを見せてくれて、終わったらガチャガチャ一回と駄菓子100円分選ばせてくれる。
子どもも散髪に行くのを毎回楽しみにしています。+0
-0
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 15:12:16
うちも千円カット。高い子供専門美容室と仕上がり変わらない。
うちの子もバリカン苦手なので襟足回り整えたりは家で私がシェーバーでやってます。+3
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 15:12:37
パックンカットでおうちで切ってあげたら?+1
-0
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 15:14:26
美容院行ってる。
初めは動き回らないかすごい心配だったけど、逆に緊張して固まってるから大人しく切れる(笑)+6
-0
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 15:18:49
5歳の息子は近くの床屋さんに行くと千円カットでDVD見せてくれるからそこしか行きたがらない
他のところに行こうとすると物凄く抵抗される+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 15:19:19
庭で自転車の子供が乗るとこに座らせて青空カットしてます。+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 15:19:39
>>32
ご自身が美容師とかカットがすごく上手ならいいと思うけど、そうではないなら美容院連れて行ってあげて。素人とはやっぱり違うよ。+4
-1
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 15:29:04
男の子はバリカン買って家で切ってたよ。
女の子は前髪伸びてきたら家でカットしてたけどショートヘアは家ではできなかった+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 15:32:05
私が切ってる。
去年、美容室行ってきってもらったけど
こんな小さい頭でも3000円以上かかるし、プロに切ってもらっても正直私が切った方が上手だから本人が美容室で切りに行くと言い出すようになるまで私が切り続けるつもり。+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 15:32:57
>>28
じゃあ禁止にしろや。ウザイ店。+3
-1
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 15:34:49
お風呂でYouTube見せながら、私が夫が切ってるよ!+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 15:35:05
男児なのでバリカンで親が刈っていたが、失敗もあるし毛の始末も面倒くさくて千円カット。
最近どこも値上がって1200円。
もったいない気もするので、間隔をあけるために前より短めに切っている。+2
-0
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 15:36:55
旦那さんが切りに行くときに一緒に連れて行ってもらうのは?
うちは旦那が切ってもらってる横で息子も並んで切ってもらってるらしい
お父さんも切ってもらってるから僕もーって感じ
終わったら棒付きのキャンディー貰ってお父さんが終わるのを飴舐めながら待ってる
+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 15:38:08
幼稚園入ってからはずっとキッズカットのある美容室行ってる
不器用だから私がやるとぱっつんになってしまうから可哀想かなと思って…
前髪だけなら500円だし、キッズ用の個室でDVD見せながらやってくれる
年長になってからは大人と同じところで普通に切ってもらってるよ+4
-0
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 15:38:09
一歳前から千円カットで切ってもらってる。
今2歳半で私が隣にいないと泣くけど隣にさえ居れば大人しく座ってる。
一度家で切ったら悲惨な髪型and部屋中動き回って毛だらけで余計にダメだった。+2
-0
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 15:46:34
>>28
子供OKの美容室に連れて行ったら、子供がギャン泣きして、うんざりした顔で「これくらいなら家で切れますよ」と言われた。
悪いなーと思って、私も含め二度と行かなかった。
+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 15:47:54
旦那が行ってる美容室でお願いしてます。2歳半くらいから行ってるかな?最初は旦那が抱っこして切って貰ってましたが今(4歳)は1人で座ってます。最初はバリカンの音を怖がるかなと思ってハサミでカットしてもらっていて美容室に行くこと散髪することに慣れてから耳回りをバリカン使ってもらっています。
本人が場の雰囲気に飲まれるタイプなのとタブレットでアニメ動画見せてくれているのでなんとか静かにしてます。+1
-0
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 15:54:52
主です。
みなさま様々な
ご意見ありがとうございます。
旦那と一緒に行くと逆効果でして。
余計に切らない座らないとなるので。
私も自分で切ろうと試みたんですが
親の不安を察知して、ただスマホ
見せただけで終わりました。+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 16:00:03
>>16
これいいですね。リビングでDVD見せながら切ると髪が散らばって掃除が大変だったので💦
今度やってみます✨+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 16:15:39
>>29
女の子らしいですね(笑)+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 16:29:25
0歳の時に一度家でバリカンでやったら大泣きして嫌がったのでそれ以降うちも子供用美容室に行ってる。
車の椅子に乗れるやつ。ありがたいことに未就学児は1000円なのでそこで切ってもらってる。+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 16:39:19
うちもバリカンが嫌いで1歳の頃床屋の椅子に座らせた瞬間泣き出して無理だと帰った事あります。
うちの場合はバリカンが嫌いなので子供を得意とした美容室で事情を説明してオールハサミでカットして貰ってます!バリカン使わないと大人しいです。美容師さん曰くバリカンの音を嫌がる子供も多いみたいなので主さんも子供得意な美容室を探してみたらいいかもです!+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 16:52:20
>>32
小3ならもう美容院連れて行ってあげても良いと思うよ!
身だしなみ、大人しく待つとかそういう社会のルール、いろんな人や場面に慣れるとか、お子様にとってもお勉強にもなるかもよ+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:43
1000円カットにしたら?子供好きな女性のスタッフがいたら、泣かない限りは根気よく付き合ってくれそう。+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 18:07:46
わたしが下手くそすぎて可哀想なヘルメットヘッドだったので、3歳から1000円カット。
お風呂入るたびに、お母さん髪切るの失敗しちゃったなー、やっぱりプロに頼むしかないかなー、ヘルメットみたいになっちゃったなー、どうしよー、とぶつぶつ言いながらシャンプーしてたので、すんなり床屋を受け入れてました(笑)人見知り激しいから愚図ると思ってたけど、自分の髪が変なの嫌だって気持ちが強かったみたい。。+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 18:21:43
主すんところとまったく一緒です!
うちも4歳、バリカンが嫌い&カットされた毛が皮膚にくっ付いて痒いという理由で猛烈に拒否…。
今どうしたもんかと思案中です(;_;)+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:43
6歳ですがまだ母親である私が切ってます…
来年は小学生だしお店で切って欲しいため
夫が散髪に行くときに付き添ってたずは場慣れさせようとしてます+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/11(月) 22:37:29
あまりにも落ち着きがなくて、私が切るにも怖くて切れず、なかなか美容室に連れて行けなかった。そんな時、車に乗せてカットして、DVDやおもちゃ貸してくれる美容室に行き始めたら大人しくカットしてもらえるようになった。たまに私が前髪とか所々切ってみたけど、どこか変で、やっぱり美容室で切ってもらうのが一番と思って1歳半くらいからずっと連れて行ってます。+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/11(月) 23:04:43
息子は2歳になる少し前から美容院でカットして貰ってますが、上の子がカットして貰ってるのを見て憧れていたのか、一切嫌がる事なく嬉しそうにちょこんと座ってました。
ただ最近旦那がリクエストした髪型で、初めてバリカン使われたのですが肩をすくめたりして少し怖がってました。
バリカンがダメなのかもしれないですね。+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/11(月) 23:05:26
2歳の男の子ですがずっと私が切ってます(^^)
テレビ見せながらザザッと切って、機嫌悪くなったら次の日また微調整してます。
髪可愛いけどいつもどこで切ってますか?と聞かれるとちょっと嬉しい笑+0
-0
-
64. 匿名 2019/11/11(月) 23:07:37
>>16
お風呂で切らせてくれるの羨ましい!
うちはお風呂でやろうもんなら、一体何が始まるんだ〜!!と大騒ぎして無理だった(^^;;+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 00:47:54
>>11
帽子の役割といえば、頭の保護、日焼け、顔隠し、そのいずれの役割もなしていない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する