-
1. 匿名 2019/11/11(月) 08:05:45
一般的に生理前に食欲が旺盛になると言われます。私の場合、生理後の方が元気になって食欲が凄いです。特に生クリームとか油っこいのが食べたくなります。今はダイエットしていて、生理後が痩せやすいとされていますが食欲を我慢するのが大変です
私の周りにこんな人はいないのでガル民に聞いてみたくてトピ立てしました
よろしくお願いします+70
-3
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 08:06:53
>>1
そういう人もいる
生理前後、周期的に食欲増減するなら正常だよ+132
-1
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 08:06:59
人それぞれですね。+22
-0
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 08:07:35
常に食欲すごいですが、
生理前は毎日フライドポテト食べてます。お菓子も毎日。ご飯も3食しっかり。
なのに健康診断で栄養失調と言われました。BMIも17。糖尿病なのか+89
-5
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 08:07:47
いのちのははほわいつ飲んだらすこしマシになった+5
-3
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 08:07:56
私も生理が終わった瞬間にお腹が空いてたまらなくなるよ!
生理前もだけどね…
仕方ないから欲望に任せて食べてる💦+60
-0
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 08:08:24
まあこう言ったらアレだけど色々な人がいるからね。
あらかじめ生理後が食欲すごいってわかってるならそれに合わせて対応したらいいんちゃう?
太りたくないなら、だけど。+12
-7
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 08:09:03
生理後が痩せやすいと言うから、もし主さんがダイエットするなら辛い体質だね+18
-1
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 08:09:22
私もだ、特に甘いものが止まらなくなる。
夜中にチーズケーキ2個も食べてしまった。+34
-3
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 08:09:37
>>4
痩せ型から見たしっかりと、BMI23前後の人のしっかりは違う場合が多い。
本当に食べていても太らない胃下垂もいるけど+38
-1
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 08:09:39
私もヤバい笑+60
-0
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 08:09:54
>>5
ごめんトピ名よく見たら、生理後だぅたんだね。
生理前の話してすみません。+3
-0
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 08:10:03
あるある!
私は偏頭痛持ちで、なぜか生理直前に偏頭痛来たりする…。+23
-0
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 08:10:12
そりゃひとそれぞれだよ
生理痛だってある人とない人がいるし
ホルモンバランスも大雑把に同じ周期が多いだけ
+17
-1
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 08:10:14
+1
-10
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 08:10:35
男性ってホルモンの関係で食欲が増す時期、痩せにくい時期ってないのかな?
って事はやる気さえあれば停滞期を除けば1年中痩せられるって事だよね?
男のデブは本当にだらしないんだなぁ。+48
-2
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 08:10:35
+4
-5
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 08:11:14
すき家のキング平気で食べちゃう!ww+24
-5
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 08:11:20
超ーわかる!!! お腹すいても、ドカ食いを気にして ちょこちょこ食べを一日中してしまう~でもトータルはかなり食べてるかも… ちなみにジャンクフードがものすごく食べたくなる+30
-0
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 08:11:59
>>12
でもホルモンの関係なら生理後でも命の母が効くのかも?+8
-0
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 08:14:33
>>1
マイナスだろうけど、
30代半ば
同じように悩んでた友達は割とすんなり赤ちゃんできてママになってる。
なかなか授かりにくい友達は、
「周期的に食欲の変動がなかった子」
「いつでも食事制限が簡単にできた子(生理前後のバカ食いが無い)」
20代ではダイエット簡単にできてて、BMI17切ってた子たちは妊活で苦労してる。
周期的なホルモンの変動からくるバカ食いがない=ホルモンの変動が弱い
なのかな?+31
-5
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 08:17:57
>>21
・周期的な食欲の変動がない
・BMI17以下の痩せ型
の人と
・周期的な食欲の変動がある
・ダイエットが難しく、BMI20を切ったことがない
って人くらべたら、そりゃ後者のが妊活有利だよ。
体脂肪少ない時期が何年もあったら、卵巣の冷えがダイレクトにくるし、周期的に食欲増減あるってことはホルモン的に正常。
ホルモン安定しない痩せ型と、ホルモン安定してる安産型ってことでしょ。
あ た り ま え+7
-19
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 08:21:05
食欲の変動はないのですが
気分の変動があります
意味なしに動悸がすごくなって不安が強くなります それはそれで辛いです
人それぞれなんですね+17
-0
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 08:21:55
>>13
偏頭痛がいつもその時期に来るなら、その2~3日前から水分を多目に取ってみて!
偏頭痛は血管の収縮でおきるんだけど、生理前は体がむくむじゃん?
その時に血管の水分もとられてると思う。
で、むくみが取れる時に血管が広がるから、その時に偏頭痛が来る
他の時でも一緒だよ
体から水分が減った後は要注意だから、そういう時は特に水分をとって
+32
-1
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 08:23:58
毎月私もこれを食べたり飲んだりしたら、気持ちが落ち着いて食欲がおさえられる!と言う奇跡の食材を探し求めていると言い訳してます。
+9
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 08:24:42
>>16
でも男性も2週間交代くらいで気分がいい時期と生理前みたいにイライラしやすい時期がくるらしいから、食欲も関係あるかも知れないね
女性よりはマシだろうけど+15
-0
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 08:28:04
チーズとバナナはいいよ
食べるなら+5
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 08:28:55
最近の生理前食欲も睡眠欲も凄まじかった!
寒くなったせいだろうか?
食欲はおさまったけど
睡眠は寝ても寝ても眠い。+21
-0
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 08:29:12
ちょっと違うけど、私は排卵前後の食欲が人間離れしてしまいます。
朝ご飯の直後にお菓子のファミリーパック1袋、お昼はラーメン・どんぶりでご飯、食後にケーキ・羊羹、夕飯もプラス味の濃いお菓子。
お腹いっぱいでも食べる事を止められず。
それが生理直前まで続きますが生理が始まった途端にその食欲がピタッと止まり1日1食でも平気なくらいに。
体重は排卵前後に一気に2kgは増えますが、生理始まると一気に戻ります。
激しい体重の増減と食欲の差に体がグッタリです( ; ; )
極端なホルモンバランスの崩れだと思うけど、
何とかならないですかね。。。
アドバイスでも答えでもなくすみません。+10
-1
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 08:33:47
>>29
普段からダイエットしてない?
炭水化物の摂取が少なすぎて
蓄えようと食べたくなるのかと、、+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 08:36:04
ライスと味噌汁食べ放題のトンカツ屋に行って、食べまくるよ+18
-0
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 08:38:24
生理中に食欲旺盛になるのはおかしいですかね?+2
-0
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 08:40:20
>>1
人間の体って、どっか調子悪ければそこに痛み(サイン)が出るし、必要な時には食欲が出るし、うまく出来てるなと思う。
妊娠してない時の食欲はデブるだけで邪魔に思えるけど、それは妊娠のための準備というか、生物学的に考えたら『必要な時期だから』食欲が出る訳で。
その時期は無理せず自分を甘やかして、あとの3週間でダイエットすればよろし。
今の無理が将来に響くこともふつうにあるから、女性の場合は1ヶ月のうち1週間ぐらいとかはやや食べすぎてもちゃんと栄養とった方が良いと思うよ◎。
+9
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 08:54:06
>>33
ほんとーにうまくできてるよね、人間の体。
20代前半女子「ちょっと!食欲が治らなくてダイエットできないじゃない!!これじゃ、可愛い服なんてきれないよ...」
こう考える若者の体は、生殖能力を守るために必死で食べなさいと命令している、、、
ケナゲな体さん...。+12
-0
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 08:55:59
>>10
胃下垂だから太らないのじゃなく痩せてる人が胃下垂になりやすいんですよ。痩せてて胃を支える筋肉が弱かったり少ないのが原因で胃が下がるらしいです。+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 09:14:19
>>35
胃腸が弱い人も胃下垂になりやすいのよ
厳密には胃腸が弱い→栄養吸収できない→腹圧弱い→さらに胃下垂
のバッドサイクル
http://clinic-fw.org/Q&A/q_a034.html
+1
-0
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 09:28:31
私もです。生理が終わると元気になるしフットワーク軽くなるし、美味しいもの食べに行きます。家でももりもり食べます。
一般的な痩せ期は太るか維持され、その後食欲が落ち着いてすとんと痩せます。+5
-0
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 09:31:49
>>36
私小さい頃から胃腸弱くてすぐに下痢や嘔吐しちゃうし胃痛は毎日。けどBMI20ぐらいでした。
今なんてBMI22(´TωT`)
周りの胃腸弱い人は痩せ体型ばかりなのに私は一体なんなんだ…+3
-0
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 09:43:52
わかります!
食欲もですが、むくみ&便秘MAXでまるで生理前のよう。
ちなみに生理一週間くらい前に食欲は無くなり、便通もスムーズになって一番痩せます。
そんな方いらっしゃいますか?+7
-1
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 09:53:11
同じく。生理後半から猛烈な食欲と体調の悪さ、このピークがちょうど排卵日頃。これが過ぎたら、ストンと食欲が落ち一気に身体が軽くなる。毎日体重測ってるかわかるけど、排卵日と生理直前で最大約1.5kgぐらい体重差がある。
若い頃は生理前に食欲だったけど、35歳過ぎたあたりからこの感じ。
ホルモンバランスの変化と生理で体力使うんだなぁ・・・と思ってる。+5
-0
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 10:18:44
生理後なら生理で失った栄養素を補充しようとしてる、自分が欲するものと足りてない栄養とかでググると出てくるから
たりない栄養素をバランスよくとるといい
落ち着くよ+6
-1
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 10:25:42
>>1
>周りにこんな人はいないので
私の、とあるアレ日前の昼食は
こんな感じ(いっつも)(;'∀')/
気にするこた~ない (^O^)♬
直後にフィレオフィッシュ1個。+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 10:37:17
>>22
上から目線〜。+15
-0
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 10:56:06
>>11
可愛すぎてやばい😍+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 11:05:09
生理前を理由に食べたいだけ食べるのも体に良くないよ
大抵は鉄分タンパク質栄養がちゃんと取れてないから過食になる
普段からバランスよく食べてるとそんなことにはならない+5
-0
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 12:28:10
亜鉛不足
サプリ飲め+1
-1
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 12:41:17
>>4
甲状腺も調べてみたら?+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 12:41:29
私もです。でも食べないとフラフラするので、身体が求めてるんだ!と思うことにしてます。
生理後1日〈何でも食べて良い日〉を設けて好きな物食べまくります。+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 12:47:47
私は必ず生理2週間前から
いつも食べないのにお菓子食べたくなったりラーメン食べたくなったり
生理が来ると治まってヤバイダイエットしないとってなります
もうお決まりパターンだからその時の食欲は諦めてます+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 12:59:11
お腹すくー+0
-0
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 13:05:02
元々生理前に食欲が凄くなるんだけど、最近は生理後も食欲がおさまらくてドカ食いしてる。何なんだ・・・。+7
-0
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 14:34:18
>>4
学生の一人暮らしの時に、手に斑点がでて体調崩して病院行ったら栄養失調って言われたよ
私の場合は痩せてもなくむしろ太めだったからこんな体型なのに栄養失調?!って思ってたら、医師から食生活を指摘されジャンクな物ばかり食べてたらカロリーが足りてても栄養失調になるし糖尿病などの生活習慣病になると厳しく言われた
当時カップラーメンや菓子パンが主食でまともな食事してなかった
三食がまともで食欲が異常なら甲状腺の病気かもしれないから病院行って検査してみて+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 16:22:17
>>4
栄養バランス偏ってるんじゃない?
タンパク質とかが足りないんだと思うよ+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:49
食欲?
性欲じゃないの?+1
-2
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 20:12:55
>>11
この画像見たさにトピにおじゃましました💕
可愛い♡♡♡+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 20:37:15
ダイエットの為にその食欲を我慢したらその月は生理来なかった
でも食べたらその分やっぱり脂肪はつくわけで、これじゃ一生痩せられないよ泣+2
-1
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 20:52:44
アラサー過ぎてから生理にまつわるホルモンに振り回されて体重の変動が激しい。。
我慢できない食欲だと、どうにもならない。
食欲を抑える薬ないかな、、+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 21:59:46
>>1
まさに昨日生理が終わり、食欲が凄まじいです!
私の場合、生理前はチョコが食べたくなるくらいで食欲は普通(なのに浮腫むのか体重は増加)
生理中は失ったものを補充する勢いで食べ、
生理直後生理中の暴食で太る。
排卵後すとんと痩せ、生理直前急激に浮腫む
を繰り返して体重プラマイ😭
筋トレとストレッチだけはちゃんとするようにして、見た目の増減をちょっとでも軽くみせようとしてます(笑)+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 22:39:08
わたしもです
いま生理後で食欲がとまらない…バイキング行きたい激辛なもの食べたいポテチ食べたい
ダイエット中のため今まではちゃんとカロリー制御できてたのにー…+2
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 02:37:59
生理前後だから大食いってのはあまりないけど無性にレアのステーキとかマグロとかが食べたくなるときがあります。
効くかどうかわからないけど本読んだり勉強したりしながらガム噛むと気付いたら何か食べたいって気持ち収まるよ。噛むことで満腹感得られやすいって話あってスルメとかがオススメらしいけど自分は辛いガムが一番効果感じました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する