- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/10(日) 18:12:05
たまに言われる「大阪出身なの?何か面白いこと言って!」が苦痛です。関西人だからってみんながみんなお笑い好きなわけでもないし、面白いこと言えるわけでもないんやぞ…!+374
-4
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:00
出典:up.gc-img.net
+13
-61
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:09
+308
-16
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:38
何か面白いこと言って!って振ってくるやつが異常につまらない人間なだけ+287
-4
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:46
全国転勤してたら関西色が薄れてきたわ+183
-1
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:51
>>3
めちゃめちゃ神戸顔やんか+255
-20
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:58
ほい+192
-5
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:13
+29
-44
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:35
大阪人やけど、大阪人のデリカシーのなさ嫌い。恥ずかしい+245
-35
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:37
+242
-7
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:59
アメにちゃんは付けません+14
-77
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:01
私も、関西人だから…とかよく分からんわ
それって例えばアメリカだとしたら、
あなた、カリフォルニア人?
って聞いてんのと同じやろ+13
-34
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:05
上品な大阪府民は存在しない+37
-129
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:13
声小さいし、大人しい
+154
-2
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:16
兵庫出身の大阪在住だけど、大阪のおばちゃんの品の無い感じが無理です+237
-56
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:46
>>8
ベトナム人みたいな顔+19
-19
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:47
+128
-5
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:56
たこ焼き機は持っていない+95
-34
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 18:16:42
>>7
えっ、おにぎりせんべいて全国区ちゃうの!?!?ほんまに!?+209
-5
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 18:16:50
>>1
大丈夫だよ
私は地元が関西じゃなくて現在関西在住だけど、関西人で面白いと思った人なんて数えるほど+123
-11
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:48
関西人て近畿地方の人?+21
-3
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:53
>>13
北摂は上品地域です+36
-57
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:54
>>5
大阪出身。
腹が立つと関西弁が出るけど
関西戻ったときに
滑らかな関西弁がすぐでなくなった。
+114
-1
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:57
>>20
関西男の俺おもろいやろ的なボケが致命的なくらいにつまらない+231
-6
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 18:19:32
ガルちゃんでわざわざ方言で書く人がよくわからない
+122
-8
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 18:19:47
>>6
神戸の人はみんな整形するんですか?+26
-96
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 18:20:39
>>17
声だして笑ってしまった+84
-0
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 18:20:48
>>25
たいていなりすましだよw+54
-0
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 18:21:28
>>20
大阪出身で全国転勤したけど、面白い人の割合ってどこもほぼ同じだわ
まあ都会の方がいろんな経験をしていてノリは良いけど、田舎にも面白い人がいるし
本当に変わらないと思う
他県の人がたまに「やっぱり大阪の人って面白い」とお世辞をいう場面があるけど、あれはあくまでもお世辞で、関西弁は芸人が使う言葉だから「面白そう」な感じに聞こえるだけなのだと思う+150
-4
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 18:21:29
私も、関西人だから…とかよく分からんわ
それって例えばアメリカだとしたら、
あなた、カリフォルニア人?
って聞いてんのと同じやろ+3
-14
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 18:21:39
>>3
北川景子は神戸です。一緒にせんといてー。+84
-69
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 18:21:39
関西で一番治安悪いのは大阪?+11
-35
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 18:22:33
>>17
これが関西人と何の関係があるの??
猫キチさん。+75
-4
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 18:22:37
>>24
でも関東の男性の会話より
関西の男子の方が軽やかにボケツッコミ会話は
やっぱりおもしろいんだよね。
この前後ろで話してた2人のお兄さん達の会話が
面白すぎて思わず笑ってしまって
ごめんおもしろすぎて笑ってしまったわって
言ったら
ィェーィ!俺ら受けてんやん!って
喜んでくれたわ+239
-9
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 18:23:36
職場(大阪)で出身地の話になって明るい人たちが次々と「私徳島!私宮崎!」とか言ってるなか一番根暗でコミュ障の私だけ大阪だった
なんか恥ずかしかった+155
-1
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 18:23:46
関西出身で他県に住んでるけど、標準語で生きてる。+67
-2
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 18:23:47
よそから大阪に転校してくる子供は大変だろうなとたまに思う
大阪人は大阪の笑い、もしくは地域のうちわの笑いからはみ出るとシラ〜っとスカして滑らしたりするから
こんな嫌な大阪人ばっかりじゃないんだけど、こういういやらしさ苦手+144
-6
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 18:23:49
幼稚園から関西にすんでるけど親の影響で標準語。
周りに影響されてたまに関西イントネーションになるけど、訛っているらしく突っ込まれる。ネイティブじゃないんだからしょうが無いじゃん+74
-3
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 18:24:02
若い時は喋りすぎなくらい喋ってて、面白くないことも失礼なことも言ってた。
余計なことを言わないようにしてたら貝になったw
でもトラブルもないし、これでいいと思ってる。+13
-0
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 18:26:00
みんな、ご両親は生粋の関西人?+33
-4
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 18:26:02
関西人ですがトークは下手だしお好み焼き嫌いです。+12
-7
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:00
+3
-27
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:17
>>30
関西でひとくくりするのは大阪の人が多いイメージ+18
-17
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:25
>>7
関西じゃないけど
許してやったらどうやは私もだわ+81
-1
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:25
最近、自然にマクドナルドをマックと呼んでしまう...。+17
-4
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:26
なーなー関西っておもろいやろ?的に威圧感満載で喋る京都人がいるけど、とりあえずあんたの話では笑ったことがない。
+89
-8
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:34
>>1
大阪ハラスメントありますねw
オチをいう役回りが回ってきたりとか
大阪を離れて長く、関西弁も薄れているので初対面では出身地はあまり言わないようにしています
でも大阪ハラスメントは助かる時もあります
とりあえず話を聞いてくれるし、「面白いことを言いそう」という振りは前向きなのでありがたい。
もし逆に大阪人が大阪にやってきた東京の人をいじるときって、「気取ってそう」「面白いこと言えなさそう」みたいな嫌な偏見があると思います。
滑った空気感にしたりとか?
そういう関西っぽさは私はすごく苦手です
井の中の蛙感+73
-1
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:56
関東の人でも普通におもろい人おる。
悔しいけど。+38
-0
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:58
>>25
関西弁使う人たまに見かけるんだけどあれは本当なぜかイラっとするよね
+57
-12
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 18:28:13
関東出身だけど結婚を機に大阪に住むことになって大阪で子育てしてママ友作ったりしてる私は関西人になるのかな?関西人の定義がわからない 子供は生まれた時から大阪だから生粋の関西人なのかな+11
-2
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 18:28:21
大阪生まれ大阪育ちですが、お好み焼きとご飯は一緒に食べない+89
-3
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 18:28:36
+16
-4
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 18:29:03
吉本新喜劇が苦手。あれ、大阪ローカルの笑いでしょ。+43
-6
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 18:29:30
>>29
そうなんだよね
私も各地を転々としてるけど面白い人の割合はどこも同じくらい+20
-0
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 18:30:01
関西の人って、赤ちゃんの時は標準語で生まれてきて
だんだん関西弁になっていくの?+2
-22
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 18:30:57
関西弁が嫌だ+4
-25
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 18:30:58
会社の研修で2週間広島に行ったことがある
それ以降広島風お好み焼きの方が好き
地元の友達にも親にも言ったことがない
親友にも「広島風も美味しかったよ」と柔らかいニュアンスで伝えてる
でも広島風の方が好きになってしまった
+29
-2
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 18:31:27
奈良県民だけどあんまり関西弁喋らないから関西人らしくない言われる。+15
-0
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 18:31:47
たこ焼きは銀だこタイプのほうが好き+8
-11
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 18:32:05
>>25
方言は読みにくいから大阪色薄くして書くようにしてるわ+24
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 18:32:58
>>37
松っちゃんがむかーし本にそういう大阪人はイタいみたいなことを書いていた
笑いのセンスがあるようなことを言うけど、感度が低いだけだと
感度が低い人はセンスも磨かれていないと+31
-2
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 18:33:37
>>47
ありますね、大阪ハラスメント。
なにそれー、と「あなた面白くないよ」
の空気出せると良いですけどね。
でも大阪、人が親切だと
あちこちにいったけど思うよ。
人の距離感、賑やかさが自分にあっているからかも
しれないけど。
+24
-0
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 18:35:40
>>62
そういう空気は私はあんまり出したくないです
大阪以外の人の「面白いこと言って」はジャッジしてやろうという空気じゃないから、下手でもなんでも温かく笑ってくれます
誰も突っ込まないし
ただの出身地トークの1つだと受け取ってます+11
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 18:40:27
>>61
松っちゃんは、大阪は実は笑いのガラパゴスだ、って言ってたしね。+18
-1
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 18:42:43
>>31
神戸は関西じゃないの?+99
-2
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 18:43:19
奈良県民ですが、
お笑い番組は嫌い。最近の芸人は嫌い。
粉もんは、あまり好きじゃないから、
ご飯+粉もんはしないし。
粉もんの中でたまに食べるのは
たこ焼き。
でも、おやつじゃない。
夕飯とか昼食とかで食べる。
+21
-1
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 18:44:08
>>19
こないだ見かけたけど…違うものなのかな?
東京ですが。
まだ食べたことない。+14
-1
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 18:44:48
確か京都出身だよ+11
-3
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 18:45:22
藤原紀香も関西人なのに関西弁が変+49
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 18:46:46
>>6
めちゃめちゃ関西のおばちゃんやん
いいお家に嫁いですっかりセレブ嫁ぶってるけど
滲みでる品のなさ+18
-57
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 18:46:47
まけてとか言わない
+35
-0
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:27
>>69
けど関西弁話さないと、変になるのは分かる+10
-0
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:36
ケンミンショーの大阪ネタは、だいぶ盛られてると思う。
それは言わんわ!とか、それ大阪人の一部やろ!ってこと多い。+80
-1
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:03
>>40
母は長崎の五島列島出身、父は鹿児島だから生まれも育ちも奈良の私は小さい頃は九州訛りの関西弁だったわ。
35年も奈良に住んでるから今はバリバリの関西弁だけど、奈良出身の両親を持つ娘は今小学生なんだけど、ネイティブな関西弁話してる。+20
-0
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:18
関西人(といっても滋賀)です。
一応関西人なのに人見知りが激しくノリも良くないです。お酒を飲めばそれなりによく喋ります。
そういえば私の関西弁、よく関西弁らしくないと言われます。変な話し方なのかな?と嫌な気持ちになります。+11
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 18:56:16
>>69
安田美沙子も。この人の場合は関西弁って言うより京都弁?京言葉なんかな?+23
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 18:56:36
平愛梨は親から関西弁禁止されてたらしい。+15
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 18:56:42
標準語の男が好き+9
-4
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 18:56:57
>>15
兵庫県もたいがいやで+95
-7
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 18:58:06
>>78
ネカマ乙+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 18:59:02
>>32
兵庫は怖いよね。+37
-6
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 19:00:15
>>70
大阪ではこんな人見かけないよー+18
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 19:00:25
>>40
先祖代々大阪…それもなんだかなぁ+8
-2
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 19:01:22
せっかちは善、みたいなのは自分に向いてない+8
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 19:01:22
>>55
自分の時は覚えてないけど、娘は1歳くらいから言葉らしいのを喋り出してからすぐに関西弁だったよ。私の話し言葉を聞いてるからかな。
2歳の時にはアカン。とか、お菓子買ぉてー(こぉてー)とか言ってた。+23
-0
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 19:03:37
>>53
毎度のお笑いパターンでそれがないと吉本新喜劇ではない。+14
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 19:06:58
>>3
スカーレット北川景子でもよかったよね
すっぴんはまだまだ10代に見えるし+4
-21
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 19:10:20
>>7
この許してやったらどうやが言えないってのは茂じいになっちゃうってことでい良いんよね?+61
-0
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 19:14:37
>>15
私は兵庫のおばちゃんの方が無理やったわ+26
-5
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 19:17:17
>>3
北川景子はお笑い好きだから関西人っぽいよ+88
-2
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 19:17:20
>>9
例えばどういうところですか?+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 19:17:56
>>32
大阪だって場所によって天と地ほどの差があるわ
ひとくくりにするのは無理がある
神戸だってなかなかやばいし+57
-1
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 19:18:33
>>9
あんたの周りだけちゃうか?
ウチはデリカシーの塊やで!
一緒にせんとってや!!+14
-14
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 19:19:14
>>24
わかる笑
さすがに関東の男子諸君と比べたらノリが段違いではある笑笑+27
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 19:19:50
飴持ってない
持っててもひとにあげない+9
-3
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 19:24:28
>>9
あんたのコメントがデリカシーないわ+10
-11
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 19:25:17
>>9
大阪の、本音=善みたいな考え方苦手。建前大事。+33
-10
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 19:27:55
関西の構図
大阪・京都・奈良・和歌山は平和的な関係
滋賀は奈良と仲良しかな
そして問題児が神戸(他の兵庫県は特に問題なし)
こいつのお陰で搔き乱される
ほんと関西の癌
+11
-17
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 19:31:13
>>92
寧ろ兵庫が関西で一番言葉が汚いしヤバイとこ多い+49
-5
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 19:31:36
>>93
こういうのってふざけてるんじゃなくてまじなの?+9
-0
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 19:32:56
>>98
神戸の学校体質見ればわかるやん
気持ち悪い『神戸式』とか日本人と考え方が違う+29
-4
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 19:33:36
松下奈緒+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 19:34:29
>>98
関東でいえば神奈川と似てるよね+26
-2
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 19:37:25
生まれも育ちも大阪ですっかり大阪のおばちゃんのはずですが、値引き交渉とか苦手だし知らない人に気軽に話しかけたりできません。+27
-0
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 19:38:31
>>53
吉本新喜劇の創設者は兵庫県明石市出身の女性やで+9
-1
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 19:38:53
>>74
父は船橋、母は神戸。私は大阪育ちです。+2
-1
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 19:39:44
さまぁ〜ずの笑いがすごく好き
内P好きだった
最近は老害感出ちゃってるけど大竹は相変わらず面白いし
さまぁ〜ずさまぁ〜ずが関西で見れなくて悲しい
アマプラで見てる+9
-5
-
108. 匿名 2019/11/10(日) 19:42:07
たこ焼き器持ってないし、作った事ありません+4
-2
-
109. 匿名 2019/11/10(日) 19:42:16
>>106
返信先間違えました。ごめんなさい。
>>40 でした。確認不足申し訳ないです。+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/10(日) 19:42:22
>>79兵庫やけど大概やな
やけど仕事で全国の支店集まることあるけどやっぱ仕切ってんのは大阪のおばちゃんらかな。
パワーがごっついわ。+12
-3
-
111. 匿名 2019/11/10(日) 19:47:29
>>82
この顔立ちは神戸やんな。大阪にはおらん。+24
-0
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 19:49:14
>>93
県外に住むとわかるよ。+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/10(日) 19:49:58
>>104
大阪で値引き交渉するって引っ越しと年末の黒門とかの市場だけやん
家電量販店は高額な買い物したら値引きしてくれるけどポイントつかんし
それ以外で値引きとかしてくれるの?
30年前までは見たことあったけどそれ以降一度もないわ+18
-0
-
114. 匿名 2019/11/10(日) 19:50:03
>>19
えっ!おにぎりせんべいなんて聞いたことないけど!+8
-13
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 19:51:43
>>19
福岡だけど、おにぎりせんべいは子供の頃からあるよ!+35
-1
-
116. 匿名 2019/11/10(日) 19:53:44
>>1
生まれも育ちも大阪だけど濃い関西弁が苦手
+28
-1
-
117. 匿名 2019/11/10(日) 19:53:45
>>6
整形してるから何とも言えんけどこんな顔した人
神戸で一度も見たことないで
良くて鈴木杏樹みたいな顔しか見たことない+25
-12
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 19:54:00
私の知り合いにそういう人がいる。
その人は、就職を機に大阪から東京に移住。本人の性格もあるんだろうけど、出身地を聞くまで東京出身だと思っていた。東京に来て何年かたったというのもあるけど、言葉も関西弁は出ないし、イントネーションもほぼ東京の人と一緒。
話を聞くと、やはり関西特有のノリツッコミが苦手とのこと。その人には東京の方が住みやすいと言っていた。+8
-2
-
119. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:03
>>118
関東弁は抑揚の上下が激しくないけど関西弁は激しいから
関西人が関東弁を話すより関東人が関西弁を話すほうが
難しいらしい+6
-0
-
120. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:13
>>6
神戸の女性がみんなこんな美人なわけないでしょう。
+46
-16
-
121. 匿名 2019/11/10(日) 20:03:05
関東から越してきた私が思う関西人のイケメン
(縄文系の顔)大阪、奈良、和歌山
(弥生系の顔)神戸、京都、滋賀
女性は割とバラバラで縄文系と弥生系が散らばってる気がします
関東の友人も同じ感想でした+5
-8
-
122. 匿名 2019/11/10(日) 20:05:31
>>118
私は神戸生まれ芦屋育ちのれっきとした関西人だけれど、東京行ったときに「え?関西なの?」ってびっくりされました。単に東京の人って吉本とかの芸人が話しているわざとらしい関西弁が関西で普通に話されていると思っているだけじゃないのかな。
ちなみに私はノリツッコミはあまりやりませんが、東京苦手です。
+23
-2
-
123. 匿名 2019/11/10(日) 20:07:53
>>97
京都人?+10
-0
-
124. 匿名 2019/11/10(日) 20:08:01
生まれてから十七年間、大阪で育ちましたが両親ともに東京出身なので家で関西弁を話すのは私くらいでした。それから関東に引っ越したので今では全く関西弁が出ません。
実は関西出身と言うと周りから驚かれるけど大阪と言うとなぜか納得される。+8
-0
-
125. 匿名 2019/11/10(日) 20:09:20
>>111
梅田もミナミもめっちゃ歩いてるけど見たことないw+4
-0
-
126. 匿名 2019/11/10(日) 20:10:43
>>98
姫路市民です。私も神戸は大嫌いです!
淡路島出身の母も同じくです+13
-13
-
127. 匿名 2019/11/10(日) 20:12:38
>>119
関西弁のイントネーションは難しい。関西が舞台のドラマとかで、関西出身以外の俳優さんたちの下手なこと。やっぱり難しいのねと思うもん。+28
-0
-
128. 匿名 2019/11/10(日) 20:12:39
>>55
うちの娘たちも喋り始めた頃から関西弁喋ってるけど、おままごとやごっこ遊びの時は標準語←関西あるある?
特にうちは双子なので二人で遊んでる時ずっと標準語で笑える。1日の半分くらい標準語かも。
親や祖父母全員関西弁しか喋れないのに。+23
-1
-
129. 匿名 2019/11/10(日) 20:12:43
>>15
え!兵庫県も同じですよ
なんてたって尼ケ崎もあるし
三宮の駅前は汚いしがら悪いし
兵庫県って六麓荘とかに住んでるの?
わたし西宮ですが品がある人なんていませんよ
口も悪い(笑)(笑)+45
-14
-
130. 匿名 2019/11/10(日) 20:14:34
>>125
沢口靖子に比べたらまだまだやな
今は歯茎出て残念な感じになってるけど+15
-0
-
131. 匿名 2019/11/10(日) 20:14:48
>>128
それ前にテレビで検証みたいなのしてた!関西の幼稚園児におままごとさせるんだけど、標準語なの!おままごとが終わればガッツリコテコテの関西弁。面白いよね🤣+20
-0
-
132. 匿名 2019/11/10(日) 20:16:10
>>56
何しに来たんや+1
-1
-
133. 匿名 2019/11/10(日) 20:17:33
>>119
標準語はドラマずっと見てるからなんとなく耳で覚える気がする。
東京の人を目の前に標準語で話す勇気はないけど、普段の会話でたまに標準語っぽくなるときもある。
〜じゃんとかたまに言ってしまう。+4
-0
-
134. 匿名 2019/11/10(日) 20:17:58
生まれも育ちも大阪だけど、関西の気質とは合わない。+19
-0
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:12
せんたっき言うわ
またなが通じなくて困ったの思い出した(笑)+6
-0
-
136. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:30
>>1
あぁそれは・・・・・・あるあるですね。
兵庫県は笑いを取りにいかないと思われてるようなので楽だけど。
+1
-0
-
137. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:45
>>134
だから大阪と関西を一緒にしないで。大阪は分離してほしい。+3
-16
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:54
>>133
標準語と関東弁は違うよ
そこを一緒くたにしてる関西人多すぎる
標準語は全国で幼少の頃から教えられてる言葉
関東弁は関東地区で使われている言葉(さあ~とか、じゃんとか)+5
-2
-
139. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:55
>>135
ぷらっちっく
知り合いに「プラスチック!・・・おっさんか!」とやんわり訂正された。
+7
-0
-
140. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:07
>>137
浮いてるで神戸人+5
-2
-
141. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:25
「京都の排他的な文化は異常」って良く言うけど、大阪もよそ者に対してかなり排他的だよね。
「私は田舎もんです」アピールで自ら恥かきに行ってて見てるこっちが恥ずかしいけど。
やしきたかじん信者だったのかな?「東京には負けへんで!」「気取ってる」って言ってる割には「こないだディズニー行って来てん!ええやろ?」とかクソだなって思う。+11
-5
-
142. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:36
>>129
こちとら姫路よ!
ええとこちゃうで+19
-0
-
143. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:52
大阪人だけど無口です。+8
-1
-
144. 匿名 2019/11/10(日) 20:28:49
>>130
フォトショとかの加工がない時代でこの顔だからね
北川とかと根本的な顔のデキが違い過ぎる+11
-1
-
145. 匿名 2019/11/10(日) 20:28:52
>>139
それもあるある!
デスニーてまだ言うわ(笑)+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/10(日) 20:29:25
>>145
あかんデズニーや
すまん!+4
-0
-
147. 匿名 2019/11/10(日) 20:29:56
>>129
ガラが悪いかどうかって、阪神電車より海側と43号線より海側
でまた違いますよね。
うちは43号線より海側だわ・・・。
+15
-0
-
148. 匿名 2019/11/10(日) 20:31:19
>>140
ええっ、それだけで特定?!
+5
-1
-
149. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:55
全然関西弁出ないよね
そ、そりゃ初対面ですからね
しかも年上なので…+1
-0
-
150. 匿名 2019/11/10(日) 20:33:30
>>119
西田敏行さん、ずっと関西人だと思ってました。
違ったんだね。
あんまり関西弁に違和感感じないので。
+1
-0
-
151. 匿名 2019/11/10(日) 20:35:55
>>129
神戸も人によるけど言葉汚いよ。
「お前なんどいや(なんだよ)」とか「○○さんおってですか(いらっしゃいますか)」
土建屋関係に多い。
+11
-5
-
152. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:01
生まれ育ち神田だから割と庶民的な街で気取らない性格です
そんな私が不思議に思う事。
京都の人はアピることもないし他の関西disするのも見たことない
神戸の人は全国で猛烈にアピるし同じ関西の人をsageる人が多く
て自己主張の固まり
奈良・和歌山・滋賀は大人しい
大阪の人は他のどこの関西人とも異質で、アピらないけど自虐が凄い
大阪の人なのに大阪の事をsageる人が凄く多い
全国でもこういう特色のある街は大阪だけなのでそこが今でも
謎過ぎます+3
-10
-
153. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:07
吉本新喜劇のギャグの面白さがよく分からない。+13
-4
-
154. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:16
>>122
20年位前に友人の結婚式に東京に行くとほとんどが東京の人で
今ほど関西弁も浸透してなかったらしく、私がスピーチで喋った時に
ちょっとでも関西弁が混じると何故か笑われた。
失笑ではなさそうやったけど、なんかモヤっとしたわ。
+17
-1
-
155. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:58
>>153
最近は全然面白くない。
寛平ちゃんやパチパチパンチのオッサンが出てた時の方が面白い。
+3
-2
-
156. 匿名 2019/11/10(日) 20:42:24
関西人ですが育ちは東京だったため
標準語で喋ります。あと、暗いです。+3
-2
-
157. 匿名 2019/11/10(日) 20:44:46
誰かがボケたときに「ツッコまないの?関西人なのに?」と言われた。めんどくさい。+11
-0
-
158. 匿名 2019/11/10(日) 20:45:09
>>138
ごめんね。分からんかった。旅行以外で関西から出たことないから。
標準語と関東弁が違うのも知らなかったよ+2
-0
-
159. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:42
>>152
気取らない性格って言っちゃうところwww
ほんと気取らないんだね+5
-0
-
160. 匿名 2019/11/10(日) 20:49:39
>>152
すんません、神戸を擁護させてもらうけども
神戸と言っても案外広いんですよ。細かく分けると人種も違うし。
あんまり大きな声では言えないけど、みんながイメージする
神戸は東から中央までやわ。
+3
-6
-
161. 匿名 2019/11/10(日) 20:51:27
>>157
逆に反射的にツッコむと「そんな風に言わなくても」って言われます。
めんどくさい。
+11
-1
-
162. 匿名 2019/11/10(日) 20:51:38
関西人って面倒な人多いのがこのトピ見ててわかる+9
-8
-
163. 匿名 2019/11/10(日) 20:52:09
>>5
久々関西帰ってくる時、新快速で
聞こえてくるふつうの関西弁が
こわく感じる。
すぐ慣れるけど。+23
-3
-
164. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:35
>>144
昔、沢口靖子見たさに、他校から一目見ようと男子高生が殺到してたらしいで。+14
-0
-
165. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:40
行政区分上では兵庫県ですが、もともと関西というか京阪地方の文化ではない豊岡市の出身です。
但馬弁という謎の方言があります。
例
標準語:何してらっしゃるんですか?
京都弁:何してはるんですか?
但馬弁:何しっとんさるんでえな?
日本海側の気候で、一年を通して日照が少なく、冬はアホほど雪が降るので、摂津や河内に代表される瀬戸内気候の陽気な気質よりも、丹波や越前の北陸気候に近い、大人しく堅い気質の人が多いです。
東京の人達、というかややもすると大阪京都の人達の多くも兵庫県=神戸or尼崎という認識らしく、京阪式アクセントを使わずんば関西人にあらず、という目で見られることがあり、息苦しい思いをすることもあります。
ちなみにこれからの季節はカニと松茸のシーズンです。城崎温泉も!
+20
-0
-
166. 匿名 2019/11/10(日) 20:56:28
>>164
私もそれ聞いたことある。
あと戸田恵梨香も他校から見に来てたみたいね。+6
-0
-
167. 匿名 2019/11/10(日) 20:57:15
>>19
東海地区もあるよ。+19
-0
-
168. 匿名 2019/11/10(日) 20:57:19
兵庫県出身だけど、大阪の友人が何でもかんでも「まけて!」
というのに引いたことが。
大阪の人は若い時からそういうの平気なんだ・・・
まけてって言うの、ちょっと気ぃ遣うよね。+6
-5
-
169. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:36
>>1
それは過去の芸人が悪い。大阪の笑いは日本一や!東京モンも笑うはずや!とばかりに東京に出張るもんだから、そんなことになる。大阪、というか関西だけですよこういうのは。
大阪は好きな人が住んでたとこだからあまり言いたくないのですがね。+8
-2
-
170. 匿名 2019/11/10(日) 21:00:25
関西人だけど、本当の関西弁がどんなのかは知らん。
範囲狭いのに地域差有りすぎ。+1
-2
-
171. 匿名 2019/11/10(日) 21:01:27
>>137
ん?意味わかんない。日本語理解してますか?大阪は関西ですよ+10
-1
-
172. 匿名 2019/11/10(日) 21:04:20
>>160
大阪の人への質問です+1
-0
-
173. 匿名 2019/11/10(日) 21:04:31
>>165
母方の祖母の実家が但馬地方です!
語尾が「〇〇でなーあ↑」って上がりません?
母も実家に帰ると但馬弁になってた笑
あの方言が好きでした!優しい柔らかい感じ。+9
-0
-
174. 匿名 2019/11/10(日) 21:04:55
>>126
姫路も大概じゃない?
ゴミポイ捨てがひどい。
トイレもすごく汚い。
世界遺産の姫路城も近い川に
ゴミがたくさん浮いててびっくりした。
私神戸市民じゃないけど
よく言うなーと思ったわ。+17
-2
-
175. 匿名 2019/11/10(日) 21:05:04
>>51
私子供の頃好きなおかずはお好み焼きって言ってた!
大人になってからなんか恥ずかしくなって自粛してるけど。でもたまらんくらい美味しいよ〜。+1
-0
-
176. 匿名 2019/11/10(日) 21:05:29
>>151
神戸生まれ神戸育ちだけど、「なんどいや」なんか殆ど聞かない。ヤンキーが喧嘩した時くらいかな
「おってですか」は年配の人しか言わないけど、汚い言葉遣いとは思わないけどな…+24
-0
-
177. 匿名 2019/11/10(日) 21:06:30
>>168
大阪だけど、まけてとか言わないよ
周りの友達もそんなこと言わないし言われたこともない+27
-0
-
178. 匿名 2019/11/10(日) 21:07:41
>>170
何をもって「本当の」とするか分からないけど
全国的に認知度が高いのは吉本芸人の関西弁ですね+2
-0
-
179. 匿名 2019/11/10(日) 21:08:06
>>151
私姫路だけど、「なんどいや」って姫路の方のイメージ
神戸でも通じるけどあまり言わないと思う+22
-0
-
180. 匿名 2019/11/10(日) 21:08:59
>>171
こんばんは。私も関西でしてね。たとえば、大阪に吉本の本拠がございますよね?そこに関西の色々な芸人志望が集まってくるんです。たぶん大阪出身が一番多いと思われますが、ダウンタウンの二人は兵庫県、島田シンスケは京都、野性爆弾の川島さんは滋賀、水玉れっぷう隊のアキは奈良、とこのような具合になっております。大阪の芸人というと、大阪府出身限定と捉えられかねないので、このような表現といたしました。+8
-3
-
181. 匿名 2019/11/10(日) 21:09:20
>>152
生粋の大阪(堺筋本町)の私も不思議ですよ。
リアルでそんなおかしな大阪人に出会った
ことないですが、ガルではけっこう見るから。+5
-0
-
182. 匿名 2019/11/10(日) 21:11:02
>>161
キツいんだと思う+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/10(日) 21:13:03
>>117
あー笑
なんか鈴木杏樹みたいな肌質の人多いよね。白い訳じゃないけど艶っぽい感じ笑+3
-5
-
184. 匿名 2019/11/10(日) 21:14:02
敬語だと関西弁が出ません
(他県に住んでた時)+10
-0
-
185. 匿名 2019/11/10(日) 21:15:06
>>137
関西から大阪だけ分離したら他の関西は経済面で拠り所が無くなるから大変な事になると思うよ。
全国で大阪が唯一上位に入ってる都市なのに。+6
-4
-
186. 匿名 2019/11/10(日) 21:15:57
>>126
私、姫路だけど神戸の方が民度はマシ。
姫路はDQNが多くて、意味不明なクレーマーが沢山いる+24
-1
-
187. 匿名 2019/11/10(日) 21:16:55
>>15
そういう事言う人って大体浅い経験で言う。兵庫県も一部の高級住宅街ぐらいまともなのは…
その高級住宅街でも他人の職業や乗っている車でマウント合戦。+19
-2
-
188. 匿名 2019/11/10(日) 21:19:13
>>123
>>97 さんじゃないけど、大阪人で、京都の方みたいな人の方が付き合いやすい。
何でもかんでも思ったことズケズケ言う人本当に苦手。
今兵庫県で勤めてるけど、過去2社大阪人ばかりの会社にいたけど、本当にしんどかった。体感は虐められてると思ってた。+11
-3
-
189. 匿名 2019/11/10(日) 21:20:08
+2
-0
-
190. 匿名 2019/11/10(日) 21:20:52
>>13
市内でも上本町台地の方は上品な方多いと思います。+14
-0
-
191. 匿名 2019/11/10(日) 21:24:11
>>97
それはケースバイケースによるかな。本音で言う時が良い時も、建前でやんわり言う時が良い時もそれぞれ。だから全て本音が駄目とは思わない。
京都特有の裏読み合戦もしんどいよ。+15
-2
-
192. 匿名 2019/11/10(日) 21:24:38
>>181
私は北区ですが私も日常で見たことないです。
他府県を褒めたりする人はいるけど、わざわざ他府県褒めるために大阪サゲしてから褒める自称大阪人のがる民多すぎて笑えます。+4
-1
-
193. 匿名 2019/11/10(日) 21:24:39
>>151
土建屋とか知り合いにいないから、そんなキツイ喋り方の人見かけないなー。
ケンミンショーとか仕込み?って思ってる。
大阪のドギツイのも仕込みと思ってるけど。
大阪もキタの方と、尼崎〜三宮も変わらないけど、やっぱりミナミの方は凄いイメージあるよ。だんじり地域に嫁いだ子、めっちゃタフになった。+14
-0
-
194. 匿名 2019/11/10(日) 21:27:54
関西人に「関西人っぽくないね!」って言うのは、上品な感じってことだよね。誉め言葉ですよ!+10
-2
-
195. 匿名 2019/11/10(日) 21:28:30
>>154
東京人って関西以外でも方言ばかにするよ。+9
-8
-
196. 匿名 2019/11/10(日) 21:29:47
生まれも育ちも大阪ですが、新世界とかテレビのコテコテのノリが大嫌い。
大阪もああいうところばかりではないのに。
梅田や本町あたりが好きかな。大阪コテコテ色強くないところ。
わたしおもろいやろ?みたいな人も嫌い。
デリカシーなくて声でかいだけ。+28
-0
-
197. 匿名 2019/11/10(日) 21:30:16
三重県も関西に入れて下さい みんなから存在自体を忘れられているみたい+12
-0
-
198. 匿名 2019/11/10(日) 21:30:30
>>188
ちょくちょく関西トピに出現する元道民で現在大阪暮らしの主婦です。
私は大学出てから最初に上京したけど関東の遠回しなマウント取り合い
に耐えられなくなって大阪に越してきました。(知り合いもいるので)
性格的には大阪の人のほうがストレートで裏表がないので全然楽です。
コミ障の人は東京が向いてる気がしますけど、積極的に人とコミュとる
人は大阪が最高だと思います。+11
-0
-
199. 匿名 2019/11/10(日) 21:30:51
>>19
おにぎりせんべいは三重県の会社です+28
-0
-
200. 匿名 2019/11/10(日) 21:30:59
>>24
東京で就職したノリの良い後輩男子が、関西では面白いこと言っても軽くあしらわれて、あんまりモテなかったのに、関西弁でちょっと面白いこと言うだけで、合コンでモテまくってモテ期来たって言ってた笑
私から見ても、全然面白くないのに、何そのモテ期wって思ってる。+9
-0
-
201. 匿名 2019/11/10(日) 21:31:39
>>197
ごめん、三重は関西じゃなくて近畿なので🙇+8
-0
-
202. 匿名 2019/11/10(日) 21:31:44
>>188
分かります。本音至上主義みたいなのが私は苦手です。京都みたいに気を使ってくれる方が好きです。+10
-7
-
203. 匿名 2019/11/10(日) 21:34:42
>>73
ヒミツの大阪?のコーナーのときだったかな、関西人は堂々と相手の家の家賃(お給料だったかな)を聞く、ってやってて「そんなん聞かへんわ!」って思ってむかついた(笑) 会話の流れでそういう話になることはあっても、「家賃なんぼなん?」とかいきなり聞かないよね。そんな下品な人まわりにいないし、大阪人が皆そんな人種だと思われそうですごい嫌やったわ。マジでYTVにクレームつけたろかとおもた。+26
-2
-
204. 匿名 2019/11/10(日) 21:34:59
夫の転勤で関東にきました〜
話すことないからどこから来たのか聞かれて「大阪出身です」と言うと注目集まります。。
全然大阪弁じゃないとかぽくないとか。丁寧語も話せるんですよ〜笑とか言ってるけど。
関東の雰囲気にも慣れない、関西戻っても違和感。日本の中ですごい迷子。何か辛い…大阪人だけどめっちゃネガティブ笑+15
-0
-
205. 匿名 2019/11/10(日) 21:36:10
>>197
東海でいたいって聞いたけど…?+7
-0
-
206. 匿名 2019/11/10(日) 21:37:24
大阪維新の会とかめっちゃ嫌いで苦手だから私は関西っぽくないと思う。あのガツガツした感じと目が血走ってる感じが苦手。けど地元じゃ人気だし、大阪行ったら維新のポスターばかりで辛い。+11
-0
-
207. 匿名 2019/11/10(日) 21:38:07
>>49
2コメとか序盤で関西弁はなりすましだと思うけど、あれは関西弁は被害者だと思う。
わざわざ地方トピでもないのに使う人はどうかなって思うけど、意外と静岡の人とかも方言丸出しなのに、標準語に近いからバレてなかったりする。
静岡だけ住んだことあるので気づくけど、他もあるかも知れない。
わざわざ敢えて使ってる人はどうなの?って勿論思うけど、関西だけ言われるのもなって思う。+5
-2
-
208. 匿名 2019/11/10(日) 21:38:50
ステレオタイプの方が印象に残るのよね?何処の地域もさ。じっくり観察すればある程度の傾向はあるけど、何処も人によるかな。
そもそも小中高でもクラスに様々な人達がいるのに、分母が広がれば尚更。後はメディアの影響も強いかな?あらかじめ何処の地域も先入観があって、それに該当すると印象が固まる。
最近だと月曜から夜更かし、秘密の県民ショー+5
-0
-
209. 匿名 2019/11/10(日) 21:39:50
九州から大阪に来た時は言葉は少し違うけど違和感なかったのに
神戸に行くと途端にガラの悪い言葉を話す男が多くてびっくりしました。
同じ女性は京都以外は特に差を感じないけど神戸の男だけは怖かったです。+10
-3
-
210. 匿名 2019/11/10(日) 21:42:00
>>197+0
-0
-
211. 匿名 2019/11/10(日) 21:43:12
>>207
会話が通じれば関西弁限らぎ地元言葉で話したらええやん
なんでオフの時間まで標準語話さなあかんの
イキらんでええやん 気が休まらんわ+6
-5
-
212. 匿名 2019/11/10(日) 21:44:00
西宮は転勤族が多いのか、標準語っぽい人の比率が多いと思う。
従兄弟が西宮で、そんな感じのこと言ってて、昔付き合ってた西宮の人も生まれも育ちも西宮で親も関西人なのに、関西弁っぽくなかった。
京都の大学だったけど、京都も全国から大学進学で人がやって来るから、コテコテの関西弁ではなかった。+5
-1
-
213. 匿名 2019/11/10(日) 21:44:47
>>123
兵庫です。+0
-2
-
214. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:39
大阪でも上品な言葉の代表とされる船場言葉は綺麗な言葉ですよ。
場所で言えば大阪市中央区西側の人が使う言葉。
関西で一番綺麗な言葉を話します。+11
-1
-
215. 匿名 2019/11/10(日) 21:47:48
>>31
え、神戸は関西やで。
これ大阪限定トピなん?+58
-1
-
216. 匿名 2019/11/10(日) 21:48:27
>>99
姫路出身だけど京都の大学進学したら、喋りが怖いと言われて、姫路寄りの兵庫弁封印した。
今、地元帰ったら、言葉汚いなって驚く。
高校の時割と綺麗な喋り方を心がけてたのに、怖いって言われたから、ずっと姫路にいたら気づかなかったと思う。+23
-0
-
217. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:11
>>186
同じく。姫路出身。
姫路なんだあれ、城下町なのになんで??って思うわ。
神戸も一部ヤバイけど、全然マシだと思う。+16
-1
-
218. 匿名 2019/11/10(日) 21:52:28
>>212
西宮市民ですが西宮もピンキリですよ。
少なくなったけど神戸と同じく部落多いし
スリも多いです。
特に原付で2ケツしてバッグ盗む人が多い。+10
-0
-
219. 匿名 2019/11/10(日) 21:52:58
>>161
「ツッコミ」は関西以外の他府県の人に向かってすると間違いなく喧嘩売ってるように捉えられるし、嫌われるからマジでやめた方がいい+1
-0
-
220. 匿名 2019/11/10(日) 21:56:12
>>219
品川で3年過ごしてけど大好評だったよ
カラオケとか関西弁で司会とかやらされて大ウケだったわ
その時の職場の人も大阪気に入ってくれて、USJ傍ら
我が家に泊りに遊びにくるよ(^^)/+5
-0
-
221. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:16
>>151
おってですかは丁寧語だよ。
京都の「○○さんいてはる?」と同じ使い方
年配の人しか聞いたことないけど
+15
-0
-
222. 匿名 2019/11/10(日) 21:59:01
関西弁で汚い言葉の順
兵庫県>和歌山県>奈良県>大阪府>京都府
これ常識です+2
-12
-
223. 匿名 2019/11/10(日) 21:59:58
>>32
治安の悪い種類が違うから一概に大阪とは言えない。+5
-1
-
224. 匿名 2019/11/10(日) 22:00:22
>>203
横だけど、初対面で聞いて来たママ友いたよ、堺の人。「家賃いくら?旦那さん勤め先どこ?手取りいくら?」って。
案の定、周りに嫌われてるけど、あまりにもしつこいから何か障害があるのかもしれない…+7
-1
-
225. 匿名 2019/11/10(日) 22:00:56
>>195
関西人は他の方言はバカにしないし、むしろウェルカム。なぜ生まれの言葉を封印するんだろう?って思う人の方が多いよね。
関東の人は、なぜ関西弁を標準語にしないの?他の地域の人は標準語にするのに、って言う人多いけど、通じるのに、なんで標準語にしなきゃいけないの?と思う。(ビジネスの場は時と場合による)
北関東とか東北弁をバカにして笑いにするあの感じが、本当に理解できない。
ま、関西人は関東弁だけは、お高く止まってるとバカにする人いるから、目くそ鼻くそだけど。+6
-6
-
226. 匿名 2019/11/10(日) 22:01:23
>>153
下品だよね。
+3
-1
-
227. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:53
>>31
そういうこと言うのやめて。
神戸の人間として恥ずかしいわ。+54
-2
-
228. 匿名 2019/11/10(日) 22:05:21
>>222
それはない笑+4
-0
-
229. 匿名 2019/11/10(日) 22:07:15
>>228
兵庫と和歌山の言葉の汚さは圧倒してるで+4
-7
-
230. 匿名 2019/11/10(日) 22:07:29
ケンミンショーって哀しいかな、大阪の読売テレビが製作なんだよね・・・+6
-0
-
231. 匿名 2019/11/10(日) 22:07:45
なんか神戸叩かれトピで悲しい…笑+6
-4
-
232. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:14
関西人らしい陽気さが抜けるとただの悪口やな。上品でもなんでもないで+8
-0
-
233. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:48
>>151
「なんどいや」は兵庫県の一部で使われてるけど、神戸ではないから。+13
-0
-
234. 匿名 2019/11/10(日) 22:10:02
>>97
大阪出身なので本音=善と学生時代まで思ってました。社会に出て人間関係も広がりその考えが大阪特有だと気付き気をつけてるうちに、本音=善で来る大阪人が苦手になってきてます…+9
-2
-
235. 匿名 2019/11/10(日) 22:10:07
>>231
性格悪いから仕方がない
前半で神戸が他の関西disってるし+5
-7
-
236. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:29
>>55
産声も関西弁やで+4
-2
-
237. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:37
>>214
その層は大気汚染とかをさけて北摂阪神間に居を構えるようになり、大阪市内には他地方で食い詰めた難民が流れ込み河内泉州の野人と混和して
+4
-1
-
238. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:49
>>228
大阪の船場の言葉はゆったりしていますよ。
河内、泉州弁が少しきつめに感じられてそれがいわゆる大阪弁になってしまってるので柄が悪く感じられるそうです。
+5
-0
-
239. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:53
>>138
関東の人こそが、関東弁を標準語だと思って他の言葉を方言としてる人多いと思うー。
例えば、片すとか東の言葉で、全国で通じないのに漫画とかでも出てくる。編集の人、気づかないのかな?って思う。+6
-1
-
240. 匿名 2019/11/10(日) 22:13:11
>>231
神戸の人間全員が他をディスってるわけではないんやけどなぁ+6
-0
-
241. 匿名 2019/11/10(日) 22:13:45
桂米朝って上品な船場言葉とかいうけどあの人、姫路出身なんだよね。それで大阪のとこに落語家入門したら「言葉が違う」とか言われたらしくて。大阪の本来の言葉はもっとどぎついらしい。けどそれが個性になってるのが上方落語+2
-2
-
242. 匿名 2019/11/10(日) 22:14:19
>>229
例えばどんな言葉?+0
-0
-
243. 匿名 2019/11/10(日) 22:14:40
>>73
盛られてるというより悪意を感じる。+5
-0
-
244. 匿名 2019/11/10(日) 22:15:09
>>240
まちがえました>>235さんにです。+1
-0
-
245. 匿名 2019/11/10(日) 22:15:09
>>209
大阪の場合はケンカ腰に話してるように聞こえる感じで
兵庫の場合は今にも殴られそうな感じに聞こえる違いがあると思うよ
大阪でも泉南方面は同様に今にも殴られそうに感じると思うけど+2
-6
-
246. 匿名 2019/11/10(日) 22:22:09
神戸の辺りの人は、知ってる?とか言ってる?の事をしっとお?言っとぉ?って言うよね。
徳島出身の親戚や、高知の出身の人は、言っとる、やっとるって言ってた。
大阪では、言ってはる、してはるって使うから、
ちょうど神戸は、方言も四国と大阪の中間なのかも知れないと思っている。+6
-3
-
247. 匿名 2019/11/10(日) 22:23:37
>>97
わかる。元義理家族が典型的な大阪だったから、
本音好きなように言えば良い、笑いとれば良い、常にくっちゃべってるのが正義(そうでない大阪のかた、すみません…)というかんじで、とても苦痛だった。
建前、礼儀は大事。+13
-1
-
248. 匿名 2019/11/10(日) 22:23:57
自身は生まれも育ちも大阪枚方ですが、家系的には東京(今の江東区あたり)です
関東大震災で家と親族を失った幼い曽祖父が知り合いの知り合いをたどるうちに大阪にたどり着いたと聞きました
母の家系は代々池田の山寺の坊んさんなので、私の代ぐらいになるとDNAはほぼ100%関西人なはずですが、なぜかうどんよりはそばが好きですw
+4
-0
-
249. 匿名 2019/11/10(日) 22:24:14
>>241
それちゃうで 逆逆
姫路の言葉が汚いから大阪船場言葉に直されたんやで+6
-0
-
250. 匿名 2019/11/10(日) 22:27:41
>>37
オープンで都会なようでいて、実は閉鎖的、田舎的な感覚があるよね。
うちわのルールから出るものは全否定、みたいな感じが苦手。+25
-1
-
251. 匿名 2019/11/10(日) 22:28:38
>>237
んなことない笑笑
近所だけど昔からの船場人たくさんいるし綺麗な言葉話すよ。
全国で生産ラッシュが起きた時代には市内に限らず大阪府全域で
光化学スモッグ注意報が発令されていたらしいからそれはない。+5
-0
-
252. 匿名 2019/11/10(日) 22:31:06
滋賀県の彦根出身です。
仕事で大阪に単身赴任中なのですが、テンションの高さやノリについて行けず、浮いてます^^;
+6
-1
-
253. 匿名 2019/11/10(日) 22:33:21
滋賀県って結構コテコテの関西弁だなーって思うんだけど私だけかな?+12
-0
-
254. 匿名 2019/11/10(日) 22:33:36
滋賀、大阪、兵庫すき。京都人以外+4
-10
-
255. 匿名 2019/11/10(日) 22:33:58
>>250
その型見たいな感じは東京や神奈川もあるよ。結局は何処も地域特有のローカル感覚はあります。もっと言えば日本ローカル感覚もありますしね(笑)日本人だけで共有したがる感覚。
私は神奈川出身だけね。+5
-7
-
256. 匿名 2019/11/10(日) 22:35:15
>>237
野人ってww
先祖代々大阪の中心部の商家でしたが祖母も綺麗な船場言葉でした。
河内、泉州の方が野人かどうかは分かりませんが、どうしてあんな近距離で言葉遣いが変わってきたのか不思議です。
+5
-1
-
257. 匿名 2019/11/10(日) 22:37:08
>>247
建て前はあくまで建て前であって礼儀とは別
礼儀に欠ける人間は全国どこでも嫌われるから個人の問題
建て前は要するに人当りが良いということであって
ビジネスではいいけど、プライベートでは本音を
出さずに建て前ばかりで会話しても親交が深まらない。
出来るだけ人と関わりたくないような人なら
建て前オンリーでも支障がないと思うけどね。
私は建て前でニコニコ調子良く会話して、影でコソコソ
陰口叩かれるほうが100倍嫌だわ。+9
-1
-
258. 匿名 2019/11/10(日) 22:42:26
ストレオタイプの他県民が直ぐにバレる嘘ついて
大阪disって速攻大阪人に論破されてて草+7
-2
-
259. 匿名 2019/11/10(日) 22:43:17
今からカール食べるわ+1
-0
-
260. 匿名 2019/11/10(日) 22:48:55
>>37
それは良い悪い以前にボケとツッコミと言うパターンが存在するからじゃないかな?そのパターンがある日常で過ごすと、他のパターンを受け入れにくいと。勿論人によりけりだけど…
逆に転勤族で東京の小学校、中学校に通っていた時に、向こうの人達のノリ?似てない物真似やって、みんなで似てね~って笑うの中々馴染めなかったわ(苦笑)
+5
-0
-
261. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:14
>>15
どんぐりの背ぇくらべ+8
-0
-
262. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:55
京都は千年の都やさかい 大阪みたいなのと一緒にせんといて+1
-16
-
263. 匿名 2019/11/10(日) 22:55:04
>>9
そんなの一部の人だけでしょ
どんな環境で生きてるの?+8
-4
-
264. 匿名 2019/11/10(日) 22:56:19
>>15
戸田恵梨香思い出すわーw+19
-1
-
265. 匿名 2019/11/10(日) 22:57:27
>>262
全然京都弁とちゃうで~笑
もっと京都弁熟知してから成り済まそうね+11
-1
-
266. 匿名 2019/11/10(日) 22:59:50
>>253
琵琶湖~淀川を行き来して商売してたのが近江商人だから不思議でもなんでも無いよ+7
-0
-
267. 匿名 2019/11/10(日) 23:06:38
>>262
どすえ〜どすえ〜どすどすえ〜
千年の都どすえ〜+4
-5
-
268. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:36
>>266
なるほど~。
ありがとう。+0
-0
-
269. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:42
和泉出身です。
和泉、岸和田あたりの出身で、東京歴が長くて泉州弁話してる人に会ったことない。何故かみんな標準語。泉州弁下品だもんね…+5
-0
-
270. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:48
隣国同士は仲が悪いって言うから
隣県同士も仲が悪くても不思議ではないと思う
協力し合わないと環境面で厳しい田舎なら別だけど
ムリして仲良くするより適度な距離感もって接っするのが一番!!+0
-0
-
271. 匿名 2019/11/10(日) 23:16:36
>>155
パチパチパンチのおっさんって確か亡くなったよね?
+2
-0
-
272. 匿名 2019/11/10(日) 23:20:19
>>234
人にはふれられたくない部分があるからね。みんなぶっちゃければいい、ってもんじゃない。+7
-0
-
273. 匿名 2019/11/10(日) 23:25:05
>>272
それはデシカシーの問題であって本音とか別
貴方さっきから的外れな事なっかり言ってるよね
+1
-1
-
274. 匿名 2019/11/10(日) 23:29:38
新喜劇のどこがおもしろいのかわからない+8
-2
-
275. 匿名 2019/11/10(日) 23:30:59
>>274
だったら見なければいいんじゃない?
わざわざここに書かなくてもいいのに。+2
-4
-
276. 匿名 2019/11/10(日) 23:33:15
>>263
大阪のタクシーの運転手とか、すごいその感じ出てるよ。知らない?+5
-3
-
277. 匿名 2019/11/10(日) 23:35:55
>>275
トピの趣旨通りですよ 「関西人だけど、関西人らしくない人が集まるトピ」+5
-0
-
278. 匿名 2019/11/10(日) 23:36:14
>>275
トピに沿って関西人らしからぬことを書いてるだけ
おもんないもんはおもんないわ感性ババアかよ+3
-2
-
279. 匿名 2019/11/10(日) 23:36:19
普段から敬語は標準語なので大阪出身って言うと驚かれる+1
-0
-
280. 匿名 2019/11/10(日) 23:38:47
>>275
悪いけど私もおもしろさがわからない。
お約束?みたいなのがいいらしいけどウンザリ。
そりゃみんなネット動画に流れるよ。+5
-0
-
281. 匿名 2019/11/10(日) 23:43:31
>>273
デリカシーも含めてだヨン⭐+1
-0
-
282. 匿名 2019/11/10(日) 23:45:38
自分が得た体験をあたかも全体像に当てはめるのは無理があるな。どこの地域関係無く。この間の観光関係トピックでも京都デイスリが酷かったけども。
+3
-0
-
283. 匿名 2019/11/10(日) 23:46:38
大阪出身なのに、上であげられてる「大阪人は本音至上主義」とか「大阪人はデリカシーがない」とかがいまいちピンとこない。
そんなん人によるんちゃう?と思ってしまう。+14
-0
-
284. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:22
>>283
そう人によるよ。でもここの人達は個人的な体験を=にしてしまう。+4
-0
-
285. 匿名 2019/11/10(日) 23:50:48
関西顔ってあるよね。山田花子は典型的関西顔。
関西美人は三田寛子かな?杉本彩は関西人だけど沖縄っぽい顔だし。男は明石家さんまや宮根は典型的関西顔。+4
-12
-
286. 匿名 2019/11/10(日) 23:55:15
>>31
戸田恵梨香が同じような事言ってた
大阪と一緒にされたくない
大阪は町も汚いし、人もガツガツしてるって+29
-4
-
287. 匿名 2019/11/10(日) 23:55:47
>>276
そりゃタクシーの運転手さんの目立つ人達と、普通の大阪人を一緒にしては駄目。色んな地方でタクシー乗ったけど大体当たりが少ない。
サービスが激化している東京何かはまだマシな側面あるけどさ。それでも東京のタクシー運転手さん地方都市出身多い。中には外国人も…
+5
-2
-
288. 匿名 2019/11/10(日) 23:59:00
>>285
山田花子は大阪顔でしょ。杉本彩は外国人の血がはいってるし、宮根は関西じゃないっつーのw+7
-0
-
289. 匿名 2019/11/11(月) 00:00:47
>>234
大阪に限らず関西人は一回関西以外に出たほうがいいと思う。+9
-2
-
290. 匿名 2019/11/11(月) 00:02:06
>>6
自信満々にそう言われても、、せいけ、、
+10
-8
-
291. 匿名 2019/11/11(月) 00:02:17
>>286
戸田恵梨香の言った事まともな神戸人から評判悪いぞ。そもそも道頓堀や新世界の一部を見て決め付けたらあかんでしょう。テレビ番組のイメージそのまんまで言っているのだから。
むしろ神戸の実態把握しているお隣の私達からしたら、よーいうわって事。
by西宮市民
+31
-1
-
292. 匿名 2019/11/11(月) 00:09:16
>>289
割とシビアなコメしてる人って東京住み経験者多いよ
私もその一人。
+6
-3
-
293. 匿名 2019/11/11(月) 00:11:25
>>285
山田花子顔なんか関西どこでもおるわ
全国にもおるわ
根っからの大阪人は垢抜けた美人が多い+6
-3
-
294. 匿名 2019/11/11(月) 00:22:47
>>231
最近だと教師カレーの事件もあったから、心象悪いよね。
山◯組も最近話題になったし。
何か、ほとんどの慶応大学の人は基本優秀な人多いのに、一部がクソ過ぎて大学のイメージ悪くなってるの見ると、神戸と被るわ。
山◯組なんて、生まれ住んで身近で感じたこと一度もないし、本当に、迷惑だわ。+6
-0
-
295. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:45
>>293
この人達も大阪出身だよね
・賀来千香子(大阪府枚方市出身)=縄文系美人
・田丸麻紀(大阪府和泉市)=縄文系美人
・松村沙友理(大阪市城東区)=弥生系美人
・藤井夏恋(大阪市平野区)=縄文系美人
・沢口靖子(大阪府堺市)=縄文系美人
・矢野未希子(大阪府堺市)=縄文系美人
・真矢みき(大阪府茨木市)=弥生系美人
・川原亜矢子(大阪府東大阪市)=弥生系美人
・夏目三久(大阪府箕面市)=縄文系美人
・森高千里(大阪府茨木市出身)=弥生系美人+8
-2
-
296. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:00
>>246
〜はるは市内や南の方は全く使わないよ。
高槻、茨木、門真、枚方とか京都寄りの人は使うけど。+2
-1
-
297. 匿名 2019/11/11(月) 00:30:12
>>294
元々神戸は教育関係はクソが多い。古くは校門圧死事件もかさ。それに神戸の中学校ほとんど丸坊主強制の時代もあったし。
それが徐々に明るみに出て来ただけ。+11
-0
-
298. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:50
>>296
〜してはる。〜言うてはる。南の方でも普通に使いますけど?+3
-2
-
299. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:32
>>257
どっちもバランス良い人がいいな〜。
京都は建前の人多い府民性だし、大阪の人ははっきり言う人が多い府民性だと実際どっちも住んでみて思うけど、どっちもどっち。
陰口叩くなら、向かって言え!と思う時もあるし、そんなどストレートに言わなくてもエエやんって思う時もあるから、住むなら間ぐらいの地域に住みたい。言葉もキツくないし。+3
-0
-
300. 匿名 2019/11/11(月) 00:38:41
>>15
他県民且つ、どっちの県にも住んだことあるけど、兵庫県の人の方が嫌い+15
-3
-
301. 匿名 2019/11/11(月) 00:42:49
関西生まれ関西育ちだけど関西弁も関西人も大っ嫌い
早く引っ越したい+7
-11
-
302. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:16
関西から東京に転勤で住んでます。
普段は標準語使ってるとはいえ、なおして→片付けて、ほかして→捨ててとかはポロポロ出る。+8
-0
-
303. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:18
>>293
ハイヒールモモコとかaikoみたいな顔でしょ?大阪+12
-8
-
304. 匿名 2019/11/11(月) 00:49:25
>>283
いろんな会社の人事部に回る仕事してたけど、大阪の会社の人事の人は、本音のさじ加減悩んでるところ多いですよ。
逆に建前で喋る京都の人は、本音が聞けないみたいな悩みはこちらにも察してくださいって感じで出しません。
他関西や、東京・神奈川ではこの話はほぼ出ないネタなので、特有のものだなと思います。+2
-2
-
305. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:39
>>299
個々の性格によるから『こうでないといけない』てのはないと思うよ。
言葉や性格以外で住む場所選ぶポイントとかあるでしょ?
私も昨今の大阪人(とは言ってもガルちゃんの自称大阪人)見てると
大阪人として大阪のこと何も知らない人多いし、何も卑屈になること
ないのに卑屈でネガティブな人がやたらと多い。(特に女性)
東京でも暮らした事あるけど、大阪と同じく東京で全て完結できる
利便性はあるし、住んでる人も悪い印象なかったけど、生活する上で
水が合わない部分があって、生涯ここで生活できるか?と思ったら
ムリだと思ったよ。
大阪で暮らしてる東京出身のご近所さんもいるけど、同じく生涯過ごす
ならやっぱり生まれ育った東京が水が合うって言ってる。
大阪は良い点悪い点あるけど、全てを兼ね備えた街なんて日本どころか
世界中探してもないと思うよ。
もっと生活する上で支障きたす環境の街は日本にはあるんだから、そういう
人から見れば贅沢だと思うよ。
まあ成人している人は自己責任で何をしてもいいと思うけど。+4
-0
-
306. 匿名 2019/11/11(月) 00:52:26
>>301
引っ越したらええやん 笑 ここで叫んで何になるん+11
-1
-
307. 匿名 2019/11/11(月) 00:59:21
お好み焼きは年に1回くらいでいい+5
-0
-
308. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:30
両親が生まれも育ちも関西なのか、そうでないかでかわってきそう。+3
-0
-
309. 匿名 2019/11/11(月) 01:35:56
>>151
それ、神戸に住んでる姫路出身の人だよ+8
-0
-
310. 匿名 2019/11/11(月) 01:46:46
>>308
2019年度・東京都民の地元率
=54%(他=他府県出身者)
2019年度・大阪府民の地元率
=59%(他=他府県出身者)
大阪も元々大阪で暮らしてた大阪人に加えて
他府県から41%の人が押し寄せて来てるからね。+4
-0
-
311. 匿名 2019/11/11(月) 01:56:20
>>31
こんなことばっか言ってるから神戸って嫌われてるんだよね+26
-0
-
312. 匿名 2019/11/11(月) 02:01:33
>>111
神戸にこんな美人見たことないしそもそもこの人整形やん?
神戸じゃなくて東京顔って感じがする+11
-2
-
313. 匿名 2019/11/11(月) 02:07:01
>>235
いつものことだよねw
神戸ってほんと大阪敵視してきてうざい
夕方、京都の人と別トピで神戸はすぐ他地域をディスる、下げる、そのわりに自分たちのことは上げまくるって話したけどさっそくそのまんまのことをしてて笑ったわ
性格の悪さは直らないんでしょうね~
最近やっと神戸のめっきが剥がれてきて性格悪いこと、柄も悪いことに気付きだした人多くて安心してるわ
+9
-2
-
314. 匿名 2019/11/11(月) 02:10:07
>>286
戸田恵梨香ねー
大阪嫌いなら嫌いでそれで通せよな
イベントで大阪に来たとき、あれだけディスってたくせに、大阪のみんなただいま!帰ってきたよ!とか媚び売ってきて気持ち悪!と思ったわ
+28
-2
-
315. 匿名 2019/11/11(月) 02:12:21
面白くないし、西宮だから関西弁も中途半端。
神戸と大阪混じってたりイントネーション以外は標準語だったりする。+4
-0
-
316. 匿名 2019/11/11(月) 02:16:52
はじめからロムしたら安定の神戸のうざさwwwwww
+6
-1
-
317. 匿名 2019/11/11(月) 02:25:09
>>126
私も関西で一番神戸が嫌いです!
よそを下げてまで自分たちをよく見せる
その根性が大嫌いです
神戸で性格良い人っている?見たことありません
芦屋とか西宮の人は優しい人が多くて大好き
+7
-5
-
318. 匿名 2019/11/11(月) 02:41:51
大阪に来て騒音被害に立て続けにあってる
神戸にいた時はこんなことなかった
さすが大阪って民度低いんだな〜って実感。+4
-6
-
319. 匿名 2019/11/11(月) 02:42:59
大阪は汚いし民度低いし知能も低いよね〜+3
-11
-
320. 匿名 2019/11/11(月) 02:43:53
>>168
嘘乙。
私も生まれも育ちも大阪だけどまけてなんて言った事ないし、友達や仕事関係、親族、良く行くお店でもまけてなんて言ってる人見たことありません。+8
-1
-
321. 匿名 2019/11/11(月) 02:44:28
>>303
わかる!
ブッサイクだよねー+0
-6
-
322. 匿名 2019/11/11(月) 02:54:19
>>293
こてこての大阪弁話すお姉さん知ってるけど、めっちゃ美人
芸能人顔負けなんじゃないかってぐらい
小顔でスタイルも良いし
一緒に出掛けたらみんな振り向いて見るぐらいだから肩身が狭いw
ミナミに住んでてミナミに生息してるよ
神戸も歩き回ったけどこんなきれいな人見たことないですまじ憧れ✨+4
-1
-
323. 匿名 2019/11/11(月) 02:55:11
>>321
たぶんお前よりはマシやと思うぞ。+7
-0
-
324. 匿名 2019/11/11(月) 02:57:47
私的には大阪顔ってPUFFYの由美みたいなイメージ。
ショップの店員さんとかああいう系統の顔の人良く見るんだけどたまたまかな?+14
-0
-
325. 匿名 2019/11/11(月) 03:05:59
>>305
大阪はテレビでもネットでもやたら叩かれるし下げられるから自身がない人が多いんだと思う
私もその口
本来はなにも卑屈になることないのに、なにかと大阪ですみません……って気持ちになってしまう+5
-1
-
326. 匿名 2019/11/11(月) 03:07:22
大阪だけど岸和田とか堺の一部あの辺りの人達と一緒にされたくないと思ってしまう。
DQN率が異常だし車の運転も荒いし言葉遣いも悪くてガラ悪過ぎ。
会社に岸和田の女の子が派遣で来たけどガラ悪過ぎてドン引きしてしまった。+6
-2
-
327. 匿名 2019/11/11(月) 04:13:02
完全な個人的意見だけど発達障害が関西は少なそうって思う。+2
-5
-
328. 匿名 2019/11/11(月) 05:09:35
全員じゃないんだけど個性の強い人が目立ち過ぎて1人で10人分くらいのインパクトを残していく。
大阪生まれの大阪育ちだけど各地のデパートを回っていて大阪が一番きつかった。+6
-0
-
329. 匿名 2019/11/11(月) 05:18:32
>>7
関西電気保安協会…
脳内で勝手に流れた(笑)
私はれっきとした関西人みたいです
京都どすー+21
-2
-
330. 匿名 2019/11/11(月) 06:05:51
このトピ見てわかったこと
大阪は自虐的
神戸は自慢したがりでめんどくさい
京都は静観してる+1
-4
-
331. 匿名 2019/11/11(月) 06:23:52
他地区出身者なのですが、質問させてください。
関西の男性って、はっきり告白しない傾向にあったりしませんか?
「好き」「付き合ってほしい」となかなか言わず、遠回しな表現ばかりするというか。
そんなに多くの関西男性と接したわけではないのですが、テレビでさんまも同じようなことを言っていたので、関西男性全般にわりと言える傾向なのかな?と思って。+0
-4
-
332. 匿名 2019/11/11(月) 07:06:06
大阪は北摂とミナミでは、人間が違う。路線でわかる。
北摂出身者としてはミナミの人間は日本一苦手。うるさいし、自己主張が強い!人が多いです。東京の方が好き。
+10
-2
-
333. 匿名 2019/11/11(月) 07:07:33
声大きい関西人嫌い。特に東京では声大きい+4
-1
-
334. 匿名 2019/11/11(月) 07:10:32
>>276
タクシーの運転手さん話さない人多いよ、特に最近は
30年住んでるけどテレビで観るようなお節介な人とかデリカシーのない人ってほぼ居なかった
地域によって違うのかもね
+6
-0
-
335. 匿名 2019/11/11(月) 07:12:32
>>332
めっちゃ分かる!
北摂は本当に違うよね
元々大阪市に住んでて北摂に引っ越したけど、民度の違いに驚いたもん
今や、梅田より南へは行きたくない+6
-6
-
336. 匿名 2019/11/11(月) 07:18:29
女の子はよく知らないけどミナミ方面の男は輩しかいなくて嫌いです!+2
-2
-
337. 匿名 2019/11/11(月) 07:26:44
カッパとは言わない。
レインコートって言う。+0
-3
-
338. 匿名 2019/11/11(月) 08:09:19
>>31
他県民且つ、どっちの県にも住んだことあるけど、兵庫県の人の方が嫌い+6
-8
-
339. 匿名 2019/11/11(月) 08:09:54
転勤族で大阪兵庫住んだことあるけど、ガルちゃんで書かれてる関西のイメージとか噂が、本来の関西人とかけ離れてる。+6
-0
-
340. 匿名 2019/11/11(月) 08:17:12
>>338
きついよね?兵庫の人って
大阪人がきついみたいな風潮あるけど兵庫のほうがきつい+10
-1
-
341. 匿名 2019/11/11(月) 08:23:44
知らんけど・よう解らんけど
これ猛烈にムカつく+4
-10
-
342. 匿名 2019/11/11(月) 08:26:50
>>326
全国転勤で現在南大阪在住。
同じ南大阪でも祭りだんじりのない地域は普通。
子供がスポーツやってるけど、地区対抗戦の時だんじりの盛んな地区は「邪魔!あっちいけや!」とか女の子でも言うし、保護者も相手チームを野次ってくる。ガラ悪いなあと思う。これは関西に限らずどこでもそうなんじゃないかなと思う。+9
-0
-
343. 匿名 2019/11/11(月) 08:33:34
>>40
先祖代々大阪人。
でも馴染めないものは馴染めない。
兄弟揃って東京に生活圏をうつして
やっと穏やかな毎日を過ごせるようになった。
問題は食事の味付けと出汁だけ。+11
-0
-
344. 匿名 2019/11/11(月) 08:46:59
関西主張してる人てあんまり関西じゃない人ばかりなんだよね
親が他府県民だったり何もない地域に住んでたりで
同じ大阪市でも地域差別あるのに関西でひとくくりで仲間仲間はありえないよ+1
-1
-
345. 匿名 2019/11/11(月) 08:54:09
関西人らしくない人が集まるトピなのに、
ただの悪口トピになってるやん。+10
-1
-
346. 匿名 2019/11/11(月) 09:02:22
仲良くしましょうよ
私大阪人ですが関西全部好きですよ+5
-1
-
347. 匿名 2019/11/11(月) 09:06:15
>>340
うん、キツいし何よりプライド高い+5
-0
-
348. 匿名 2019/11/11(月) 09:06:40
>>345
>>31とかが雰囲気悪くしたのよ+1
-0
-
349. 匿名 2019/11/11(月) 09:19:42
関西の中でも大阪は特殊な感じがする。圧が強いというか。あれはたじろぐ。私の場合、むしろ大阪の中心部に行けばいくほどガツガツしてる人が多く感じた。+0
-3
-
350. 匿名 2019/11/11(月) 09:21:17
>>246
高知だけど「言っとる・やっとる」はあんまり使わないかな
文脈にもよるけど「言いゆう・やりゆう・やっちゅう」が多い
中部と東部でもけっこう違う+4
-0
-
351. 匿名 2019/11/11(月) 09:33:43
悪口系のコメントは大体関西バージョンの時に現れるワンパターンが多い。実生活をしていると余りそういう人見かけ無いって内容。
+7
-1
-
352. 匿名 2019/11/11(月) 09:55:19
>>335
民度が違う。本当にそう。タクシーの運転手さんも言ってたよ。ミナミの人は、たまに無賃乗車するからミナミはなるべく送りたくないって。ミナミは戦後、酷い場所だったから仕方ないね。北摂は本当にいいよ。落ち着いてる。+6
-2
-
353. 匿名 2019/11/11(月) 09:56:48
>>347
兵庫のどこ⁈+2
-0
-
354. 匿名 2019/11/11(月) 10:01:01
>>353
神戸と西宮+1
-0
-
355. 匿名 2019/11/11(月) 10:02:52
>>7
おにぎりせんべいって全国やないの!?
満月ポンは知ってたけど…+4
-0
-
356. 匿名 2019/11/11(月) 10:03:18
>>332
以前泉州エリア出身在住の人と北摂で仕事した時(私は北摂在住)仕事相手が泉州出身と知った途端に北摂エリアの悪口を言いまくっていた…建前が多すぎやねん〜とか言って北摂に親でも殺されたのかってくらいdisってたよ…
泉州の人って他人を思いやるとか空気読むとかのスキルが若干欠けてるような気がする。
もちろんそうじゃない人もいるんだろうけどね。+6
-1
-
357. 匿名 2019/11/11(月) 10:09:50
>>40
あっ、いいえの意味でマイナスおしちゃったわ。汗。
ばーちゃんだけだよ。
同い年でも両親大阪人のともだちのほうがやっぱり大阪人らしいわ。+1
-0
-
358. 匿名 2019/11/11(月) 10:11:29
>>7
朝マクド確かに言わないw+8
-0
-
359. 匿名 2019/11/11(月) 10:12:38
>>50
子供は順応するからそうかも。
関西弁しゃべるよね。+2
-0
-
360. 匿名 2019/11/11(月) 10:13:15
>>356
でもガルでは圧倒的に北摂が他地域の悪口書くケースが多いけどね。北摂は違うって…
北摂でも一部の高級住宅街は確かにきちんとした人達居るだろうけど、普通のエリアは普通。それは泉州地域も変わらない。泉州はだんじりの激しいイメージあるけど、だんじり好きじゃない人達も居る。
北摂でも泉州でも無い地域から見ても、そこの違和感はあるね。+3
-3
-
361. 匿名 2019/11/11(月) 10:16:48
>>335
他県からの人が多いからね
コテコテの関西って感じはない
転勤できた人とか、阪大なんかも地方から来た学生ばかりだし+2
-0
-
362. 匿名 2019/11/11(月) 10:17:10
>>325
そんなん大阪に嫉妬してるだけやん。
TVは東京一番でないと体裁保つ事できんから
大阪の汚い場所だけクローズUPしたりして
東京と並ぶ大都市だと認めたくないだけ。
そんな煽りに翻弄されてたらアホやで。+4
-3
-
363. 匿名 2019/11/11(月) 10:22:20
>>362
東京のメディアが日本の情報の発信基地だから、どうしても自分達に都合が良いように編集する所はあるね。道頓堀と通天閣、新世界のワンセット。
番組内で出て来る素人はアクの強い人達ばかり(苦笑)+5
-0
-
364. 匿名 2019/11/11(月) 10:28:08
エセ関西弁って言葉が嫌い。
下手でも頑張って関西弁話そうとしてくれて嬉しいもんだけどね。+3
-0
-
365. 匿名 2019/11/11(月) 10:29:08
>>362
大阪に嫉妬してる人なんて見たことないですよ。笑+6
-1
-
366. 匿名 2019/11/11(月) 10:36:31
>>365
横からだけど362さんの言いたい事は、偏った報道の仕方はヘンなイメージが確立されるって事でしょう。いわゆる印象操作。
前に北関東の人達も良く言っていたわ。北関東ばかりいじる報道多いって…
+3
-0
-
367. 匿名 2019/11/11(月) 10:38:44
>>13
まあ、まだそういうイメージはあるよねw+1
-0
-
368. 匿名 2019/11/11(月) 10:53:48
東京で生まれて25まで過ごしたけど
同じ東京出身者でも持ち家持ってる
人とずっと賃貸の人とでは変わってくる。
私はずっと賃貸で貧乏家庭だったから
東京にそれほど深い愛着はない。
かといって生活が不便な環境に越す気は
ないから候補地は五大都市圏以外の選択
はなかったです。
横浜は近いから新鮮味がないし名古屋は
色々面倒な関わりがあると聞いたから除外。
結果、26~31まで福岡、32~大阪で暮ら
している。
ホームシックにかかったことなんて一度
もないよ。私は大阪大好きです!!
今は大阪で出会った人と結婚して一児の
母です。
+7
-2
-
369. 匿名 2019/11/11(月) 10:55:55
>>365
現にここでも神戸の人の大阪への嫉妬全開やん 笑
まあ神戸は関西の中でも歴史的にも観光的にも
一番中途半端な街だから嫉妬する気持ちはわかるけど+0
-3
-
370. 匿名 2019/11/11(月) 10:57:06
>>363
半分以上は仕込みだってバレてるしね+1
-0
-
371. 匿名 2019/11/11(月) 10:57:39
大阪嫌いです+1
-1
-
372. 匿名 2019/11/11(月) 10:58:33
>>371
神戸嫌いです+2
-2
-
373. 匿名 2019/11/11(月) 11:00:05
>>302
私もそう。関東に来てだいぶ経つけど、
なおしといて、ほっといて、は無意識に出てしまうな。
+1
-0
-
374. 匿名 2019/11/11(月) 11:03:45
>>310
日本で東京の次に大阪が他県流入者が多いって事は
やっぱり大阪って魅力ある街なんですね!!
私は岡山出身で地元以外で遊びに行くのは大阪ばかりでした。
私にとって大阪は憧れの街です。
勿論地元岡山も大好きだけどもし大阪に生まれ育っていたら
胸張って「私大阪出身です!!」って言うと思います。+4
-0
-
375. 匿名 2019/11/11(月) 11:15:17
551がすぐに食べられる環境って羨ましい。
+4
-0
-
376. 匿名 2019/11/11(月) 11:16:42
>>368
私は大阪ですけど大阪は関東だと東京、埼玉、千葉、神奈川の人けっこういますよ。
栃木、群馬、茨城の人とは一度もお目にかかったことがないですけど。
東京の人が利便性必須で引っ越し考えたら関西では大阪しかないですからね。
私も関東に引っ越しするなら東京以外は考えられないです。
わざわざ大阪より利便性が下がる都市に引っ越す気はないですよ。
そういう事って大事ですよね!
大阪でエンジョイライフをお過ごしください(^_-)-☆
+0
-0
-
377. 匿名 2019/11/11(月) 11:28:15
>>376
ありがとう!!
栃木群馬茨城の人って地元愛強い人が多いです
引っ越す場所も関東圏内で越す人ばかりですよ
東京でもチャキチャキの江戸っ子は直球ストレート
で大阪の人と同じですww
東京でも成城 青山 白金 麻布あたりの富裕層が
暮らしている街は本音より建て前なので東京でも
真っ二つに分かれます。+6
-0
-
378. 匿名 2019/11/11(月) 11:48:31
京都や奈良とか歴史深いとこには憧れるけど、さすがに大阪はないかな。大阪文化にもあんまりひかれないし。+2
-0
-
379. 匿名 2019/11/11(月) 11:52:51
>>363
それ東京のメディアだけの問題じゃない。
関西でもメディアはそういう人間を好んで撮るよ。
どこの地域でもそういうところはあるけどね。
+0
-0
-
380. 匿名 2019/11/11(月) 11:58:05
関西離れて実家にもほとんど帰ってない
仲良かった子ともあんまり連絡とってないし、もう関西弁忘れかけてる+1
-0
-
381. 匿名 2019/11/11(月) 11:58:16
>>354
西宮はお金持ち多いしプライド高いかも。
神戸は地域差激しいと思う。元町とか落ち着いてるし人当たり良いけど芦屋の方にいくとまた違うかな。私は元町住んでたけど、普通だった+1
-0
-
382. 匿名 2019/11/11(月) 12:07:49
九州出身の夫がジャパンが近くにあるマンション良さそうって言い出したけどヤメテと思ってる。近くに高級住宅地があるし悪いイメージしてないみたいだけど安いのには理由があんねんで!って私のなかでレーダー働いている。
+0
-0
-
383. 匿名 2019/11/11(月) 12:09:59
仕事で方言は直すけど、関西弁は直さなくていいみたいな風潮ずるい。+0
-2
-
384. 匿名 2019/11/11(月) 12:17:40
私は播州弁の地域
極力標準語にしてます。+0
-0
-
385. 匿名 2019/11/11(月) 12:18:32
>>378
そうかなぁ~?私兵庫(神戸じゃない)だけど大阪に憧れてるよ
学生時代も大阪に行きたいって同級生多かったよ
それに奈良って元々大阪から独立した都市でしょ?
関西で歴史の古さだと京都と大阪って双璧じゃないかしら
+2
-0
-
386. 匿名 2019/11/11(月) 12:19:23
同じ関西でも兵庫県は
神戸、芦屋、宝塚、西宮でお金持ち上品なイメージが先行していて羨ましい。
大阪とは違うってカンジも出してくるけどw+3
-0
-
387. 匿名 2019/11/11(月) 12:20:43
神戸は山手、阪急沿線がカネモチ。御影、岡本クソ高い+1
-0
-
388. 匿名 2019/11/11(月) 12:22:38
>>386
でも西宮~神戸の人って大阪の梅田がないと死ぬんじゃないの
ってくらい週末になると大阪来るよねww+3
-2
-
389. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:54
新喜劇、すっちーの回しか面白くない
藍ちゃん面白くないのに何で座長になれたのか謎+2
-1
-
390. 匿名 2019/11/11(月) 12:25:57
>>388
大阪はあまり行かない。西宮ガーデンズができて子連れに優しいし。神戸大丸、最近は神戸阪急もできたし暇つぶしにブラッと三ノ宮から元町歩くよ。
大阪は駅周辺にまとまってるから1人で行きたい、
+6
-0
-
391. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:52
>>388
梅田阪急くらいしかないやんw
+3
-3
-
392. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:58
神戸人が大阪に行くって言っても梅田あたりだよね。
+3
-0
-
393. 匿名 2019/11/11(月) 12:29:42
大阪兵庫の阪急ユーザーは上品だと思いまーす。+0
-1
-
394. 匿名 2019/11/11(月) 12:29:50
関西に住むなら大阪一択になる
神戸は横浜より名古屋に似たコンビニエンスな街で
中心部だと便利そうだけど神戸だけで完結できない。
京都市内は駅ちかのマンションに住むなら良さそうだけど
戸建てを買って住むとなると昔からの近隣との関係が
面倒臭そうだし、奈良、和歌山、滋賀は観光ならいいけど
生活するとなると不便そうだし...。+1
-0
-
395. 匿名 2019/11/11(月) 12:31:03
>>394
大阪でも北摂一択+0
-2
-
396. 匿名 2019/11/11(月) 12:32:31
>>394
神戸の芦屋よりに住んだらほか住めないくらい綺麗+1
-0
-
397. 匿名 2019/11/11(月) 12:33:03
>>388
私中央区だけど週末だと梅田のほうが地元の子と遭遇する確率高いわ(笑)
西区や心斎橋もお洒落で大好き!
確かに大阪がないと生きていけない脆弱さが神戸にはあるわ
+2
-2
-
398. 匿名 2019/11/11(月) 12:35:04
>>395
北摂って言っても桃山台から北に行くと
いきなり晴天から環境変わって吹雪いてたりするけどね+2
-1
-
399. 匿名 2019/11/11(月) 12:37:42
小さい頃、箕面って兵庫県だと思ってました。+0
-0
-
400. 匿名 2019/11/11(月) 12:41:03
>>389
本当にそう思う!
+0
-0
-
401. 匿名 2019/11/11(月) 12:45:27
>>391
グランフロントとか知らんの?他にも沢山あるよ
神戸の数十倍の複合ビルあるやん
ミナミ地区も同様にアホみたいに商業ビルあるよ?
もしかして半世紀前に大阪に来て以来ご無沙汰の
婆さん?+4
-4
-
402. 匿名 2019/11/11(月) 12:47:06
北摂治安いいけどきれいなママ多すぎて逆にすっぴんスエットとかで外出れない+2
-1
-
403. 匿名 2019/11/11(月) 12:49:10
>>25
話すように書くからこれは癖やからどうしようも出来ひん。
あと京都なんやけど大阪の人にエセやろとか言われるけど
京都弁やしまた違うのわかってる人少なくて困る+2
-3
-
404. 匿名 2019/11/11(月) 12:55:44
>>385
よく知ってますね! 私は京都人ですがおっしゃるように京都と大阪は歴史の古さだと変わらないんですよ。ただ京都の場合は高さ制限を設けて昔からの家や建築物を残す精神が物凄いし、国宝クラスの立派な重要文化財が多いので、歴史散策だと京都と奈良ってなるんですよ。
大阪は確か天王寺周辺に京都より古いお寺さんがあるし、マニアックな歴史好きはあの周辺探索する人いますよ。京都も大阪も魅力ある街だと思います。どっちも大好きです+4
-0
-
405. 匿名 2019/11/11(月) 12:57:25
>>330
お主まだまだわかっとらんな+2
-0
-
406. 匿名 2019/11/11(月) 12:57:45
>>401
半世紀前ですら大阪中心部は商業ビル多かったよ
たぶんいつものステレオタイプの他県民だわ+5
-1
-
407. 匿名 2019/11/11(月) 13:00:25
北川景子がキレイでつい開いてしまうトピ+0
-1
-
408. 匿名 2019/11/11(月) 13:17:57
>>70
北川景子の実家ってたしか金持ちだよね?+7
-1
-
409. 匿名 2019/11/11(月) 13:18:31
関西ローカル番組が嫌い。つい、ネットでその時間帯に放送している東京のテレビ番組を調べてしまう。
特にちちんぷいぷいより、ゴゴスマが見られる地域いいなと思う。+2
-3
-
410. 匿名 2019/11/11(月) 13:20:00
大阪人だけどハイヒールモモコリンゴが苦手+7
-1
-
411. 匿名 2019/11/11(月) 13:24:22
>>401
私も大阪住みやけど百貨店に行くこと多いし、
グランフロント言うほど何もないと思ってるw
カフェも少ないし。
阪急、大丸、あとルクアくらいやわ。
+6
-0
-
412. 匿名 2019/11/11(月) 13:26:30
>>290
整形整形言うけど整形前もそれなりでしょ。
少なくともここまでの有名人になれるんだから、その辺の一般人とは違う。
元が良くないと整形しても微妙ですよー。
整形の何がダメなんですか?
テレビに出るんやから整形で綺麗にしたらいいやん。
怖い整形丸出し顔でもないんやから。
アホのひとつ覚えみたいに、整形、整形ってそれがなんやねん。笑
よっぽどブスなんか?と思われるだけやからやめといた方がいいよ。+5
-1
-
413. 匿名 2019/11/11(月) 13:27:31
>>397
ミナミは無理。梅田が上品+2
-1
-
414. 匿名 2019/11/11(月) 13:29:01
関西でも大阪、兵庫、京都はまだいいやん…、、+3
-0
-
415. 匿名 2019/11/11(月) 13:29:18
>>81
兵庫か滋賀かなー+0
-0
-
416. 匿名 2019/11/11(月) 13:30:08
尼崎に住んでる私、一番肩身が狭い
同じ兵庫県民の神戸の人からは、大阪に編入して欲しいって言われるし
大阪の人からは、尼崎ええとこやんって言われるけど、じゃあ大阪に
編入されてもいい?って聞いたら、ごめん、それは遠慮しとくって
言われるし。。+2
-0
-
417. 匿名 2019/11/11(月) 13:37:33
>>411
↑
アフォ発見
カフェ少ない?ググッてから書き込みしてね
大阪市内だけで神戸市中央区が10コ集まった数より多い+2
-4
-
418. 匿名 2019/11/11(月) 13:38:31
>>407
整形するの?+0
-0
-
419. 匿名 2019/11/11(月) 13:46:03
超絶ザコの西宮&神戸市民が無駄な挑発を大阪に仕掛けて草
何から何まで大阪に負けてるやん
+0
-1
-
420. 匿名 2019/11/11(月) 13:51:27
>>411
あ、カフェはグランフロント内のカフェの話ね。
土日はいつも座れへん。
あの無駄に広い広場みたいなスペースにもっとテーブル席作れって思ってる。+4
-0
-
421. 匿名 2019/11/11(月) 13:52:24
>>15
「〇〇してる」って言うのを「〇〇しとー」って言うの、品ないと思うねんけど?笑+6
-2
-
422. 匿名 2019/11/11(月) 13:54:01
>>419
西宮ガーデンズやっけ?あのオープン時だけ騒いでたのw
今もう何も聞かんやんなwww+0
-0
-
423. 匿名 2019/11/11(月) 13:54:19
トヨエツが大阪出身だったよね?+0
-0
-
424. 匿名 2019/11/11(月) 13:55:39
>>416
西宮三宮も大概やし名前さえ知られてないようなマイナーな市だっていっぱいあるねんから大丈夫大丈夫
「じゃあ姫路はええんか」って言ったり+1
-0
-
425. 匿名 2019/11/11(月) 13:56:20
>>423
トヨエツは上野芝やったかな?
沢口靖子とかも確かその辺やったような…+0
-0
-
426. 匿名 2019/11/11(月) 13:58:15
>>330
京都は静観じゃないよ
聞こえへんくらいの声でネチネチ言ってる+4
-2
-
427. 匿名 2019/11/11(月) 13:58:31
>>422
西宮ガーデンズめっちゃ好き!いまリニューアルして駅のところにも店舗増えたで。子持ちやから西宮ガーデンズだけは許してるww
+3
-1
-
428. 匿名 2019/11/11(月) 14:00:34
>>420
わかる。タリーズ前とかな。+2
-0
-
429. 匿名 2019/11/11(月) 14:11:04
>>1
言われるそれ。
あとお好み焼き屋に行ったら、「関西人なんだから焼いて!」
。。いや、関西のお好み焼き屋は焼いて出てくるけど?+1
-0
-
430. 匿名 2019/11/11(月) 14:14:30
>>394
京都は大変よ。
「ゴミ当番」以外にも「お地蔵さん当番」が回って来てた。
お地蔵さんの掃除に水換え、お花も古くなったら買ってきて後でお金請求するねん。+0
-1
-
431. 匿名 2019/11/11(月) 14:20:15
「大阪っぽくないね」って褒めてるつもりの人って何なんだろう
大阪の人間にそれはどうなのって返したら
「じゃあすごく大阪っぽいねって嬉しい?」って言われて
たしかに……って思ってしまった
大阪って他府県から独特のイメージ持たれまくってるよね
実際はそこまで図々しかったりノリ良かったりもしないのになあ+6
-0
-
432. 匿名 2019/11/11(月) 14:21:51
大阪北区住みだけど同じ梅田の職場にいる神戸から出稼ぎに来てる子が
去年神戸で人気のオススメラーメン屋さんがあるから来て!!
って言われ行ったけど、大阪で20年前に流行ったトマトラーメン
でひっくり返りそうになったよ。
神戸って大阪で流行ったモノがかなり遅れて流行るんだと思った。
+0
-3
-
433. 匿名 2019/11/11(月) 14:25:11
>>432
その子だけちゃう?天然入ってる子とかじゃないん?+2
-0
-
434. 匿名 2019/11/11(月) 14:30:23
>>432
神戸で流行ってるとか聞いたことない
+3
-0
-
435. 匿名 2019/11/11(月) 14:31:23
大阪の他下げかすごいね
+3
-1
-
436. 匿名 2019/11/11(月) 14:32:48
西宮ガーデンズwwwwww
あんなショボイ施設で感動できる西宮市民って幸せだと思うよ+1
-0
-
437. 匿名 2019/11/11(月) 14:33:35
>>17
飛ばんのかーい!!
+8
-0
-
438. 匿名 2019/11/11(月) 14:34:48
>>432
三宮にあるあのトマトラーメンなあ
確かに去年TVのグルメ番組で放送されてたわ
何で今更こんな古臭いもんが流行るか不思議やったけど
神戸市民には新鮮やってんな+0
-0
-
439. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:35
関西から程遠い場所から関西に移ってきましたが
最初にガルちゃんで兵庫市民一押しの西宮に住もうと
不動産屋さんに行って場所を決めて住みました。
でも直ぐに出前をしてくれないエリアだとわかりました。
最初はお店から距離的に外れてるのかな!?って
思ってたけどそうじゃなくて後でもっていくと言って
出前料金踏み倒す人が多いエリアだから出前してくれない
ってわかってショックでした。
1年で西宮の他の場所に引っ越しましたがそこも同でした。
3件目は不動産屋さんにそれまでの事情を話したら、西宮
と神戸はメディアの宣伝で華やかな印象あるけど物騒な
地域が多いと言われ、不動産屋さんのオススメで決めたのが
今住んでる大阪の福島区です。
Bという概念が関西とは異なる場所からの移住でしたので
、ほんと最初は戸惑うばかりでした。
今は出前はどこでも来てくれるし快適な生活です。+2
-1
-
440. 匿名 2019/11/11(月) 14:47:30
>>419
群馬県民が東京を挑発するくらい無謀だと思う 笑+0
-0
-
441. 匿名 2019/11/11(月) 14:50:32
>>342
だんじりの無い南大阪は至って普通なのんびりした住宅街って感じですよね。+2
-0
-
442. 匿名 2019/11/11(月) 14:57:44
お好み焼き嫌い+0
-1
-
443. 匿名 2019/11/11(月) 14:59:26
兵庫県の人でも神戸の人は何で大阪サゲして恩を仇で返すような事ばかりするんだろう?
阪神大震災の時も大阪の土木建築会社の支援と協力がなければ復興なんて出来てなかった
のにね。お隣の国の人と精神構造そっくり(@_@)+3
-3
-
444. 匿名 2019/11/11(月) 15:03:37
>>439
大変でしたね。
私も幼い頃、転勤で阪神間に住んでいたのですがうちの両親共に元々関東人でして、関西の土地柄とか一切わからず不動産屋に色々と情報を教えてもらいながら住む場所を決めたらしいです。
比較的転勤族の多い地域で快適に育ちましたけどね。
環境って大事ですね。+0
-0
-
445. 匿名 2019/11/11(月) 15:08:20
京都とかほんとムリ+0
-1
-
446. 匿名 2019/11/11(月) 15:09:07
>>441
南大阪でも新興住宅地的な所は平和だしベッタベタの口の悪い人はそうそう見ない
ヤンキーなんてのも見ない
ただ近くでだんじりがあったりすると五月蠅くて迷惑+4
-0
-
447. 匿名 2019/11/11(月) 15:11:53
お好み焼きといったら
ヤキソバ入りが一番+0
-0
-
448. 匿名 2019/11/11(月) 15:11:57
ちょっと覗いてみたけど神戸と名古屋を同等に比べられるのは我慢ならないです!!!!
三大都市どころか五大都市にさえ入ってない神戸とかないですからwww
名駅周辺なんて地上も地下も神戸なんて比較にならないほど発展してますから
去年初めてGNPで大阪も抜いたし。
大阪は総合力ではまだまだ太刀打ちできない大都市だからわかります。
神戸??? 冗談じゃないよ👊👊+1
-6
-
449. 匿名 2019/11/11(月) 15:19:59
>>444
そうですね、Bといえば私の実家では集落の意味だったので
気をつけたい中に含まれないワードでした。
今はもう関西も慣れたのでそういう失敗もなくなりました。+0
-0
-
450. 匿名 2019/11/11(月) 15:21:37
>>7
押しピンは共通語だと思ってた。
よくわからないけど
関西じゃない人は
面白くないことを
わざわざ会話するの?
意味がわからない。
+2
-0
-
451. 匿名 2019/11/11(月) 15:39:30
>>443
神戸の人が神戸ageするのは全然OKなんだけどね!
ただ神戸の人は神戸アピする時にセットで大阪sage
してくるから大阪人から叩かれるし大阪以外の関西人
からも印象悪くなるんだと思う。
和歌山、奈良のトピにも出向いて同じような事やってる
神戸の人いるし、関東トピにまで遠征してる人までいる。
大阪、京都、奈良、和歌山、滋賀の人は義理堅い人が
いるけど神戸だけ異質なところがあるよね。
元々あっちの系列の人種が多くて靴が有名な街だし
、芦屋は天王寺の富裕層の一部が移住して作り上
げた街で、神戸の人が一から作りあげた街でさえない。
そこのところを自覚してないんだと思う。
+5
-1
-
452. 匿名 2019/11/11(月) 15:45:09
>>323
お見せできなくて残念やけどそれは絶対ないから〜♪+2
-0
-
453. 匿名 2019/11/11(月) 15:48:53
あまり話さないので関西出身というと驚かれる者です。今は転勤で関西を出ています。
関西はどの府県も個性があってすごく好きです!あと公共交通機関や高速が発達していて、移動しやすいのも好きです。
大阪に住んでいる時は、奈良、京都、神戸、滋賀、和歌山に日帰りで遊びに行けたのが楽しかったです。大好きなお伊勢さんのある三重にも早起きすれば日帰り可能でした。早く関西に戻りたいです!+4
-0
-
454. 匿名 2019/11/11(月) 15:54:14
>>17
椅子から転げ落ちたわ!!+3
-0
-
455. 匿名 2019/11/11(月) 15:58:41
どこ出身?って聞くと、神戸の人は兵庫県って言わずに神戸って言う。
神戸そんなに言いたいか。
見た目は大阪のおばちゃん風なのに…+2
-2
-
456. 匿名 2019/11/11(月) 16:00:16
>>81
山口組とか+1
-1
-
457. 匿名 2019/11/11(月) 16:02:06
>>455
ヒョウ柄、トラ柄は残念ながら持ってないの。+1
-1
-
458. 匿名 2019/11/11(月) 16:07:38
>>3
食べ方が汚くて神戸っぽくない+1
-2
-
459. 匿名 2019/11/11(月) 16:11:19
難しいトピやな+1
-0
-
460. 匿名 2019/11/11(月) 16:20:03
>>9
男の人はデリカシーない人多い。ブス、アホ、なんて普通だし下品な人多い+5
-0
-
461. 匿名 2019/11/11(月) 16:25:00
関東に引っ越して20数年……。
関西らしさは関西に置いてきました。+2
-0
-
462. 匿名 2019/11/11(月) 16:39:17
>>458
いや、神戸の人そのものじゃん+1
-0
-
463. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:27
>>38
幼稚園からなのにネィティブじゃないのね
親の影響は大きいね+2
-0
-
464. 匿名 2019/11/11(月) 16:50:35
>>97
大阪のって名指しすんのやめてくれへん?
そうじゃない人だっているし兵庫でもずけずけ言う人おるやろ+5
-1
-
465. 匿名 2019/11/11(月) 16:52:11
>>239
東京は首都圏方言で、関東弁、東京方言、(だよ ちゃった じゃん しちゃう )日常会話でほぼ標準語を喋っている人はいない
方言、関西弁、標準語は定義が拡大しすぎる 標準語は公式には存在しない、いまだに日本全国方言で日常会話を喋っている
のが現実で 東京、みんな標準語、みんなと一緒の流行、憧れのお江戸、これは一面的イメージで、関西のコテコテ、ステレオタイプも一緒
なイメージ 東京の流行の文化は日本全国で一元的のようになっているように見えるが
500km離れた関西は関西弁や独自の文化があり多元的になっている 一面的に見なければこれだけ見方も変わると思います。
+1
-0
-
466. 匿名 2019/11/11(月) 16:55:13
若い時に友達と2人で歌舞伎町のホストクラブに遊びに行った時に「大阪からきててー」って話したら、時が止まり、焦った感じで面白系のホスト2人つけられた。
関西人=笑わせないとだめって焦ったと思うんだけど、付けられたホストが下品な感じで面白くなくて、即友達がチェンジしてた。+8
-0
-
467. 匿名 2019/11/11(月) 16:56:01
>>38
私も親が関西でないからなのか、よく関西弁ちゃうね〜と言われます…(ノД`)シクシク
赤ん坊の頃から関西育ちだというのに。
+0
-0
-
468. 匿名 2019/11/11(月) 17:01:08
>>38
うちの娘がそうです!今小6で、数年をのぞいてずっと大阪。でも私達夫婦は東北出身だから家族全員標準語です。
でもやっぱりお友達や先生の影響はすごくて、「ほんま」とか「~やろ」とか、お友達の前でちらほら使っているようです。
しかしそういうなんちゃって関西弁は嫌がられると聞くので、標準語を話すように言ってます😅
私も関西弁の軽快さが好きで心の中では使っていますが、絶対口には出しません!(絶対間違っているし変だろうから…)+3
-0
-
469. 匿名 2019/11/11(月) 17:02:29
>>15
兵庫の角田美代子忘れたん?+1
-1
-
470. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:56
生粋の大阪人だけどユニバのCMの女の大阪弁が耳障りで腹立つ+1
-1
-
471. 匿名 2019/11/11(月) 17:05:59
>>469
芦屋のマダムシンコも追加で+3
-1
-
472. 匿名 2019/11/11(月) 17:17:36
>>369
がるちゃん見てると神戸の人ってコンプレックス激しくて大阪に突っかかってる印象
他県民だけど+0
-3
-
473. 匿名 2019/11/11(月) 17:20:18
>>468 標準語は公式には存在しないです。日本全国方言で喋っていると思います。関東弁 だよ、ちゃった、しななよ、とか
今の東京型アクセントは京阪式アクセントが元になっています。標準語は人為的、人工的に作ったもので日常会話で
ほぼ喋る人はほとんど見かけないと思います。解説、説明はとか共通語、東京型アクセント多いですね
+1
-0
-
474. 匿名 2019/11/11(月) 17:21:07
>>19
おかしスレで自分が書いたことだ+0
-0
-
475. 匿名 2019/11/11(月) 17:28:34
関西人らしくない人が集まるトピなのにすごく関西人らしい人しかいない件
特に最初のほうの神戸の人
イメージ悪すぎですよ+1
-2
-
476. 匿名 2019/11/11(月) 17:30:31
関西の人は自分では関西らしくないと思ってても充分に関西らしいよ。すぐに関西の人なんだろうなってわかるもん。+2
-1
-
477. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:51
>>392 昔から大阪と神戸は昔同じ摂津ですね
+1
-0
-
478. 匿名 2019/11/11(月) 17:37:35
>>451
神戸学校いじめ事件とか山口組とかで最近がるちゃんでも神戸のイメージ悪くなってきてるのにいまだそれをやるからびっくりだよね!
大阪ネガキャンはもうどーぞ好きにしてって感じ
どいつもこいつも性格悪すぎて近づきたくない+3
-1
-
479. 匿名 2019/11/11(月) 17:38:21
>>477
やめてーそれ言うと神戸の人怖いねんw
一緒にすんな!てまた怒られる+1
-1
-
480. 匿名 2019/11/11(月) 17:41:41
もうなかよーしぃー+1
-0
-
481. 匿名 2019/11/11(月) 17:42:53
私は北摂住みですが、コテコテの大阪人は庶民が多いからセレブが多い神戸とか西宮人が来たら、対抗心丸出しなのよ。
うちの近くの千里中央は廃れてるし、梅田かミナミしか行くとこないし、口悪いし見栄っ張りでごめんねー+2
-1
-
482. 匿名 2019/11/11(月) 17:59:11
>>481
北摂だけど大阪人より神戸人が嫌いです
セレブも芦屋なら分かるけど、神戸?って?
芦屋よりの極一部ぐらいだよね……
それに昔から喧嘩売ってきてるのは向こうから
それまでは大阪の人も神戸といえば良いところだよねーおしゃれだよねーって誉めてる人しかいなかったよ
今では神戸というと、あぁうん……て感じ+2
-3
-
483. 匿名 2019/11/11(月) 18:06:40
>>165
私はお隣養父市ですが、「何しっとんさるんでえな」は盛り過ぎではw「何しとんさるの?」ぐらい
但馬弁は「おみゃー(お前)は」とか「〜だで」とかなぜか名古屋弁に近いんですよね
そこに京都弁テイストが混じってわけわからんことになってるのが但馬弁(柔らかく聞こえるのはこの影響)
「ええで」は言うけど「あかんで」ではなく「駄目だで」が但馬弁
「わかれへん」ではなく「わかれれへん」が但馬弁
「そうやんな?」ではなく「そうだんな?」が但馬弁
大阪や神戸など都市部のようにチャキチャキしてない田舎町の朴訥とした感じの人が但馬民に多いかと
自分らのことは関西人というか西日本の人という意識かな
養父は山の中ですが、豊岡は海もきれいで魚やカニ
も美味しくて羨ましい!+0
-0
-
484. 匿名 2019/11/11(月) 18:18:25
>>431
わかります!
関西人っぽくないね~って言われるたびにもやもやしてた
本人はそれが誉め言葉のつもりだから余計にね
人様の大事なふるさとを色眼鏡で貶さんといてほしい
自分たちがされたら怒るくせにね+3
-0
-
485. 匿名 2019/11/11(月) 18:25:32
>>101
神戸の人って出身県聞いてるのに「神戸!」っていう人多いw京都性格悪いネタよくされるけど、神戸もなかなかプライド高め。
なんのプライドか知らんけど。+2
-1
-
486. 匿名 2019/11/11(月) 18:31:44
>>481
昔の深夜番組で藤井隆が街ブラみたいな番組してたんだけど、その設定が「藤井隆たちは千里セルシー星から来た一家」で、近所に住んでたからウケたww+1
-0
-
487. 匿名 2019/11/11(月) 18:57:38
北川景子って整形前はどこのクラスにもいる顔面レベルだよね
これが唯一神戸人が自慢する美人だなんて神戸には美人が存在しないのね+1
-4
-
488. 匿名 2019/11/11(月) 19:15:52
>>487
大阪女学院や帝泉の美人JKに
瞬殺されるレベルやん+2
-0
-
489. 匿名 2019/11/11(月) 19:28:33
建物がでかけりゃ、新しけりゃいいってゆう大阪より、古いものを大切にする、個性的なショップが多い京都が好き。+0
-0
-
490. 匿名 2019/11/11(月) 19:32:33
>>303
あの鼻フックしたような顔+0
-0
-
491. 匿名 2019/11/11(月) 19:34:13
>>252
わかる。テンション無駄に高いよね。疲れる。+0
-0
-
492. 匿名 2019/11/11(月) 19:34:27
>>487
目と鼻は確実にいじってるね
口も今はヒョットコみたいなおちょぼ口だし怪しいかも
韓国だと化け物って呼ばれていた人が整形してモデルやってる人もいるから
この人も元がこれでも整形&化粧で今に至ってるんだろうね+0
-0
-
493. 匿名 2019/11/11(月) 19:36:57
>>487
大阪京都奈良和歌山滋賀 それぞれ美人がいるのに神戸は整形が代表!? 笑笑+0
-0
-
494. 匿名 2019/11/11(月) 19:40:05
>>487
京美人の前に並んだら鴨川まで蹴飛ばされるわ+0
-0
-
495. 匿名 2019/11/11(月) 19:42:12
>>487
弥生顔ブス+0
-0
-
496. 匿名 2019/11/11(月) 19:42:45
主さんの思惑と違い、ゴリゴリの関西特に大阪っぽい人がトピを終わらせてしまった。+0
-0
-
497. 匿名 2019/11/11(月) 19:43:44
>>487
奈良だとクラスで中の下レベルかな
ブスじゃないけど美人じゃない+0
-0
-
498. 匿名 2019/11/11(月) 19:44:56
>>496
とっくに神戸が荒らして終わってるじゃんwww+0
-0
-
499. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:32
>>301
知らんがな+0
-0
-
500. 匿名 2019/11/11(月) 19:59:49
>>314
1部しか見てないが、スカーレットの大阪が舞台なのに、広告看板が神戸なんちゃらばかりで、もしかして奴さんがつけさせたんかい!?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する