ガールズちゃんねる

カラートリートメント

52コメント2019/11/25(月) 23:08

  • 1. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:40 

    次の白髪染めまでの間に使いたいです。調べてもステマなのかなんなのか区別がつかなくて…
    効果はどうですか?お勧めあってら教えてください。

    +26

    -5

  • 2. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:56 

    カラートリートメント

    +18

    -8

  • 3. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:24 

    DHCのいいよ

    +11

    -11

  • 4. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:29 

    >>1
    主と同じで気になってた。
    髪が傷みそうと思いつつ、隠れ白髪が出てくるたびに美容院行く時間もないし。
    髪がゴワゴワになりそうって先入観あるんだけどどうなんだろ?

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/10(日) 10:56:09 

      カラーバターで白髪は染まるのではないか疑惑の結果。
    カラーバターで白髪は染まるのではないか疑惑の結果。crispy-life.com

    カラーバターで白髪は染まるか。白髪頭はそれ専用の商品を買えという注意書きがあるものの染まった人、染まらなかった人が半々くらいで、一体どっちなんだと気になり試してみた次第。



    カラートリートメントのうちの一つ、カラーバターでも染まるみたいだね

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/10(日) 10:57:01 

    カラートリートメントはトリートメントだから痛まないよ。

    +38

    -10

  • 7. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:04 

    >>5
    追記
    でも白髪用ではないからおすすめできないみたい?

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:49 

    テンスターのカラートリートメント使ってる。そこそこ色も入るし、髪が傷むこともないよ。
    シャンプー前の乾いた髪に付けるのが効果的らしい。

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:19 

    一週間限定のなら使ったことあります。

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:14 

    資生堂のプリオールの
    ブラウン使ってます。
    洗い流す時に色がおちてこなくて
    いいですよ。個人的にはベヌフィークよりも
    良かったです。値段も手頃でおすすめですよ。
    お試しが百円くらいでシャンプーとセットで
    売ってるので良かったら使ってみてね。

    +26

    -4

  • 11. 匿名 2019/11/10(日) 11:02:17 

    美容師です!

    カラートリートメントを続けていると
    白髪染めが入り辛くなりますよ!
    カラーの持ちも悪くなりますので
    ご理解の上、利用なさった方がいいかもです!

    +49

    -18

  • 12. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:04 

    >>11
    そういう事は誰も聞いてないのでは?
    知識として知ってて使う人もいるだろうし、オススメを知りたいだけでしょ

    +10

    -94

  • 13. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:51 

    >>12
    いやいや、そういう事も知りたいよ!

    +135

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:47 

    ルプルプしか使ってないから比較はできないけど、悪くはないと思う

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:18 

    サロンドプロを買ってみたんだけど、素手で髪になじませていたら手のひらが染まって数日青っぽくなってしまった。手のひらがそれだけ染まっちゃうって事は頭皮やこめかみとかの肌にも色がついちゃうかなと思って1回しか使わなかったんだけど、手のひらは染まったのに白髪が染まった感じはなかったw

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:53 

    いつから白髪染めにするかだなあ
    まだ白髪染めにするほどじゃないって美容師に言われるし

    テンスターの気に入って使ってたけど最近上手く染まらなくなった
    他にいいのありますか?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/10(日) 11:34:33 

    ジアミンアレルギーなんでカラートリートメントを使ってる
    利尻のをニオイがないから愛用してるけど
    一週間ももたないし、濡れると色落ちする
    乾いた髪に塗って一時間くらい放置
    その後、シャンプーで一応白髪は隠れてると思う

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:17 

    >>15
    皮膚も髪もたんぱく質だから
    手が染まったってことは髪も多少は染まったんじゃない?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/10(日) 11:41:26 

    >>5
    多分ほんのり染まるとは思うけど
    カラーバターは傷んだ髪ほど色入りやすいから、傷んでない白髪はあまり発色良くないかと

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:46 

    >>12
    ここにもいた…ねちねちしてる人

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:59 

    >>11
    まだチラホラあるだけのアラサーだけど、ちょっと使ってみたいと思っています。もし白髪染めする時になったら使うのやめれば大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:39 

    普通のトリートメントは頭皮に付けちゃいけないけど、カラートリートメントはどうなんだろう
    白髪染め目的ならちゃんと根元まで付けたいけど

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:05 

    >>22
    基本的にはその後シャンプーすれば落ちる
    だから私は乾いた髪に使ってその後普通にシャンプーと普通のトリートメントしてる
    乾いた髪に使う方が色が入りやすいって聞いたし

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:36 

    >>22
    >>23
    あ、ごめん色の話じゃないんだね

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/10(日) 12:11:36 

    真っ黒ではない地毛にカラートリートメントは
    ヘアマニキュアみたいになるのか気になる

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/10(日) 12:18:19 

    >>12
    うざ!って周りからよく思われてる人だろうねー。
    参考なるよ。

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/10(日) 12:19:56 

    >>11
    参考になります。ダブルカラーでよく暗めグレージュで染めているのですが落ちが早すぎて、カラートリートメント考えていたけど、やめた方がいいですかね?

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/10(日) 12:50:11 

    インナーカラーでブリーチもしてて、インナー部分だけ色が抜けたのをとりあえず入れたくてカラートリートメント買ってみた。
    あんまり頻繁に美容院行けないから。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/10(日) 12:52:21 

    >>10
    プリオール気になってます。

    乾いた髪に付ける方が効果はあると口コミ見たことがあるけど、お風呂場でシャンプー後の濡れた髪(水気は絞る)につけても何とか効果はありますか?

    一応、使い方は通常のコンディショナーと同様のシャンプー後になってますよね。

    乾いた髪につけてシャンプーでとれてしまわないか?
    シャンプー後だと色が入らないのか?

    どちらが良いのか分からなくて。

    ちなみに小さい幼児がいるため、できればシャンプー後にコンディショナー感覚で済ませられたら買おうかなと思っています。

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:58 

    >>14
    ルプルプはガッツリ色が入るよね
    アレルギーでヘアカラーできないからお世話になってる
    乾いた髪に塗布する、流してシャンプー、普通のトリートメントを3日繰り返して抜けてきたらまたやる
    私はこれで色が残ってくれてる
    プリオールも色が入るよ、ルプルプと比べちゃうとこれぐらいかーってなるけど
    どのカラートリートメントもシャンプーしてから塗布だと色の入りかたと持ちが違うよー

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:37 

    >>21
    チラホラ位の量でしたら
    マスカラタイプの商品がオススメです!
    シャンプーで落とせるので次のカラーを邪魔しません。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:01 

    >>27
    ブリーチをしてしまうと退色が早くなりますよね…
    ブリーチした所にカラートリートメントをしてしまうとなかなか抜けなくなります。(髪の深部に浸透してしまうため)
    カラーチェンジをなさらないのでしたらカラートリートメントもオススメですよ!
    今後の予定を含めて担当の美容師さんに聞いてみるのもいいかもです!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:49 

    私にはサイオスカラーリングマスクが結構良かった。
    カラートリートメントはがっつり染まらない、白髪をぼかす程度で十分と思っているんだけど、安いのはほんのりすら色がつかないのが多い。でもサイオスのは、お値段が1000円前後でも「あ、色がついてる」って実感がありました。
    でも、店頭で見たことは殆どないし、ネットも「在庫切れ」と表示が最近多くなってしまい、廃盤になってしまうのか…。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/10(日) 14:01:58 

    >>31
    回答ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:52 

    白髪用ですが、カラートリートメント色々使ってた時期あるけど綺麗に染まらなかったり時間掛かるし、通販の高いのも使ってみたけど正直どれも同じ感じで、髪は傷まないかもしれないけどめんどくさくてやめました。
    毎回シャンプーの度に色落ちてまた塗っての繰り返しで、染めてるのも一目で分かります。
    今はカラー専門店で染めてもらって、そのあとのケアを気を付けるようにしてます。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:07 

    プリオールのブラックを毎日シャンプー後に、前髪の生え際の白髪が気になる所だけに塗布しています。
    真っ黒には染まりませんが、白髪が目立ちにくくなる程度には染まっています。

    トリートメントなので髪は痛みません。

    髪が長い人が髪全体に使うにはコスパ悪いので、染めちゃった方がコスパはいいと思います。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:38 

    プリオール使用の方、シャンプ―と揃えて使ってますか?
    やはり揃えて使った方が持ちがいいのかな

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/10(日) 14:32:20 

    >>1
    私は2〜3週間位で生え際に白髪出てくるんで、美容室行くまでの繋ぎでDHCのコレ使ってる。
    前髪やテッペンの生え際が目立つんだけどササッと塗れて便利だよ😄シャンプーですぐ落ちるしね。
    カラートリートメントは美容室のカラー剤と併用?すると髪が変色すると聞いたことがあるけどどうなんだろ🤫❓
    カラートリートメント

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/10(日) 15:20:45 

    プリオール サイオス ウエラ使いました。
    染まり具合は「弱→強」 の順。
    トリートメントだから、どれもしっかりは染まらないけど
    それなりにウエラの染まりが良かった。

    プリオールはすすぎの水が真っ黒にならない
    ウエラは何回すすいでも水が黒っぽい
    どれも3回くらい使って色が入るけど「白髪」と分かります。
    パッと見て白く目立たないくらいです。
    カラーリングの退色には色が戻る効果感じますよ。
    塗って長時間置くより、毎日のように繰り返し使うのが
    一番染まりがいいと思います。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/10(日) 15:42:13 

    ずっと使ってたけど、美容師さんに他のカラー剤が入りにくくなるよって言われたからやめた!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/10(日) 16:44:10 

    元美容師です。カラートリートメントよりカラーシャンプーが色が入りやすいです。洗浄力が強いので色が入ります。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/10(日) 17:02:50 

    >>2
    カラートリートメント

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/10(日) 17:40:09 

    >>15
    私はシャンプー後に素手で使って手についたのはその後何度もクレンジングやら石鹸やらで洗ったら落ちたけど
    地肌についたのはイマイチ落ちなくて地肌が日焼けした人みたくなってたよ😅
    待ち時間も短めにしたけど地肌染まっちゃった。
    あんまり洗うと髪についたのまで取れそうだから仕方ないかなと思うけど…💦

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/10(日) 17:47:15 

    >>40
    やっぱそうなのかな?
    私、セルフで染めてるんだけどカラートリートメント使いだしてから染めても持ちが悪くなった気がする。
    今までは1ヶ月は持ったのに2週間位からチラホラ白髪出てきちゃって3週間が限界って感じ。
    気のせいかと思ってたけどカラートリートメントが原因だったんだー。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/10(日) 18:30:36 

    白髪染めのつなぎにカラートリートメント使ってると、場合によっては毛染めの際に化学反応を起こして髪が緑になっちゃうことがあるよ

    気を付けて!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/10(日) 18:31:54 

    雨の日とか濡れて落ちたりしないのでしょうか?
    繋ぎで使ってみたいと思っているのですが、
    昔近所のおばさんが汗かいて頭からおどろおどろしい汁流してたので。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/10(日) 19:06:56 

    髪質によると思う
    私は鼈甲飴くらいにしか染まらない
    美容院でも明るめのカラーは染まらなくて暗めを勧められる太く硬い髪

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/10(日) 22:16:36 

    >>32
    ありがとうございます!!!

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/11(月) 02:01:08 

    白髪用じゃなくて黒髪を明るくするカラートリートメントってありますか?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/11(月) 22:12:02 

    >>40
    それすごく感じてた。

    美容師さんに聞いたら
    やっぱりカラートリートメントが邪魔してカラーリングが入りにくくなるんだってね

    カラートリートメントがコーティングしてるから
    その上から染まりにくいそうです

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/17(日) 20:26:48 

    >>29
    お風呂入る前からつけておきます
    シャンプー二回とコンディショナーをして
    使ってます
    染まりにくいけどゴワゴワしないので私は気に入ってます

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/25(月) 23:08:52 

    今まで3種類くらい試してみて、どれも全く色が入らなかった
    もうあきらめかけてたけど、だめもとで50の恵を試してみたら2回目でだいたい染まった!
    値段的にもすばらしいし、もう普通の白髪染めは卒業できそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード