-
1. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:26
40代半ばです
子供が20歳になりひと段落しました。
いま、派遣でフルタイムで働いています。
私生活で熱中できる何かを始めたいです
40歳過ぎてたら[何か]を始めた皆さんは何を始めましたか?
それはどんなもので、あなたにどんな影響を与えましたか?
教えてください+18
-3
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:58
まずガルちゃんを閉じることから始める。+21
-10
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:30
shall we dance?+6
-1
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:39
是非起業して下さい!+5
-4
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:44
資産運用+3
-2
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:59
アラフォーです!
まさに、わたしも同じこと考えていました。
何かしたいんです!
でも何か分からないんです。この焦りのような気持ちは何なんでしょう。+57
-3
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:32
>>1
ポストクロッシングと絵手紙ボランティアを始めました。
日常の中で、葉書に書く話題を考えたり本を読んだり
絵手紙に描く風景を探すために隣駅で降りて散歩したり
葉書代を稼ぐためにパートに出たり
するようになりました。+5
-0
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:43
ウォーキングとかはどうだろう+13
-0
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:14
+7
-0
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:06
部屋の掃除+14
-0
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:10
ジムに通い初めて、レッスンプログラムに夢中になった+13
-1
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:35
私はインドア派なのでピアス作りやブローチ作り始めました+15
-0
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:52
レッツビギン
とにかく何かを始めよう!+4
-3
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 10:51:44
>>1
スローライフ とか、ていねいな暮らし
味噌手作り ジャム手作り プラスチック排除
+11
-3
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 10:51:59
乗馬おすすめだよ。
お金かかるイメージだけど安いところもたくさんあるし、フィットネス効果がすごい!動物好きにはたまらない癒し効果もあるし、わたしもアラフォーで始めたけど50代60代で習いに来る人もたくさんいる。80過ぎて颯爽と駈歩してるおばあちゃんがかっこよすぎ👵笑+20
-0
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:20
すきな芸能人の沼にハマる+3
-1
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:54
筋トレ楽しいよ+11
-2
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 10:56:05
手打ちうどん
時間ができた人が始める趣味の上位にあると思います。
こないだ小麦粉を消費するために初めてやったけど、なかなか美味しかったですよ。
専用道具と香川のうどん粉でも取り寄せて本格的にやりたくなったくらい。
私はまだ時間がないので、できないですが。+3
-0
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 10:56:44
マラソン
フルマラソン走ったら達成感すごい
70代の人とかも参加してるからアラフォーでも大丈夫+12
-0
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:05
好きなものによる。
運動嫌いにスポーツ勧めてもダメだろうし、根気ない人にハンドメイド勧めてもだめでしょ。+9
-0
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:54
野良猫餌やりやっている人たちを突き止めて晒す+0
-3
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:04
お菓子作り楽しいよ!私は30歳で目覚めました。
ただ、イベントの個人で出してるショップの手作りお菓子に興味がなくなってしまうのがネック。喜んで買ってたのに今では「家で作れるな」て買うの諦める+19
-1
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:39
アラフォーですが、疲れやすくなったのが気になり、数ヶ月前に筋トレやヨガを始めました
ジムに通うと続かなそうなので、家で動画を見ながらやっています
本格的にやってる方から見たら低レベルのものですが、それでも以前に比べて疲れにくくなり、仕事や家事がしやすくなりました
それと、意外と精神面に効く(ストレス解消になる)のがよかったです
+29
-0
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:28
ダーツ。ネカフェでできるしハマると楽しい。+2
-0
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:40
G線上のあなたと私
じゃないけど、習い事、特に楽器おすすめです!
バイオリンではないですが私も続けてます
明確に「目標クリアできた!」っていうのはないので(何曲習ったとか、この曲を一通り弾けるようになったとかくらいかな)そういうのがないと辛い人もいるかもしれないけど…
どうでしょうか?+4
-0
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:49
懸賞応募にハマってます。こないだ地元のフリーペーパーで遊園地のチケット当たった!+4
-0
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:19
>>1
英語!
絶対に今年中には英会話教室に通い始めたい。
+10
-1
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:33
体質改善して体力ついたらパートを始めたい+7
-1
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:59
メルカリ。お小遣い稼ぎにいかがですか?+0
-2
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 11:25:07
>>1
漢字の勉強+2
-2
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:24
2個目の大学通い始めたよー。
働きながら。+12
-0
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:03
とにかくパチンコを辞められる習慣をつけたいので、
私も何か始めようと現在模索中です。
+5
-0
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:38
>>20
やってみたらはまる可能性があるから
だめとは限らないよ
友達は大雑把な性格だけど手芸にはまってる+3
-0
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:57
私は、世界中のスパイスを食べるのにハマったよ
本当は、世界中の食材や料理にしたかったけど、高過ぎるからね
あと、日本で取れないものだと、冷凍品が多くなるから、味も本場と違う気がしてさ
東京なら、新大久保、上野と御徒町の間のセンタービルの地下街あたりが安くて良いスパイス買えるよ+6
-0
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 11:45:56
資格取りたいなとまた調査中♪+1
-1
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:23
>>17
筋トレ最高だよね
努力がそのまま返ってくるしお金もかからないし何より身体も心も丈夫になる
+7
-1
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:30
>>27
私も英語
隙間時間でできるからオンライン英会話やってる+6
-2
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 12:02:44
アラフォーで合唱はじめました。高音が出せるようになって、練習の効果をたまに実感する。女性ホルモン減少とともに声も老けるそうなので、なんとか維持したいなーと思ってる。
ストレス解消になるし、練習後は身体が軽くなって調子いいですよ!+7
-0
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 12:09:29
>>27
私の場合、会話よりまず中高レベルの文法や単語から不安だから今勉強してる
英語ちゃんと話せたらツアーじゃなくても海外行けるし絶対世界が広がるよね+6
-1
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 12:22:23
私は漬物やシロップ、干物作りや、着物を着て友達とお出かけしたりしてますよ。+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 12:22:34
仕事と家事で頭の中は退屈なこと自覚してるけど、
ガルちゃんで時間つぶしして肩凝ってる 笑
なんの取り柄もないや。
絵も歌も下手。美文字でもない。
運動苦手。お洒落でもない。
日本人なのに着付けも茶道花道もできない。
疲れやすいw
このトピ参考にさせてもらって何か始めたいな。
+8
-0
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 12:40:57
わたしは普通二輪の免許取ろうかなって検討中!+4
-0
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 12:44:21
分かるよ、とにかく何かを始めたい!って思うよね。私も模索してる。子が大きくなって自分の時間が出来た。ここ参考にさせてもらおう。+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:58
私は未経験の仕事に転職決まりました!
新しく覚えることがたくさんありますがへこたれずがんばります+11
-1
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 17:43:52
ピアノいいですよー!
今は大人も沢山習っていますし、好きな曲を
自分で演奏出来るのは何より楽しいです。
40代だとまだまだ先のことですが、指先を動かして
脳を鍛えることで、将来ボケ防止にもなったらいいなと思っています。
子供も大きくなったので、趣味を充実させたいと週1回のレッスンを始め、3年目です。+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 18:35:40
私はホットヨガ 始めたよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する