-
1. 匿名 2019/11/09(土) 22:30:35
私は全く偏見ありませんが、日本人の多くはタトゥーに否定的ですよね。
昔はヤクザのイメージがあるから否定的なのはわかるのですが、現代じゃファッションの一部として入れてる人がほとんどだと思います。
怖いという意見もイマイチわかりません。
タトゥーなくてもヤバイ人なんて沢山いますし。+283
-1078
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:09
+155
-814
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:23
あります+2012
-95
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:24
あるよ
近づきたくないね+1917
-100
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:36
偏見というより、区別はします。
そういう趣味嗜好の方なんだなって。+2080
-51
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:42
偏見というか、タトゥー入れる時点で価値観が違いすぎるから関わりたくない。+1900
-62
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:49
+147
-625
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:50
怖い人がいれてる+694
-54
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:57
両腕両足にズワーッと入ってる人、引く。+1315
-15
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:59
犯罪者ではなくとも絶対価値観は合わないだろうから関わらない+1318
-18
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:01
小さいのだったらいいけど、全身に入ってる人とかはやっぱりね。。+697
-47
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:04
+75
-797
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:06
タトゥーなくてもヤバイ人はいるけど、ヤバイ人は結構タトゥーしてる人多いでしょ?
そういうことだよ+1398
-41
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:08
ある
地元のDQNみんな入れてるからそういうイメージ+793
-23
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:17
温泉好きだから温泉入れないのかわいそうって感じ。+556
-57
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:28
タトゥーと刺青は同じ?+518
-27
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:33
偏見じゃない目印+613
-8
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:34
関係ない人だからなんとも思わない
家族や友達にいないし+339
-17
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:50
普通にあるよ
刺青なんてしなくてもも人生困らないものなのに
わざさわ入れて主張する意味がわからん+989
-27
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:53
適度なら偏見ないな。
自分が入れたいとは思わないけどね。+281
-48
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:53
>>16
全く違う+21
-132
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:56
あります。タトゥー入れててマトモな人はいないと思ってる。
+887
-111
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:02
普通の人でタトゥー入れてる人いないもん
やっぱ悪い輩が多い。+863
-57
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:05
なんだか緊張してしまう+84
-21
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:05
エッチの時タトゥーがあって、ドン引きしたことある人いますか?+330
-44
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:07
>>1
偏見ありますか?
って聞いてる時点で主さんは偏見持ってるよね+429
-42
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:14
江戸時代までいっちゃうと
刺青は罪人の印だったからね。
日本の歴史的に見ても
その考えを否定するのは難しいと思うよ。+497
-18
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:17
+44
-103
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:21
実際温厚で堅実な人でタトゥーしてる人なんていないし+680
-45
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:29
あります。
日本で生きて日本がタトゥーに対して否定的批判的であると承知でタトゥー入れてるのに、偏見と喚く意味がわからない+651
-13
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:29
>>16
違います。+17
-90
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:31
タトゥー画像気持ち悪い+338
-15
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:31
無いつもりでいたけど
タトゥー入れてる人は恋愛対象にはならないと思うあたりあるってことだよなぁ+529
-8
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:33
タトゥーはある意味、外観でわかるからありがたい。
関わってはいけない人、ってね。+661
-10
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:41
やろうとは思わないけど、ヤクザっぽいのじゃなければやってる人へは特に何も。+158
-57
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:41
見えない場所、隠せる場所に入れてる人については特に何も。
容易に見える場所、隠せない場所に入れてる人は、直情的で短絡的なのかな、と思う、正直。+471
-15
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:42
>>1
タトゥーしたかったら海外で暮らせば
MRI使用不可だよ+292
-91
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:44
だってタトゥーいれてるのDQNばっかじゃん+513
-23
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:49
偏見は無い。
茶髪も昔は、=ヤンキーだったもんね。
タトゥーも似たようなもんだと思ってる。
ただ、茶髪見たいに簡単に戻せないから、渡はやらないし、子供がやりたいと言っても簡単にはOKしない。
+259
-31
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:50
人は見かけによりますよ+359
-6
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:54
ちなみに彫師のことを最近はタトゥーターというらしい+11
-40
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:55
今まで出会った薬物やってた人、全員もれなくタトゥー入っていましたよ。+431
-23
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:58
正直ある。オシャレだとか個性だとか免罪符のように言ってるけど、正直日本の一般人でタトゥーする人って周りを威嚇する為にやってる人多いなって思う+513
-13
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:06
ちゃんと印になってくれるからありがたいよ
関わっちゃいけない印
関わってまともだった人間一人もいなかったよ+481
-10
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:06
今はヤクザのイメージじゃない。
DQNが入れてるイメージ。
最近でも、子供を虐待してたのもタトゥーすごかったし、人は見た目が100%って証明されてたじゃん。
普通の人もいるかもしれないけど、タトゥー入れてる人と自ら仲良くなろうとは思わない。+504
-11
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:06
常々、いろんな偏見は良くないと思ってたけど婚活アプリで会った人が顔と見えるところ以外はタトゥー入りまくってるとカミングアウトしてきて、やっぱり無理だった。
え!と思ったし本音は受け付けないんだと感じましたよ。
+311
-4
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:10
他人がしててもいいけど
身内にはいてほしくないからやっぱりあるかな+213
-4
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:19
反社だか893だかの人が立てたトピかな。+63
-16
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:21
どんな環境にいるかで価値観変わるよね。
私は都内でファッション関係の仕事についたから偏見ないんだけど、かたい職業についてたらまた違う価値観になっていたと思う。
ちなみに自分は入れてないし、入れる気もないのであくまで他人の話。+185
-12
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:40
足首とかにちょこっと入ってる可愛いのならいいけど、すごく大きくて目立ってたり、全身に入れてたり、背中に龍やら虎やらが跋扈してるみたいなやつは受け付けない…+40
-63
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:47
自分とは人種が違うとは思う。+143
-1
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:52
周りを威嚇するために入れてるんだから偏見持たれても仕方ない+171
-8
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:59
偏見というと批判されてるようで気分悪いですが、要は危険予知、リスク管理です。
悪い傾向を持つ要素を見せつけている人とは付き合わないようにして、それは何ら批判される理由はありません。
ヤクザの入れ墨は人を威嚇するためのものです。+171
-1
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:00
>>25
ある。速攻で連絡絶ちました。+200
-5
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:03
タトゥー入ったババアが年金暮らしとか想像したらウケる+161
-7
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:09
日本人でタトゥー似合ってる人みたことない+154
-10
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:11
>>1
海外でも
タトゥー=ヤバイ人
だよ
ヤバイ人の人口が多いから
普通に見えてるだけ
+223
-17
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:15
タトゥー入れてなくてもヤバイ奴はいるけどタトゥー入れてる奴は漏れなくDQN+194
-8
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:18
他人の体だから好きにすればって感じだけど関わりたくない。
挨拶とかはするけど。
+92
-0
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:21
>>1
偏見というか、価値観とか嗜好が違うなと思うので関わりたくないです。+128
-4
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:27
>>1
20歳くらいの時は私もそう思ってました。
ファッション感覚で入れようかと思った事もある。
偏見無いと思ってたけど、30超えて子供もいる今はあの時ほんの少しでもタトゥー入れてみようかなとか思ったのは若気の至りだったなと思う。
リスカとかタトゥーとかって、30超えてからジワジワ効いてくると思う。
だんだんみんな落ち着いてくるから。やめとけ。+284
-8
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:37
>>48
同じ意味だけど。+11
-1
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:41
+3
-53
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:42
この人には近寄らない方がいいだろうという目印としてはいいかも。+105
-0
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:48
結局はその人によると思う。
漁師さんなんかは、水難事故があった際身元証明の為に入れる人多いって聞くし。
入れてるのを見せびらかしてる人に嫌感抱く。+204
-7
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:49
友達が入れていたり、若い頃の彼氏としてなら気にしなかったけど、結婚相手とか自分の子供には入れてほしくないな。+118
-2
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:52
偏見という言葉を選ぶ事に違和感がある。+58
-1
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:56
無い
日本はイメージ悪く思われるんだろうけどタトゥー=悪って考えは嫌いだわ
普通にファッションの1つとして見られないのは悲しい、海外行けばタトゥーやってる人なんてそこらにいるのに
日本人は視野が狭すぎるんだよ+24
-83
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:57
同じ学校の保護者でふくらはぎに入ってる人いるんだけど、色んなことが分かりやすくて助かるわ+184
-0
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 22:36:03
私の周りには一人もいないので、やっぱり普通に生活していたら有り得ないことだと思っています。+140
-5
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 22:36:14
入れようとするそのメンタルが無理+135
-3
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 22:36:33
ある。
だってタトゥーいれるという発想がないから。+134
-4
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 22:36:40
苦手です。
もし好きになった人がタトゥー入れてるとわかったら、冷めるかまたは、冷めなくてもガッカリはすると思う。+114
-4
-
74. 匿名 2019/11/09(土) 22:36:55
むかしのヤクザの彫り物は堅気じゃないという決意表明みたいなもので
その人の生き方だったんだろうなぁって思うから好きも嫌いもなくて
もともとの住む世界が違うんだけど。
いまはお洒落タトゥー入れてる人種は言動がもれなく馬鹿。
どちらが嫌かというと同じフィールドにいるのにタトゥー認めろとか言ってる馬鹿の方。+228
-8
-
75. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:25
>>63
これはどっちだ?!ってのが先だったw
女性かぁ+121
-0
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:25
偏見が多少なりともある、特に病院で堂々とされて見せ付けてるような格好だとまだ慣れないって書き込んだらすっごいマイナス付いたけどここ読んでホッとした+44
-0
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:27
タトゥー奴って、ズボンのすそまくったり、シャツの袖まくったりして、タトゥー見せたくて必死で笑う+227
-9
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:30
初めてキャバクラでバイトしたとき、タトゥー入れてる女の子を生で見て固まった
本当に入れてるんだなあって+119
-4
-
79. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:38
正直ある。+38
-2
-
80. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:38
父親がアメリカ人の元軍人なのでタトゥー入ってるし、見慣れてるからなのかなんの偏見もないです。
とても優しい犬好き温厚な人なので。
見せびらかして威圧しようとするタイプの輩は嫌だけどタトゥーがあるなし関係なく輩は嫌ですけど。+78
-40
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:08
>>27
これは復活して欲しい。
一目で悪い人って分かるもんね。
+369
-3
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:31
偏見はないよ。
みたまんまDQNだなって思うだけ。
結局、人は見た目だからね。+107
-3
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:45
下町の職人とか漁師も昔は入れてたけど、あれも堅気じゃないってアピールなの?
+9
-1
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:49
タトゥーの入ってる日本人には近づきたくない
家族で入った飲食店とかにいると不快
外国人は平気なのになんでだろ?+144
-4
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:59
おディーン様のタトゥーひどすぎるよね+62
-6
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:01
何の事情か知らないけどけじめをつけるために入れてるんだ。とか言う人は他人に見せることが何故けじめになるのか意味不明。+156
-0
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:19
>>57
国によるから+14
-5
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:38
まぁ少なくとも頭のいい人は入れないだろうなって偏見はある+171
-2
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:59
はぁ…ほんとこの国は生きづらい
タトゥーくらいで偏見なんて
タトゥー差別、男女差別、年収差別、学歴差別、年齢差別、在日コリアン差別
差別ばっかりのクソ島国+30
-109
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:16
いいと悪いとも思わないから偏見はない
知り合いにいるけど特になんとも思わない
ただ自分のすんでる世界とは違う世界に
いる人だという目印になって便利は便利
結婚したり親しく付き合うことは一生ないでしょう+86
-2
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:47
外国人からみたら赤ちゃんみたいな仕草ファッションの日本人をみるとヤバイって思うけどね+10
-15
-
92. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:55
>>1
タトューなくてもヤバイ人たくさんいるし。
それは当たり前じゃない?
タトュー入れてない人の方が多いんだから。
だけど割合として
障害事件とか町でイキがってるやつとか、
もれなくタトュー入ってる率は高いよね。+138
-14
-
93. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:58
あるよ
郷に入っては郷に従えってあるでしょ
これ海外でもあるのよ
When in Roma,do as the Romans do.
わかる?日本でよくないって言われてるなら
わざわざやる意味ないのよ
それが嫌なら他行けばいい。
日本にずっといなくてもいいじゃない+102
-7
-
94. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:04
NHKのドキュメンタリー『半グレ』観た人いるかな
そういうことだと思うよ+59
-3
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:18
私の田舎の学生時代いじめや、やばい事してた連中全員入ってます
まともな人は一切入れてません+101
-8
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:23
>>37
ググったら余程昔の染料じゃない限りMRI大丈夫なんだね。
タトゥーを入れてもMRIを受けられる? 専門家の見解は【医療とタトゥー】www.buzzfeed.comMRI安全管理の第一人者の宮地利明さん(金沢大学教授・日本磁気共鳴医学会理事)、日本診療放射線技師会を取材しました。
+126
-2
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:25
定期のタトゥートピww
飽きられて伸びなくなったよね+28
-2
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:37
あと、指に指輪みたいな刺青??鉛筆で入れたようなやつ。
それあるやつは、完全にアレだわ。
dqn+134
-3
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:04
>>91
あなたは外国人なのかな?+14
-1
-
100. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:08
ミュージシャンは多いよね。
何でそんなにいれるのかわからない。アウトローな感じの人もいるけど、わりと真面目そうに見える例えばB'zの稲葉さんもガンガン入ってる。
+101
-1
-
101. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:22
タトゥーはアートとか作品って言う人がいるけど「いや、あなたはただのキャンパスでタトゥーはそれを彫った人の作品だよ」って思う+123
-4
-
102. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:32
ヤクザの存在に触れてていながら
タトゥーと呼んで入れ墨と言わない>>1こそ
心根に偏見や後ろめたさがあるじゃんw+41
-3
-
103. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:33
>>91
論点をすり替えないでください+18
-1
-
104. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:57
芸能人でもないのにファッションで入れるのは基本的に無しです、偏見というより区別
仕事のことや将来の結婚や親になることを考えずに安易に入れてしまうような人は友人になれたとしても、例えば異性なら恋愛の対象にはならない
刺青を入れるのは本人の自由だし勝手だけど、それを受け入れない人を偏見だと心が狭いみたいに言われるのは心外
入れる自由があるなら拒否する自由もある+71
-3
-
105. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:06
>>92
なんかラタトゥイユ食べたくなった+201
-2
-
106. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:21
ジャグアタトゥーなら1度経験したことがある。
2週間くらいで自然に消えるやつ。
しかもオシャレ系。
やってみて良かったと思う。
でも温泉好きな私は本物なんて入れる気さらさらない。+26
-2
-
107. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:36
タトゥートピに毎回参加してる人 ++3
-20
-
108. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:52
カラコンやネイルだって痛いとか言われちゃうのに、タトゥーに挑戦するのは私にとっては損すると思うからやらない
そこまでして刻みたい思い入れのある物事もないし
+49
-1
-
109. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:12
偏見があっても不思議じゃない。
ただ、罪人がってルーツは怪しい。漁師や火消し(昔の消防士)が自分が仕事中に死んじゃっても身元が分かるように入れたりしてた訳だし。
掘り下げて調べてからじゃないと断定できないなと思ってる。+12
-7
-
110. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:23
>>105
同じ人がいたw+36
-0
-
111. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:40
見た目通りの変な奴なんだから、別に偏見ではない。+13
-2
-
112. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:42
>>16
そんなもん詳しくない者からしたら一緒だよ
違いなんて別に知りたくもないけど+312
-9
-
113. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:59
>>12
どなた?
+168
-4
-
114. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:06
>>27
筑前の「犬」最高ww
前科三犯のクズと並べたら犬に失礼だけど+314
-1
-
115. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:09
恋愛はタトゥーがあるかどうか確認してから、付き合った方がいいと思いますか?+13
-4
-
116. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:22
>>43
そうだよね。で、そういう人が多いから偏見もうまれる。
タトゥーに嫌悪感示す人って、自分が威嚇されてると思うから嫌なんだよね。
タトゥーが無言の攻撃になってる。
同じタトゥーでも、ケロケロけろっぴとか、「いつもありがとう」みたいなタトゥーなら誰も嫌悪感は示さないと思う。
だせぇな、とは思うけど。
+125
-1
-
117. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:27
うーん。別に。ニュースでもタトゥー入れてない奴の方が悪いやつ多いやん+14
-22
-
118. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:31
>>7
自殺したよね+145
-2
-
119. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:32
>>113
飯島くうがちゃんじゃない?+4
-5
-
120. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:55
偏見はないけど生活や選択肢は制限されると思います。+11
-0
-
121. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:00
>>116
ケロケロけろっぴwww
+136
-0
-
122. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:13
うちのお父さんがタトゥー入れてるけど消して欲しいかな。まあどっちでもいいけど。+17
-0
-
123. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:31
ヤクザのイメージだから、ではない。本物のヤクザは隠すから。夏でも長袖。
それより本職じゃないのにがっつりいれて、それで半袖やランニングきて見せびらかしてるのはなんで?と思う
隠すならいれるなよ、でなく日本では隠せよ+103
-1
-
124. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:43
タトゥーが似合う人は本物のスーパースターってイメージがあります。
ベッカムとか、ベッカムとか、
あ、あとベッカム!
すみませんベッカムしか知りません!+48
-7
-
125. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:48
>>68
海外に住んでた知人はタトゥー入れてる人滅多にみないし露出すごい外人なんていないって言ってたよ。短いスカート履くだけで、あなたパーティーにでも行くの?って言われるくらいらしい。
日本人が想像してる海外って一部だよ。
外人が日本人はみんなアニメのコスプレしてると思い込んでるくらい滑稽。+107
-2
-
126. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:55
>>1
私は否定も肯定もしない派なんだけど、見事な和彫りには芸術的な魅力を感じてます。
絵画のようで、美しいと思っています。
だからたまに見事な和彫りの画像をみては、はっはぁ〜と感心してます+55
-8
-
127. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:57
もちろんあります。
タトゥー入れてる人見るとちょっと構えてしまう。
でも大概はその予感は外してない。+14
-0
-
128. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:00
同じテーマのトピばっか採用すんなよ。
申請しても全く採用されんし。+10
-1
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:08
人による以上
偏見ばっかの人っておもんない+7
-10
-
130. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:13
偏見は無いなー。
ただ年取って皮膚がシワシワになったらどうするんだろう?とは思う。
+24
-2
-
131. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:25
タトゥー入れてる人が周りにいない。それが普通の環境で暮らしてるから
たまに出先で入れている人を見かけても異人種にしか見えない。
タトゥー含めてトータルで「あ~」って思うようなDQN星人+73
-0
-
132. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:36
昔の日本では罪人への刑罰だったのに偏見とか言われてもね。
性犯罪者には顔や腕に刺青入れて分かり易くして貰いたいわ。+23
-1
-
133. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:44
メンタル病んでるイメージが強い。
海外のセレブも、病んでるっぽい人は、どんどんエスカレートしてない?+46
-2
-
134. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:46
>>95
嘘くさい
妄想乙+7
-3
-
135. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:51
タトゥーしてる人は自分と違うタイプ、合わないなって思う人が多いから。
あとは太ってる人が不摂生だったり、服がボロボロの人は貧乏。(勿論それが正しいという事ではないです。)
っていうくらいの初見な方への一般的なレッテルです。+35
-1
-
136. 匿名 2019/11/09(土) 22:48:10
そんな事でしか
自分の存在を
アピール出来ないの?
と偏見と言うより
不憫で可哀想な人間だと
冷めた目で見てる+25
-3
-
137. 匿名 2019/11/09(土) 22:48:30
>>117
文章と知性が小学生みたいだな
10代か?+12
-5
-
138. 匿名 2019/11/09(土) 22:48:31
跡形もなく綺麗に取れるなら何も思わないけど飽きたりお直しせざるを得なくなったらどうすんの?故山本Kidさんもお直してたよ+7
-0
-
139. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:24
>>118
この人は事故死の可能性も示唆されてたよ。
タトゥーを入れる人は自殺率も高いという研究結果もあるね。人によってだけど、自傷行為な側面もあるのかなとは思う。+159
-0
-
140. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:39
おディンは?+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:56
>>130
私はそれが好きだよー。
皺々に歳を重ねながらその人の生きてきたように褪せるタトゥー。
職業によって褪せ方が違って面白い。+6
-4
-
142. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:33
タトゥーあるなしより、それを隠さないでドヤしてる人がいや。日本で公の場ではタトゥーが威嚇になるかな、不快にさせるかなという想像力の欠如。想像力が欠如する人がいや。入れていてもその辺り配慮できる人は構わない+71
-0
-
143. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:34
>>137
なんかこういう人きもい煽る必要+8
-3
-
144. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:39
幼なじみの仲のいい友達が実は小さいタトゥー入れてたの発覚!
とかは経験ないので、やっぱり類友だと思います。
オッケーな人はオッケーな人と仲良くしていればよろし。+34
-0
-
145. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:02
身近にタトゥー入れてる人いるけど怖いというダサい。年取ったらどうするんだろうね+20
-1
-
146. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:11
刺青があるとMRIとかCTとか出来ないのですか?+1
-8
-
147. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:13
ガッツリタトゥーは完全に関わりたくない
ワンポイントやそこまで大きくないタトゥーでも「あぁ…こういうの入れる人なんだなぁ」となんとなく思ってしまう。それだけで決めつけはしないけどね。+24
-1
-
148. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:40
ほんとに偏見もなにも思わないし他人の身体なんか興味無い。+6
-1
-
149. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:46
学生の頃はなんとも思わなかった。タトゥーがあったって、今時そんな人多いし、とか。
けど、まともな人はそもそもタトゥーなんかしないのよ。大人になってわかる。普通にちゃんとした企業に勤めたいならタトゥーなんてしないからw+77
-1
-
150. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:00
>>7
感染症でなければ外科手術しやすそうですねw+75
-4
-
151. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:04
綺麗事言ってても
偏見がある人の方が多いって事を直視せず
差別するのが時代遅れとか吠えてるだけのイキりは見てて痛いね
別にタトゥー入れなくてもオシャレできるしそこまでして何を表現したいの?
何の決意を肌に刻みたいの?って思う。笑
そうまでしないと薄れる決意なら初めからすんなよ+64
-3
-
152. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:04
ミッキー、ミニーマウスでも無理。
女で入れてる人が居たよ!笑
やっぱりわざわざ見せつける様な服着てた
もういっそのこと顔面に入れたらいいのに。+19
-2
-
153. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:14
刻みたい思いがあるからとか言ってる人いるけど、
そんなもん心に刻めよって思う。
人に見える所に刻んでる時点で大した事ないんだなって思う。
人生を生きていく上で不要なもの。+79
-5
-
154. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:42
「ただのオシャレ」ってよく言うけど、オシャレって世間の流行はもちろん、自分の成長・年齢によって変わっていくよね。「一生使うぞ!」と思って買ったブランド物も数年後には飽きたり、ダサく感じたり、年齢的にもう違うかなと感じたり。
10代だか20代の時に感じる「オシャレ」を一生物として刻んじゃうっていう浅はかさが無理なんだよ。ただのオシャレだったらシールでいいじゃん。+69
-0
-
155. 匿名 2019/11/09(土) 22:53:00
彼氏や旦那にはしたくないです。
友達なら多少は大丈夫。+10
-1
-
156. 匿名 2019/11/09(土) 22:53:25
今日病院でタトゥーしてる男性がいたがクレーマーで最低だなあと。+16
-1
-
157. 匿名 2019/11/09(土) 22:53:32
>>92
あなた、何年も前からいつもタトゥー関係の
トピに来るね。
いつ指摘されてもタトュー表記を貫いてる
からわかるわw 意思強いねw+112
-0
-
158. 匿名 2019/11/09(土) 22:53:44
多少はある
でもタトゥー入れてても
すごい良い人だな〜て
思う人に出会ったこともある
+14
-6
-
159. 匿名 2019/11/09(土) 22:53:48
キムタクと静香のお揃いタトゥー見るとコーキがどんなに両親を尊敬してると言ったところで残念な夫婦だなー、と思う。
+66
-4
-
160. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:02
海外は~って言ったって日本人のタトゥーには偏見ありますよ。893に多いのは今も変わらない。+29
-1
-
161. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:02
偏見というか、将来のこととか考えずにノリだけで生きてる人種なんだなぁとは思う
+32
-1
-
162. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:09
もともと、刺青いれる階層の職業は明確に区別されてる
だからいいと思うよ?タトゥーも刺青も。
上の方の知的階層は入れないし、
肉体労働者はむしろ入れるのが誇りなんでしょ?
好きにしたらいいと思う。
ごちゃまぜに考えるからおかしくなるだけで+30
-3
-
163. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:25
偏見無かったけど、幼稚園のお母さんでがっつりタトゥー入れてる人と関わったら、まぁとんでもないお母さんだったわ。
やっぱり人は見た目が100パーセントなのかもしれない。+70
-1
-
164. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:32
>>116
外国の人が、「感謝」って入れてるの見たけど、イイ人に見えたわ。
意味わかってるのかは謎だけど。
+59
-0
-
165. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:37
>>135
言われてみたらそうだね。
私の友達にデブはいない。
同期生とかで太ってても性格のいい子はもちろんいたけど、友達にまではなからかった。
突き詰めると価値観の違いなんだろうね。+6
-0
-
166. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:52
>>116
ケロッピ入れる人いんのw
もしいたらまじで後先考えない馬鹿なんだなと思うw+63
-4
-
167. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:12
友達が刺青入れる仕事してるからなんとも思わない+13
-9
-
168. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:18
見た目で偏見もつなというけど、偏見もってほしいからいれるんじゃないのかなと思う。偏見というか、一般人とはちがうぜーと思われたいから。変わったことしといて変わった風にみないで、という矛盾+27
-1
-
169. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:22
DQNの目印でもあるから面白いと思う。
近寄らなくていい+16
-0
-
170. 匿名 2019/11/09(土) 22:56:06
海外は~っていうなら海外に住めば解決しない?+26
-4
-
171. 匿名 2019/11/09(土) 22:56:26
黒人や白人がしてても何も思わないなあ。だがモンゴロイドだと違和感がねある+6
-1
-
172. 匿名 2019/11/09(土) 22:56:44
>>29
それはさすがにない、それは言い過ぎ
そこまで他人の人格否定するほうもどうかと思う。
+34
-49
-
173. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:24
入れるのは本人の自由だとは思うけど、やたらと世間から偏見の目で見られる!日本は遅れてる!!とかギャーギャー騒ぐ奴は馬鹿なんだなとしか。
そんなん入れる前から分かりきってることだろうに、日本で生きていくならそれなりの覚悟はしなさいよ。+53
-1
-
174. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:32
ない+3
-3
-
175. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:34
>>157
タトゥートピはだいたい同じメンバーで回して同じ話してるよw
+44
-0
-
176. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:37
腰に蝶のタトゥーに入れてる。
ええ、不仲ですが何か?+7
-4
-
177. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:13
>>170
そう。首を長くしたけりゃ首長族の村に住めばいい。その国その国でよしとされること、マイナスにとられることはそれぞれにある。ゲップがオナラより悪い国もある+9
-0
-
178. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:44
首にカタカナで「タトゥー」って彫ってしまった。
街行く人々がクスクス笑う。
ダッサ とか ウケる とか聞こえてくる。
首を隠そうとしまむらに入ってネックウォーマー探しているところで目が覚めた。
夢で良かった。+63
-1
-
179. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:56
>>89
海外に行った方がいいかもね。
向こうの方生きやすいし、可能性もある!
+28
-2
-
180. 匿名 2019/11/09(土) 22:59:57
DQNとか破滅的な人よりファッションとかのノリで入れちゃったって一般人のほうが引く
後先考えれない人ってなーんにも考えて生きてないんだなって+6
-0
-
181. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:10
>>7
ギャ〰️+26
-1
-
182. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:27
あるよ。
刺青入れるのって、基本的に貧困層多いじゃん。
そして刺青入れるに当たる環境に身を置いていたわけだから、録な育ちじゃないんだな、って思うよ。
顔に出さないし、わざわざ明言もしないが、会話していてみると悪い人じゃなくとも、知能の低さや、思考が独特で癖があったりと難がある。
後悔しててもダサいし、開き直っててもダサいし、とにかく全てがダサい。
+58
-3
-
183. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:45
>>116
検索したら、ケロケロケロッピのタトゥー出てきたわ!
シールかもしれないけど、確かに威嚇されてる気はしないね。+52
-1
-
184. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:59
偏見?
自分の意志で刺青を入れたんでしょ?
『偏見』って何??
自分の意志で刺青を入れた人なんだな、近づきたくないな、と思うだけです。
『偏見』とは言いませんよ。+20
-0
-
185. 匿名 2019/11/09(土) 23:01:01
年齢は関係あるのかな? 昭和生まれの私は偏見ありまくりです。
私ダパンプ結構好きなんだけど issaの歌声は好きだけどタトゥーと黒マスクは無理。普段かかわらない芸能人でも引き気味なので 身近にいたら敬遠すると思う。+45
-3
-
186. 匿名 2019/11/09(土) 23:01:10
入れてるタトゥーのデザインに飽きたらどうするんだろう?って、タトゥー話題になるといつも思ってる。+14
-0
-
187. 匿名 2019/11/09(土) 23:01:35
>>158
そりゃね。知り合いにも気が利いて優しくて面倒見の良い人もいるよ。
けどそういうことじゃなくて、やっぱちょっとズレてるというか。ワケありだったりそういう人が多いイメージ。
+12
-1
-
188. 匿名 2019/11/09(土) 23:01:35
ありまーす。
イキってんなよ。+15
-2
-
189. 匿名 2019/11/09(土) 23:01:51
>>2
安室ちゃんは引退前に全部消したね+308
-47
-
190. 匿名 2019/11/09(土) 23:02:08
結局消したけど安室奈美恵も入れてたからDQNの一派なのに大きく嫌われてないのが不思議。+37
-3
-
191. 匿名 2019/11/09(土) 23:02:12
宗教も歴史も文化も違うのに、海外がーて人うけるわ
そういう人に限って生まれも育ちも国内だよね+22
-3
-
192. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:04
偏見いちいち気にするくらいなら入れなければいいし、同じコミュニティでやってればよくない?
腐女子がショタ好きは世間みんな理解してね!って暴れてたらうわぁってなるでしょ。
それと同じだし、同じ者同士で分かち合ってればいいじゃん。
他人の同意ないと怖いのか?+19
-2
-
193. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:12
私にとっては刺青もタトゥーもそんなに変わりない。
チンピラの証。
近づいたらダメな人種。+34
-3
-
194. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:22
うちの地区あまり良い学区じゃないのね、子供の運動会で服は半袖短パンなのに不自然なサポーターで誤魔化してるお父さんがチラホラ。タトゥー入れてるなら来ない、暑かろうが長袖長ズボンで完璧に隠すなりしようよって思う。サポーターで隠してても明らかにバレてるし、親になってもちょっと一目置かれたいのかな、タトゥー入れたら普通の生活が出来なくなることへ覚悟が足りない=衝動的=DQN思想の方だなって思う。たとえ社長さんでもね。+50
-1
-
195. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:34
多分、しわくちゃのおじいさんやおばあさんになってからが大変だと思う。
絶対後悔すると思う。
だって変でしょ。+8
-0
-
196. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:48
手とか見えやすい位置にあると身構えてしまうw+6
-0
-
197. 匿名 2019/11/09(土) 23:04:01
>>137
は?+2
-3
-
198. 匿名 2019/11/09(土) 23:04:04
35歳です。
偏見はと聞かれると、全く無いです。
同年代で入ってる方を見かけると若い頃にヤンチャしたのかしら?と思う程度です。
大切な人の名前や誕生日を入れることに関しては、
少し気持ち分かるな、てな感じです。
因みに私は入ってません。+9
-13
-
199. 匿名 2019/11/09(土) 23:04:35
ポイント的に入れてたとしても引く。私は怖いと思います。+17
-2
-
200. 匿名 2019/11/09(土) 23:05:30
後になって後悔した人が莫大な金額払ってひどい痛みに耐えて消すのを何かで見たけど 入れるのに10万なら消すのには100万かかるって聞いたよ。痛みも同じで入れるより消す方が何十倍も痛いらしい。後悔しても消さない方がいいと思っちゃう。好きで入れたんだもんね。+21
-2
-
201. 匿名 2019/11/09(土) 23:05:34
偏見がない人は自分の子供をタトゥーが入ってる先生に預けられますか?+22
-3
-
202. 匿名 2019/11/09(土) 23:06:50
>>175
>>27の画像もいつも来るよねw
お馴染みのメンツばっかよ
+5
-3
-
203. 匿名 2019/11/09(土) 23:07:15
ないと
迷惑かけなきゃ別にいい+2
-2
-
204. 匿名 2019/11/09(土) 23:08:00
タトゥー自体も理解できないけど、ポイントでちっっさいの入れるほうが意味わかんない+2
-1
-
205. 匿名 2019/11/09(土) 23:08:21
私入ってるけど温泉施設は家族風呂のところが行くし
海やプールはラッシュガード着るし、そもそも見せるために入れてない。
近づきたくない人もいるだろうから、こっちからわざわざ友達つくりに行かない。
ただタトゥーない人もある人も結局価値観の押し付け合い。+4
-19
-
206. 匿名 2019/11/09(土) 23:08:36
三社祭のこと人たちは普段何してるんだろうなぁとは思う。+56
-1
-
207. 匿名 2019/11/09(土) 23:09:02
>>1
タトゥーって言うと安っぽいのよ。+6
-2
-
208. 匿名 2019/11/09(土) 23:09:47
>>172
温厚な人はいるかもだけど堅実な人がタトゥーは入れない+76
-2
-
209. 匿名 2019/11/09(土) 23:10:00
ある。
ワンポイントで入れてんの見ても、あーあ…と思う
模様みたいに、全体的に入れているヤツはもう気持ち悪くて、鳥肌が立つ
欧米人のガタイ良いのがやってると面積も広いし
日本人だとそんなのは主にヤクザだろうけど、+22
-1
-
210. 匿名 2019/11/09(土) 23:10:35
海外に住んでたからワンポイントとかなら抵抗ないけど、腕にビッシリとかだとちょっとね
向うでもそういうのだとお堅い職は難しいしちょっと荒れてる人も多いから良いイメージはないかな
あとは柄とかデザインによるのかな?画像はタトゥーの柄と犯罪の関連性+1
-1
-
211. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:03
>>162
確かに。住む世界が違うから接点がない。ニュースで肉体労働者同士の喧嘩で殺人などと一緒で身近ではないから他人事の感覚。+12
-1
-
212. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:28
>>28
ごめん誰?+81
-2
-
213. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:32
>>1
ヤクザのモンモンとおしゃれタトゥーは違う
その区別はあるけど偏見はない
あーでも日本人でタトゥー入れてるのはチャラいって偏見はある+26
-1
-
214. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:24
ある
お近づきになりたくない+5
-1
-
215. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:24
>>98
B型作業所でいた。しかも従業員でね。+1
-3
-
216. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:33
日本で偏見があるってわかってて入れたはずなのに、海外では〜、時代遅れだ〜って言ってる人は理解できない
よっぽどの覚悟を決めて、外には見えないようにしてる人ならまあ友達くらいならいいけど、それでも親族や恋人に入ってたらやだわ+24
-1
-
217. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:46
>>210
悪魔彫ってる人が泥棒しかないの面白いなww+6
-1
-
218. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:59
>>212
テゴシ+11
-2
-
219. 匿名 2019/11/09(土) 23:13:08
実際に関わる人でタトゥー見つけたら正直第一印象はマイナスからスタートする。
その後、普通の人だなと思うか、やっぱりなと思うかはその人次第。+12
-1
-
220. 匿名 2019/11/09(土) 23:13:43
日本社会で育って
どうして入れようと思うのか
その考え方に共感できないから無理
自己顕示欲強そうだし
身体を傷付ける行為をかっこいいと思ってるんでしょ?
少なくとも心に闇があるでしょ+20
-1
-
221. 匿名 2019/11/09(土) 23:14:59
今まで気づかなかったんだけど、親戚のおばさんが足首に小さめのタトゥー入れてるの見て本気でドン引きした。本当小さめなんだけどそれでも引いたな。+18
-1
-
222. 匿名 2019/11/09(土) 23:15:21
でもガル民はダブスタが激しいから
B'zの稲葉さんやワンオクのtakaには
キャーキャー言うのよね。+12
-6
-
223. 匿名 2019/11/09(土) 23:15:23
>>216
日本人で入れるのはヤクザハングレか、おしゃれ感覚で浮かれて入れるかだと思う+9
-1
-
224. 匿名 2019/11/09(土) 23:15:27
わざわざ痛い思いまでして体に傷つけるんだから、どこか変なんだなと思う
全力でノリで生きてるっぽい外国人は根本から違う生き物だと思うから気にならない+3
-1
-
225. 匿名 2019/11/09(土) 23:15:29
手の片側の指にこうやってROCKって入れてる人いてクソダサすぎて内心大爆笑した+33
-3
-
226. 匿名 2019/11/09(土) 23:16:14
おしゃれやファッションで入れるのはよくわからない。
その柄が一生おしゃれでセンスあるものとして残る確率少なくない?
でも、一生忘れたくないもの、として、何か体に刻んでおきたい気持ちはわかる。
全然違うけど、帝王切開の傷を見るたび、生まれた日を思いだし愛しい気持ちになる。
+5
-0
-
227. 匿名 2019/11/09(土) 23:16:36
>>133
今日精神科でタトゥー=刺青男がいたよ
隠してたから分からなかったが夏に見たときチラッと刺青(桜吹雪)が見えた+9
-1
-
228. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:03
>>2
えっ?消したんですか?
曲や衣装によって消したり薄くしたりはしてましたが。+90
-22
-
229. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:03
>>202
初めて見る画像だけど
相当やってるんだな+11
-0
-
230. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:10
>>190
庇護する訳じゃないけど、母親殺されて、その母親への思いを彫って歯をくいしばって芸能界で頑張ってたからなぁ。
で、次は息子の名前だったし。
まあ、そしてそれを軒並み真似した一般人がスーパーだせえ、って話なんだけども。+16
-8
-
231. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:20
ラグビー選手のはカッコ良かったけど(。☌︎ᴗ☌︎。)+1
-1
-
232. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:37
>>205
見せるためじゃないならどうしていれたの?+18
-2
-
233. 匿名 2019/11/09(土) 23:18:11
日本人なのにファッションで入れるってオカシイ人だと思ってる+8
-2
-
234. 匿名 2019/11/09(土) 23:18:23
>>1
すげーデカい釣り針だな、おい
+8
-3
-
235. 匿名 2019/11/09(土) 23:18:28
別に彫っててもどーでもいいけど
検査するとき大変そうだなとは思う
あとガッツリ出されると私は具合い悪くなって吐く
+1
-1
-
236. 匿名 2019/11/09(土) 23:18:32
>>28
手越足に入れてたんだ+109
-3
-
237. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:02
>>2
ダサ+197
-94
-
238. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:29
ないです。
入れたい人は入れればいいし、入れたくない人はいれなきゃいい。
+3
-0
-
239. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:46
若い時は周りも結構入れてて興味あったし入れたいと思ってたけど、今となっては入れなくて本当に良かったと思ってる。
偏見あるかと言われれば正直あるね。+10
-0
-
240. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:47
>>222
芸能人じゃん、鑑賞対象じゃん、唯一、刺青いれてなお凌駕できるカリスマ性があるじゃん。
反論にすらなってないよ、やりなおし
+6
-10
-
241. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:54
>>222
いやいやあれは海外にも行き来してるアーティストだからね
一般人でなんもない人間が入れてたらドン引きだよ+9
-7
-
242. 匿名 2019/11/09(土) 23:22:04
海外では〜って言い訳してる人は無知な人
アメリカでもホワイトカラーの人はほとんど入れてない
(入れてる人は隠してる、信用失うから)
タトゥーを入れるのは
ブルーカラーと一部のセレブや歌手、タレントだけ
+26
-1
-
243. 匿名 2019/11/09(土) 23:22:11
偏見というか、そもそも日本人でわざわざ入れる意味がわからんし、目立たなく小さければ気にならないけど、やっぱり限度ってあると思うからがっつり系は理解できない。+3
-2
-
244. 匿名 2019/11/09(土) 23:22:50
>>2
安室ちゃん好きですが、ポリシーあってタトゥーしてると思ってたのに全部消しててダサッて思った。+159
-111
-
245. 匿名 2019/11/09(土) 23:23:08
タトゥーに偏見なんて塊しかない。
おしゃれに見える人もいるんだろうけど、世間 特に日本ではまだ受け入れてもらい辛い。
若気の至り?で入れた人は テープで必死で隠していたよ。後悔しかないみたいな事言ってたけど。
結婚して子が生まれて プールなど入るときなんか大変なんじゃないのかな。
◯ちゃんのママ 足にお絵描きあるよー!なんて無邪気に言われても困る…
もうさ、リスクしかないから。シールかヘナにしなさい。それも正直引くけどね。+7
-1
-
246. 匿名 2019/11/09(土) 23:23:18
>>218
有難う+4
-1
-
247. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:07
+1
-27
-
248. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:12
>>63
誰?+8
-2
-
249. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:37
>>1
見え透いた釣りでワロタ
+8
-2
-
250. 匿名 2019/11/09(土) 23:26:44
>>247
この絵、うっすらチクビ透けてる?キモ+20
-1
-
251. 匿名 2019/11/09(土) 23:27:04
>>98
年少リングね
イキって少年院未経験でも入れちゃうおバカさんもいるからDQNの目印にはもってこい(笑)+35
-2
-
252. 匿名 2019/11/09(土) 23:27:57
全然ないよ!最近は普通にファッションの1部だよ?
タトゥー=ヤクザとか半グレとか言ってる人古いし!
もう令和だよー??ぷ
とか、言いながら今日コンビニ店員さんの
指のタトゥーにドン引きしたわたし😉笑
めっちゃ輩じゃん!抵抗あるからレジに立たないで!
とか思っちゃった!( ^∀^)笑+6
-20
-
253. 匿名 2019/11/09(土) 23:28:28
>>176
不仲ですが、って誰と不仲なの?
不仲の言葉の意味、ご存知でしょうか?
凄いな…。
こんな短い文で刺青入れてる人は~、という偏見が正しいという事を是認している…+27
-3
-
254. 匿名 2019/11/09(土) 23:28:45
>>37
出来るよ+74
-6
-
255. 匿名 2019/11/09(土) 23:29:20
>>119
鈴木紗理奈?
+3
-12
-
256. 匿名 2019/11/09(土) 23:29:38
ダサいなって思うだけ+8
-1
-
257. 匿名 2019/11/09(土) 23:30:33
>>248
武井咲さんちの旦那さんでしょw+6
-14
-
258. 匿名 2019/11/09(土) 23:31:25
偏見・・・ありまぁ〜す!+8
-1
-
259. 匿名 2019/11/09(土) 23:32:00
>>206
なんだこりゃ+20
-1
-
260. 匿名 2019/11/09(土) 23:32:14
+2
-39
-
261. 匿名 2019/11/09(土) 23:33:33
>>2
なんか安室奈美恵は許される風潮が好きじゃなかった+400
-55
-
262. 匿名 2019/11/09(土) 23:34:35
>>225
こういうのだよね
ちなみに画像は元プロレスラー。
アスリートもタトゥー多いね。+14
-1
-
263. 匿名 2019/11/09(土) 23:34:37
>>2
焼き印みたいでダサいですw+225
-46
-
264. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:36
海外ではおしゃれで入れる人も多いし、大人になる儀式で入れる国もある。日本はおかたいよね。+1
-12
-
265. 匿名 2019/11/09(土) 23:36:04
>>57
芸能人、アスリート、接客業の人にタトゥー入ってるから海外はタトゥーに寛容だと言われるんだろうと思う
外国の国会議員とか高級ホテルの従業員にタトゥー入ってるかって言うと入ってない、海外でも上流階級な人達はタトゥー入れない
アメリカには未成年のタトゥーを禁止してる州が確かあったはず+85
-2
-
266. 匿名 2019/11/09(土) 23:36:36
>>263
確かにちょっと似てる…+43
-1
-
267. 匿名 2019/11/09(土) 23:36:59
>>225
すごい(笑)心の底からダッサイw
こんなパーフェクトにダサいのはじめてみたw
すごい…何から何まで完璧にダサい…w+10
-2
-
268. 匿名 2019/11/09(土) 23:37:24
お金に余裕があってオシャレなことしたいなって思ってもタトゥー入れようなんて思わないから偏見はある。いくらかかるか知らないけどお金もったいない+4
-1
-
269. 匿名 2019/11/09(土) 23:37:45
釣りだってわかってコメントしてる...プラス
+1
-1
-
270. 匿名 2019/11/09(土) 23:37:46
偏見あるよ!
今まで付き合った男性にタトゥー入れてる人いなかったし、例えば腕とか見えるとこに入れてる人の職業って何なの?
暑い夏も長袖着て隠してる人いるけど、そこまでするなら入れなくてもと思う。+12
-1
-
271. 匿名 2019/11/09(土) 23:38:36
別に何とも思わない!
タトゥー入れようが
女性同士、男性同士の付き合い結婚とか
別にいいじゃん
そんな事をまだウダウダ言ってんの?
時代は変わってきてんだから
それに素直についてきなよって思うちゃうなー...
+5
-15
-
272. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:05
>>2
結局消したの?消してないの?+63
-5
-
273. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:18
>>187
もうその考えは古いんだよ
時代は令和+4
-9
-
274. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:20
精神が安定してるタイプで入れてる人っていませんよねぇ+28
-1
-
275. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:26
入れ墨が自己主張だと言う人がいるけどそんなのでしか主張できないのか+9
-1
-
276. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:58
インスタとかでアラフォーのおばはんがタトゥー入れましたとか投稿してるけどあほちゃうかな思う+17
-1
-
277. 匿名 2019/11/09(土) 23:43:29
>>2 >>261
最初はタトゥー入れたって知って「えっ?」って思ったけど、確か息子さんや、亡くなったお母さんの名前を入れてたって知ってからは安室ちゃんの家族思いなところに感動して何とも思わなくなった
+128
-139
-
278. 匿名 2019/11/09(土) 23:45:10
時代は変わった、と言って良いのは政治家レベルの人たちがデカデカと目立つところに刺青入れて尚、支持され人前に立って仕事できるようになってからでは?
デキ婚もシンママも刺青もジェンダーレスも、表だって差別されなくなっただけで、根底では区別されてるよ。+14
-1
-
279. 匿名 2019/11/09(土) 23:45:30
偏見ないけど、ハートやら蝶々やら花やら歳とったらダサいとか恥ずかしいとかならないのかなって心配になるw
+6
-1
-
280. 匿名 2019/11/09(土) 23:46:42
>>15
スパ銭でバイトしてるけど、タトゥーは見つけ次第退館してもらうよ。
入場する時にそのように書いてあるからね。+94
-3
-
281. 匿名 2019/11/09(土) 23:47:12
>>7
化粧でタトゥーを隠したらイケメンっぷりに驚いた+109
-2
-
282. 匿名 2019/11/09(土) 23:47:26
ファッションでって言うけどさ、タトゥーの似合うファッションてあんまりなくない?着る服限られそう。
もちろん入れるパターンは無数にあるけど、見せるなら半端なチラ見えとか変だから、露出高い格好じゃないと変じゃない?+5
-1
-
283. 匿名 2019/11/09(土) 23:47:45
日本人のタトゥーなんてダサすぎ
タトゥーてのは外国人かアーティストか
罪人の証のいずれか
+1
-2
-
284. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:11
>>89
選択肢はありますよ。
+15
-1
-
285. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:17
女性で入れてる人は老化とか考えないのかなと単純に疑問ではある
自分も若い頃はかっこいいなー入れたいなと思ってたけど、子供生んで孫生まれても消えないんだよなって諦めたよ。温泉とか行ってシワシワの皮膚にたるんだタトゥーとか死ぬほどダサいなと+13
-2
-
286. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:18
後先考えずに入れたんだなと思う。ヤンキー多い。ヤクザは漏れなく入れてる。…ファッションで入れてるとか言い訳だよ。+9
-1
-
287. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:31
私は無理だ。
自分も自分の子どもにも嫌。
+8
-2
-
288. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:44
>>89
産まれてくる国を間違えたんだね+19
-2
-
289. 匿名 2019/11/09(土) 23:50:36
時代は、タトゥーなんてないほうが格好いいになってるんだと思ってたが+24
-1
-
290. 匿名 2019/11/09(土) 23:51:42
「おしゃれだよ」
って入れてる人、本当におしゃれだと思ったのか普通に疑問。簡単には消せないのに…
+7
-1
-
291. 匿名 2019/11/09(土) 23:52:54
結局、みんな嫌悪感よりもタトゥーが
気になったり興味あるから2012年から
定期的にタトゥートピが立つのよ。
無関心な人はトピすら立てないし伸びない。+4
-5
-
292. 匿名 2019/11/09(土) 23:53:01
義兄の元嫁が腕に入れてて引いた。
差別しちゃいけないんだろうけと、暑い時期に一緒に外出するときなんかはやっぱり恥ずかしかった。
はじめて見る人もなんかビックリしてたし。
今は縁が切れてよかったと思ってる。+17
-1
-
293. 匿名 2019/11/09(土) 23:54:15
他人から見てどうこうよりも、風呂とかプールに行けなくなるから入れない。+2
-1
-
294. 匿名 2019/11/09(土) 23:54:36
>>291
タトゥーそのものよりも、タトゥーを入れる人間の深層心理や闇に興味あっていつも見ちゃう+8
-1
-
295. 匿名 2019/11/09(土) 23:55:53
日本人として普通に育ったなら、嫌悪感を抱くはず。
そうじゃない人は、少しズレてるか、変わってるんだと思っている。
+8
-2
-
296. 匿名 2019/11/09(土) 23:56:21
否定的=偏見なんですか?
私は実父のタトゥーで幼少期にすごく苦労したんですけど(教師からのイジメもありました)
否定的な人が悪いと言うより
若気の至りだろうがタトゥーを入れる人はそれなりだという意見です
私の実父含めですけど
そういう目で見られるのを覚悟して入れるものなんじゃないですか?
公の場で肌を(タトゥーを)見せない
プールとか温泉とか許可されている所にしか入れない覚悟で入れるんじゃないんですか?
本人はかっこいいとか信念がある()とか色々と理由があって入れるんでしょうけど
そんなの他人が理解するかどうかまで強制出来ないですよね
何も考えずに入れて否定的な意見に悩むなら馬鹿だなとしか思わないし 分かっていて入れたなら理解を求めないで欲しいです+39
-1
-
297. 匿名 2019/11/09(土) 23:56:43
>>271
うだうだではないと思うんだけど…。
「ついてきなよ」
って言われてついていける程頭軽くない+8
-3
-
298. 匿名 2019/11/09(土) 23:59:26
若いうちはいいけどさ
老人になってからタトゥー入ってたら馬鹿みたいだよ+4
-0
-
299. 匿名 2019/11/09(土) 23:59:59
結婚の記念にペアタトゥー(名前ではなくお互いの生年月日?かなんかの数字)を入れた知り合いが1年で離婚。+29
-1
-
300. 匿名 2019/11/10(日) 00:00:20
自信が無い
人目を気にしている
威嚇したい
自分に酔いしれている
悲劇の主人公願望がある
など
そういうイメージ持ってる+21
-1
-
301. 匿名 2019/11/10(日) 00:01:56
偏見あるよ
バイト先の若い男が新しいタトゥー増やそうとしてる。
デザインは方位磁針をベースに自分の進みたい方向に行けるようにって願いをこめたオリジナルデザインなんだけど、その彼が「方位磁針って行きたい方向を指してくれるじゃないですか、俺もそんな風に生きたいからこのデザインにしたんす」って言ってたけど、内心(方位磁針って北しか指さないから…^^;魔法みたいに歩く道を教えてくれるような道具じゃないから^^;)とツッコミたくなった。
方位磁針すら知らない人なんてバカよ。俺のタトゥーイケてるだろ?って思ってるんだろうけど、そもそもデザインのベースの方位磁針を分かってないんだって。それくらい馬鹿。
まぁ彼なりに一応時間かけて彫り師とも相談しつつ練り上げたデザインらしいんだけどね。+33
-1
-
302. 匿名 2019/11/10(日) 00:02:06
偏見はないけど、反社とその周辺にいるヤカラと認識してる+7
-1
-
303. 匿名 2019/11/10(日) 00:02:33
前は凄く偏見があった。
友達の元旦那は、タトゥーもなく、
凄くさわやかで、スーツもかっこよく着こなして、
人当たりも良くて、
稼ぎも良かったけど、
裏では友達に暴力振ってた。
再婚相手は、
足にタトゥーがあるらしいが、
完全に隠してるので、見た事もないが、
友達を本当に大切に、
幸せにしてくれてる。
それからは、だいぶ偏見は減った。
+9
-17
-
304. 匿名 2019/11/10(日) 00:03:06
日本人のタトゥーなんてダサすぎ
タトゥーてのは外国人かアーティストか
罪人の証のいずれか
+10
-2
-
305. 匿名 2019/11/10(日) 00:03:08
子供には
もし私が死んでも「母さんR.I.P」なタトゥーとか絶対入れないで。タトゥーを入れないことが母さんへの何よりの供養だ
と言ってある。+39
-2
-
306. 匿名 2019/11/10(日) 00:03:51
ある。
ワンポイントでも嫌だ。
それを入れようとする思考が嫌だ。+9
-0
-
307. 匿名 2019/11/10(日) 00:03:58
>>277
最初に入れたのバーコードだったじゃんw+87
-2
-
308. 匿名 2019/11/10(日) 00:05:00
國母のタトゥー見た?キモかったよ+15
-0
-
309. 匿名 2019/11/10(日) 00:05:52
なめられたくないために入れたタトゥーで、社会的になめられる気分はどうだ?
私の周りのタトゥー野郎は常に群れててSNS中毒で単独行動不可能タイプ
気弱なんだろうね+23
-1
-
310. 匿名 2019/11/10(日) 00:05:58
>>89
海外は海外で差別はあるよ。
日本以外の国の実情を知らない人ほど海外には日本みたいな差別がないユートピアみたいなこと言う人いるけどあまりに物知らずだし甘い。
89に書いたこと含めエゲツないほどの人種差別もあるし、タトゥーもアメリカでさえいわゆる上流階級や上よりの中流階級でお堅い仕事の人やまともな感覚がある人は入れない。とくに服で隠れないところには入れない。
アメリカだってタトゥー入れまくっている人はDQN扱いだし中流以下の家庭環境悪い家庭や貧困層が多い。芸能人も所謂普通でない人々なのでタトゥー入れてる人多いけどね。
イギリスなんかは労働階級と中流階級、貴族階級など未だに階層に分かれていて区別というか、差別はある。
あとカップル文化も強い国はいい年して恋人いないと変人扱いだよ。同性愛者でも恋人いないのは変な人扱い。そこそこのレストランでランチやディナーを一人でしていたら奇異の目で見られる。
カップル文化の国はお一人様を猛烈な偏見で見てくるからね。
日本も差別や偏見あるけど、海外にだって当然存在する。
文句ばっか言っても現状そう簡単に変わりはしないから、自分に合う国を探してそこに移住して暮らせばいいよ。+43
-1
-
311. 匿名 2019/11/10(日) 00:06:37
なんでタトゥー入れてるDQNって見せびらかすんだろ?w
わざとタンクトップ着たり、腕まくりしてたり。
隠してても知ってほしくてたまらないのか、自分から周りに実は入れてるんだってアピールする人もいたし。+21
-1
-
312. 匿名 2019/11/10(日) 00:06:55
格好悪いと思ってるよ。
そして、大抵「刺青ってどうですか」みたいなスレ建てるのって、刺青入れている人だよね。
自分の選択は間違ってないよね、と聞きたいんだろうけど、もうその次点で格好悪い。人にどうですか?とか、今時刺青位で…とか、令和だよ?とか言い出しちゃってる時点で格好悪い。
差別化はかりたくて刺青いれたんでしょ?刺青は格好いい、特別だ、素晴らしいものなんだ、と思ったからいれたんでしょ?
それで差別されて、なんで文句言うのか理解できん。+32
-1
-
313. 匿名 2019/11/10(日) 00:07:26
ファッションタトゥーが流行った時代のおばさんですけど、今って誰に憧れてタトゥーいれようと思うの?
LDH系ってタトゥー入ってたっけ?それともONE PIECEとか?+11
-0
-
314. 匿名 2019/11/10(日) 00:08:10
子供の名前入れる親ってちょくちょくいるけど、子供が大きくなったらお父さん(お母さん)キショッて思わないのかな
もし義母の体に旦那の名前彫られてたらゾッとすると思う+35
-1
-
315. 匿名 2019/11/10(日) 00:09:14
海外でも偏見やら賛否はあるよね
ベッカムはやりすぎで色々言われてた
子どもが小さい頃、学校のイベントにおへそ見えるようなTシャツにこれまた丈短めのライダースジャケット羽織ってるギャル風の多分お母さんが来てて、しゃがんだ時に脇腹から背中までガッツリタトゥーでびっくりした
隠せる場所なのに学校でわざわざチラ見せしなくても
同じクラスの保護者じゃないから良かったけど、同じクラスだったら怖いなと思ってしまうかも
+15
-0
-
316. 匿名 2019/11/10(日) 00:09:47
>>297
すみません、色々言ってるなーって思いました
全部を受け入れて下さいとは誰も言わないと思うんだけど、心に留めとけばいいのになって+1
-1
-
317. 匿名 2019/11/10(日) 00:10:41
>>12
貧乳やばwwwww+47
-65
-
318. 匿名 2019/11/10(日) 00:10:46
今時ってか、新しくないよね、古臭いよ墨入れるなんてさ+6
-1
-
319. 匿名 2019/11/10(日) 00:10:47
>>314
うわ、キモッ!
考えたことなかったけど、確かに姑が息子の名前入れてたらヤバいわ……+33
-1
-
320. 匿名 2019/11/10(日) 00:11:14
>>273
普通の仕事がしたいなら普通はタトゥー入れないから。働ける場所限られるよほんと。タトゥー入ってるからって、幽霊社員として胡散臭い運送会社でしか働けない人知ってる。社員として登録されてないから役所の記録としては無収入扱い。
あとは、ずっと飲食店勤務とかね+10
-1
-
321. 匿名 2019/11/10(日) 00:12:18
>>317
え、一般的じゃない??
というかタトゥーの話じゃないの?w+40
-9
-
322. 匿名 2019/11/10(日) 00:12:46
別の国で、神聖なものとか伝統で入れてるタトゥーなら別だけど
日本人がファッションで入れてるタトゥーは引くよ+7
-1
-
323. 匿名 2019/11/10(日) 00:13:15
>>232
見せるために入れない人もいるよ。
私の友達は、色々辛いことが重なったらしく、自分変えたくて入れてたよ。胸のすぐ上あたり。見えないところ。
そういう人もいるんだよ。
+1
-11
-
324. 匿名 2019/11/10(日) 00:13:19
>>316
あなたのまわりは刺青いれてるの格好いい、という世界なんだね。それはそれで良いと思うよ。
うだうだいってるのはそちらだよ。仲間の元へお帰り。
タトゥー入れておいで。+14
-2
-
325. 匿名 2019/11/10(日) 00:13:27
>>271
なんでDQNが先頭きってることになってんだよ
どこに連れてかれんだよ
イヤだよwww+9
-1
-
326. 匿名 2019/11/10(日) 00:13:47
>>307
誕生日だったよね
でも流行ったよーーーー!
あの頃から皆、タトゥーシールし始めてたし+23
-11
-
327. 匿名 2019/11/10(日) 00:14:07
>>314
こわいこわいこわい+9
-0
-
328. 匿名 2019/11/10(日) 00:14:56
>>324
頭かたいなぁ...
+3
-5
-
329. 匿名 2019/11/10(日) 00:15:27
隣に引っ越してきた家族のご主人がタトゥー入ってた。
しかも見えるところにバッチリと…
お子さんが名門私立幼稚園に入ってて奥様は専業主婦、バーキンやボリード持ってて車はベンツだけど全く羨ましくない。
よく名門私立幼稚園に入れたなぁと思ってる。+14
-1
-
330. 匿名 2019/11/10(日) 00:16:59
>>320
んなモン入れる場所によるでしょ。
腕とか脚にガッツリ入ってて丸見えならまだしも、
腰や胸に小さく入ってたらわかりゃしないわ。
無理やり服脱がして身体検査なんかしたら逆に訴えられるでしょ。
公務員は知らんけど。
+1
-5
-
331. 匿名 2019/11/10(日) 00:18:19
>>328
頭が固いんじゃないのよ。あなたの頭が弱いのよ。
いいからさっさと刺青入れておいで。
あなたが良いと思ってるならそれでいいんだよ。+13
-2
-
332. 匿名 2019/11/10(日) 00:18:35
刺青した理由を理屈っぽく語っても、なんだかんだ言って私見て、私見てー!ってタイプの安直で雑魚っぽい人間が入れるイメージ。努力せずに手っ取り早く目立ちたい中身空っぽの人間。ごめんね、でもそういうイメージ。+16
-0
-
333. 匿名 2019/11/10(日) 00:19:50
>>326
そうそう。
斬新だったわ。まさかのバーコードってw
タトゥーってそれまではタブー視されてて、あんまりTVとかでも話題ならなかったけど、安室のはかなりワイドショーで話題になった記憶がある。
+35
-2
-
334. 匿名 2019/11/10(日) 00:20:19
>>331
別に個人的に入れようと思ってないよ
いちいち突っかかるんじゃなく終わらせたらいいのになーって
そんなに言ってきてるけど
タトゥーに何か嫌な想いでもしたの?
それだったら素直にごめんね+1
-9
-
335. 匿名 2019/11/10(日) 00:22:43
>>323
ダサっ!
刺青入れたくらいで自分が変わると信じてる時点で一生変われないだろうね…
断言するけど、刺青いれたらそこが最高潮なんだよ。
下降することはあっても、人生も運気も生活も上昇することは無いよ。刺青は烙印だもの。+37
-4
-
336. 匿名 2019/11/10(日) 00:22:45
>>272
レーザーで消した。
痕は残るけど、黒だとまだ消しやすい。
+56
-1
-
337. 匿名 2019/11/10(日) 00:23:19
>>328
固いのはあなたじゃないかな
こんなに意見されてるのに、なんの心の変化もないなんて
ネットを通した外国の夢物語じゃなくて、あなたが生きてる一般人の世界をもう少しを見渡してみたら+4
-3
-
338. 匿名 2019/11/10(日) 00:23:56
言葉には出しませんが大いに偏見があります。好みではあるけれど、一度も魅力的と思ったこともありません。+3
-0
-
339. 匿名 2019/11/10(日) 00:25:22
>>16
元々は犯罪者への刻印
タトゥーは自己満
昔の日本でも、土地土地で子供の手に入れたりあった(儀式的な物)
+4
-13
-
340. 匿名 2019/11/10(日) 00:25:30
>>334
刺青に偏見ないのは良くわかったから、もう寝なさい。
勉強ちゃんとしてね。いい人と巡り会えたらいいね。頑張ってね。+5
-2
-
341. 匿名 2019/11/10(日) 00:25:42
>>331
横から失礼
そんなに世の中について厳しいようじゃ
貴方に子供が居たらかわいそうだね
好きなことさせてもらえないんだろうね+2
-7
-
342. 匿名 2019/11/10(日) 00:26:18
タトゥーしてる奴断然イキリ馬鹿多いから
偏見て言うより、馬鹿に関わりたくない程度+9
-0
-
343. 匿名 2019/11/10(日) 00:26:19
宮沢りえが折り鶴のタトゥー入ってるよね。
珍しい柄だけど、宮沢りえっぽい。
+5
-2
-
344. 匿名 2019/11/10(日) 00:27:35
>>340
こういう人もいるんだなって再認識しただけでもいい勉強になりました、ありがとう+4
-0
-
345. 匿名 2019/11/10(日) 00:29:39
>>328
世間知らずだね、まだ子どもでしょ+4
-3
-
346. 匿名 2019/11/10(日) 00:29:44
>>337
え?あれ意見だったの?
それだったら意見の押しつけじゃん
タトゥーを入れたら
世の中の人の目とか働きにくいとかそういったのは全部理解してるよ
+3
-0
-
347. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:03
一部とかならいいんじゃないかな?おしゃれで
+0
-2
-
348. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:27
>>1
ないけど受け入れてるというかどうでもいいという感じ。
大切な友達が入れてたら受け入れてるし、どうでもいい人が入れてても別にどうでもいい。
苦手な人が入れてても別に苦手なままだし、それによる何かってのは無。+4
-1
-
349. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:32
>>341
そうね。
それは私の子供がジャッジしてくれるわね。
角度を変えて批判しているつもりなのかもしれないけれど、底が浅いねえ。もっと勉強しなさいな。+2
-1
-
350. 匿名 2019/11/10(日) 00:32:27
>>349
世の中のこともやけど
時代は変わってきてるんだから貴方も勉強しなさいな。これだから老害が増えるんだろうね。+2
-1
-
351. 匿名 2019/11/10(日) 00:32:47
>>323
それってメンヘラじゃ…+12
-0
-
352. 匿名 2019/11/10(日) 00:34:07
刺青擁護派の頭の悪さよ……+14
-9
-
353. 匿名 2019/11/10(日) 00:35:04
>>1
胸毛の男に偏見はありますか?
麺を途中で噛み切って食べる人に偏見はありますか?+2
-0
-
354. 匿名 2019/11/10(日) 00:35:07
なんで一生残るものを後先考えず入れるのか
病んでるとしか思えない
正常な思考を持った人と見られないから怖い+16
-1
-
355. 匿名 2019/11/10(日) 00:35:17
なんか必死な人いるけど、もうタトゥー入れるのって古くない?+29
-1
-
356. 匿名 2019/11/10(日) 00:35:39
>>345
うん、まだ社会人3年目!
345さんから見たらまだまだ子供に見えるんだろうけど、世の中の事はよく理解してるつもりですよ
私の周りにタトゥー入れてる人いないけど
世の中の偏見が少しずつ受け入れられていけばいいなって思ってるだけ!
+4
-7
-
357. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:54
もしかしたら、物凄く真面目に刺青にとりくんで、一生懸命刺青を世間に認めさせようと頑張って運動している人がいたとしても、それを上回る馬鹿だらけのせいで余計に刺青差別が酷くなってるんだろうなぁ…
ここみてても良くわかる。+17
-0
-
358. 匿名 2019/11/10(日) 00:40:28
偏見ではない
思考が合わないだけ+6
-0
-
359. 匿名 2019/11/10(日) 00:40:34
ロナウドが献血のためにタトゥーはしないって言った時、少なからずみんなハッとしたよ
時代は変わってきてると思う。入れないほうが格好いいってほうに+48
-0
-
360. 匿名 2019/11/10(日) 00:41:08
私立の附属校出身なんだけど、案外入れてる子いる。同級生で。
入れてる子達は、だいたい海外留学中に若気の至りで入れてた。見えないところにね。
その後それぞれ外資系(GAFAに匹敵する会社)や一部上場企業に就職してたり、そういう夫と結婚して余裕の専業主婦になったりしてる。
ウェーい系とか、底辺とか、犯罪者とか、そういう人いない。
普通(に見える)人でもタトゥー入れてるんだなぁと思った。
+4
-6
-
361. 匿名 2019/11/10(日) 00:42:18
>>330
ちなみに私も学生の頃まではあなたみたいに思ってたけどね。
そんな人が1人もいない環境にいると考え変わると思うよ。結婚や子育てにも関わることだから。子どもが幼稚園や学校で、パパの身体に刺青あるーなんて言わないと良いけどw+10
-1
-
362. 匿名 2019/11/10(日) 00:44:16
それでなくても何かと制約がある世の中なのに、なんで自ら増やすんだろ と思う+8
-0
-
363. 匿名 2019/11/10(日) 00:44:21
>>133
わかる!
ファッションでやってる人もいるけど、私の好きなグループのボーカルがガッツリびっしり上半身に入ってる。昔の映像見ると人気が落ち始めた頃からエスカレートして増えていった感じ。だから病んでたのかなーと。ただ、人気が復活した今、テレビに出る人なのになんでこんなにタトゥー入れたんだって思う。
世界的に見て普通なのかもしれないけど、やっぱり偏見あるよ。その人の自分の子供がおおきくなってら、パパ何これ?って言われる時なんて答えるんだろうとか思うよ。+9
-0
-
364. 匿名 2019/11/10(日) 00:44:25
>>361
いや、子供ができたらー、とかの話しじゃないでしょ?
職業選択の話しでしょ。
+5
-0
-
365. 匿名 2019/11/10(日) 00:46:47
>>360
見えない所じゃん。
隠してるんじゃん。
見えるところに刺青入ってたら、差別される、苦労するって理解してんじゃん。
でも我慢できなくていれたんじゃん。
馬鹿でしかないじゃん。+15
-1
-
366. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:00
一生誰にも見えないところにいれるんならいいんじゃないの?
なんか意味あるのかはしらんが+6
-0
-
367. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:31
簡単に消せないものを体に入れるのは嫌。+6
-0
-
368. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:46
>>2
安室ちゃんでさえ後悔するんだよ…+182
-7
-
369. 匿名 2019/11/10(日) 00:49:24
馬鹿の証+4
-1
-
370. 匿名 2019/11/10(日) 00:50:34
>>350
今って逆にそういうのは廃れた時代じゃない?一昔前に今時のタトゥーは若者がお洒落で入れてるみたいに言われてたけど、今はそれダサいみたいな風潮じゃん+9
-1
-
371. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:16
ほくろだシワだシミだ、そういったものが出来るところに、イラストやマークが入るの変だよ。+1
-1
-
372. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:19
自分は痛いの嫌いだからやらないけど、別に人の人生だし入れてようがどうだろうがいいんやない?とは思う。
だいたいガッツリタトゥー入ってる人と知り合う機会が無い。
どうやったら知り合うのか、その手段も知らない。
+4
-0
-
373. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:29
自分は偏見はないとおもってたけど今の彼の足にタトゥーが入ってるのをみて嫌だなと思ってしまった。+12
-0
-
374. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:41
タトゥー入れました!
偏見しないで下さい!
知らんがな、好きに入れたらいいやん
嫌いやと思う人もおるやろいいやん
タトゥーを入れる自由と同じ
嫌うのも自由+25
-2
-
375. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:49
ノリでファッション型と
メンヘラ型と
外国人型(本当に海外で育って海外思考)
と、あとは本物の刺青さん
では全部意味が違いそう
ノリファッション型だけウヘェ…と思ってみてます+4
-0
-
376. 匿名 2019/11/10(日) 00:52:36
偏見ある。小さい頃から犯罪と入墨はするなと父に言われてた+9
-0
-
377. 匿名 2019/11/10(日) 00:52:54
>>373
親に紹介できる?+4
-0
-
378. 匿名 2019/11/10(日) 00:52:56
外国のスポーツ選手でもタトゥーしてる人多いよね。水泳選手でもいて、ビックリする
子供たちにタトゥーが普通だと認識されたら嫌だなと思う+4
-0
-
379. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:22
ガルちゃん恒例の
整形
タトゥー
子あり子なし
専業兼業
○○歳で○○ってイタいですか?
刺激的な事件がない時は
このトピネタをループさせれば
大丈夫。+7
-0
-
380. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:06
亡くなった家族の名前や大切な子供の名前を入れてるってエピソード聞いてもカッコいいとは思わない。
美奈子は子供に習字セットを買ってあげるお金ないとか言ってたくせにタトゥーで子供の名前を背中に入れてたし。そんなお金あるなら習字セット買ってやれ。+41
-0
-
381. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:34
>>1
痛いのに別にしなくて良くない?って感じ
女性は特にキレイな肌にもったいないと思う+9
-0
-
382. 匿名 2019/11/10(日) 00:56:06
t-aceさんもヤバい
エロ神くずおってファンの中で呼ばれてるらしいけど…見た目のまんまだよねw+4
-0
-
383. 匿名 2019/11/10(日) 00:57:05
>>350
もう少し反証練りなさいな…。底が浅くてよ。むきにになるのは、図星な証拠って良く言うのよ。
私は生涯、刺青はダサくて格好悪く、知能と収入のレベルの低さの象徴と思って生きていくから、
貴方は生涯「刺青は格好いい!世界は刺青を許容していく風潮になる!刺青反対派は時代遅れ!」という世界で生きて行けば良い話なのよ。+3
-1
-
384. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:37
>>380
わかる
金無い金無いって、刺青いれる金で子供の食費や学費賄えただろうと
自分の事しか頭に無いんだよね…+8
-0
-
385. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:22
>>101
わろたw本当それだな+13
-2
-
386. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:47
自分が死んで子供が自分の名前掘ったら子育て失敗したな…と思うだろうなぁ+3
-0
-
387. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:20
ディーンのタトゥーは引いた
あれだけのイケメンが、、+5
-1
-
388. 匿名 2019/11/10(日) 01:07:21
なんていうか、刺青が入ってる時点で全てが降格する。
どんなに頭が良くても、どんなに顔が良くても、どんなに裕福でも、それを一瞬で無に還すほどのマイナスポイントって感じ。+13
-0
-
389. 匿名 2019/11/10(日) 01:08:59
若い頃、流行りでタトゥー本とか出たりしたけど「刺青かっこいいなんて若いうちだけ」と解る頭の人はいくらそっちのジャンルでも入れなかった。後の幅を狭める選択をした人は今もそれなりよ。+11
-0
-
390. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:01
>>314
キモいけど、そういう時代がもうきてるってことに気づかされた!+2
-0
-
391. 匿名 2019/11/10(日) 01:14:59
>>1
もう再三書いてるけど
日本人でもふつうは入れないし
海外でもホワイトカラーは入れない。
かっこいいとか書いているのは
あたま?????????
な人ばっかりだよ。
もうこういう掲示板には書かないでほしい。
気を使って返答するのも面倒+54
-0
-
392. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:52
ファッションで楽しむならシールやペイントで良いじゃんって思う
健康を害す場合があるし、消せないってのもそうだけど、ごく単純に考えても皮膚なんて伸び縮みする思い通りでないうえに予測しきれない不可逆変化をおこすものに絵を描きたいのがよくわからん、単純にデザインに意図しない歪みが生じるってことが美しくないと思うんだけど…
結局どうして取り返しのつかないことをしたいの?わざわざ経年劣化するキャンバスに?誰しも年齢や環境の変化で趣味は変わるものなのに?って考えた時に、どうしても消せない入れ墨に拘る理由ってのが「そんな大胆なことやっちゃう俺様ってすごい」っていう誇示、チキンレースとかイキリ行為にしか思えないから好きじゃないな+6
-1
-
393. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:13
見せつける人は苦手かな・・・
まあファッションと思っている人もいるかもしれないけど+0
-0
-
394. 匿名 2019/11/10(日) 01:25:08
元々刺青否定的な国だからなぁ、日本って。
だからアイヌや沖縄の刺青文化を禁止にした訳だし。
その土壌にいるのに、刺青いれるのは無知すぎる。
そもそも、病気のリスクをあげてまで入れないといけないものなの?
何で刺青いれるの? 入れたら何か変わるものなの?悪い方に変わる話しか聞いたことないから純粋に疑問。
+2
-0
-
395. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:40
>>390
キモいのに名前いれるの? 何で?+1
-1
-
396. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:53
タトゥーてさ、絵だと微妙にいわゆる作画崩壊してるのとかない?バランスとかそもそもこの人絵が下手!みたいな。文字だったらフォントが変とか、筆で書いた風の漢字もトメハネがおかしくて違和感ありありとか。その辺のヘンテコさが安っぽくてダサさを増している。ただの落書きみたいになってるの見かけると気の毒になるよ。
+4
-0
-
397. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:17
偏見というか馬鹿なんだなー何十年先の事とか考えないんだなって思います。
他人事だからどうでもいいけど。+2
-0
-
398. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:08
色んな意味で、病気なんだろうなと思います。+0
-0
-
399. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:24
>>12
男でも女でもタトゥー+金のネックレスがそこはかとなくダサい
+157
-3
-
400. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:25
>>19
見えてる所に入れて真夏でも長袖着てまで
隠してる人は何がしたい人なんだろ?と思ってる
見せたいの隠したいの?って
隠す方が何倍もかっこ悪い+50
-7
-
401. 匿名 2019/11/10(日) 01:39:24
>>325
「素直についてきなよ」♥️+0
-0
-
402. 匿名 2019/11/10(日) 01:40:02
ミッキーやキティちゃんやドラえもんやピカチュウに刺青入ってたら、その次点でアウトローなキャラになるじゃん
そういう感じ
+0
-0
-
403. 匿名 2019/11/10(日) 01:43:36
>>1
今はシールタトゥーもクオリティ高いから、ファッションならこっちでいいかな。+1
-11
-
404. 匿名 2019/11/10(日) 01:43:55
ここ偏見もってる人が殆どなのにここで人気のISSAや長瀬も入ってるんだよね?矛盾してるね。+4
-3
-
405. 匿名 2019/11/10(日) 01:45:36
消せる経済的余裕、もしくは入れた後の経済的余裕がある人、趣味ならいいと思う。日本人らしき感じのカテゴリ+1
-0
-
406. 匿名 2019/11/10(日) 01:47:08
>>403
さすがに古い+1
-1
-
407. 匿名 2019/11/10(日) 01:47:31
比較に芸能人出してくるのアホなん?+17
-0
-
408. 匿名 2019/11/10(日) 01:49:08
たまにインスタとかで可愛いな~って思うタトゥーはあるけど、実際に入ってる人みたら馬鹿だな~と思う+5
-0
-
409. 匿名 2019/11/10(日) 01:49:59
>>395
ちがう、ちがう。
若い頃ファッション的に「アートでしょ?」
って、息子の名前を入れてた子達が旦那のお義母さんになる時代がもうきてるってことです。
わかりにくくてごめんなさい+15
-0
-
410. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:25
>>406
古いとは?
一時的に入れたいならそれで十分でしょ。+0
-0
-
411. 匿名 2019/11/10(日) 01:51:54
>>2
安室ちゃんファンだけど、タトゥーは理解できなかった
お母さんや息子への思いは分かるけど別に身体に刻まなくてもいいじゃんと思ってた
+198
-17
-
412. 匿名 2019/11/10(日) 01:52:42
今年39になる彼氏が、背中と腕に入れたがっていてドン引きしています。
男尊女卑、モラハラ、性的DVなので別れますが、やっぱりタトゥーを入れたがる人はどこかおかしいんじゃないかと思います。+14
-2
-
413. 匿名 2019/11/10(日) 01:53:10
偏見無い人が入れるもんなのに、偏見ある人に対して「刺青認めろ」みたいな事を言い出すからおかしな事になる
大人しく刺青許される場所にだけ行けば良いのに+6
-0
-
414. 匿名 2019/11/10(日) 01:54:16
>>410
ごめん、ちゃんと読んでなかった。
これシールなんだね。+0
-0
-
415. 匿名 2019/11/10(日) 01:57:33
>>294
そうね、その通り。
「どんなタトゥーがいいですか?」
とは別だものね。
+2
-0
-
416. 匿名 2019/11/10(日) 01:59:31
>>7
ゾンビボーイは悪口の対象にしないで〜+52
-1
-
417. 匿名 2019/11/10(日) 02:01:13
タトゥーとか刺青入れてると、生命保険入れなくなる(もしくは制限つきや、入れるところが限られてくる)けど、老後とかどうするんだろう?
こういう人が何かあったとき、生活保護だのなんだの無駄な税金食い潰すんだよなぁ。+2
-0
-
418. 匿名 2019/11/10(日) 02:04:16
周りでいれてる友達何人かいるけどやっぱり消した子もいる。
私も若い時にいれてしまった小さいのがあるけど結婚したり子供うまれた今、小さいとはいえいつも隠さなきゃいけないものが体にあるって本当に邪魔だし後悔。周りの偏見もあるし子供に聞かれた時なんて答えていいか分からないし消そうと思ってる。
大きいのだと消すのも大変だし若気の至りでいれるのだけは本当にやめた方がいいと今更思う。+6
-0
-
419. 匿名 2019/11/10(日) 02:05:11
>>2
安室ちゃんのタトゥーでさえ、今みるとすごくダサい
当時いくら格好良くてオシャレに見えても、年月が立てば、どんなタトゥーでもダサくみえる。それに結局安室ちゃんもタトゥー消したしね。
+204
-12
-
420. 匿名 2019/11/10(日) 02:05:52
ジョイのお姉ちゃんの元彼だっけ?脅迫で逮捕された人が顔にタトューしてて、
怖いし、何の意味があるのか、顔にクモの巣みたいなタトューだったような??
よく行く子供の遊ぶとこで、スッピンで地味な感じのお母さんが、Tシャツの胸元からデカいタトューが見えて
地味な感じの人のタトューは、裏の顔があるなって偏見ですがそう思ってる。+4
-1
-
421. 匿名 2019/11/10(日) 02:08:28
芸能人って基本、学ないからね…+1
-0
-
422. 匿名 2019/11/10(日) 02:10:42
>>2
ゴーフルみたいなタトゥーだと思ってた+220
-7
-
423. 匿名 2019/11/10(日) 02:11:48
浅はかで変なこだわりが強くて面倒な人が多いんだよね。+7
-0
-
424. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:40
>>420
タトューが気になって全然頭に入ってこない+21
-0
-
425. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:52
>>422
めちゃくちゃ笑った+31
-1
-
426. 匿名 2019/11/10(日) 02:14:25
>>403
しみじみダサいね……
シールだとしてもダサいね…
中学生とかがコスプレとかで使う感じ…+19
-1
-
427. 匿名 2019/11/10(日) 02:16:27
偏見ありますか?って聞かれたから「あるよ」って答えると反発してくるのなんなん+12
-0
-
428. 匿名 2019/11/10(日) 02:16:37
若い時は今が永遠!な価値観で生きてましたって言ってる感じ。今も当時の価値観を持続するほど気合い入った人は結婚してから縁遠い。
ファッションタトゥー流行った世代だから周りにも居たけど、ピアスで物足りなくその次ってノリだから大抵ダサい。適齢期になると後悔してた。+4
-0
-
429. 匿名 2019/11/10(日) 02:19:30
細美武士好きだったからタトゥーを渋々容認してたけどこの度結婚したからタトゥー入れてる人間は大嫌いになった。
チンピラじゃん、あんなの。夫にタトゥー入ってるなんて絶対に嫌だ。隠さずそのまま子どもの運動会に出るのかな?kenkenだって結局大麻で捕まってホントださい。タトゥー入ってるバンドマン大嫌い。+9
-0
-
430. 匿名 2019/11/10(日) 02:22:54
C型肝炎になるリスク背負ってまで入れたいと思わない。+5
-0
-
431. 匿名 2019/11/10(日) 02:23:18
え? そんな言われる?
私もタトゥー入ってますが、中身もちゃんと見てほしい!
最初から悪い奴だと決めつけは良くないですよ?+4
-18
-
432. 匿名 2019/11/10(日) 02:23:41
>>417
タトゥー入れてる人間はそんな事考えないんだろうね。
タトゥー入ってたらローン組めませんとかあるのかな?w+2
-0
-
433. 匿名 2019/11/10(日) 02:26:07
背中の肩甲骨あたりに天使の羽根?入れてる人
何人かいたが、メンヘラだった。ついていけない(精神的にこちらが)+20
-0
-
434. 匿名 2019/11/10(日) 02:35:18
あるよ!
職場のセンスのない人のタトゥー見て尚更嫌になった
温泉入れないところか多いってわかってるはずなのに日本は遅れてるとか騒ぎ散らしてる
聞いててもしんどい+7
-0
-
435. 匿名 2019/11/10(日) 02:40:39
>>383
しっかり返信してきてる時点で
貴方もムキになってるじゃない笑
住む世界が違ったということで+4
-2
-
436. 匿名 2019/11/10(日) 02:42:08
>>178
自分語り合いおつ!+3
-3
-
437. 匿名 2019/11/10(日) 02:42:22
日本みたいなタトゥー文化は特にないところでわざわざ入れて、それによって生じる不利益(温泉やプールへ入れないこと等)に文句言うのはおかしいと思ってる
ヘナタトゥーとかで短い期間だけ入れておくことも出来るのに、それだけじゃ満足できないってことなら、そのくらいの不利益は事前に納得済みなんじゃないの?と感じる+9
-0
-
438. 匿名 2019/11/10(日) 02:44:12
>>414
ああ、そういうことか。
大丈夫、技術が上がってわからないレベルだよね。
そうそう、どういうシーンに使うか分からないけど、今のクオリティならシールでいいなと。+1
-0
-
439. 匿名 2019/11/10(日) 02:44:56
>>432
ローンはどうなんだろうね?
まともな会社に就労してれば通るんじゃない?+0
-0
-
440. 匿名 2019/11/10(日) 02:49:31
タトゥーばれて会社クビになって裁判起こしたけど、最高裁でも「刺青アカン」っていわれて負けた人いたよね?+9
-0
-
441. 匿名 2019/11/10(日) 03:00:14
兄嫁がワンポイント入れてる。普段は優しくて精神的にも安定していて好きだけど、やっぱり個性的過ぎるというか、個性的である事にこだわっていたりとか、平凡を嫌ったり、平均をバカにしてる所があります。もう46歳なのに。兄はタトゥーはないけど似た者夫婦です。+10
-0
-
442. 匿名 2019/11/10(日) 03:01:51
小さめワンポイントなら「ほぉーん」ぐらいで普通に接するだろうけど大きかったり複数いれてたりしたらちょっと嫌かな。
でもタトゥーだけでってよりそれ以外の雰囲気も含めて判断するからタトゥー自体への偏見はそんなにだと思う。
中学卒業後に通信制高校に入ったんだけどたまたま同じクラスで声かけてくれた人が16歳で腰にタトゥーいれてるわタバコ吸うわでおまけに高圧的だから逃げた。+13
-0
-
443. 匿名 2019/11/10(日) 03:02:46
>>236
まっすーには悪いけど、NEWSいいとこ何も無いわ。
手越よりにもよってタトゥー?
早く解散するかジャニーズ退所してほしい。
それにしてもこの画、類友だねー!+56
-2
-
444. 匿名 2019/11/10(日) 03:05:00
>>431
ちゃんとしてる中身とは?
それがわからないから偏見だといわれるのではないでしょうか?
うちのパートの若い子もシンママで刺青入ってますが別に嫌な子ではないです。
でもそういった接点がないなら自分から関わろうとはしないかなと思います。
+7
-0
-
445. 匿名 2019/11/10(日) 03:05:15
別れた男が腕にタトゥー入れてた。
二の腕のところで服着てたらわからないから、
初めてエッチした時に知ったんだけど、
その時とまどいやら驚きですっごく複雑な気持ちになって。
そこでは後に引けなかったけど、
サイコでモラハラでさいてーなやつだった。
過去の恋愛遍歴も相手か本人どっちかがすり減る関係ばっかりで、まともじゃなかった。
+5
-0
-
446. 匿名 2019/11/10(日) 03:05:31
>>433
そうそう!日本人は精神的に弱い子が入れてしまう。もちろんいい人なら友達として付き合うけど、どこか線引きをする目安にしてる。タトゥーがある友達とは、100%の信頼関係は築けない。+4
-0
-
447. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:09
ない。
タトゥーくらいいいんじゃない?っておもう。刺青はある+2
-3
-
448. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:24
偏見はない。
でも温泉一緒にいけないなーって思う。
まぁ温泉嫌いなんだけど。+4
-0
-
449. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:34
『タトゥーくらいで』じゃないんだよね。一事が万事。逆に言えば『タトゥーくらい我慢しなさいよ。そんなイキッてないで』って言う偏見はある。+13
-0
-
450. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:58
偏見もなにもタトゥーよりも怖いデジタルタトゥーが世の中出回ってじゃない?
タトゥーは見せないようにしようとすれば隠せるけど、デジタルタトゥーは見ようと思えば普通の人でも探し当てられるしね
私は平凡だから余り関係ないかもだけど、SNSを良くやる人やインフルエンサーとかの人達は大変よね
タトゥー何かで偏見持っていたら最早今のご時世、世の中波に飲まれるわ
デジタルタトゥーの方がマジで怖いわ
+6
-0
-
451. 匿名 2019/11/10(日) 03:12:53
>>431
ごめんね。中身見る前に外見で判断されるのが世の常です。お気の毒様です。+22
-1
-
452. 匿名 2019/11/10(日) 03:13:45
知り合いが足に小さめの星のタトゥー入れてるけど、子供いるのにこんな小さなタトゥー入ってるせいで、この子たちはプールやお風呂に行けないんだって思うと、心底後先なにも考えない人なんだなって軽蔑してしまう+26
-0
-
453. 匿名 2019/11/10(日) 03:14:14
>>404
芸能の世界はまた別だと思うよ。あの世界は独特過ぎるから。+6
-2
-
454. 匿名 2019/11/10(日) 03:16:15
日本ではまだまだ受け入れられていないものと分かっているのにわざわざ入れて見えるようにしている、という部分では感覚のズレた人なんだろうなと思う。
なのである程度の距離は取らせてもらいます。+12
-0
-
455. 匿名 2019/11/10(日) 03:18:00
蛇にピアスを観ると、やっぱり異様な世界だなと思うから自分は無しだな+2
-0
-
456. 匿名 2019/11/10(日) 03:18:07
>>431
聞いてるこちらが恥ずかしいです。+4
-1
-
457. 匿名 2019/11/10(日) 03:18:24
>>452
それ、絆創膏はって普通に行くみたいですよ。
全く同じ質問したら
「こんなの絆創膏でかくせるから余裕ですよー」
って言われました。
+4
-0
-
458. 匿名 2019/11/10(日) 03:22:07
>>368
安室ちゃんは私人になるから消しただけだよ
半袖着てたらすぐわかっちゃうしね+48
-12
-
459. 匿名 2019/11/10(日) 03:26:14
あ、馬鹿なんだな
って思う。+9
-0
-
460. 匿名 2019/11/10(日) 03:34:01
めちゃめちゃある、正直馬鹿だなーしか思わない、大小問わず。
付き合いたくもないし、なんか引く。
そんな自分が入ってる。
人生のホントに後悔してること+5
-0
-
461. 匿名 2019/11/10(日) 03:39:55
基地で仕事してるからか見なれてしまった。+5
-0
-
462. 匿名 2019/11/10(日) 03:44:56
偏見はないと言いたいところだけど、
地味な人が入れてたら理由聞いて見たくなる+1
-0
-
463. 匿名 2019/11/10(日) 03:51:01
>>457
そこまでするなら入れなきゃいいのにねw
隠してまで入れる意味と、そんな小さいのを入れる意味ねw+11
-0
-
464. 匿名 2019/11/10(日) 04:03:22
>>391
わざわざトピ開かなきゃいいんじゃないの??+4
-3
-
465. 匿名 2019/11/10(日) 04:03:37
百害あって一利なし+5
-0
-
466. 匿名 2019/11/10(日) 04:05:29
>>12
これはタトゥー通り越して彫り物でしょ。。。+192
-0
-
467. 匿名 2019/11/10(日) 04:14:03
>>27
でも、大昔の日本人は顔に刺青いれてたよ。自分の一部を神様に捧げる意味で+8
-16
-
468. 匿名 2019/11/10(日) 04:20:30
偏見は無いですが、区別はします。+3
-0
-
469. 匿名 2019/11/10(日) 04:21:52
この前捕まったスノーボードの國母もタトゥー入ってて、結果やっぱりそういう人間だったし、酒井法子の元旦那の自称プロサーファー?の高相もそういう人間だったし、うちの地元のサーファーで三流モデルやってた人も、やっぱりタトゥー入ってて、やっぱり40才だけどどこかチャラそうでバカだし偏見はありますよ。サーフィンやスノーボードには偏見はもちろんありませんが。+12
-0
-
470. 匿名 2019/11/10(日) 04:37:48
わざわざ入れる意味+3
-0
-
471. 匿名 2019/11/10(日) 04:39:33
保育園でタトゥー入ってる親には近付かない
子供同士も別に親しくしてないようだし+7
-0
-
472. 匿名 2019/11/10(日) 04:39:48
>>50
どちらも検査には引っかかるよ
まあ検査しなきゃ良い
温泉で変な病気移さないでね+8
-4
-
473. 匿名 2019/11/10(日) 04:47:04
腕全部とかだとさすがに近寄らないようにしようと思うけど、小さいタトゥーなら友達としては気にならない。
でも彼氏や家族がこれから入れようとしてたら、出かける場所の制限も増えるし説得する。+3
-0
-
474. 匿名 2019/11/10(日) 04:47:08
>>57
ピクサーアニメで「タトゥー入れたの?ママに叱られない?」てセリフがあったから、アメリカではあまり良くないことなのかもと思った。
+34
-0
-
475. 匿名 2019/11/10(日) 04:47:17
>>122
子供の結婚相手の親御さんにタトゥー入ってるなら事前に聞きたいかな
+9
-0
-
476. 匿名 2019/11/10(日) 04:52:15
>>10
医療技術者の国家資格もない彫り師に
墨入れられるのもイヤだし
国も管理すべき
使い回しして病気蔓延してそう
+15
-0
-
477. 匿名 2019/11/10(日) 04:59:28
>>431
悪いやつだとは思ってないけど変なやつ、相容れない価値観のやつだと思って近付かないようにする+3
-0
-
478. 匿名 2019/11/10(日) 05:01:43
>>467
昔を引き合いに出すのは論点がズレてるよ
今のタトゥーとは意味が違う+9
-2
-
479. 匿名 2019/11/10(日) 05:05:36
一般人で、タトゥー入れててまともな人間を見たことない。+14
-0
-
480. 匿名 2019/11/10(日) 05:08:23
タトゥーは苦手です。
柄とか怖いし、ラグビーやサッカーを観ている時に海外の選手の腕とか見ると目を背けたくなる。
何であんなに身体にダメージを与えるような行為をするのかなって。
+4
-0
-
481. 匿名 2019/11/10(日) 05:19:46
個人的には偏見は無いけど、偏見を持たれても仕方ないものだって思ってる+9
-0
-
482. 匿名 2019/11/10(日) 05:32:02
偏見は特にない。但し自分は絶対に入れない。生活に支障きたす可能性があるから。日本で暮らす以上はね。芸能人やミュージシャンとかが入れてるのは何となく理解はできる。ファッションとしても。でも自分には関係無い。その芸能人や入れてる人と関わり合うわけでもないしね。
まあそもそも日本の場合で良くないとされているのは昔から全てヤクザが原因だしね。病気や輸血の事もあるけど。日本人として日本で生きる以上は自分的にタトゥは必要を感じない。+2
-0
-
483. 匿名 2019/11/10(日) 05:37:59
自分は温泉もプールも海も好きだから日本に居る以上は絶対に入れたくない。面倒臭いよ。偏見は特に無いかな。だけど見せびらかしてるのはカッコ悪いね。威嚇する人も居るでしょ。チンピラみたいな人が。
全然恐くないけど笑
まあ賢い人は入れないよね。あと堅い仕事してる人。いや、普通の社会人か。+3
-0
-
484. 匿名 2019/11/10(日) 05:45:33
>>458
それは建て前じゃない?
いれた理由が歌手だからじゃないでしょ。+35
-1
-
485. 匿名 2019/11/10(日) 05:46:47
>>431
なんでオマエの中身なんてこっちが見なきゃなんだよ?どうせペラペラスカスカの馬鹿だろ+3
-0
-
486. 匿名 2019/11/10(日) 05:50:45
>>431
ほんと、こういう人大嫌い。自分が勝手に自分の好きでやらなくてもいい事しておいて、他人に
中身を見ろだの差別するなだの理解配慮しろだの
押し付けてきて頭おかしいんじゃないかと思う。
やっぱ、救いようのない馬鹿の証じゃん。+21
-0
-
487. 匿名 2019/11/10(日) 05:52:15
ここ見ると偏見ある人ばかりで驚く。海外生活が長かったからタトゥー=ファッションになってしまった。男女問わずお年寄りだって普通に入ってたから。+3
-10
-
488. 匿名 2019/11/10(日) 05:54:28
>>431
中身を見る前に人は見た目で判断します。
あと中身で判断して、自分で言う人のことは信用出来ない。+7
-0
-
489. 匿名 2019/11/10(日) 05:57:18
ない。
他の人がタトゥーを入れようがいれなかろうが
自分には関係のないこと+2
-0
-
490. 匿名 2019/11/10(日) 05:58:54
指にリング?みたいにタトゥーが入ってら人いたけど、仕事はすぐ無断出勤するわ仕事に手を抜くは私から見ると出来るだけ関わりたくない人でした。+6
-0
-
491. 匿名 2019/11/10(日) 06:02:09
おでこにタトゥー入れてる人、仕事見つからない!!って言ってたけどそういうことなんじゃない?+1
-0
-
492. 匿名 2019/11/10(日) 06:04:47
>>2
美奈子と一緒やんって思った+44
-19
-
493. 匿名 2019/11/10(日) 06:09:09
単純にダサくて頭悪いんでしょ?入れる人は
風俗で働いてるんじゃないの?+5
-2
-
494. 匿名 2019/11/10(日) 06:15:23
>>27
日本は3世紀から刺青は文化として受け継がれてきたよ。+5
-0
-
495. 匿名 2019/11/10(日) 06:20:18
>>68
アメリカとかタトゥーある人普通にいるよ。そんなにみんな気にしてないし個人の自由なんじゃない?凄く鎖国してきた国の発言だなぁと思う。ポイントくらいであればそこまで思わないけどなあ…+4
-15
-
496. 匿名 2019/11/10(日) 06:25:53
+11
-9
-
497. 匿名 2019/11/10(日) 06:41:50
安室は消したのが余計にダサい。ファンもダサい+3
-2
-
498. 匿名 2019/11/10(日) 06:42:06
>>37
情報ふるっ笑
知り合い普通にMRIしてたよ+71
-21
-
499. 匿名 2019/11/10(日) 06:57:10
江戸時代の罪人のイメージがあるから私は嫌だな。それよりタトューや入れ墨するとCTやMRIに入れないし女性はマンモグラフィー出来ないから健康診断や検査はどうしているのかなといつも疑問です。
+0
-0
-
500. 匿名 2019/11/10(日) 06:58:14
偏見とかおいといて、単にダサい。ファッションとかいうけど、しまむらとかに売ってる絶対買わない服よりダサい。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する