ガールズちゃんねる

タトゥーに偏見ありますか?

1478コメント2019/11/30(土) 16:16

  • 501. 匿名 2019/11/10(日) 07:03:48 

    マイナス覚悟で書きます。

    彼はタトゥーありです。見えないところ且つ絶対に見えないように生活しています。
    交際前にすごく申し訳なさそうにカミングアウトしてきました。
    私に元々タトゥーへの知識が殆どなかったことに加え、誠実で優しい彼の人間柄が偏見を打ち消していきました。
    10代の頃おしゃれ感覚で入れ、後悔もありません。

    怖い人柄+人を怖がらせるほどのタトゥーは除いても、もう江戸時代ではないのだからおしゃれ感覚のピンポイントのものくらい寛容になっても良いのではないかと思います。
    人間性も経緯も知らずにただタブーと決めつける日本の堅さが残念です。

    +5

    -24

  • 502. 匿名 2019/11/10(日) 07:07:20 

    和彫りはちょっと無理です。暴力団の会合や、飲み屋にいて短パンスパッツや、夏に半袖に長袖黒のアンダーアーマーを下に着て騒いでたの見たら、あぁなるほどって近寄りません

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2019/11/10(日) 07:08:10 

    >>96
    うちの近くの総合病院は受けれるインクであってもMRI不可だって
    何があるかわからないから責任取れないからって

    +42

    -1

  • 504. 匿名 2019/11/10(日) 07:10:02 

    >>7
    この方誰ですか?

    +25

    -2

  • 505. 匿名 2019/11/10(日) 07:10:24 

    海外では普通って人いるけどアメリカもヤクザばりに入ってたらなれないよ

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2019/11/10(日) 07:14:33 

    >>353
    抵抗あります。胸毛は受け付けない。毛深い自体がどうも‥
    麺類は、噛みきるのはそこまででも、音の方が嫌かな
    ズルズルズルって‥

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/10(日) 07:19:58 

    >>27
    猥褻行為をした公務員なら

    「変態」

    という印を入れて欲しいね。

    +108

    -5

  • 508. 匿名 2019/11/10(日) 07:22:40 

    私はタトゥー入れてる男はイキがってる中途半端DQNに見える。
    主人はタトゥーの入ってる女はヤリマンに見えると言ってた。

    +12

    -2

  • 509. 匿名 2019/11/10(日) 07:27:22 

    >>317
    半分以上パットっぽい

    +13

    -5

  • 510. 匿名 2019/11/10(日) 07:28:11 

    めっちゃある‪w‪w‪w
    小さな小さなタトゥーも無理!
    でも漁師さんとか、海で何かあった時に、自分の体に名前と住所を掘る人もいるから、それは別です。

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/10(日) 07:35:16 

    体弄る人は親からもらった体を傷つけることに罪悪感が無い
    それは親との関係が悪いか柄の悪い家庭環境で育った人という事
    メンヘラかもしれないし関わりたくない

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/10(日) 07:35:33 

    学校の保護者で腰付近にタトゥー入ってて寒い日なのにヘソ出しの服でわざわざ見せてる奴いたわ。見せびらかしてるのは引く。

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/10(日) 07:36:36 

    中国人の爆買い客が半ケツ丸出しでキャリーバッグに詰め込んでてお尻のタトゥー丸見えで引いた

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2019/11/10(日) 07:37:40 

    >>1
    じゃああなたはタトゥー入れられるの?

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2019/11/10(日) 07:39:57 

    >>501
    結婚まで辿り着いてから主張してくださいね
    交際程度では男の本性なんて分からないよ

    +8

    -2

  • 516. 匿名 2019/11/10(日) 07:42:55 

    しばらく前に家族連れが多いほのぼの系イベント(都内の大きな公園内でのイベントで入場料払って入る)に行ったんだけど、お昼時に皆んなが行き来する通路的な場所にシート引いて酒盛りし始めた子連れグループがいた(他の客は大体端の方に陣取ってる)。しかも喫煙所以外は禁煙のイベントなのに普通にタバコ吸い始め…よくみたら両腕にガッツリ刺青入ってた。

    それまでタトゥー入ってる人の事は何とも思ってなかったけど、それ見て「あーあ、やっぱりな…」って思っちゃった。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/10(日) 07:42:59 

    >>501
    無知だからそういうことをいうんだよ
    そしてたまたま彼氏がタトゥー入りだからそういう意見になっただけ
    あなたの彼氏がタトゥー大嫌いだったらあなたもタトゥー大嫌いになってたよ

    +7

    -1

  • 518. 匿名 2019/11/10(日) 07:43:02 

    >>501
    彼との交際歴どれくらい長いの?

    +0

    -2

  • 519. 匿名 2019/11/10(日) 07:43:52 

    >>517
    まぁ良くも悪くもピュアな若い子なんだろうね

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/10(日) 07:45:23 

    >>507
    何故公務員限定…?

    +37

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/10(日) 07:46:25 

    ミュージシャンとかキャンドルさんとか、サラリーマンじゃなくて、悪いことをせずに自分の力で食べていける人は別に良いと思うよ

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2019/11/10(日) 07:47:15 

    >>501
    日本が嫌なら海外で暮らせばオッケー

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2019/11/10(日) 07:48:26 

    タトゥー入れてる人見ると「ダサい!」と思います
    肌になにもない方がきれいなのに文字や絵を入れてると私には汚れに見えます
    怖いとは思わないけどおしゃれとも思わないです
    外国人が入れててもダサさを感じます
    なんか汚い

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2019/11/10(日) 07:48:52 

    >>39
    茶髪はファッションとして定着したけど、タトゥーは定着してないよ。

    だって入れてるのDQNばっかだし、年取ったら若気の至りで恥ずかしくなったり、社会生活難しくなって消したりで全然定着してないじゃん。

    +28

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/10(日) 07:50:36 

    >>487
    え、だってここ日本だし…

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2019/11/10(日) 07:50:37 

    関わるくらいなら大丈夫。
    身内になるのは絶対無理。キラキラネームと一緒。そういうのが平気な価値観の人たちと縁続きになりたくない。

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/10(日) 07:50:49 

    あるよ
    外国ではファッションなのかもしれないけど
    日本では刺青=ヤクザ、チンピラ、チンピラの下っ端
    って認識でしょ

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/10(日) 07:53:25 

    道端アンジェリカもタトゥー入れてたな

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/10(日) 07:55:05 

    元ヤクザの人が刺青してた
    今は足を洗ってお店経営してるみたいだけど
    ヤクザが居場所掴んでお店潰しに来るんだって
    怖いね
    そういう人とは関わりたくないし

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/10(日) 07:59:15 

    >>1
    タトゥーって、消したくてもすぐに綺麗には消せないじゃないですか?

    後先を考えない性格の人なんだなって思っちゃいます

    +29

    -1

  • 531. 匿名 2019/11/10(日) 08:06:15 

    >>501
    そのお堅さのおかげで今も日本はあるんだよ

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2019/11/10(日) 08:07:09 

    偏見はないほうかな。地域柄多くてヤクザさんやガラ悪い人もいれてるけど精神弱い人もいれてるイメージ。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/10(日) 08:12:12 

    >>501
    >ただタブーと決めつける日本の堅さが残念です。

    日本という国で、タブーをあえて侵してタトゥー入れたんだからしょうがないだろ。バカじゃないの?

    じゃああんたは結婚式でドレスコード無視してジャージで行くか?「人間性も経緯も知らずにただタブーと決めつける日本の堅さが残念です!」って主張すんのか?

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2019/11/10(日) 08:14:10 

    >>501
    こんなところで彼を擁護するより、親御さんに「結婚しようと思ってる人がいる。刺青入れている人なんだけど凄くいい人なの」って聞いてみたら?


    そもそも刺青入れてるような人との出会いはどこなの?

    10代で刺青いれるような環境下、しかも相手の親もそれを許してる訳だけど、そのご家族は本当にまともなの?

    彼の付き合いのある人は、どういうタイプの人なの?
    友人達は節度ある人達なの?どういう付き合いをしているの?

    どういう仕事に就労してるの?もしくは就労できるの?

    結婚に至ったとして、子供が産まれた時は、刺青入ってる事を子供にどう説明をするの?

    パパは10代の頃に格好いいと思って刺青いれたんだ!って言うの?そのせいで偏見の目でみてくる奴は頭が固いんだよ、とか言っちゃうの?

    親のせいで温泉とプールに制限が出ることに関してはなんとも思わないの?

    結婚して男の子が産まれた場合、温泉とかは小学生になったら旦那さんが男湯にいれないといけないけど、刺青入れてたら入れないけど、どうするの?隠すの?

    隠して入るなら最初からいれなければ良い話だよね?

    肝炎のリスクは?万が一発症した場合どうするの?


    とまあ、普通ならザッとこれくらいは考えるんだよ。
    今あなたはまさに恋は盲目状態ないのかも知れないけど、お似合いだよ。自信持ちなよ。

    +14

    -1

  • 535. 匿名 2019/11/10(日) 08:16:31 

    >>490
    年少リングというやつじゃないの?
    少年院に入ってた人がするやつ。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/10(日) 08:17:08 

    外見は中身の一番外側だよ。中身を見ろって、見えてるよ。

    刺青いれちゃう性格なんだな、って。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/10(日) 08:19:47 

    タトゥーと同時期くらいに、耳にものすごい大きい部族みたいなピアスも流行ってなかった?
    あれも凄い気持ち悪かった。
    はずしてもピアスホール広げすぎたせいで、耳たぶベロベロだし…

    あれも刺青いれてるのと同じくらい、知能の低さを表していると思った

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/10(日) 08:19:53 

    偏見は無いけど大多数から確実に恋愛の対象から外されてる事を自覚した方が良い。笑
    マッチングアプリでめちゃくちゃ可愛い子なのに男性からのいいね!の数少ないなーって思ってたら墨入れてた笑

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/10(日) 08:19:53 

    地元の彫り師のインスタ見てたら
    リアル男性器を太ももに彫った画像あった。
    筋までリアルだった。ここに貼ったらやばいかな?無断転載NGでは無いけど、リアルすぎて‪w

    奴隷って胸元にデカデカ彫ってる女も馬鹿だなーと思った。絶対後悔するやつやん、、

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/10(日) 08:20:37 

    ケロッピなら許す、以上。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/10(日) 08:20:49 

    人間性も経緯も知らずに…って、あなたその時の男で意見コロコロ変わりそうね
    タトゥーへの知識が有ろうが無かろうが、無知なのを棚に上げてるけど自分の意見を持たないあなたが残念だよ

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/10(日) 08:21:32 

    私は痛いの苦手だし飽き性だから簡単に消せないタトゥはやらないけど、職業上問題がないなら良いんじゃない?
    子供が可哀想とか言って叩いてる人結構いるけど我が子でもないのによその子のことよく心配できるなと思う。

    +0

    -1

  • 543. 匿名 2019/11/10(日) 08:22:13 

    刺青してる人なんて見ないし
    見かけたら元ヤクザなのかな?って思うかな

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/10(日) 08:22:26 

    >>502
    アンダーアーマー‪w‪w
    それ、ブランド名だよ‪!

    アームカバーかアームウォーマーだよ‪w

    +6

    -2

  • 545. 匿名 2019/11/10(日) 08:22:26 

    >>78
    地方都市とか多いよね。

    同い年なのに育った環境でこんなにも違うんだって私も衝撃だった。

    +15

    -0

  • 546. 匿名 2019/11/10(日) 08:24:15 

    >>78
    普通に生きてる人間からしたらキャバクラでバイトなんてウワァってかんじだけどね。
    あなたがタトゥーいれてる人見て思ったのと同じような感情。

    +16

    -10

  • 547. 匿名 2019/11/10(日) 08:25:28 

    >>37
    出来ますよ

    +28

    -3

  • 548. 匿名 2019/11/10(日) 08:27:31 

    やっぱりちょっと距離は置く

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2019/11/10(日) 08:28:55 

    刺青なんてヤクザがするものって昔から定着してるイメージを
    なんでさも刺青に偏見もってるほうが悪いみたいに言われないといけないんだ?

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2019/11/10(日) 08:30:34 

    >>28
    特殊詐欺やってそうなメンバーだね

    +84

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/10(日) 08:30:44 

    タトゥーには偏見ないけど日本で日本人でありながら日本では犯罪者の落胤である中、体に入れるその人に対しての偏見はありますね😀刺青刑で見せしめで死んでいった犯罪者の生まれ変わりかなw

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2019/11/10(日) 08:31:32 

    >>42
    薬物してた人にそんなに出会えるのがすごいw

    +90

    -1

  • 553. 匿名 2019/11/10(日) 08:31:55 

    >>83
    漁師は海で遭難した時わかるようにらしい。
    職人はわからん。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2019/11/10(日) 08:32:12 

    タトゥーそのものというより日本人でタトゥー入れてることに引いちゃうよね。
    海外の赤ちゃんがピアスしてても引かないけど日本人だとうわって思うのと同じ

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2019/11/10(日) 08:33:47 

    旦那の知り合いに自分の生き様と覚悟を決めてタトゥー入れたとかほざいてる人いて、ださって心底思った。

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2019/11/10(日) 08:36:07 

    >>1
    あるに決まってんだからいちいち聞くな笑
    入れてる本人は別に他人にいちいち賛同求めてないわ。
    見せびらかす馬鹿もいるけど自分でメリットデメリット考えて入れてるわ。

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2019/11/10(日) 08:37:32 

    偏見あるし、自分は入れたいと思わない。

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2019/11/10(日) 08:38:55 

    タトゥーは日本だけじゃ無く世界共通でDQNのイメージだから外国では偏見無いと言うのは大ウソ!
    DQN外人の嘘に騙されちゃダメだよ!
    そもそも海外では日本より格差が大きく社会階層が明確に分かれてるからタトゥー入れる様なDQN階層とホワイトカラーが住む街も学校も仕事も違うから接点が無いくらい違う。

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2019/11/10(日) 08:39:10 

    >>25
    あります。
    背中に龍がいた(T_T)
    すごいねって、その場は言ったけど
    徐々にフェードアウト。

    やっぱり親に紹介できない…

    +192

    -1

  • 560. 匿名 2019/11/10(日) 08:39:29 

    わりと偏見のない人間でも刺青は別だよ
    入れ墨入れてる人がスポーツクラブに入会したいと言ってきたけど
    他の人を怖がらせるからってお断りしてたよ

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2019/11/10(日) 08:40:13 

    ファッション自由な業界なら良いのかもしれないけど、普通のサラリーマンだと仕事に問題出るよね?
    だから、付き合うのとかは無しだなぁ…これ偏見だよね

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/10(日) 08:43:59 

    芸能人だっていれてる→でもお前一般人じゃん

    外国では普通→でもお前日本人じゃん

    見た目で判断するな→でもお前刺青いれてるじゃん

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2019/11/10(日) 08:45:15 

    2月のくそ寒い雪の日の夜にコンビニ行ったら、わざわざ片方のズボンをひざまでめくり上げて墨を見せびらかしてた馬鹿がいたよ
    そこまでして見せびらかしたいのかね?

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/10(日) 08:48:40 

    何が悪いんだろとは思う💦
    自分と旦那、兄弟、友達、他ほとんどタトゥー入れてる人ばっかだから。ほぼ全身。
    ほぼ皆子供いるけど、その子らはタトゥーに対して偏見ない🤗

    背が高くてスタイルよくて金髪のタトゥーの女見かけたら、それ私っす😇

    +6

    -21

  • 565. 匿名 2019/11/10(日) 08:48:41 

    単純に似合わないしダサいと思うから私はいれない

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:01 

    >>208
    決めつけひどいな笑

    +2

    -20

  • 567. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:07 

    入れたいなら勝手に入れればいい
    けど日本ではタトゥーがあると温泉に入れないなんて当たり前の知識なのに、
    温泉入れない!差別だ!って騒ぐのはバカだと思う
    温泉、偏見<タトゥー な人しか入れる資格ないよ

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:29 

    自分が気に入ってるならいいんだけどね...
    DQNが多いし、ルールを守らないで温泉とか来ようとするのが嫌

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/10(日) 08:52:24 

    >>546
    それは偏見
    確かにおかしい子も多いけど、学費とかやむを得ない理由の人もいるよ

    +6

    -9

  • 570. 匿名 2019/11/10(日) 08:53:49 

    昔いた職場で、同僚の胸元に蝶のタトゥーが入ってた。屈んだ時ちらっと見えちゃったんだけど、良いとか悪いとかの前に、なんかダサいと思ったよ。オフィスカジュアルな格好に合わないし、入れた時は似合ってたのかもしれないけど、ピンク系の可愛いらしい蝶のデザインは30代の子持ちにはやっぱ変だった。ファッションとかセンスとか、歳とってもずっと変わらないと自信持ってないと入れるべきじゃないなと思った。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:09 

    拾い画像ですが
    こういうやつ入れてます
    タトゥーに偏見ありますか?

    +5

    -14

  • 572. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:13 

    でも普通に生活しててタトゥーいれようと思う事ある?
    やっぱりそういう価値観とかに触れてないとまず思わないし、思ったとしても後々の事考えたら実行しない人が殆どだと思う。
    なので入れてる人はそういう人なんだと思う。漁師とかは昔から名前を入れる慣わしがあるみたいなのでそれはまた別だけど。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/10(日) 08:55:30 

    職場の男が腕にタトゥー入れてるけど、「腕にタオル巻いて温泉入ってやった」と謎の武勇伝?を語りだしてやっぱりこの程度の人多いわーと思った

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2019/11/10(日) 08:55:39 

    日本と海外では文化が違うんだから刺青に対するイメージも違う
    外国人はファッションで入れてるんだから悪いイメージはないけど
    日本人が刺青してるとヤクザかもって思う
    刺青に対する偏見が減ってほしいと思う人もいるかもしれないけど
    ヤクザが生きやすい社会になってもらっても困る

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2019/11/10(日) 08:56:59 

    あんまり偏見もないし、こういうタトゥーをネットで見た時は可愛いなー、と思っていたけど、実際にジムのサウナで同じようなタトゥー入れてる人みて「うわダセッ」とナチュラルに思った。いくらオシャレでもやっぱりタトゥーいれちゃうのはダサい。
    そしてスタッフに注意され、ふてくされて逆ギレしてたのもダサかったし、もう来ねーよ!と言い捨ててたのも、しみじみダサかった。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:52 

    >>12
    泉まなさんだ

    +4

    -11

  • 577. 匿名 2019/11/10(日) 08:58:58 

    ヤバイやつを更に分かりやすくしてくれるのがタトゥー。良いと思うよ!極力関わらないでおくことが出来るしね!
    芸能人やアート関係の人ならまぁこんなもんかなって感じするけど、一般人のタトゥーはバカ発見機に近いよ。見えないところならまだマシかなと思うけど。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2019/11/10(日) 08:58:59 

    >>575
    若い頃はまだマシかもしれなくとも、30代すぎた時とかどうすんだろ

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2019/11/10(日) 09:00:38 

    >>564
    大丈夫。何が悪いんだろうとかそういう問題ではなく、家族、身内、友達でタトゥー入れてる価値観の人間が集まるように
    入れない価値観の人間は交わらないように目印にさせてもらうだけだから。

    お子さんもタトゥーに偏見ないとの事ですが、その中でそういう価値観でそのまま生きていくならそれはそれで幸せだと思う。
    そうじゃない社会に入ったらカルチャーショック受けるだろうし、愕然とすると思うけど。

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2019/11/10(日) 09:01:56 

    >>544
    アンダーアーマーのロゴ入った長袖あるじゃん
    野球部とかがよく着てるぴっちりしたやつ
    それのこといってるから間違いじゃないと思うけど

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2019/11/10(日) 09:03:04 

    幼稚園ママで、子ども達参加のイベントお手伝いを親がするんだけど腕にがっつり入ってるママいて、なんだかな…と思った。
    腕ならせめて長袖着ればよくない?と思った。
    見せたいのかな=価値観の違いは感じた

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/10(日) 09:04:29 

    >>553
    今はDNA鑑定あるし入れる人は少ないよね

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/10(日) 09:04:30 

    見た目で判断せず中身を見てほしい!って本人や本人の周りは思うんだろうけどはじめましてのときにタトゥーを見てしまったら自分とは合わない感覚の持ち主だと思う。あと海外では偏見ないとかいうのもここ日本なんだしと思う。

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2019/11/10(日) 09:04:46 

    ないけど、入れてる人に変な人が多い現実は知ってる

    でも、常識的な人がいるのも知ってる

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:22 

    >>440
    大阪の公務員タトゥー問題ね
    あれで橋下徹が職員にタトゥーあるかアンケート取ったら100人ぐらい入れてる人がいてあまりの多さに驚いたわ

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:38 

    >>571
    蟻の行列みたい
    これならシールでよくない?

    こういう中途半端なのが一番ださい

    +11

    -1

  • 587. 匿名 2019/11/10(日) 09:07:16 

    ファッションで入れるって言ってるけどフォッションの意味分かってる?
    意味は流行、はやり、時の好み、流行の様式の服とかだよ
    そもそも流行で一生消えない刺青入れる?廃れたらどうするの?
    そこまで頭が回らない時点でDQNだと思われるよ

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2019/11/10(日) 09:07:58 

    >>575
    >>571
    こんな小さいワンポイントのもの、なんでシールやペイントじゃダメなんだろう。
    背中にでっかい和彫り入れたい!とかは、もうそういう趣向なんだなと思って理解できるけど、ファッションタトゥーこそ、わざわざ消せないものを彫る意味がわからん。

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2019/11/10(日) 09:08:53 

    温泉とか岩盤浴とか入りたいから自分はタトゥー入れたいと思わないけど、友達や彼氏のタトゥーは何とも思わない。
    自分に関係ないから、好きにしたら良いと思う。

    +3

    -2

  • 590. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:44 

    老人ホームで働いてるけど内太もものとこに好きだった男の名前入れてるお婆さんいた。入浴介助のとき失礼だけどダサいと思ってしまった。やっぱり一生ダサいと思われるよ。

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:15 

    >>571
    単純に汚い

    そのワードを一生身体に刻まなきゃいけなきゃ駄目なほど、他人に主張も、自信の考えに覚悟も出来ないものなの?

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:43 

    ありまぁ〜す!

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:31 

    >>571
    落書きされたの?

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:35 

    全くない。
    痛みに弱い自分的には、ただただ痛そうだなぁ…この人マゾなのかな…としか思わない。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2019/11/10(日) 09:17:27 

    皮膚にわざと傷をつけて、インクをのせるという狂気

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:05 

    生まれながら刺青が入ってるのなら偏見ないよ
    でも刺青入れている人はヤクザかチンピラと思われる日本で
    わざわざ入れてるんだから、自分はチンピラに見られたい
    怖がらせたい、反社会的な人間だと思われたいと思って入れてるんだろうな
    って思うのが普通じゃない?

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2019/11/10(日) 09:21:59 

    知り合いに腕と太腿、指に入れてる人がいて
    本人曰く心の支えに入れたと言ってたが
    後で兵役逃れのためだったと聞こえてきて
    なるほどなぁーと
    名前も見た目も日本人と大差無いけど
    なんとなく違和感感じてたのがやはりと

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/10(日) 09:25:21 

    葉書サイズベティちゃんのタトゥーを上腕に入れている20そこそこの若い娘さんを見かけたが、10年後どうするつもりだろう。痛いアラサー、アラフォーになるよ。消すには数十万円かかる。後悔すると思う。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:21 

    >>1
    タトゥーいれてる人は肝炎の確率高いって見てから、怖いと思ってる。(感染症的な意味で)

    +16

    -1

  • 600. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:33 

    警察に捕まると入れてる人は、刺青の写真撮られるらしいね。犯罪に巻き込まれる可能性が高いからなんだろうな。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:11 

    心は弱い人だと思ってる。
    衣類で隠してても、俺(私)は強いんだぞ!
    という、言わばお守りみたいな。

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/10(日) 09:29:18 

    刺青っていうのは自分は堅気の世界では生きない覚悟を決めて入れるもんでしょうが
    なのに偏見なくせって訴える人が一番ダサい

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2019/11/10(日) 09:30:04 

    >>564
    類は類を呼ぶ。
    どうかそのままでいてくださいね。
    こちら側には決して関わらないでね。
    これまでにない扱いされてあなたが辛い思いするから、、、

    +8

    -3

  • 604. 匿名 2019/11/10(日) 09:33:05 

    なんか在日が兵役?徴兵逃れで入れ墨いれてるってコメントを前に見て更に無理になった

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2019/11/10(日) 09:35:10 

    自らわざわざ人と違うことをしてるのに
    人と同じに扱え!とか主張してくるのが多いから怖いというよりひたすらウザい
    音楽とかそっち界隈の人達なら、その世界で生きていて一般人に受け入れろとか言わなそうだから勝手にすれば良いけど

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2019/11/10(日) 09:36:43 

    海外でも偏見というか、やっぱり目印だよね
    マフィアやギャングも所属する組織の印に入れ墨するじゃん

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2019/11/10(日) 09:39:12 

    >>281
    ね。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +44

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/10(日) 09:40:20 

    芸能人とかのタトゥーは何とも思わないけど、やっぱり周りにいたらイヤだな。
    知り合いにバーベキュー誘われて行ったら、男性で指にタトゥー入れてる人いた。周りの人も見る限りはなかったけど、いかにもDQNな感じで…。
    うち一人からしつこくご飯に誘われたけど無理だと思って断った。知り合いも顔見知り程度だし、今後誘われても遊ぶことはないと思う。
    見た目で判断するなと言われそうだけど、どうしても受け入れがたいものってあるよ。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/10(日) 09:40:53 

    >>607
    外国人はこんな全身タトゥーでも変な目で見られないの?
    さすがにこれはビビるでしょ…

    +21

    -0

  • 610. 匿名 2019/11/10(日) 09:43:52 

    フェスで色白の綺麗なお姉さんがノリノリで音楽に合わせて踊ってたけどタトゥー入ってて引いてしまった。せっかく綺麗な肌してるのに変な悪魔の顔したウサギ?みたいな理解できないの入れててもったいないなと思った

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/10(日) 09:44:00 

    >>609
    ここまでくるとよっぽどタトゥー好きなんだなとしか思わないかも
    アートというか
    街で見るとぎょっとするけどw

    +30

    -1

  • 612. 匿名 2019/11/10(日) 09:45:42 

    知り合いの売れないミュージシャンが初心忘るべからずという英文タトゥー入れてるけど、なんでわざわざ体に入れるかわからない

    初心を忘れないように心に刻めばいいと思う

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/10(日) 09:45:52 

    >>555
    いるよね、そういう人。何か辛いことがあったのかもしれないけど、タトゥーを入れなくても自分の意思を持って生きてる人が大多数な訳であって。
    人それぞれ理由があるのはわかるけど、やっぱりタトゥーを入れるっていう結論に至る人とは価値観が合わないから距離置いちゃうと思う。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2019/11/10(日) 09:47:05 

    海外ではタトゥーの偏見はないって言われてるけど
    やっぱり海外でも年配の人はいい顔しないみたいだよ
    上流階級の人はタトゥーなんてしてないらしい

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/10(日) 09:50:14 

    >>16
    同じ。

    +51

    -6

  • 616. 匿名 2019/11/10(日) 09:50:52 

    タトゥー入れてる人への偏見はある。
    アメリカ人多いと思ってたけど、やはり大学院の生徒だとほとんど見ない。

    ただこないだ日本に来てたNZのオールブラックスのタトゥーは
    マオリ属の文化由来だから、ポリネシア系の人たちのものは文化だとして見てる。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/10(日) 09:50:58 

    特に。普段は見えなくて、かつダサくなきゃいいと思う。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2019/11/10(日) 09:53:57 

    >>244
    分かるわ〜私も消すのかよ!って思ったわ
    消すのが一番ダサいw

    +62

    -27

  • 619. 匿名 2019/11/10(日) 09:54:59 

    タトゥーに偏見ある。
    子供相手の仕事だけど、タトゥーある親や子供でマトモなの見た事ないからさ。
    料金滞納、放置、虐待、ネグレクト、麻薬で逮捕とかばっかり。
    やっぱりねーって感じだけど。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/10(日) 09:56:01 

    自分の身体だし後悔すんのも自分の責任だし、他人の事だから別に気になんないかなー
    確かに「あぁ...そう言う感じの人なんや」って判断材料にはなるよね。あと、刺青って痛いって聞くのにスゴイな...とも思う笑

    正直身内に入ってなければいいかな。って感じ!

    昔は私も安室ちゃん見てタトゥーに憧れた時期があって親に止められたわ。ありがとう!親!って今なら思う!
    若気の至りは怖いわ笑

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2019/11/10(日) 09:57:10 

    分かる

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2019/11/10(日) 09:59:59 

    病院勤務だけどタトゥーいれてるのはヤンキーDQNで昔のギャルみたいなのばかりだよ
    おしゃれな人は入れてない

    +4

    -1

  • 623. 匿名 2019/11/10(日) 10:00:28 

    泉麻那 は「後悔ないし、これかも増やす」って言ってるけど、やっぱタクシー乗車拒否とかされてるみたいね。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/10(日) 10:02:12 

    田舎のヤンキーなイメージ
    安室ちゃんも歌はすごいと思うけどタトゥーのせいでヤンキーぽいダサい人というイメージが消えない

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/10(日) 10:03:30 

    わざわざ痛いことをするなんてドMなんだなと単純に思う

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/10(日) 10:03:59 

    >>564
    まさに類友ですね
    私の知り合いにタトゥー入ってる人はゼロですから、住む世界が完全に違うのが分かります
    つまりそもそも交わることはないので、タトゥーと無縁の多数派の一般人を威圧しさえしなきゃ自由ではないでしょうか

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/10(日) 10:04:19 

    韓国人や在日がタトゥー好きだよね

    +3

    -3

  • 628. 匿名 2019/11/10(日) 10:07:09 

    >>605
    これだと思う。
    しない人・偏見ある人が多数派なわけで、わざわざ自分から少数派につくならちゃんと棲み分けてほしい。

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2019/11/10(日) 10:07:50 

    >>501
    主語がデケー!
    刺青への偏見に対して何で「日本人は残念」というまとめになるのか意味がわからん。

    いうてあなたも彼氏も日本人やん。

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2019/11/10(日) 10:10:48 

    付き合った人にもいたし、親友にもいる。タトゥーの有無はその人の何かをジャッジする基準ではないから、偏見はないかな

    自分も入れてみたいと思ったことはあるけど、今28で独身で子供もいないのでもう少し年取って環境とか考え方とかが変わった時にそれでも入れたいと思ったらアリかなー。ってかんじ

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2019/11/10(日) 10:13:08 

    やっぱりアジア人のタトゥーはダサいと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2019/11/10(日) 10:13:17 

    >>452
    その前に星のタトゥーとかダサすぎでしょw

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:29 

    >>630
    どういう人間関係構築してんの?
    なんかあなた含めてめんどくさそう。

    +1

    -2

  • 634. 匿名 2019/11/10(日) 10:18:13 

    一緒に働いてて仲よくなって皆で遊びに行ったら服からタトゥーが見えた、みたいなのは数回あった
    先に仲よくなるとタトゥーだけで見方が変わったりはしないけど
    もし最初から見せびらかす人ならそもそも仲よくなってない
    私の偏見ももちろんあるけど、そういう人は「見るなら見ろ!これを受け入れる人だけついてこい」的な堂々と人を選んでる感じが好きじゃない

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2019/11/10(日) 10:22:03 

    介護職やってたとき、寝たきりおばあちゃんのキワどいところにイニシャルタトゥーがあった。昔米兵の娼婦みたいなことをやっていた方らしい。
    自分で望んでないのにこんな消えない印をつけられるなんて気の毒な。と思った記憶がある。それ以来タトゥーは良いイメージないなぁ。海で露出するときとかもタトゥーシールつけて写真とって剥がしてた

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2019/11/10(日) 10:23:08 

    ないです。入れてます。ふつうです。
    偏見あって当然です。嫌われたり避けられたりしても自分でした事なので自己責任です。わかった上でした事なので。私は色々不便なので消したくなってますがお金かかるので、消しません。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/10(日) 10:23:58 

    偏見というよりも何で入れるんだろう?って疑問がある。
    何かのメリットになるわけでもないのに…。
    多分今一番多いのはオシャレだからって理由なんだろうけど、オシャレなのか?もっと他にオシャレするとこはあるだろうに。
    入れてる人を批判するほどじゃないけど、本当になんでタトゥーを入れるのかが謎すぎて…

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2019/11/10(日) 10:24:28 

    >>564
    白髪に間違えでは?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2019/11/10(日) 10:24:44 

    >>633
    付き合ってた人に関してはタトゥーのある状態で飲み会で出会ったけど、親友はタトゥー入れる前から友達だよ。
    私自身は普通に大学を出て中小企業の正社員です。いわゆるその辺にいるOL
    案外普通だよ。どういう人間関係してるのよって思う気持ちも分かるけどね

    +2

    -4

  • 640. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:58 

    見えるとこに入れる人はああ〜って思っちゃう。
    それを他人にも見せるのってだけで軽い人に見える。
    良い人、賢い人、経済力があってもそれだけですごい軽く見えるし見てしまう。私とは価値観が違うんだなーと思うし仲良くなりたいともあまり思わない。
    入れてても見えない、自分や身内だけならまぁいいのかなと思うけど。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:02 

    >>37
    できるけど、何があっても責任もちませんって同意書にサインしてもらいます。

    +51

    -5

  • 642. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:45 

    稲葉さんやhydeもガッツリ入ってるよね
    顔がいいから女性人気も凄いけど

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:48 

    >>639
    そういうのはわかるよ。たまたまなんだよね。
    普通に働き出して結婚とか一生の付き合いを考えだすと一気に出会わなくなる、出会っても親密にはなりにくい気がする。
    タトゥーなどを見せてる人とママ友になれるか?とかは思っちゃうね。良い人はいるんだろうけどそこは隠す人とじゃないと私は無理だ。
    実は〜って言われても子供の付き合いだから、あ、そういう人なのね…とは考える。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:06 

    >>7
    乳首だけ綺麗w

    +29

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:49 

    偏見はあるけど、だからと言って拒絶できる訳でもない
    隣に引っ越して来ませんようにと願うだけ

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:23 

    タトゥーをタブー視しない文化圏で、その文化圏で受け入れられる場所大きさ形で入ってるならなんとも思わない。
    ピアスも同じ。
    髪型も服装も。

    でも、反骨精神みたいなのを見せびらかす手段として使ってる人だと嫌だ。そんなメンタル不安定そうな人に近付きたくない。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:50 

    >>42
    私タトゥー入れてますが
    薬物やってる人に出会った事ない
    どこで出会うの?

    +6

    -14

  • 648. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:07 

    アートメイクはタトゥーと同じ扱いですか?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:07 

    堅気ではまずいない タトゥーしてる人間がすべて輩とかやくざだとは思わないけど圧倒的にそっち側の人間が多いんだからお近づきになりたくないのは当然だと思うけど

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:14 

    タトゥー入れてる人趣味が変わってこれダッセェなと思ったらどうすんだろ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:23 

    だってイキってる人しか入れてないしね
    しかもガキンチョのタトゥーの柄は総じてダサい

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:38 

    >>623
    誰かわからんけど今はそりゃ後悔なくても先の事はわからないよね。
    子供とかいないのかな。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:48 

    >>501
    「申し訳なさそうに」が小物感がサムイ

    わたしはアーティストや本物の人とかぶっとんだ人間なら別に好きにすればって思うけど、他人の目を気にしてご機嫌を伺うほどの普通の人が入れるのクソださいよね

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:49 

    >>643
    その通りですね。だから今後出会う人にタトゥーがあってもなくてもあんまり関係ない
    顔にも入ってたりするとスゴイなーと思うけど…

    でも逆にタトゥーなくても考え方とか色々ヤバい人っていくらでもいるのになぁ、とこういうトピ見ると思う

    +4

    -3

  • 655. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:49 

    滲んでボヤボヤになって汚いなぁと思う。
    あと、絵柄とか模様とか見てると、「あぁ、本人はあのデザインが格好いいと思って、格好良いやつをわざわざ見える位置に入れてるんだなぁ。」と思うと、ものすごく滑稽。

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:07 

    偏見はあるけど、
    他人に干渉つもりもない。
    息子が入れると言ったら止めるよ。

    でも偏見なくせー!
    温泉はいらせろー!
    っていうのはすごいムカつくよね。
    分かってやってるんだろうし、
    日本のヤクザは入れ墨をいれているんだから、
    それを排除するのは店として当然じゃん。
    外国の観光客はちゃんとパスポートみせて
    観光目的できてるって提示させればいいだけだし。

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:19 

    >>614
    タトゥーを入れないからって上流階級にはなれませんw

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:28 

    偏見はないけど、おしゃれでワンポイントのタトゥー入れてる人はダサい人が多い印象。
    何故ならこういう人に限ってさも大義名分があって入れましたみたいな事言うわりには温泉行けないだのプール行けないだのごちゃごちゃうるさいし。

    がっつり和彫り入れてる人はごちゃごちゃ言い訳も能書きも垂れない人が多い。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:34 

    タトゥー入れてなくてもクズな人間なんて山ほどいるけどなぁ

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:49 

    彫り物は嫌いじゃないけど、「個人の感想」イコール「偏見」という偏見は嫌い

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:57 

    >>1
    したいなら勝手にすればいいと思うけど、やっぱ関わりたくないなとは思う。
    偏見はある。
    やはり普通に生活していれば、タトゥー入れないと思う。
    若気の至りで好きなアーティストとかの影響でカッコイイ!やりたい!と思うことはあってもまともな考えの持ち主なら就職の事とか考えたらやらないでしょう。

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:54 

    タトゥー叩きトピしつこい
    日本人の性格の悪さが全開で気分悪い

    もうガルちゃん引退します
    さようなら

    +8

    -3

  • 663. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:08 

    >>1
    偏見あるかないかで言ったら、あるだね。
    タトゥーなんて極めて個人的な事だけど、やはり日本はタトゥーには厳しい国なのは確かで、やりたい事の幅が狭まるのは確かな事だし、入れたら何かと不便だよね。
    タトゥーが入ってる入ってないかじゃなく、入ってる=無条件で人間性の浅はかさが1番わかるね。

    +10

    -2

  • 664. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:25 

    タトゥ―、刺青してる人は、他者を威圧し、虚勢を張りたいのか?

    幼稚な勘違いと、お馬鹿丸出しのくだらないアピールをしてるだけよ。

    自分で刺青入れて愚行に走ってるだけだから、偏見でもなんでもない。

    やる意味の無い愚行をやっても無駄、無駄。

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:50 

    何故タトゥーを彫るの?
    納得する理由を原稿用紙100枚か、三行でまとめてみて

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/10(日) 10:56:55 

    >>662
    どうせあなた口ばっかりでしょw

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:28 

    >>622
    医療関係ですが、タトゥー入ってる患者は、CTとMRI、やりづらいですね。
    刺青の顔料に酸化鉄があると場合によっては、火傷になりますし。
    手術出来なかったり、診療お断りするケースもあります。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:11 

    タトゥー入れる人って温泉に入れないとか、人によっては嫌がるっていうデメリットも分かって入れてるくせに、
    温泉に入れないのは差別!とか、タトゥー入れてるからって偏見しないで!みたいな、やりたいことはやるけど声もあげますみたいなのが苦手。
    入れるのは勝手だけど世の中のルールに従って欲しい。自分で選択出来るのにあえて入れるわけだから。

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:04 

    芸能人のタトゥーは別に気にならないけど、一般人がしてるタトゥーはキモすぎるから無理

    +1

    -3

  • 670. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:24 

    なんか、道端ジェシカの耳の後ろに
    見えるか見えないかの星のタトゥーみつけてがっかりした。偏見をもってるんだろうね、わたし。お味噌汁のワカメみたいな、黒か緑かみたいな色もきれいじゃない。

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:51 

    >>665


    +3

    -0

  • 672. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:13 

    >>331
    意地悪な言い方…

    +2

    -5

  • 673. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:30 

    幼稚園のママでもタトゥー入れてる人増えたなって感じ、しかも隠さない、ちょうど見えるようなファッションしてる。

    といっても学年に数人だけど…
    近づかない目印にちょうどいいと思ってる。

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/10(日) 11:20:25 

    ミュージシャンは入れてない人も多いけど入れてる人も多いよ。独特の世界なんだと思う。ガル民の大好きなブランキージェットシティの中村達也もガッツリだよ。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:12 

    自分やばい奴ってアピールしてくれているから、むしろいいと思う!

    ひとめで、関わるのやめようって分かるもん!

    イかれた人はどんどん分かるように入れて欲しい!

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2019/11/10(日) 11:23:34 

    多分、現実世界では表だって批判されたり、面と向かって悪口言われる事、大分減ったんじゃないの?昔なんかもっとあからさまにひどかったよ。それでいいじゃん。

    刺青いれたら生活に支障をきたすことがある、って分かってても、それでも入れたいからいれたんでしょ?

    なのになんでネットでわざわざお伺いたてたり、差別だとか批判する奴は頭が固いとか愚痴るの?

    ワガママさんか

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2019/11/10(日) 11:23:36 

    >>665



    紹介

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2019/11/10(日) 11:24:56 

    偏見無いって言ってる人も多いけどみんな多少は偏見あると思う。
    自分の子供には入れて欲しくないだろうし。

    例えば子供を虐待して逮捕された親がタトゥーだらけだったら「そりゃこんな親はろくな奴じゃないだろうな」って思うはず。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:52 

    >>618
    考えが若いなー笑

    +13

    -9

  • 680. 匿名 2019/11/10(日) 11:27:19 

    街中でわざと見せつけるような格好してる奴を見ると、頭が弱いとみなす

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:14 

    タトゥーって日本では忌み嫌われるものなのにあえて入れて、それで偏見だって文句言う精神が怖い。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2019/11/10(日) 11:31:05 

    背中に大柄のタトゥが入ってる身内がいる。
    学歴もないし、仕事も怪しい感じだし、性格にも難あり。
    その結婚相手も似たもの同士って感じ。


    私は自分の家族への影響(主に就職先への影響)を考えて、↑とは距離を置いて関わらないようにしている。。

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:02 

    タトゥや入れ墨には大きな偏見はあるけれど、

    おディーン様やMIYAVIは好き。

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:13 

    >>244
    若い頃のポリシーをオバサンになってまで引きずってる方が珍しいと思うよ笑

    +99

    -12

  • 685. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:51 

    何でタトゥー入れたんだろって思ったりする。昔からあまりよく思われてないタトゥーを入れてるって事は何を思われても大丈夫な人なんだろうなって…

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:30 

    ヤクザとかが入れるってのはまだ理解出来るんだよ。普通の世界と縁切りとか、威嚇目的だったり、自分はマトモじゃないってアピールの為に。

    でも、ファッションだったり、よくわからん覚悟だのけじめだの家族の名前だの決意だのよくわからん理屈こねて入れる感覚が全然わからない。

    特に願いを込めてだの覚悟だのの類いは、身体に消えない絵を書いたらなんで覚悟が決まったりだとか強くなれるとか思うんだ、達成感の先に何があるんだ。ただ消えない絵が入ってる肉体が出来上がっただけじゃん。

    まず目標に向かって努力しろよ、規則正しい生活して勉強して働いてまともな人間関係構築しろよ

    あと、家族の名前を掘るのは、身体に名前かいておかないと存在を忘れるようなアホなんか

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:42 

    >>2
    かっこわるっ

    +46

    -10

  • 688. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:08 

    偏見じゃなくて日本人でタトゥーしてる人のほとんどがヤクザか犯罪者だから。
    現在も薬物注射を隠す目的でファッションという名分でやってる奴が多い。
    芸能人だってタトゥしてる人はたいがい
    薬やってたりして捕まったり、ヤクザ絡みの噂が後をたたない。
    リアルでタトゥーしてる人も知ってるが普通じゃないヤバイ率が圧倒的高い。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:27 

    ある
    外人はしゃーないけど

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:14 

    >>683
    これが好きなの?
    タトゥーに偏見ありますか?

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:38 

    >>673
    幼稚園にクレーム入れても良いと思う。

    +2

    -2

  • 692. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:38 

    男の中には一物にその時の彼女の名前を入れる輩がいるみたい
    頼まれた墨師は流石に断るみたいだよ
    「絶対別れるから、入れた後他の女性とやるだろから、その時困るだろう
    だから、断る」
    だってさ
    男って本当に勢いだけの奴がいるよね
    バカだな~

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:55 

    >>429
    それはいい単純に結婚したから細美さんのファン
    やめただけじゃんww
    だって結婚前はタトゥー入ってても渋々ながらも
    好きだったんでしょ?
    結婚したから興味なくなったって言うのが1番の理由では?

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2019/11/10(日) 11:41:46 

    高校の時の友達が、留学先で入れてきた。
    ここに出てくる関わっちゃいけない人とは思えない(薬物とか?)けど、かなり複雑です。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:49 

    可愛いと思ったからいれちゃった♥️

    このタトゥー本当に大好き♥️可愛い♥️好き♥️
    本当に入れてよかった♥️
    見せびらかしたり、温泉やプールにはいけないけど、でもこのタトゥーをみると幸せなの♥️
    嫌われることもあるけれど、自分だけの楽しみだから、気にしないでね♥️
    私のタトゥー本当に素敵っ💕

    とまでつきぬけていれば、馬鹿だけど愛せる。

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:14 

    日本人がいれるのはカッコ悪いと思う
    プールや温泉入れないし
    偏見はないけど自分は入れようとは思わないしタトュー入ってる人は恋愛対象外

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:17 

    後先考えない人なんだなって思ってます。
    最近若い子が勘違いしてやってるの多いから
    特別怖い人がやってるイメージないかも。
    どっちかといえば頭悪そう‥すいません。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:47 

    >>690
    横だけど別に誰が誰を好きでもそれはいいんじゃないか?
    タトゥー入ってるから好きって訳じゃないでしょうし
    タトゥーや入れ墨には偏見はあるって書いてあるよ

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2019/11/10(日) 11:45:37 

    芸能人はまぁいい。一般ド凡人が入れてるのを見ると
    ( ´_ゝ`){… ってなる

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2019/11/10(日) 11:45:48 

    【刺青、タトゥ― → 犯罪者、反社会的団体、反グレ集団、薬物中毒者、風俗嬢、左翼・プロ市民、等】

    以上の方は、9割以上の高確率で、該当します。

    ご注意ください。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2019/11/10(日) 11:46:24 

    >>4
    関わり合いになりたくないなぁ〜
    小さくて見えなくても、見えた時『あ〜〜〜〜⤵️』ってテンション下がってしまう
    タトゥー&ピアスの大量付けは、もはや世界が違う人種と見てます

    +25

    -1

  • 702. 匿名 2019/11/10(日) 11:46:50 

    >>690
    なんかこうやってタトゥーって乳首の周り避けていれるじゃん?

    それがダサいなーって思うんだけど、なんで乳首避けるんだろう?痛いのかな?

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:02 

    >>690
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:21 

    芸能人の真似事だろうねw

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:26 

    >>690
    おディーン様もMIYAVIも、タトゥ抜きで好きなだけ。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:02 

    知り合いが両手両足肩、胸、首・・ほぼ全身に入れてるけど、将来日本で暮らすつもりないんだろうなぁとは思ってる

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2019/11/10(日) 11:53:06 

    日本では、タトゥーを入れていたら温泉プールとか入れないよね。
    そういう位置づけのもの肌に刻もうとは思わないし
    消えない物をわざわざ肌にいれる感覚もわからない。

    実際外国でも体にタトゥー入れてる人っていかつい人多いし、タトゥーって横文字だからあれだけど
    日本では刺青だしな

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2019/11/10(日) 11:53:30 

    タトゥーとか入れ墨って何かしら理由があって入れてるんだと思うから人それぞれで別にいいと思うんだけどせっかくいれたのに消す人の感覚が理解できない。思い入れがあっていれた人は特にダサイなぁと思う。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/10(日) 11:54:20 

    偏見と言えば偏見だけど、健康な体に、わざわざ一生キズをつけるようなものだから、そういう行為をするという価値観が私とは合わない。それをファッションと思うことも私にはできない。感染症のリスクもあるし、プールや温泉施設に入場もできないし、医療の場面でも弊害があるみたいだし、それらの不便が生じるのを理解した上で尚も、痛い思いをして体に彫る意味が本当にわからない。
    日本には、まだこういう考えの人が多いというのは喜ばしくも思う。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:01 

    タトゥー入れてるやつは、基本的に痛いやつが大半。
    トピ主は、人がみて気持ち悪いと思うことすらわからない痛いやつ。
    北斗の拳のザコキャラは必ずタトゥー入れている。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:16 

    >>698
    でも人間性がまともな人はこんなタトゥー掘らないと思う

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:26 

    >>632
    星ね。笑
    見たことある。星のワンポイントってなんだよって感じ。星の指輪でもしとけ

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:28 

    韓国の若い人タトゥー入れてる人多くてびっくりした
    スーツ来たらリーマンも普通にタトゥーしてたわ
    日本よりファッション感覚で入れてるみたい

    +1

    -2

  • 714. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:29 

    介護の仕事してたけど一人いたわ
    妻子持ちのお父さんで入浴介助で発覚
    消すか辞めるかのどちらかって話になり、いれた経緯が子供が生まれて入れた為意味があるから消せないって話になって結局辞めたけど、こればかりは難しいね

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:11 

    ワンポイントくらいならさほど気にならないけど、腕やら足やらやたらと入れてる人は避ける。
    身近な人なら即反対する。
    他人なら好きにして。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:15 

    >>42
    あるね!タトゥーと薬物は本当にリンクする!
    のりPとかもいれてたし!

    +25

    -1

  • 717. 匿名 2019/11/10(日) 12:02:52 

    ごめん、彫師ですけど、
    一般的に否定的なのは当たり前だとわかってるから、こんなトピたてないでほしい
    今更権利を主張したり変えようとする人は入れないでほしい!

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2019/11/10(日) 12:04:51 

    気づいてないだけで、スーツの下にビッシリな人とか沢山いるよ。
    全然出さない人もいるしね

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/10(日) 12:04:58 

    >>717
    何いってんだお前は

    +2

    -3

  • 720. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:02 

    >>673
    1人もいないそんな人。地方に住んでた時はいたけどwほんとこれは住んでる場所によるよ。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:06 

    個性がある人は、同じ髪型や同じ服装の中でも光る。個性のどうしょうもなくない人の幼稚な焦りかな?
    キモい。精神的にバカが多いから温泉なども禁止にされている。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:44 

    >>92
    発音いいねwww帰国子女なのw?

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:25 

    >>12
    まだ途中でしょ?

    +24

    -1

  • 724. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:25 

    >>705
    李って何?
    タトゥーに偏見ありますか?

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:55 

    >>724
    耳なし芳一かな?

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:18 

    >>1
    海外生活長いけどタトゥー入れた男性と交際したことないし伴侶も入れてない。
    南国の伝統的な彫りは別として、先進国でタトゥー入れる男女は心に闇を抱えているか、お調子者。

    +17

    -2

  • 727. 匿名 2019/11/10(日) 12:09:01 

    >>673
    幼稚園にクレームですね。
    環境の悪い幼稚園に行かせるべき。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2019/11/10(日) 12:10:32 

    >>15
    確かに。将来子供出来ても温泉やプールに一緒に入らないのは嫌だなー

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2019/11/10(日) 12:11:09 

    卑怯者や、犯罪者などが多い地区には、タトゥー入れた頭の悪そうなやつは多い。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2019/11/10(日) 12:12:16 

    その人の趣味とか職業によるからなんとも言えない
    今どきはオシャレで入れる人も多いし

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/10(日) 12:14:11 

    >>717
    掘り師も彫り師もキモい。

    +0

    -3

  • 732. 匿名 2019/11/10(日) 12:16:26 

    日本人の刺青には拒否反応あり。
    外国の方は文化的な物もあるので、意味合いが違う。しかし、ベッカムクラスの物は無理。単純に気持ち悪い…ごめんね。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:36 

    ファッション感覚っていうけどその感覚がダサいんだよ、しょぼい
    センス悪いんだなとしか思わない

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:59 

    >>717
    「一般的に否定的なのは当たり前だとわかってる」のであれば、
    トピが立つのは、やむを得ないと自覚してください。
    今後も、刺青叩きのトピは、確実に立つでしょう。
    日本では、刺青は、昔から、反社会的集団の悪象徴であり、
    多数には、嫌悪の対象でしかないのですから。



    +6

    -0

  • 735. 匿名 2019/11/10(日) 12:19:11 

    日本では昔からタトゥー(刺青)入れてる人って
    罪人かアウトローだから
    やっぱりいい印象はないです
    特に女性のタトゥーは下品な感じです

    +5

    -1

  • 736. 匿名 2019/11/10(日) 12:20:01 

    偏見ではなく確信がある!

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2019/11/10(日) 12:20:41 

    >>247
    こんなんまだカワイイ方でしょ?
    イモっぽくてほほえましいわw

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:17 

    正直他人だったらどーでもいい
    友達でもそのほかの行いが普通だったら気にしない
    あんま他人に興味ない

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/10(日) 12:28:43 

    >>2
    今でこそ歌姫とかカリスマとか持ち上げられてたけどデビュー当時を知ってると所詮田舎のマイルドヤンキーだからタトゥーもポリシーなんかじゃなくカッコいいからってだけで入れてるよ みんな美化しすぎ
    まともな人はこどもの名前でも親の名前でも掘りません

    +168

    -24

  • 740. 匿名 2019/11/10(日) 12:29:04 

    無差別殺人、幼女誘拐殺人、自殺幇助、みんなの記憶に残る痛ましい事件の犯人みんな刺青ない説。

    +2

    -2

  • 741. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:33 

    マンションのお隣さんが背中に刺青入ってました。普通に挨拶もして気さくな方だと思ってたけど何となく避けてしまうようになりました。窓も玄関も全開で上半身裸で掃除されてなかったら気づかなかった。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2019/11/10(日) 12:32:25 

    まともな仕事に就いてる人はタトゥーなんて入れません
    学生だとしてもしっかりしてる人ならタトゥーは入れません
    つまりそういうことです

    +4

    -1

  • 743. 匿名 2019/11/10(日) 12:32:32 

    >>310
    まさにその通り!
    でも81みたいなバカにそんなまともな内容理解できないだろうね。笑

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2019/11/10(日) 12:34:36 

    ものすごく有名でうまい人ので、わきの下とかに小さいワンポイントとかだったら少し理解はできる

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2019/11/10(日) 12:34:39 

    >>310
    81じゃなくて89だ

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/11/10(日) 12:34:45 

    海外でもタトゥー入れるのは高卒のファッション関係とロックミュージシャンとか小売業、肉体労働者階級だよ高学歴の中産階級以上の人達入れない。
    海外のタトゥー入れる層に該当する層の日本人ならタトゥー入れても不思議じゃ無いとは思うよ。

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2019/11/10(日) 12:35:09 

    なんか罪を犯して逮捕されてるDQN系の若者はタトゥー率高いからやはり偏見しかない

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/11/10(日) 12:35:50 

    >>37
    いつの時代の話してんのよ

    +20

    -6

  • 749. 匿名 2019/11/10(日) 12:36:54 

    タトゥーに偏見持ってる人多い割に、ラグビーとかガルちゃんでめちゃくちゃ盛り上がってたくせに。。。
    スポーツ選手ガッツリ入れてる人多いのにね。


    『アーティストやスポーツ選手はOKとか!関係ない!とか』言う偏見は辞めてね。笑

    +3

    -3

  • 750. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:03 

    >>742
    まおもに働いてる人も入ってる事はある
    裸を見ない限り分からないよ

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:48 

    >>463
    ほんとに理解不能です。
    子どもに何て説明するんですかね。



    +3

    -0

  • 752. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:02 

    お洒落でも何でもない。
    ただただダサい。

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:28 

    今って本職の方の方が入れてないって聞くわ

    素人さんの方が入れる率上がってると思う

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2019/11/10(日) 12:40:43 

    いいイメージないから偏見もたれるのは仕方ないと思うんですよ。
    それで見た目で決めるなとかいちゃもんつける人もいるけど、偏見もたれるの覚悟でいれたんじゃないの?って思うんですよ。

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2019/11/10(日) 12:40:59 

    飽きると思う。ヘナとかいうやつで消えるやつならいい。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2019/11/10(日) 12:41:21 

    ママさんでガサツで性格悪い人がいて、
    タトゥー入ってるのが見えた時やっぱりって思ってしまったわ。

    +17

    -0

  • 757. 匿名 2019/11/10(日) 12:41:36 

    反社とか半グレの女、恋人、妻や愛人とその子供と思われて良いならね入れても良いと思うよ、
    違うと言っても周囲からは現在か過去にそうだった女と見られるから

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2019/11/10(日) 12:42:36 

    別になくても困らないし入れて何か得するわけでもないのに入れる意味がわからない私は古い人間です。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2019/11/10(日) 12:42:56 

    小さいものなら特に何も思わないけど、腕や背中全面の人は少し怖いと感じてしまう
    あとMRI入れないって聞いたから病気になったらどうするのかなって勝手に心配してる

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:17 

    義弟がタトゥー入ってるけど、
    やっぱり変わった人

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:57 

    >>2
    安室とかベッカムとかもだけどこどもの名前とか自分にとって大切なものとか出来事があったときに掘る 忘れないために とか言ってる人いるけど
    そんなに大切なのに体に掘ってないと忘れちゃうの?って思う

    タトゥーをカッコいいと思ってるから入れたいだけのくせにもっともらしい理由つけて言い訳するのってもっとダサい

    +122

    -11

  • 762. 匿名 2019/11/10(日) 12:44:55 

    偏見というか、タトゥーがある人はヤクザや不良系、水商売系、ファッション系、アーティスト系に分かれる気がする。

    ファッション系、アーティスト系とは普通に仲良くなれる。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:30 

    >>673
    いる!

    そして「やっぱりね」という中身。
    声大きい
    言葉が荒い、悪い。子どもをテメェ呼ばわり。
    「~ッスよ」デブの上の割り込み…

    人数少ない園だからすごく嫌。

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2019/11/10(日) 12:47:35 

    偏見はあるかないかと言われると『ある』けど、

    痴漢とか困ったときにイカツイタトゥー入った人が助けに来てくれると心強い気がする。

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:20 

    タトゥーが良い悪いとかじゃなく

    日本で生活する上では世間から全然理解されてないのに入れるっていう価値観についていけない。

    自分さえよければよしみたいな性格
    他人を気遣えない人が多い印象

    友達に入れてる子いるけど、温泉とかプール
    タトゥーあるからいけないとその子理由で
    行けない時があった。

    そういうの迷惑だし私は理解できない派

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:55 

    友達の旦那は20年近く彫り師。ここ数年はかなり稼いでいるみたいと言っていました。男限定で彫っていて女性には入れないようです

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2019/11/10(日) 12:50:02 

    >>37
    毎回出てきてドヤ顔で同じこと書くMRIオバタン

    +21

    -19

  • 768. 匿名 2019/11/10(日) 12:52:21 

    >>761本当にね
    王道というか、そういう思考がDQNだよね

    +31

    -0

  • 769. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:27 

    海外は先住民とかプリミティブなイメージなんだと思う
    日本は長く枠の外の人 ヤクザさんか遊女さんの誓いを示すものだった。
    これはちょっと無理だと思う

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:53 

    自然の肉体の美しさが台無しになる!そしてほとんどの刺青ってデザインがダサい。入れるならもっと美しいデザインを入れればいいのにな、とは思う。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:18 

    >>749
    それは厳しすぎない?
    関わらない人だよね。

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:31 

    >>749
    アーティストやスポーツ選手は分類上技能労働者、肉体労働者で頭脳労働者じゃ無い。ファンがいるからDQNじゃ無いとでも思ってるのプロ野球とかのスポーツ選手とか見てたら分かるじゃん

    +3

    -1

  • 773. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:08 

    偏見とまではいかないけど、
    あ、この人入ってるんだ。とは思う。
    でもそれで子供と遊ばせたくないとか
    軽蔑するとかは無いかな。大体みんな隠してるし。
    入ってるの知らずにある程度関わってたら”その人”を見るから別に入ってても気にしない。

    めちゃくちゃ見せびらかしてたら、見せびらかす物ではないだろ〜って思うし、それはヤダ。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:53 

    右上のタトゥーをショーパンはいて堂々と見せてたら流石にドン引きするかな。このデザインはいずれ後悔すると思う。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:53 

    まあ入れてる奴にまともな人はいないよ

    +6

    -1

  • 776. 匿名 2019/11/10(日) 13:04:00 

    ある程度大人でスーツ着たりする仕事じゃなくて、ミュージシャンとかデザイン系とか個性を求められるような仕事についてて入ってる人には何も思わないけど、大学生とか明らかにまだ将来どうするか決まってないよね?みたいな人が隠しにくい場所に入れてたりすると他人事ながら、心配になる

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:24 

    特に偏見とかはないけど、
    この間、子供の用で眼科行ったら
    もう1人子供がいて、その両親が刺青バチバチだった笑
    おお〜入ってるなぁ。と知らない人だし普通にしてたんだけど
    うちの子供が「あ!わんわん!」ってその人指差すから
    やめろ!と思ってみたらその人、足にワンワンのキャラクター入れてた。
    そしたら、「あ!これに反応したのか!君も大きくなったら自分の好きなの入れなー」
    って言ってきたときは
    こいつ何言ってんだと軽蔑の目で見た

    +16

    -0

  • 778. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:54 

    >>767

    759だけど今はMRI大丈夫なんだね!
    なら良かった

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:06 

    ガルちゃんって結局は人によるんだと思う、フェフ姉さんとかガルちゃんが普段から嫌ってる要素めっちゃあるのに好かれてるからね。
    タトゥーあるしタバコ吸うしガラ悪いし金髪だし。

    結局人柄良い人って好かれるのもね。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2019/11/10(日) 13:11:32 

    私はどっちでもいい派。
    自分は入れないけど、他人のことはどうでもいい。
    ただし、首とか手首とか指とか服で隠れないところに入れるやつのことは軽蔑している。
    プールや温泉は自分の意思で入らなきゃいいけど、普段の生活や冠婚葬祭で隠せない場所にタトゥーを入れるやつは嫌いだわ。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:22 

    タトゥーって国によってはおしゃれの一つだし、民族文化かな?って思うのでタトゥー自体に偏見はありません。日本だと罪人が分かりやすいように烙印してた文化だから、嫌悪感があるんだと思う。もちろん海外でも罪人の証拠なところもあるけど、いろいろ混じってるもんね。
    沖縄は外国の文化入り混ってるし、安室ちゃんクォーターだし、挙句に芸能界入ったらアーティストにはたまにいるし、タトゥーへの偏見無かったんだろうね。
    と、ここまで考察して、私は外人さんやアーティストのタトゥーは悪気ないファッションなんだろうなって思える。
    けど日本人の一般人だと、とんでもない人も混じってそうで、ちょっと警戒するかな?

    +0

    -1

  • 782. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:25 

    タトゥー自体には偏見はないけど、
    タトゥーに批判的な国に生まれたのに、タトゥーを入れることによっていろんな制限がかかってくることが想定できるのに、それでもイキッてタトゥーを入れる人種には偏見があります。馬鹿が嫌いなだけ。

    +6

    -1

  • 783. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:27 

    それだとTが1個多くない?
    タトゥアーじゃないの?
    知らんけど。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2019/11/10(日) 13:17:04 

    偏見持つ人遅れてる〜♪という上から目線ですね、わかります。

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2019/11/10(日) 13:17:51 

    >>244
    彼女のタトゥーは芸能界を生きていく上で必要だった二人の支えであって
    引退に向けてもう大丈夫と思えたから消したと思ってます。

    +128

    -16

  • 786. 匿名 2019/11/10(日) 13:21:37 

    >>237
    安室ちゃん、なんか手首にもバーコードみたいなタトゥーしてなかったっけ?

    +22

    -1

  • 787. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:00 

    >>400
    周りに気を使ってるんだよ

    +3

    -5

  • 788. 匿名 2019/11/10(日) 13:25:38 

    ある
    普通に生きていく上では必要ないものだと思ってるから刺青を入れる環境にある人、メンタルを持っている人とはお近づきにはなりたくない

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2019/11/10(日) 13:25:49 

    病院で働いてた時 患者さんが虎の絵だったんだろうなって思う刺青してたけど 皮膚がたるんで猫に見えたり
    色が半分しか入ってなかったりで
    あまり良いイメージない
    老化すると皮膚もたるむし 汚らしくみえるから
    おすすめしない。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:06 

    美容師でワンポイントとかで入れてる人多いよね。
    小さいワンポイントなら個人的には平気だけど、
    友達が最近結婚して、旦那さんが両腕ぶわーってがっつり入ってる人で正直引いてしまった…。

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:33 

    海外でも固い仕事の人は入れてないもしくはあまり目立たないようにしてるんじゃないの?
    やんちゃそうなイギリス王子も目につくとこには入れてないよね

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:38 

    顔に入れてる奴はやばい

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:24 

    >>702
    色が入らないからだよ

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:52 

    勿論偏見あるよ。
    キチガイだと、安室もそう

    +3

    -2

  • 795. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:52 

    自分では絶対しないし家族や友人でも反対するけど
    他人なら間違ってもカッコいいとは思わないけど批判はしないと思う
    自分の価値観とは違うなぁって感じるけど

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:10 

    >>665
    他人のあなたに納得してもらう必要は無い。

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:32 

    >>764
    まぁ確かにw
    なんだかんだそういうのが生かされてるシーンはある!

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:33 

    >>2
    安室ちゃんがタトゥー消し始めたときは、やっと色んな事を昇華できはじめたんだなと安心したもんだけどね
    確か離婚直後に入れたんだと思うけど、メディアがまた殺到してくるのを見越して彫ったのかなともちょっと思った
    母親が殺された時の当時のメディアは本当に酷かったからね
    母親のタトゥーって紹介する度に当時自分達がしてた報道を思い出せって意味合いもあったらザマーって感じだけど
    まぁ何にしろ安室ちゃんは立派な大人になったし幸せだろうし息子も成人したしメディアに潰されなかった安室ちゃんは凄いよ

    +98

    -19

  • 799. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:52 

    知り合いの女の人が胸の辺りに入れてる
    普通の会社員と何人か付き合ってたけど、結局結婚したのは夜のお店のキャッチしてる男性
    それまでの彼氏たちは、美人だから彼女にはするけど結婚話が出ると去っていく
    本気で好きだった彼氏にもタトゥーのせいで結婚は無理と言われて振られたそうで
    その子もタトゥー入れてなければ違う人生あっただろうにね

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/10(日) 13:35:41 

    入れたい気持ちは全く否定しないし価値観もそれぞれだと思うけどたんに汚いなって思うだけ それだけ

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:17 

    そもそも東洋人と西洋人の顔の作りからして、西洋人は似合う。
    肌の色とかも。

    +2

    -2

  • 802. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:43 

    >>765
    同意。入れてる人と仲良くできるけど、何故入れようと決心できたのかは理解はできない!
    不便すぎる

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:00 

    偏見もないし、人柄いい人も
    普通な人もいるけど

    話をしていたら感覚がずれてるな
    悪気はないんだろうけど関わりたくない
    と思う事が多かった。

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2019/11/10(日) 13:38:45 

    >>36
    そう思う。小さいタトゥーですら飽きて困ってる人がチラホラいる。そんなの入れる前に気付けよ…

    +14

    -0

  • 805. 匿名 2019/11/10(日) 13:38:59 

    >>57
    成功している、歌手、アーティスト、スポーツ選手で自分の力と財力で責任取れる人はいいんじゃないか。

    +19

    -1

  • 806. 匿名 2019/11/10(日) 13:39:21 

    30後半以降に入れた人には偏見がある。
    それが和彫だと、あ、この人あおりおじさん的なタチ悪い人だなーって思う。

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2019/11/10(日) 13:40:55 

    >>12だってこの見た目で毎朝6時に起きて会社行ってます
    趣味は園芸ですって言われたらビックリしちゃうでしょ
    タバコ吸って怖い人と夜は遊び歩いて爬虫類や猫でも飼ってそう

    +86

    -3

  • 808. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:26 

    >>400
    自分の趣味であって怖がる人も居るし見せるものじゃないから隠してるんだって。
    それなりに気を使ってる人も居るんだからこの日本の暑さの中、長袖着るんだよ。
    見せびらかしてオラオラ言ってる人間とどっちが良いと思う?

    +18

    -3

  • 809. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:34 

    飲食店勤務なんだけど、タトゥー入れてるお客さんって威圧感すごかったり言葉使い悪い人か不自然なくらいめちゃくちゃ笑顔で店員にも優しい人かに二極化される。
    なぜだろう?どっちにしろ普通とはやっぱ違うなとは思う。。

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:37 

    タトゥーが入っている人でまともな人に出会ったことがないから、偏見というより体験談です。

    +11

    -0

  • 811. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:07 

    経験上、タトゥー入れてる人でヤバくない人を知らない。

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2019/11/10(日) 13:45:21 

    >>774
    チンの両サイドに薔薇を添えてちょっと隠してあるのがなんか笑う 薔薇で挟む意味w

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2019/11/10(日) 13:46:38 

    >>786
    自分は商品だから、って言ってて強烈な皮肉だなーって思ってた

    +29

    -2

  • 814. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:02 

    ISSAのタトゥーすごいよね。
    でも人柄良くて色んな人に愛されてる。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +1

    -13

  • 815. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:29 

    >>1
    タトゥーに全く偏見ない人などいないと思う

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2019/11/10(日) 13:52:48 

    美容師は刺青多い。
    前に行ってた美容室で刺青の話、否定的な話をしたらその美容師がそれに歯向かうように「交際した時にカップルで記念に刺青する人いますよ。」と笑ってるけど怒ってるような態度で主張してきて、その後ホットペッパービューティー の美容師のブログを見たら腕と胸に刺青が入っててドン引き。
    妻子持ちの男性美容師だから、妻と交際した時2人で刺青したのだろう。
    それからそこの美容室行かない。

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2019/11/10(日) 13:52:50 

    やはり和彫り入れてる人の両親も入れ墨入れてたりするんだろうか

    +4

    -1

  • 818. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:17 

    私の職場タトゥー入ってる人ばっかりだけとやっぱりみんなどこかぶっ飛んでるとこある、

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:39 

    >>37
    私通ってる大学病院では、タトゥーのところ熱くなって途中でやめる人多いって聞いたよ。

    +44

    -7

  • 820. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:48 

    絶対身内が入れたらイヤだ。息子たちにも、入れ墨だけは絶対あかん、ときつく言い聞かせてる。

    関係ないひとがいれてるのは、それを指摘したり話題にあげたりはしないし、何も言いはしないけど、見る目は変わるよね。決して良いようには思わない。


    +4

    -0

  • 821. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:26 

    >>814
    意外と贅肉あるね?

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:38 

    墨なのか染料なのかわからないけど、単純に体内に入れているのが気持ち悪く感じる。
    酷い傷口見る感覚。
    あとタトゥーはファッションという人もいるけど、オシャレなデザインなんてある?と思うからもう好みも合わないんだと思う。

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2019/11/10(日) 13:55:19 

    系統にもよる(zipperモデルだったAYAMOちゃんとか、中島美嘉とか)けど基本的にいいイメージはないしもし好きになってお付き合いして初SEXの時に腕とか背中とか足にタトゥー、刺青が入ってたらそのまま帰る。
    タトゥー、刺青で自己アピール、なにかの決意ってそこでアピールや決意をするような人と私は合わないから無理。そもそも汚らしいから無理。
    こっちは金かけてシミとったり美白にしてるんだからタトゥーしてる汚らしい人に抱かれたくないし自分の価値を下げる必要性が感じられないから無理

    +6

    -1

  • 824. 匿名 2019/11/10(日) 13:55:38 

    あるよ。
    してる人でまともな仕事に就いてる人いる?
    私の周りにはいない。

    +5

    -1

  • 825. 匿名 2019/11/10(日) 13:58:14 

    病院で治療できないし、家族が輸血や臓器提供求めても役立たず、私は病気ですと言っているようなもの。

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2019/11/10(日) 13:58:17 

    全く気にならん。
    他人に興味ない。
    街中とかで他人じろじろ見る人いるけど
    何を他人にそんな気になるのかが分からない。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2019/11/10(日) 13:58:37 

    ふっるい考え。
    自分達が陰キャなのを世間も批判的風潮を強調していかに自分達がまともなのかを主張してるだけじゃん
    。だってそもそも法律で禁止されてない物を叩かれる筋合い無いしね。

    +6

    -11

  • 828. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:03 

    >>57
    特にイギリスやオランダやらのヨーロッパはものすごい階級意識高いから、タトゥーとか入れてる人は下層って意識あるよ。
    アーティストとかそういうのは別として。

    +17

    -1

  • 829. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:16 

    遅過ぎた反抗期
    反抗期を抑制した結果、刺青
    親の顔が見てみたいわ←って大物歌手の森◯子
    タトゥーに偏見ありますか?

    +5

    -2

  • 830. 匿名 2019/11/10(日) 14:02:15 

    くっきー!はテレビに出る時は必ず肌色のテープをつけてる。
    おもしろくて好きだけど刺青あると知った時は引いた。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:26 

    病んでる人多い気がする。メンタルが安定してる人はそういう思考にならない。

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:46 

    外国人のタトゥーはカッコいいんだよね

    +2

    -6

  • 833. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:59 

    明らかに威嚇で入れてる人は柄や位置で判断できるから近づかない
    目立たないところにトライバルっぽいのや文字入れてる人はふーん入れてるんだぐらいにしか思わない

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:12 

    あります。
    反社の目印になる。
    またファッションだとしても軽率な人間であることがわかる。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:51 

    ある。
    職業柄、犯罪者に近い人に会うことがあるけど
    だいたい刺青入れてるもん。
    だからやっぱりそうなんだなーって思う。

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2019/11/10(日) 14:07:12 

    >>828
    スポーツ選手はよくするよ

    +1

    -5

  • 837. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:14 

    稲葉さんは沢山タトゥーしてるけど叩かれないよね

    +3

    -1

  • 838. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:50 

    んー

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:53 

    >>832
    カッコイイと思ったことない

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:18 

    隠すとかじゃなくて普通に生活する上で見えない場所なら良いかなと。
    でもあからさまに見える場所だとね〜

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:10 

    まともな日本人はやらない。外国でも、頭の良い人(勉強ができると言う意味ではなく)はやらないと、外人が言ってた。

    +3

    -2

  • 842. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:53 

    海外で育ったから別に偏見はない。
    文化の違い。

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2019/11/10(日) 14:19:10 

    >>830

    見せつけもせずしっかり隠してるのに文句言われるの気の毒。
    この人好きじゃないけど、隠すだけ良いと思う
    迷惑かけてないし

    +6

    -1

  • 844. 匿名 2019/11/10(日) 14:21:12 

    日本の銭湯ではタトゥーをしている人の入浴禁止の所もあるからね。世間的にほとんどの日本人はタトゥー=暴力団関係者って感じだから、私もタトゥー入りの人を見ると、避けてしまう傾向にある。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2019/11/10(日) 14:21:41 

    >>843
    好きじゃないという方が失礼

    +0

    -3

  • 846. 匿名 2019/11/10(日) 14:21:51 

    >>61
    リスカとタトゥーは全く別物なような。。
    身体に傷をつけるという点が一緒だから一緒なのか??

    +17

    -0

  • 847. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:43 

    別に入れなくて良いし、普通の仕事してたらなかなか入れないよね。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:17 

    >>2
    安室奈美恵好きだけど安室ちゃんだけ何故か美化されるよね!デキ婚やタトゥーとか…

    +43

    -9

  • 849. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:31 

    留学時代の私の友人は入れて5年も経たないうちに「消したい」って後悔してた。
    そういう人かなり多いだろうなって思う。
    EXILEのATSUSHIもネイティブインディアンの思想に憧れて、それにまつわる言葉や絵を入れたらしいけど「若気の至りです。今となっては本当にお恥ずかしい」って言ってる。
    ライブでもほとんど見せてないし、集合写真でもジャケット着てる。
    相方はなぜか気にせず出してるけど…
    お金掛けて痛い思いしてまで安易に入れるものじゃないと思う。

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:23 

    >>261
    タトゥにデキ婚ってまさにDQN!

    +39

    -2

  • 851. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:37 

    >>478
    江戸時代も最近じゃないけど?
    早く成仏しろよ

    +2

    -6

  • 852. 匿名 2019/11/10(日) 14:31:06 

    タトゥーは悪くない。が、頭が悪い奴はすべからずタトゥーをしている

    +13

    -0

  • 853. 匿名 2019/11/10(日) 14:31:47 

    仕事関係で、堅実に事業起こしてまっとうに働いてて
    格好も一応ごく普通な社会人って感じ
    でも昔はやんちゃな時期もあって~って
    タトゥしてるのカミングアウトしてきた人いたけど
    考えがやっぱり変だったな
    いざとなったら自分が感情を爆発させれば
    相手が怯むって事に味しめてる感じだった
    態度は柔和だったけど話してて引っかかるが多くて
    不気味だから以降関わり合い持たないようにしてる


    +13

    -0

  • 854. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:46 

    いつも行く銭湯で背中からお尻にかけて虎のタトゥー入れてる人見たときは引いた。しかも子連れ。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2019/11/10(日) 14:35:38 

    >>2
    安室ちゃんって本当、売れた時代が良かった。
    タトゥー、未成年デキ婚、シングルマザーの恋愛。今ならガルちゃんで叩かれそうw
    SNSも特にしないし、完全劣化する前に引退したから賢いわ。

    +106

    -1

  • 856. 匿名 2019/11/10(日) 14:36:16 

    日本ではアウトロー的なところがよくて彫る人が多いでしょ。権利の主張はアウトローに相応しくない。彫る人にはそんなださいことはしてほしくない。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2019/11/10(日) 14:39:06 

    スーパーとかでワザとらしく入れ墨チラつかせてる人なんなの?不快でしかない。普通は隠すものじゃないの?

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:30 

    普通に警戒するよそりゃ
    実際タトゥーを入れるという感性そのものがDQNだし
    どれだけたってもこの温度差が埋まる事はないと思うよ

    あと最近若い子の和彫り多いけどあんなの社会との部分的な決別と同じだよ
    その覚悟も無く差別だ偏見だと文句言うなと
    普通なら当たり前の事すら享受できなくなるぐらい予想できないの?と思う

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2019/11/10(日) 14:43:45 

    自分がいいと思って墨入れたんやったらええじゃないか。そして、それを見た人がどう思うかも自由やないか。偏見だとか考えが古いとか負の価値観を押しつけてないでください。

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2019/11/10(日) 14:43:46 

    ジャニーズでもキムタクとか長瀬とか
    タトゥー入れてるけど事務所的にNGじゃないんだね

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:00 

    入墨刑だけを日本の文化って書き込みしてる奴本当に日本人?
    一般人の方が今だと嫌われてるような彫り物多かったよ

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:09 

    アーティストは表現が仕事だし体そのものが仕事
    比較する人達ではないと思う。

    タトゥー入ってても、入ってなくても殆どは
    皆人当たりよくは生きてるはず。

    どれだけ真っ当な仕事をしてるといえ子供いても
    タトゥーや入れ墨ゴリゴリに入ってる人

    自分が許せないとか怒るとキチガイみたいに
    怒ったり威嚇したり、どれだけ普通になろうと
    しても隠せないもの、変わらないんだなと思った。

    今まで入れてても気にしなかったけど

    そういう人を見てきたから警戒していい判断
    だなと大人になった今だからこそより思う。







    +5

    -0

  • 863. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:29 

    沢山市民が来るプール、サウナ、温泉等でタトゥー禁止というのは、市民や施設側がそういう人の大半はトラブルを起こす率が高いと捉えてるってことだから、偏見でも何でもなく統計なんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 864. 匿名 2019/11/10(日) 14:45:33 

    >>774
    わいせつ罪じゃん

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:14 

    タトゥーに偏見ありますか?
    「あります。」

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:17 

    >>15
    田舎だからわからないけど、普通に入ってきてるよ。。。温泉やプール入れないリスクを考えても入れたくて入れたんだから我慢しろよって思うわ。

    +33

    -0

  • 867. 匿名 2019/11/10(日) 14:48:45 

    >>12
    DQNというか、バカっぽいとは感じてしまう

    +58

    -0

  • 868. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:09 

    べつに偏見ないよ~
    自分もワンポイントなら入れたいくらいだけど、デメリットが多いから入れてないってだけ

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:13 

    >>855
    時代に恵まれた人だったよね

    +45

    -1

  • 870. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:28 

    ウチの旦那が娘の彼氏が娘を貰いに来た時の第一声が
    「タトゥー入ってるか?」
    だった。
    偏見持ちと言われようが娘の結婚相手に求める気持ちはそんなもん。

    +7

    -1

  • 871. 匿名 2019/11/10(日) 14:52:01 

    タトゥー入れてる人の方が偏見って言葉使うよね
    ファッション感覚でって言ってる時点でおかしいし肌に消えないダサいやつをいれる人と価値観も合わないから関わりたくないって思うわー

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2019/11/10(日) 14:52:33 

    若い頃は自分が良ければ誰にも迷惑かけてないじゃん!って事なのかも知れないが、子供出来てプールとか温泉に行きたいっていっても一緒に入れないし、周りのママに敬遠されたり子供が可愛そう。

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:23 

    今のタトゥーの認識は怖い以前より
    DQNヤベー人恥ずかしい人

    まだ、怖いだけの時代のがよかったね

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:33 

    タトゥー入れてる人って変な目でみられる覚悟で入れてよって思う。誰にも迷惑かけてないからいいじゃんって言うけど入れてない側からしたら何かされそう怖い、目がタトゥーにいくけどあまり見るとキレそうって思うし充分迷惑だよ

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:39 

    >>25
    少しパターン違うけど、付き合ってる途中で普通してたらわからない場所にタトゥーを入れはじめちゃった人がいた。
    エッチの時に目に入るたびに、引く。
    だから彼に対しての気持ちもやっぱり離れていったよ。

    +47

    -0

  • 876. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:30 

    結婚相手は入れ墨入れてない人がいいなぁと漠然と思ってるけど、、素朴な疑問だけどタトゥー入れてる人って毎日同じ絵柄見ても飽きないのかな??体に彫ると毎日見ることになるから同じ服を毎日着てるようなイメージかなと思ってるんだけど違いますか?入れたときは最高!って気持ちになると思うけど何十年経っても愛着あるものですか?

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2019/11/10(日) 15:00:57 

    >>1
    それを聞いたところでなんになるの?

    怖いという意見もイマイチわかりません。
    タトゥーなくてもヤバイ人なんて沢山いますし。

    っていう主張にただそうだよねって言ってほしいだけの
    がるちゃんあるあるスレたてるの意味ある?

    日記帳でも買って1人で書いてたら良いと思うよ?

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2019/11/10(日) 15:02:49 

    芸能人とかは、全くの別世界として見てるので、何とも思わないけど、身近にいると、(小学校のお父さんとか…)、うわぁと思う。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:23 

    え?でもガルちゃんで絶賛のイガリシノブは手に★のタトゥはいってるよ?
    あの人もアンモラルで輩系なの?w

    +2

    -1

  • 880. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:33 

    >>855
    ほんと安室だけは何しても擁護されるよね
    小学生の息子置いて淳とラスベガスに正月旅行したときもヲタが色んな理由つけて擁護してた
    もう小六だからむしろ親と年末年始すごしたいと思わないよ!とか
    サムが息子を海外旅行に連れ出したから(ソースなし)安室ちゃんが拗ねてそれなら自分も海外行こうってなったんだよ!とか

    +33

    -4

  • 881. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:35 

    たとえファッションタトゥーだとしても
    今の日本に住んでて入れるなんて、アホだなぁ、浅はかだなぁとしか思わない。
    いつか後悔するときがくるよ…と。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2019/11/10(日) 15:04:17 

    タトゥーを入れる人間がそもそもまともな訳がない

    構ってちゃんとかメンヘラ、1人じゃなんもできないような粋がった人間しか
    そんなものをカッコいいなんて思わないんですよ^^

    +1

    -2

  • 883. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:12 

    >>882
    変な偏見。どうしてそこまで言えるの?
    成功して前線で活躍している人でもファッションタトゥ入れてる人はいるよ?
    メンヘラとか構ってちゃん関係ないんでは?

    +6

    -1

  • 884. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:15 

    腕にタトゥーいれてた20代の女性いたけど、面接でタトゥーが入ってるから駄目だと言われたって話してきて、私はそりゃそうだと思った。
    この感覚のズレ、わかるかな。

    +11

    -0

  • 885. 匿名 2019/11/10(日) 15:09:49 

    タトゥー、リスカ、アイコスは近寄らないようにしてます

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2019/11/10(日) 15:10:06 

    あれだよ。一般人で一般的な職についてまともに暮らしたいくせに、
    タトゥなんかいれてるやつは馬鹿、底辺は事実と思うし、
    反社の連中やそれ界隈の入墨も当然、反社を表してるんだからNG。
    素行不良外人や底辺外人なんかも同様。

    これはいいよ。

    それ以外は流石に自己責任止まりで放っておけば?
    無理やり上の枠の中に「お前らもタトゥしてる時点で同類」ってのは無茶だと思う。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:09 

    残念だなって思う。普通に頭のいい有名大学出てきっと仕事もできそうなのに、大学四年生でわざわざタトゥー入れた人がいた。本当に勿体ない。

    +5

    -1

  • 888. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:45 

    正直タトゥーに偏見はある。
    ただそれ以前にこぞってセンスの悪い絵柄ばかりなのは何故だろう?

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:51 

    >>501
    罪人とまで言わないが、良い印象を持たない日本では軽いファッション
    というよりは挑発や威圧に利用してる輩が多い。むしろ、いきってるヤツ
    がそういうイメージを利用してるから相手を判別するには良い目印。
    例外もいるだろうが、そう見られたくなければそういう選択しない。
    タトゥーなんかしなくても生きていけるからね。見た目ってのは貴方が
    思ってるほど重要な情報だ。
    頭の悪い人は「日本は~」と口にするが、他の国にタブーがないと思って
    るんだろうか?国どころか少人数のグループでもルールができ、その中で
    してはいけないことも出来てくる。それから外れればどうなるか分かるだろ?
    皆が認めてくれないと出来ないという甘ったれた考えならやらないこと
    だよ。あんたの彼氏のためにいちいち日本の慣習とか変えられるわけないじ
    ゃん。創作か知らんけど、本当に彼氏に対してそう思うなら、誰にどう思
    われても良いから自分は味方だというくらいの覚悟持てよ。
    個人的な問題で国の慣習やタブー変えろとか傲慢過ぎる。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:11 

    >>848
    ファンがね。
    だから課題評価で名前が挙がるのかも。
    ファンいわく安室ちゃんは謙虚らしいよー

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:12 

    >>247
    これタカヒロじゃね?

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2019/11/10(日) 15:17:59 

    >>15
    温泉は入れるよ

    +0

    -11

  • 893. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:09 

    偏見?あるよ
    海外でもタトゥーの有無でその人の属性がわかるからね

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2019/11/10(日) 15:19:30 

    >>641
    そんなのないよ
    そもそも何も起きない事くらい医者もわかってる

    +1

    -12

  • 895. 匿名 2019/11/10(日) 15:21:33 

    >>39
    哲也ですか?

    +46

    -0

  • 896. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:01 

    >>857
    威圧したいか見せびらかせたい

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:26 

    >>1
    温泉プール入れないのにわざわざタトゥーせんでも。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:26 

    ないです。
    でも、温泉とかでタトゥー入ってる方はお断りとかあるのにタオルで隠してまで入るの見るとモヤっとします。
    タトゥー入れることで、最初から日常生活での弊害は分かっていたはず!
    小さなルールすら守れないなら、最初からタトゥー入れるなとは思います。

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:09 

    >>7
    ここまで来ると怖いとか怖くないとか通り越してアーティストを見る感覚だわ

    +23

    -0

  • 900. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:28 

    タトゥーがあるところからムダ毛が生えてるの気持ち悪くない?

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:37 

    芸能人以外で入れてると
    不便そうだな〜って思う

    +8

    -1

  • 902. 匿名 2019/11/10(日) 15:31:51 

    結局カッコつけたいんでしょ?
    で、あわよくば無言の威圧で利益を得たいって下衆な根性ミエミエじゃん
    自分を避ける人ゴミはさぞ快感でしょうね
    だけどそれは社会から避けられてる事の証拠でもあるんだから

    +6

    -1

  • 903. 匿名 2019/11/10(日) 15:32:29 

    下層階級出身の自覚が有るDQNの人が入れる分には何も言わない。
    中産階級と同じ扱いを受ける期待はせず世界中のDQN仲間と仲良くして下さい。

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2019/11/10(日) 15:39:55 

    >>12
    タトゥーより目頭の切開が怖い。

    +60

    -1

  • 905. 匿名 2019/11/10(日) 15:40:09 

    >>837
    叩かれはしてないかもだけど、それが原因のひとつで熱が冷めたひとはいると思うよ。

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2019/11/10(日) 15:40:49 

    リスカとタトゥーどっちがまし

    ➕タトゥー
    ➖リスカ

    +11

    -6

  • 907. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:29 

    >>880
    どこ情報だよ!って感じだよね。
    批判されることは全力で否定するのに
    良い事は受け入れる。
    それでもファンですか?って感じ。
    ある意味、洗脳みたいな感じだよね。
    良い、悪いが判断出来ないんだから。

    +22

    -0

  • 908. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:43 

    >>607
    もったいない

    +15

    -0

  • 909. 匿名 2019/11/10(日) 15:42:19 

    次から次へとたくさん入れて、落書き状態になってるような人を見ると、
    情緒不安定なんだろうなあと思う
    海外のスターとか入れてるけど、売れてて孤独だから大変なんだろうなあと思ったりする
    こういう先入観はある

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:08 

    タトゥーを綺麗に入れてる人はあんまりいない
    ayabambiのタトゥーは綺麗だなと思った
    ヘアスタイルや服装に相当のセンスがある人じゃないと無理かも

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:52 

    ないわけない。

    自分の意志で選択して入れ墨をいれるような人種。
    体に刻み付けないと忘れちゃうほど頭が弱いんだな、と思う。

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2019/11/10(日) 15:46:04 

    タトゥー後悔してるやつほど「偏見がー」とか「考えが古いー」とか周りを非難するよな。
    お前入れる時なんも考えなかったんだな、とただただ愚かだと思うし、この主張が不快。

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2019/11/10(日) 15:47:42 

    >>501
    江戸時代の刺青の歴史を知っているのに、昭和の話はしない
    昭和の話を意図的に飛ばしているような印象を受ける
    そういうズルいことをしつつ、
    もっともらしい正論を吐いて他人を説得しようとする姿勢は大嫌いだわ

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2019/11/10(日) 15:48:49 

    タトゥーで受け入れられるのはマオリ族とか民族的な慣習で入れてるやつくらい。それ以外はどんな理由だろうとただのDQNだと思ってる。

    +18

    -0

  • 915. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:32 

    芸能人含め仕事なりアートなり専門技術なりなにかで成功してる人がタトゥーしてる分にはなにも思わない。
    一般人の普通の有名でもなんでもない人がしてるから引く。

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:56 

    なんにも言わないタトゥー入ってる人はなんとも思わないけど、
    自分から海外では普通、おしゃれ、日本は古いとか言い出すくせに海外に住んだとこない変なタトゥーバカは面倒くさい

    +17

    -0

  • 917. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:51 

    真夏に長袖で隠してる人は何がしたいわけ?と思うけど、子持ちで髪で隠せる場所なのにわざわざショートヘアで丸出しにしてる母親も何考えてるのかわからない。若気の至りは仕方ないけど母親がタトゥー丸出しって子供かわいそうだよ。

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2019/11/10(日) 15:54:57 

    >>59
    そうね、挨拶はするけど世間話もしたくないね。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2019/11/10(日) 15:54:58 

    キャバやってた頃、お客様に墨入ってる人たくさんいたけど(夏でもカバーみたいなやつで腕隠してる)やっぱり普通の人ではない人が多かったよ。優しいいい人もいたけど。
    普通のサラリーマン客は当たり前に墨も入ってないし飲み方もきれいだった。
    偏見ないつもりでいたけど、やっぱり関わるとなるとキレさせないように気をつけようとか、少し構えるから偏見あるわ。てか普通に社会人して生きてて墨入ってる人と出会う機会ないからな

    +12

    -2

  • 920. 匿名 2019/11/10(日) 15:56:09 

    りゅうちぇるだってタトゥーしてるよ

    +1

    -6

  • 921. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:40 

    頭弱い人!意味わからない

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2019/11/10(日) 16:02:45 

    外国人だって原住民や文化的行事を除きまともな人は入れないよw
    やっぱり1Qの低い物事のイメージが出来ない輩なんでしょうね

    +5

    -1

  • 923. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:51 

    学生の頃某カラオケチェーン店でバイトしてたけど、傷害前科もちの元やくざで背中から腕に刺青入ってるフリーター男いた。
    腕に刺青あるから制服のTシャツの下にいつも長袖着てたよ。
    普段は優しいけど機嫌悪いと怖いしまじでめんどくさかったな。。送っていくよーって言われて一回車乗せてもらったことあるんだけど、後日無免許と知ってもう関わるのやめよって思った…。
    結局客を殴ってクビになってたよw今どうしてるかなってたまに思うけどまともに生きていけないんだろな。。

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2019/11/10(日) 16:07:38 

    偏見といっても選んだのは自分だろ?別にタトゥーいれない
    と生きていけないわけでもないのにね。それくらいの覚悟も
    ないの?後で後悔すると想定出来なかった程に頭が悪いの?
    そんな人間のワガママに慣習とかルールがいちいち変わると
    でも?
    ...などと考えるとタトゥーを入れてガタガタ言ってるのはただ
    の甘ったれ。結局、こういうヤツらだからタトゥー入れてる
    のは駄目だという認識が更に深まる。


    +2

    -0

  • 925. 匿名 2019/11/10(日) 16:08:33 

    >>41
    トゥイーティーみたい

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2019/11/10(日) 16:10:08 

    タトゥーないけど偏見もない、いいと思う
    ただ嫌煙とかと同じで結構強烈な忌避反応が出る話題だと思っているので
    現実ではこの手の話題には下手に触れないようにしてる

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2019/11/10(日) 16:10:24 

    >>920
    だから何?そのまんまじゃん。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:47 

    >>8
    "怖くなりたい"人だよ

    +14

    -0

  • 929. 匿名 2019/11/10(日) 16:12:16 

    >>109
    昔の火消しは、堅気じゃないよ

    +6

    -1

  • 930. 匿名 2019/11/10(日) 16:14:34 

    >>12
    これ男性?
    口の周りがうっすら黒っぽいのは何故?
    ヒゲ?

    +26

    -2

  • 931. 匿名 2019/11/10(日) 16:14:54 

    個人の自由だから入れようと入れまいと関係ないけど、芸能人で「偏見持たないで!」って人は
    そういう偏見も気にせず自分らしく生きる姿を見せたいんじゃないの?と疑問に思う
    そういう声にいちいち反応するくらいならやらなきゃいいのに…

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2019/11/10(日) 16:15:23 

    私自身に別に偏見は無いけど、なかなか国内で受け入れられないのは仕方ないかなって感じ。その後のリスクやコストを加味して入れる分には別に好きにすればって思う。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/10(日) 16:16:02 

    >>37
    最近のでも熱くはなるよ

    +22

    -0

  • 934. 匿名 2019/11/10(日) 16:16:27 

    偏見気にしないから入れたのでは?

    入れた後で偏見おかしいとか言い訳言って
    その甘い価値観がヤバイ人の証。

    海外は海外、芸能人は芸能人

    一般人は基本的に世の中、普通ならば入れる
    温泉やプールすらNGとなってるんだから

    良し悪し以前に皆もどうしようもない社会

    だから、入れないというのが普通だったり
    それが当たり前と思われるって事。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/10(日) 16:17:47 

    タトゥー入ってる人で社会的地位のある職業についてる人いなくない?やっぱりタトゥーなんかやってる人はそれなりの職業

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2019/11/10(日) 16:20:41 

    怪我した時とか老後絶対困るよとは思う。
    たしかCTとか撮れないよね。

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2019/11/10(日) 16:21:58 

    老人ホームで刺青したじーさんいたけど、皺くちゃで見苦しいだけだった。
    若い時だけだよ。いいのは。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2019/11/10(日) 16:22:27 

    >>30
    そそ
    偏見と喚くの頭悪いよな

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2019/11/10(日) 16:22:28 

    馬鹿なんだなという対象
    本人も普通の人と違うんだぜアピールでいれてるんでしょ。
    だから普通の人とは違う対応します。

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2019/11/10(日) 16:24:38 

    >>870
    彼氏、タトゥー入ってそうな外見だったの?
    その時点で…

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2019/11/10(日) 16:28:51 

    >>16
    東京生まれ、ヒップホップ育ち、悪そうな奴はだいたい友達。なやつがやるやつがタトゥー

    やくざがやるのが刺青。

    +32

    -2

  • 942. 匿名 2019/11/10(日) 16:32:56 

    BTSのグクも長期休暇の間にタトゥー入れちゃったよね。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2019/11/10(日) 16:38:45 

    一目置かれたい威圧したい怖がられたいとタトゥー入れといて、距離置かれて敬遠されて文句言うんだから頭悪すぎ
    入れてる側も大半は「墨入れてるのはアウトロー」というイメージ持ってて、それを利用してるでしょ
    タトゥーに芸術性を感じてる層は偏見なんて気にしないと思う

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/10(日) 16:40:53 

    タトュー見た後人柄で判断する。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2019/11/10(日) 16:41:03 

    >>836
    スポーツ選手をどうみてるかしらないけど、肉体労働階級だよ、あの人達。

    勉強する間を惜しんで練習して体壊したり、得点とれなきゃそれで終わりの潰しの聞かない職業です。

    +15

    -0

  • 946. 匿名 2019/11/10(日) 16:42:14 

    >>940
    普通は娘の彼氏にタトゥーとか思いつかないもんね
    大学はどこだとか年収いくらならわかるけど

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2019/11/10(日) 16:42:40 

    ファッションの一部なんだろうけど全身はムリだし、後にきっと後悔する時が必ず来ると思う!

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2019/11/10(日) 16:42:54 

    >>843
    隠さなきゃメディアに出れないのに入れてるお察し

    +6

    -1

  • 949. 匿名 2019/11/10(日) 16:44:19 

    ワンポイントなら特に偏見はないけど、ヤクザものみたいなカラーで鱗柄みたいなのはビックリする

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2019/11/10(日) 16:45:25 

    >>37
    実際の経験ですがなりませし、同意書も入っているから書くわけでもなかったです。

    +1

    -9

  • 951. 匿名 2019/11/10(日) 16:45:56 

    >>857
    スーパーごときで見せびらかしてるの小悪党って感じで笑えるねw

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2019/11/10(日) 16:46:33 

    安室さんや梅宮アンナもタトゥー消したよね

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2019/11/10(日) 16:49:58 

    見せびらかす男はダメ。
    タトゥーに偏見ありますか?

    +15

    -0

  • 954. 匿名 2019/11/10(日) 16:52:00 

    驚くことに職場にいる、、ワンポイントでぶわーって
    入ってる女。
    頭悪そうだしギョッとするよね〜

    隠す気も無くて逆に見せつけてる感じが呆れる

    +7

    -1

  • 955. 匿名 2019/11/10(日) 16:54:23 

    海外ではとかいうけど、別に海外も日本よりは少し寛容というだけで
    きちんとしたサラリーマンはやってないよ
    社会人として普通に不利になる場面がある

    +13

    -0

  • 956. 匿名 2019/11/10(日) 16:58:09 

    >>948

    それが意味不明。
    見せつけてるわけでもないんだから
    別にこの芸人の勝手じゃん。

    +0

    -1

  • 957. 匿名 2019/11/10(日) 16:58:27 

    >>812
    薔薇が無かったら更にキモイのかも?‪w
    こういうのは彫り師って止めないの??
    イニシャルとか彼氏の名前は説得されるのに、、

    若気の至りで当時の彼氏の名前を彫ろうとしたけど説得してくれた彫り師に感謝!!

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/10(日) 17:01:15 

    和彫りはもちろんタトゥーでも一般人との境界でかかわっちゃいけないサインだと思ってるし優しい目で見られない
    でも津波被害者の足首に特徴的なワンポイントのタトゥーがあったからこそ
    ご両親が娘さんのご遺体を確認できた事実を知ってから何も言えなくなった
    海が好きで世界の海でダイビングやサーフィンを楽しんでた娘さんだったそう

    +15

    -0

  • 959. 匿名 2019/11/10(日) 17:04:16 

    そもそも、施術するとこ自体、フツーのとこじゃないでしょ。

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2019/11/10(日) 17:10:19 

    欧米でも学のあるまともな人や大企業サラリーマンは刺青なんて入れてないですよ。

    +11

    -1

  • 961. 匿名 2019/11/10(日) 17:10:20 

    正直偏見あります。
    知り合いでしてるの見たことないから。
    反社と関わりのあるイメージが強い。
    でもその偏見を無くせ、と言われてもその方法が分からない。なんせ周りにいないから。

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2019/11/10(日) 17:11:49 

    >>836
    階級でいったらスポーツ選手やら芸能人やらは明らかに下層カテだよ。残念ながら。
    わかりやすくいうと王族でタトゥー入れてる人いないでしょ。

    +25

    -0

  • 963. 匿名 2019/11/10(日) 17:13:09 

    ただの体に黒く書いただけでしょ
    それのどこがいいの?

    全くタトゥーしたいと思わない

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2019/11/10(日) 17:25:13 

    弱さの象徴だよね。
    覚悟を刻むんだ、なんてことをどこぞのチェルチェルランドの豚野郎がほざいてたけど、んなもんは心に刻んどけ。
    あんなもの入れなきゃ刻めない覚悟なんて、道端に転がる犬の糞以下のもんよ。

    +17

    -0

  • 965. 匿名 2019/11/10(日) 17:26:38 

    指にイタズラ彫りしてる介護職員(中卒)がいるけど有り得ないと思ってしまう。誰にでもタメ口職場に卍なメイクやショッキングピンクのパーカー、メッシュの髪で田舎者か昭和のヤンキーみたいですがギリ20代前半。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2019/11/10(日) 17:27:38 

    安室ちゃんの腕のタトゥーは意味があるからあんまり叩けない
    バーコード風のはあれだけど

    +2

    -10

  • 967. 匿名 2019/11/10(日) 17:31:09 

    >>774
    まさしく生き恥。

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2019/11/10(日) 17:32:25 

    >>951
    なるほどですね。繁華街ではチラつかせる事ができないからなんですね納得です。

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2019/11/10(日) 17:37:36 

    左手薬指にリングのタトゥー入れてるデブの夫婦いたけどデブだから指輪なくてタトゥーにしたんでしょって笑い者だった
    オシャレでタトゥー入れたって人もいるけど毎日同じ柄なのに、どこがオシャレか分からない
    毎日同じ服着てるようなものじゃん

    +10

    -0

  • 970. 匿名 2019/11/10(日) 17:37:37 

    >>965
    指にイニシャルとかじゃない?しかもスタジオや彫り師使わずコンパスと墨汁とかwwwwww

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2019/11/10(日) 17:38:19 

    >>920
    あいつ典型的な、おつむの足りないゴミクズ野郎じゃん。「タトゥーに対する偏見がーー」とかほざきながら、タトゥー否定派に対する偏見が凄いカス。
    名前聞いただけでも軽く殺意沸くから、あんな汚いゴミの名前出さないで。

    +7

    -3

  • 972. 匿名 2019/11/10(日) 17:43:30 

    本当に覚悟を決めてる人は他人にどう思われようと気にしないと思うけどなあ。
    下田景樹さんとかペーパー夫妻とか個性を貫いてるけど他人を気にしないし、その個性を他人に強要もしないけど。

    +12

    -0

  • 973. 匿名 2019/11/10(日) 17:44:12 

    私、おばさんだけど、痛いの嫌いだからシール張った
    ダサいと言われたよ

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2019/11/10(日) 17:45:11 

    息子の幼稚園のクラスのママに二人、タトゥー?刺青?入れてる人がいる。
    オシャレのワンポイントどころではなく、太ももや二の腕や腰にもガッツリ。
    隠す気あるのかないのかよくわからない隠し方しかしないような人達。
    その二人だけで話してて、ほかのママ達は一切話しかけないよ。
    私も半年経つけど挨拶しかしたことない。
    これが現実だと思う。

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2019/11/10(日) 17:48:51 

    >>12
    リスカと同じ感じで、なんか内に闇抱えてるのかな、、と思う。(ピアスたくさん開けてる人も)

    +29

    -0

  • 976. 匿名 2019/11/10(日) 17:50:12 

    >>261
    紅白では隠してたんだよね。
    あれを最後に紅白に出なくなったと記憶してる。

    +8

    -1

  • 977. 匿名 2019/11/10(日) 17:50:49 

    首から肩にかけての部分に(シャツとかで隠れる)小さいの入れようかと思ってるんだけどどうかな

    +0

    -4

  • 978. 匿名 2019/11/10(日) 17:53:39 

    ファッションタトゥーなら偏見ないけど、
    日本じゃ温泉は入れないところ多いですよね。
    もったいないなーと思う。
    友達も入ってるから一緒に温泉に行けないのが残念。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2019/11/10(日) 17:53:49 

    >>905
    冷めはしないけど、DA PUMPのライブDVDを買ったらISSAさんの両腕のタトゥーにびっくりした。
    最近は子供連れのファンが多いから、子供に見せるのは…って思う親もいるかななんて思ってしまったのだけど。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2019/11/10(日) 17:53:57 

    >>2
    浜崎あゆみと倖田來未も入ってるよ

    +9

    -1

  • 981. 匿名 2019/11/10(日) 17:56:59 

    >>36
    名前とかどうすんのって思うよね

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2019/11/10(日) 17:57:13 

    ワンポイントくらいだったら良い。

    +0

    -4

  • 983. 匿名 2019/11/10(日) 17:57:32 

    人は見かけ通り、だからね。
    タトゥーいれてるけど、真面目で勤勉ですって人少ないと思う

    +6

    -1

  • 984. 匿名 2019/11/10(日) 17:57:53 

    半グレ

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2019/11/10(日) 18:01:45 

    タトゥー入れてる人がインスタで
    #タトゥー #タトゥーガール
    とか入れてるの見ると笑っちゃう。
    タトゥー自体の偏見も少なからずあるけど、それ以上にわざわざ公に知ってもらおうとするその姿勢のほうが無理だなぁ…

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2019/11/10(日) 18:03:00 

    >>37
    できなくはないけど、同意とるし責任とれないってやつだよね
    電子レンジみたいに熱くなる

    古い情報とか以前に、治療という重要な事が難しくなるのになんで入れるんだろうね?

    +40

    -0

  • 987. 匿名 2019/11/10(日) 18:04:22 

    >>632
    >>712
    ねっ!知人に言ってあげてw
    〇〇〇〇さーん星ダサいですってw

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2019/11/10(日) 18:11:23 

    >>1
    むしろある意味きちんとした和彫り入れてる正真正銘ヤクザより、中途半端なウェーィ系DQNのタトゥー(笑)のほうが嫌だわ。
    ファッションでいうなら腰パンとかじゃらじゃらチェーンみたいな、一番ダサくてかっこ悪いのをイキって入れてるのがタトゥー野郎。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2019/11/10(日) 18:12:48 

    >>15
    湘南のスパで背中に入った女の人が普通にいました。
    こわくて同じ湯船には入りたくないと正直思います。

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:43 

    頭皮に入れたら髪はえなくなる?
    見せたい時期は坊主、それ以外の時は伸ばすとか便利じゃない?

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:36 

    刺青でもタトゥーでも、いれた人と親しくなりたくないのは「偏見」じゃないよね

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:30 

    >>27
    冗談抜きでこれやればいいのに

    絶大な抑止力あるだろ

    +22

    -0

  • 993. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:33 

    >>891
    TAKAHIROですね。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2019/11/10(日) 18:16:49 

    >>12
    後ろwスーパーから買い物かご盗んできたの?wwww

    +13

    -1

  • 995. 匿名 2019/11/10(日) 18:22:56 

    23才まで偏見無かった。何せ入れようとしてたし(笑)親に凄く反対されたのとやっぱり痛いの怖かった。消せないって事で後悔しないデザイン難しいな~ってまよってるうちに社会人になり働き出したらタトゥーはやっぱり変な人が入れてると気づいた。

    98年代ってハッチャけてて普通に地元の情報番組でタトゥー残しとくよお店紹介してた。彫ってるところ見させてもらいましょう的な。美味しい平日ランチ特集と同列な感じで。今思うと世紀末!!って感じだね‥

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2019/11/10(日) 18:24:06 

    >>946
    普通思いつかないよね

    >>870さんの旦那がタトゥーいれてんのかなと思っちゃう
    自分がいれてて後悔してるのか、後悔はしてなくても娘の相手には堅気でいて欲しいのか

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2019/11/10(日) 18:24:48 

    >>941
    和柄と洋柄の違いだけで同じだよ。

    +11

    -0

  • 998. 匿名 2019/11/10(日) 18:26:06 

    >>1
    [タトゥーに偏見ありますか?]

    タトゥートピ、定期的に立つのは何故?

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:19 

    小さいワンポイントはまた別として、夏の服装して見えるところに入れてる人は威嚇の意味アリ。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2019/11/10(日) 18:29:40 

    >>690
    ハングル彫れや!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード