ガールズちゃんねる

住んでる地域を言うと誰かが褒めてくれるトピ

537コメント2019/11/15(金) 00:38

  • 501. 匿名 2019/11/10(日) 16:46:58 

    >>39
    学校給食の美味しさはトップクラスらしいね!

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2019/11/10(日) 16:50:13 

    東北6県の空気 岩手
    よろしくお願いします

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/10(日) 17:01:10 

    >>359
    グランベリーパーク来週オープンですね。以前のものよりアウトレットのお店もレストランも良さそう。東京都町田市南町田で神奈川ではない!気持ちはわかります。でも南町田の鶴間公園あたりから246号線をほんの5分も走らないで神奈川県大和市鶴間になる(笑)

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2019/11/10(日) 17:06:44 

    >>1
    私は昔から大好きで毎年旅行行ってるよ!
    羨ましい

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/10(日) 17:23:03 

    >>452
    県同士仲悪いとかあるの??なんのメリットが…
    田舎民だからお隣さんとは助け合い!仲良く!がモットーだから分からん。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2019/11/10(日) 17:23:16 

    >>502
    山形より空気でない
    それに日本が誇る南部鉄の生産地

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/10(日) 17:30:39 

    >>502
    宮沢賢治の銀河鉄道のイメージ

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/10(日) 17:38:41 

    >>473
    神奈川県民だけど東京に憧れなどないから。
    丸の内→日本大通りあたりの雰囲気が重厚だ。表参道→元町のほうが味わいあるじゃん。原宿→小町通りみたいなもの。お台場→みなとみらいのほうがセンスよい。渋谷→横浜駅西口と変わらない。浅草→鎌倉のほうが歴史的だし。歌舞伎町→伊勢佐木町や黄金町でよくない。池袋→町田って感じ?山谷→寿町があるぞ。田園調布松濤→鎌倉山や披露山は高級住宅街に海山の絶景もありますが。新大久保→中華街もセメント通りもあるからねえ。高尾山→大山がある。府中→川崎にも同じく工場街もギャンブルもある。奥多摩湖→相模湖も津久井湖もあるけど。隅田川のドジョウ→三崎のマグロがありますが。練馬大根→三浦大根は太くでかい。上野公園→パンダはよいけどズーラシアのオカピも。東京はあれっ海にめんしているのに海水浴やサーフィンは出来ないのだっけ?箱根や湯河原みたいな温泉はあったけ。葉山や大磯みたいな戦前からのリゾート地はどこ?

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/10(日) 17:39:43 

    >>505
    九州、四国は仲いいよね
    東北は秋田と山形は犬猿の仲だよね

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2019/11/10(日) 17:49:07 

    >>508
    よく東京きてんだね
    東京に憧れてんじゃん笑笑
    でもこっちは論外 ごめんね🙇

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/10(日) 17:55:26 

    水戸市

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/10(日) 18:07:15 

    立川市










    +0

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/10(日) 18:10:38 

    >>508
    508さんすごい東京に詳しいねww
    ごめん。葉山ってどこ?神奈川って、横浜と鎌倉があるんでしょう。それは知っているよ!

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2019/11/10(日) 18:28:14 

    >>7

    私も中華街住み
    山下町に一度住んだら便利でやめられない。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2019/11/10(日) 18:39:34 

    >>511
    好文亭、素敵よね
    梅の季節に一度行ったよ
    エレベーターがかっこよった

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2019/11/10(日) 18:58:48 

    >>387
    ありがとう!
    他にも、石焼き鍋とかじゅんさいとかとんぶりとか美味しいものがいっぱいあるよ~!
    日本酒やあきたこまちも!
    また来てね~

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/10(日) 18:59:08 

    >>1
    京都には四季がある

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2019/11/10(日) 19:00:34 

    >>1
    京都駅の551の豚まん 美味しいね

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/10(日) 19:00:52 

    >>64
    井上涼さんが好きで奈良に旅行に行きました!
    井上さんのPVが奈良駅で流れててテンションあがりました。

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/10(日) 19:02:12 

    >>414
    それは、その地域の住民だけの話ね。
    ごく一部の話だけど、知らない人にとっては秋田県全体のイメージになるよね…

    って、褒めてくれないの~?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/10(日) 19:02:17 

    >>510
    >>513
    別に東京に好きで行ったり詳しいわけでないのよ(笑)
    職場も神奈川だけど一時、浜松町の支店と池袋の支店に異動でいたことがあったので。神奈川に戻って良かったわ。衣食住すべて恵まれている。県内ですべて賄えるからね。
    葉山を知らないのか御用邸もあるのに。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2019/11/10(日) 19:05:11 

    >>437
    昨日のは、秋田県民の私でも知らないことだらけでした。その場所は知ってるけどね~
    次回の男鹿も、ぜひ見てくださいね!
    なまはげは大人でも迫力満点で怖い

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/10(日) 19:09:12 

    >>174
    静岡いいじゃん!
    愛知県民だけど花鳥園何度も行ってる!
    美術館も多いし、さわやかも美味しいし最高!

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2019/11/10(日) 19:09:18 

    >>452
    九州同士は力関係はっきりし過ぎてるけど団結力はあるかも?九州人同士は打ち解けやすい。甲子園も自分とこ敗退しても「まだ九州勢がいる!よし!応援しよ!」となる!

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/10(日) 19:15:22 

    >>196
    全国ニュースでよく名前が挙がるけど、ホントに今戦ってる市長さんなんだなーと応援してます。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/10(日) 20:05:33 

    >>200
    「シュワルツネッガー福井の生まれ~♪」だね

    ダウンタウンの松っちゃんのネタ

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/10(日) 20:31:44 

    >>397
    すごい!
    アナザースカイの番組の最後の場面を思い出した。
    別府の湯けむり見えるとこで言いたいですね。
    私じゃないけど。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:02 

    >>16
    いつか行ってみたい!
    憧れの地です。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:22 

    日本で唯一「鍋」のつく町、高鍋町

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/10(日) 21:21:00 

    市川市

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2019/11/10(日) 21:31:53 

    >>378
    ベイスターズキャンプ

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/10(日) 21:33:10 

    >>512
    ららぽーと4周年セールでしたね

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/10(日) 21:33:57 

    立川市と国分寺市の間

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/10(日) 22:31:00 

    >>196
    小学校低学年まで住んでいた。明石公園でよく花見したり遊んだりしたよ。あと天文科学館も遠足で毎年行っていた。本場の明石(玉子)焼きまた食べたいな~。タコ、鯛、穴子…海産物本当に美味しいよね。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/11(月) 01:43:18 

    >>394
    刃物が有名!

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/11(月) 01:50:35 

    >>465
    相思相愛では決してない!
    神戸の人は、大阪は住むとこ違う
    京都は観光には行くの好きやけど、住みたくない
    ってよく言うてる!!!
    やっぱり神戸が一番とみんな思ってる
    でも、神戸で良い地域なのは、須磨長田兵庫区などを除く東灘区の一部だけやけどね!

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/15(金) 00:38:55 

    >>380
    便利ですよ大体のところは行けますな〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード