-
1. 匿名 2019/11/09(土) 18:59:10
今の生活を変えようと行動を起こしている最中の人はいますか?
私は会社員から個人事業主になろうとしています。
後ろ盾や上手く行く保証など全くありませんが、会社と家を往復するだけの生活をやめて好きなことを仕事にします。
同じように生活を変えようとしている方がいらっしゃいましたら、モチベーションアップのためにお話を聞かせてください!+130
-3
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 18:59:57
仕事辞めました。+86
-1
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:16
いかに会社員が社会的に優遇されているかわかると思うよ。税金とか。+48
-16
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:58
人間やめました。+10
-3
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 19:01:52
出典:up.gc-img.net
+8
-0
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 19:02:00
+7
-5
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:16
>>1
主婦になって好きなことを仕事にしている美人知り合いにいるけど
独身ならやめた方がいいな
男と違って主婦できるのはかなりのメリットだからそれは使った方がいい+16
-24
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:47
>>1
同じくゆくゆくは個人事業主になりたくてスキルアップを狙って転職活動中
海外の通信大学に入るために勉強もしてる
もう30近いし本当に人生を変えたいと思ってる!+60
-2
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:50
私は逆で自営から会社員になりました。
在宅は魅力的だったけど父の周りで自営の人が年取って次々と廃業してて将来が怖くなった…+47
-0
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 19:04:05
>>3
そうだけど、いま言わなくても良くない?
あなた、誰かがやる気だしてる時に余計な事いってやる気なくさせるタイプじゃない?
そういう時は現実を突きつけるより『頑張れ』って背中押した方がいい場合もあるよ。
私も会社員から個人事業主になって大変さは知ってるけど、自分でやってみて色々学んだり気付く事もあるよ。
+61
-5
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 19:04:24
+25
-1
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 19:05:30
>>7
余計なお世話過ぎる
夢に燃えて自立しようとしている人に主婦とか進めてどうする+55
-2
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:09
>>12
年代にも寄るだろうけど
今時の若者なんて結婚してても家事育児にフルタイムの仕事をしてて一概にメリットがあるとは言えないしね
世代が違うんだと思う+11
-1
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:34
現状を変えようと思って
密かに一生懸命お金貯めてます
浮気したダンナと離婚する為です+32
-1
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:59
>>1
個人事業主してます。
私は好きな事を仕事にしてきたけど、逆に会社員になりたくて就活はじめます。
社会的に安定した上で、好きな事は仕事じゃなくプライベートで純粋に楽しみたくなった。+41
-1
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:01
会社員辞めて結婚後10年。
パートはじめようと探してるけど
やりたいことしようとすると
遠い。でも、お?これは?と思える仕事も
ちらほらあったりなんか新しい事は
ワクワクする。+17
-0
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:19
Ai (@mayai260) • Instagram photos and videosinstagram.com74.6k Followers, 79 Following, 208 Posts - See Instagram photos and videos from Ai (@mayai260)
+1
-3
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:49
>>7
好きなことを仕事にってなんだかんだ難しいしね
イラストレーターなんて年収200万円以下がほとんど
とりあえず生活保障してくれる人がいたら気楽+18
-0
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:23
>>17
わざわざリンクに飛ぶの面倒だから何かコメント残して貼ってくれない?+7
-1
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 19:11:28
>>5
隼人♡竜♡+2
-3
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 19:11:47
>>15
私も理想と現実のギャップがあって、趣味でやった方がいいんじゃないかと思い直したタイプです
クライアントの好みに合わせて自分の納得いかないもの、ダサいと思うものを作らなきゃいけないのが苦痛だった+14
-0
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 19:11:54
>>1
例え失敗しても、挑戦することに価値があるって思うことだね。
一度きりの人生、冒険しなきゃ意味ないじゃない。+9
-0
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 19:12:40
通信卒無職だったけど最近バイト始めて予備校にも行ってます。
目標高く京都大学目指してる!+68
-2
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 19:12:48
>>1
ちなみにどんな業種で個人事業主になろうと思ってますか?+0
-0
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 19:13:22
はい。
同棲3年してるけど、このままじゃいけない気がして
自分の中で今年までって決めてる。
結婚する気満々だったけど気配がない。
今はもうフリーターでちゃんと仕事もする気なかったけど
正社員で仕事探し始めてる。
周りにいろいろ言われる年齢なったけど
自分の人生だしって開き直ってる。
いいよね...?
+64
-1
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 19:15:32
>>25
もし結婚したって、正社員なら産育休とれる可能性もある。
人生の選択肢は多いほうがいいよ!+21
-0
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 19:16:20
ニートでしたが、昨日からバイトに行きはじめました。
心が折れそうです。+71
-0
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 19:22:06
来年に入ってすぐ仕事辞め他県に引っ越します。
主さんとは状況違って正社員→派遣になります。
学歴がないのでその間はちょっとずつ勉強しながら最終的に大学いく予定です。今の低層な暮らしや生き方が嫌だし人生変えたい。
どう転ぶかはわからないけど別人になってやるつもり。
とはいえ今勉強放置で、がるちゃんばっかりしてて自己嫌悪してる..笑+14
-0
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 19:23:48
発達で鬱病で一年無職だったけど薬局でパート始めた
一生懸命やって、毎日帰って習ったこと復習してたら
気難しいお爺さん先生に「覚えが早い、大したもんだ」と褒めてもらえた
意外と楽しくて、どんどん体調良くなってる
三月からは正社員+115
-1
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 19:25:20
好きなことを仕事にしたい気持ちが強くて、でも将来の自分のために他の難関資格の勉強も一緒にしてる!
好きなことを本業にすると最初は食べていけないと思うから。
あくまで好きなことに安心して臨む為の勉強。+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 19:26:04
>>29
良かったね+22
-1
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 19:27:48
痴漢する男が悪い+0
-0
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 19:30:18
>>27
はじめからパーフェクトな人はいないんよ。負けないで。
+28
-0
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 19:34:29
>>27
私もうつ病でニートです。面接の応募をしてみたけれど、怖くて逃げ出したいのとこのままの生活ではいけないと思って。+29
-0
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:10
>>31
ありがとう。がんばります+14
-0
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:11
>>5
お、おう+2
-0
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 19:38:11
フルタイムになろうかと考え中です
しんどいけどダンナの同僚たちの生活に少しでも近付けてあげたいため。私生活に余裕をもたせたいため+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 19:53:37
50歳・既婚・子なし
20年勤めた仕事辞めて、
これまでの仕事とは畑違いの
日本語教師を目指そうと思ってますが…
無謀でしょうか?
まだ家の者には話していません。+23
-1
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 19:58:32
>>38
良いと思います。\(^^)/+10
-0
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 19:58:48
転職しようと考え中
今の会社に疲れた
気力が持たない+21
-0
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 19:59:44
今の仕事を辞める事になって、前働いてた大手の会社の幹部が私を雇おうと動いてくれてる。
その会社を辞めてからも、会社の催しに呼ばれて行く度に幹部の人達とも仲良くなったせい。
有難い。+11
-3
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 20:03:31
主です
変えようとしている話、変えた話を聞くとやる気が湧いてきます
ありがとうございます!
業種は具体的なことは避けたいのですが、販売系やクリエーター系ではありません
現在は副業として行なっていて今が1番お金は充実していますが、このまま短調な会社勤めの仕事を主軸にしていくのではなく思い切って副業=好きなことだけをしようとしています
年齢もアラフォーなので、今更夢みたいなことをしなくても…言われることもありますが、人生折り返し地点なので楽しく後半戦を生きたいと思います+17
-1
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 20:07:06
>>3
主です
ご心配ありがとうございます
税金面ももちろん計算したうえでの判断です
きっちり納税して楽しく生きていきます+18
-1
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 20:07:57
>>10
私もそう思う。なんで新しい世界に飛び出そうとしている人に今そんな言い方できるのか。+10
-2
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 20:10:26
>>7
美人でも既婚でもないアラフォーの主です
親元を離れてからは自分の稼ぎだけで生活してきたので、これからもそのつもりです
もし結婚することがあっても同等でいられるようにしっかり稼ぎます+18
-2
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:12
>>38
日本語教師の勉強してますか?友達が一時期勉強しようと学校に通い始めて教材一式揃えたんですけど、教材の多さと難しさで自信をなくしてすぐ辞めたので、
勉強した後に正社員辞めるか考えてもいいかも!+10
-0
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:30
契約社員から正社員になろうと来週、正社員登用の採用面接を受けます
大企業で採用人数が狭き門ですが一生独身で食べてくには、正社員になるしかない。
元彼に契約社員であることを馬鹿にされたり惨めな思いをしました。
だから絶対正社員になって現状変えてやる!+27
-1
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:18
>>46
38です。コメントありがとうございます。
今、通信教育をどこにしようか、調べているところでした。
そっか、やはり大変ですよね。
もう少し、調べてみます。+4
-0
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:50
婚活3年くらいしてたけど全然ダメだから、お金を稼ぐことに目標をシフトチェンジしてスナックで副業を始めた。
昼の仕事のあとに辛いけど少しでも貯蓄出来るように頑張る+15
-0
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:36
>>47
試験ってどんなことやるんですか?+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:08
>>42
>>15です。私は芸能系ですが、フリーでいて困りやすいのが審査関係でした。
大きいローンや賃貸契約、クレカ等。周囲の割と稼いでる人でもたまに聞くので
もし何か契約を組むご予定があるなら会社員のうちがオススメです。+7
-1
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:05
>>3
主さんはモチベーションアップの話を聞きたがってるのに
なんかちょっと違いません?+4
-1
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:10
>>5
犯罪者1名見っけ!+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:18
本気で悩んでいます。
学校を辞めるか悩んでいます。
通信制高校に通いたいです。
ご意見いただきたいです。+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:05
>>51
アドバイスありがとうございます
会社員の今のうちに審査が必要なものは済ませておきます
やはり社会的な信用度は下がりますよね
家や車を購入する予定はありませんが、もしそうなれば現金で支払えるように準備します+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:05
>>54
どういうことで悩んでいて、通信制高校に通いたいの?+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 20:51:19
>>1
絶対に辞めた方がいい。
社長なんて言葉に踊らされないで。
実際は小遣いなし、休みなし、社会的信用度なし。
旦那や彼氏があなたみたいなこと言ったらどう思う?+1
-4
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:38
夫と数ヶ月の断絶から離婚の話し合いしてた所から、関係修復で今はわらいながら会話するまでになった。
まだまだ道は長いけど。+5
-2
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 20:54:30
>>56
コメントありがとうございます。
人間関係です。
もう疲れました。
毎日死にたいです。
+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 20:55:19
>>10
自分でやってみて色々学んだり気付く事もあるよ。
↑
具体的に何?
履歴書に書けることなの?
そもそも元自営とかバイトでも雇いたくないわ。+0
-13
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 20:58:11
>>59
毎日死にたいと思うくらいなら通信制高校に変わってもいいと思う
学ぶことや学歴を捨てようとしているのではなくて環境を変えるだけだよね
前向きな変化は応援する!
+13
-0
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:58
>>60
私採用担当してるけど、あなたみたいな人の方が雇いたくないわ+9
-0
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:56
性格がテキトーすぎてこのままだとダメになると思い、小さなことからコツコツと、しっかりやることを心がけています。+10
-0
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 21:05:18
>>60
横だけど、履歴書に書けることが全てじゃないと思う
色んな生き方があって良くない?
それで雇いたくないと思われたらその会社とは縁がないってだけだし
周りの目を気にしてばかりで辛くならない?+13
-0
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 21:09:29
>>61
コメントありがとうございますm(*_ _)m
話し合ってみます+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 21:23:27
>>57
何度も出てきてすみません、主です
ご心配いただいたいるのでコメ返します
社長に憧れてるわけではないのです
会社員を辞めて仕事をするので個人事業主になってしまうというだけです
おっしゃるようなデメリットも考慮していますし、そのデメリットをカバーできるように準備はしています
夫や彼氏が同じようなことをすると言った場合はどのような思いや計画があるのかをよく聞きます
あまりにも無謀だと思えば反対するかもしれませんが、基本的には応援します
身近な人とはいえ、その人の人生なので全ての責任は個人にあると考えます+8
-1
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 21:29:21
お!仲間発見!
私も会社と家の往復と、会社の人間関係に疲れはてて、思い切ってその職種で独立して個人事業主になったよ!
在宅になったから人間関係のストレスがなくなったのがとにかく大きい!
自分で仕事を取って、コツコツやる事が得意ならきっと今までに味わえなかった達成感を感じられるはず!
がんばって!+9
-0
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 21:33:43
>>1
私も個人事業主だけど、水曜から3泊、仕事場のソファで泊まって今帰宅したとこ。明日も午後から仕事。
アラフォーでこんな生活してていいのかって思うけど、仕事がなくて普通に帰れる時より、寝る間もないほど仕事があるときの方がメンタルは楽なの。
私も仮眠生活が続くとキツイから仕事場の直近に引っ越そうかなと思ってるとこ。
でも、そうするとますます仕事ばかりの生活になりそうで悩むわ。+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 22:30:51
>>57
あなた無知なのにすごい自分の意見押し付けるね。
個人事業主と社長は別ものだよ。
名刺にも個人事業主は社長とは書けないし書かない。
社長は、ちゃんと法人登記してある会社を経営してる人のみね。
個人事業主は法人登記はいらないから、
自宅からでもできる。+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:53
>>57
すっごい偏見の塊(笑)
実際は小遣いなし、休みなし??
いやいや、どういう業種でどんくらい利益が出るかで変わるでしょ(笑)
個人事業主でも人を雇うこともできるし、
個人事業主があなたの言う通りだったら
誰もやらないでしょ?(笑)
何かに挑戦する主さんが本当は羨ましいんじゃない?+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:42
>>60
考え古い人だね。
元自営とかバイトでも雇いたくないわ?(笑)
いやいや、あなたみたいな偏見&古い考えの人間
人を雇える立場じゃないでしょ?(笑)
自分が社長だったら~とか妄想いらないから。+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:15
>>42
いろんな意見があっていいと思うけど
自分の人生なんだからやりたいようにやった方がいい。
私も去年までずっと会社勤めだったけど
毎日単調で頑張っても頑張らなくても変わらないお給料、悪く言えばだんだん頑張らなくなってきて、達成感もなくなって、
今は個人事業主でやってます。
安定はないかもだけど、
私は毎日すっごいやりがいがあって楽しいし、
頑張ったら頑張った分だけ数字に繋がりやすいから達成感がすごい。
後悔してません。
良いことばかりではないだろうけど、
応援してます!+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:54
はい!
今の会社が嫌で転職活動中ですが、正直やりたい仕事がなくて困ってます💦
+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 00:13:29
>>54
ガルちゃんで相談はやめなよ
他で真面目に答えてくれるとこさがしな+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:16
>>73
仕事と考えなかった時に挑戦したいこととか、好きなことは何かない?
そこからヒントを得られないかな?+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 02:32:33
病気で解雇になったけど、翻訳の勉強をはじめてる。最後の挑戦!+5
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 09:24:19
お局がへんな顔してる。
気の毒になってきた。+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:50
仕事辞めてより忙しい職場への転職が決まった
誰にも言ってないし慣れた頃に言うつもり
ワクワクしてる!!忙しいの大好き+3
-1
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:09
>>1
独立なんてすごい!
私は熱意を注げる仕事や誇れる能力を持ってないので
1さんみたいな方は本当に尊敬します。
お仕事上手く行きますように!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する