-
1. 匿名 2019/11/09(土) 17:22:04
私は、歩きタバコや電車での迷惑行為等自分に害があった場合は、言葉を選びますが普通に注意します。
自分が注意する側の人間なので、迷惑行為やマナー違反はしないように日々気を付けて行動しています。
面倒なタイプの人間かもしれませんが、正直周りの事を考えない自己中な人間の行動で被害に合うのが不愉快なので言います。
誰彼構わず言う訳ではありませんし、他人に自分の基準を強制する事もしません。
皆さんは注意しますか?+53
-31
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 17:23:12
殴られたくないので我慢+128
-1
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 17:23:16
若い時は注意してましたが、逆ギレして刺されたり殴られたり、下手したら殺される世の中なのでやめました。+158
-0
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 17:23:33
歩きタバコは注意しない
傍に寄らなければ害ないし、注意した時の害の方が怖そうだから+89
-0
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 17:23:45
注意しない側だけど気をつけてますよ〜
言う人、すごいね。+89
-0
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 17:24:14
出来ない
逆ギレされたらこわいから+92
-0
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 17:24:14
明らかに見た目や雰囲気がやばい奴にはいかない、むしろ関わるなオーラ出す+24
-1
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 17:25:12
私も注意しちゃうけど、最近変な人多いからやめた方がいいって家族に言われてる😰でも言いたい。+56
-2
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 17:25:17
>>1
今どき物騒で、うかつに注意なんてしたら何されるかわからないよ。
主さん、気をつけて。+94
-1
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 17:25:24
怖い怖い
ナイフ持ってるかもしれないから絶対注意しない+52
-0
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 17:25:48
本当だったら言いたいところだけど
今のご時世、逆恨みされたりして
事件に巻き込まれたくないので
注意出来ずです+32
-0
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 17:25:53
関わらないようにしてる。変な人多いし。+45
-0
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 17:25:56
知り合いなら注意する
知らない人は刺されたら嫌だからスルーする+18
-0
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 17:26:20
都市間バスの密室でオバさんにおしゃべり注意してたオバさんいて一触触発で怖かった
注意してるオバさんのほうが病的な感じでしたが。+21
-0
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 17:26:21
>>1
注意したいけどどうやって言えばいいのか悩んでます。
ちなみに、主さんはどのように注意されるのですか?+6
-1
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 17:26:25
歩きタバコは本当殺意わくよね。
+33
-0
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 17:26:36
しないよ
そういうマナー違反する人にはこちらの常識は通用しないと思ってる
スルーに限る+42
-0
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 17:27:15
電車内の迷惑行為なら、車掌さんに言って注意してもらう。自分が偉そうに言える立場でもない。+3
-0
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 17:27:16
我が子に、ああいう非常識な事したらダメよ
とわざと聞こえるように言うことはある
エレベーターや電車とかで降りる人待たずに乗り込んでくるやつにとかに
降りる間際なら追いかけてこれないなと+5
-16
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 17:27:29
+9
-1
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 17:28:12
しないけど、心のなかで崖から落ちればいいのにって思ってます。+21
-0
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 17:28:22
私そういうの見るの苦手。。。
喧嘩になるんじゃない?とか思っちゃって。+21
-1
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 17:28:37
確かに私は独善的なところがあるしこれは絶対こうでなきゃいけない!!って思うことが多いけど、それを相手に強制はしないようにはしてるし、自分はともかく他人なんだから、たまには不注意があることくらいはわかっているつもり。+4
-0
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 17:28:59
私、背も低くてなめられる風貌してるから注意なんかした日は逆ギレされぶっ飛ばされそう(笑)
主さん、すごいね。+18
-0
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 17:29:08
人生で他人に注意したのは駐車場で遊んでた子供だけだな
命に関わるようなこと(こっちの過失になる可能性も含めて)以外はどうでもいい+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 17:29:58
結構逆切れ事件あるよね。+17
-0
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 17:30:02
マナー違反は注意する勇気が出ないので注意しないけど、明らかに危ないことしてる場合は注意する時もある。
この間は電車で子連れのお母さんが座ってる近くで傘で小突き合ってる小学生たちがいたから、思わず注意しちゃったわ。うるさいオバハンだと思われてもいい。+19
-0
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 17:30:03
注意はしないけど、明らかなマナー違反には態度には出してる+6
-1
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 17:30:13
2~3歳児がエスカレーターの手すりの吸い込み口に手を入れそうになった時は速攻注意した。
怪我しそうなときは迷わず注意する。+8
-0
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 17:30:38
自分に危害があれば言う。+6
-0
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 17:31:14
一緒に車乗ってた時の兄の話、駐車場で車の側通った人がサイドミラーにぶつかりへんな角度になった(壊れてない)直しもせずそのまま素通りしようとするのを兄が穏やかに呼び止めせめて一言お願いしますよw、と言ったら相手が流石に謝罪してた。
バツが悪くてもヤバイと思っても謝罪は必要ですよね。
あれ?話がズレてる?+2
-0
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 17:32:58
気が小さいから無理だな
行列に並んてで目の前割り込まれた事あって連れに助け求めたぐらいチキンです+1
-0
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 17:33:00
歩きたばこする奴は死ねばいいと思う
でも注意できない
ちょっと前に、歩きたばこを注意したら逆切れされて殴られたってニュースでやってたよね+19
-0
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 17:34:01
店員さんにはしてないよね?
よく行くスーパーで、何か気に入らなかったのか店長と女性店員をずーっと説教してるおばさんがいた。私が入店して出ていくまでしてたから30分は怒ってたと思う。可哀想すぎる。+13
-0
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 17:34:46
口が上手じゃないので注意しません+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 17:35:08
野良猫に餌付けしている自称保護猫活動女子たちに夫が糞尿等の臭害はもちろんだが猫本位で周辺住民の迷惑を考えない行為は止めなさいと諭した、相手は逆上して怒鳴る小突く、先読みしてた夫は動画と音声で被害届出して相手は見事に有罪。
猫に罪はないと言う意見はあるけど糞尿被害は受けてる方からしたらたまったものじゃない+6
-0
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 17:36:12
鉄道フェスティバルで鉄道オタクのマナーの悪さよ。平気で割り込みするからね。注意したわ。
+1
-0
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 17:36:47
先日、バス停でバスを待っていたら、前のおじさんがたばこ吸い始めて注意しました。
日本の法律は~とか言ってきて、面倒なおじさんでしたが、隣の長蛇の列だったのもあるでしょう。たばこ吸うの止めましたが、非常識な人間にイライラして疲れましたが、我慢せず伝えられて良かったです。
しかし、電車やバスの中の隣が大音量も注意するのですが何故、ほとんどの方が気付かなかったみたいな軽い顔されるのですが、不思議でたまりません。
音とか周りを気にしてほしいです。
+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 17:37:06
全くの他人に関わるのも絡まれるのもキモイと感じるので一切関わらない。+4
-0
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 17:37:48
野良猫の餌付けはたしかに迷惑だけど猫すきってキチガイだから注意すると誹謗中傷してくるのが怖い+0
-0
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 17:38:07
>>1
昨日、満員電車でつり革2つ分の真ん中に足開いて2人が座る前を陣取っていた赤いパンプス履いてた女がいました。
私はどちらかのつり革に掴みたかったので、その女の顔を覗き匂わせたけど、ズレるとかそぶりも無く、足を踏んばらせていました。前の2人の内、どちらかが途中下車したら座ろうとしてるんだと思いますが、こんな事する輩が、すみませんが少しズレて頂けますか?とか、どちらの方の前に立たれてますか?と声かけたところで、まともな対応されないのは目に見えてるから、仕方なくつり革はつかめないところに立ちました。+6
-1
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 17:38:10
面と向かってはしたことないけど、店の中で鬼ごっこしてるクソガキがいて「うっせー不細工」と聞こえるようにささやいたことはある。+8
-1
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 17:38:28
怖いからしない。関わらないのが1番+6
-0
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 17:38:31
注意する人は反発が怖いのか、いきなり威圧的な人が多いよね。お前、電車で携帯を使うな!
物には言い方がある。
歩きスマホしてた人にわざわざ体当たりに行って頭蓋骨骨折させたミュージシャンもいたねー。
女性ばかり狙う当たり屋も。正当化出来る理由があればいいんだよ。自称正義。◯◯やってるから悪い、だから体当たりした。あんたのやってる事傷害(刑事訴訟法)だから。
+17
-0
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 17:39:43
長蛇の列なのにスーっと割り込んでくるおばあさんがいたので、「皆さん並んでるんですよ、後ろに回って並んで下さい」と言ったよ。+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 17:41:34
言う時は言うけど
後でもしモメた時の事を考えてその場の状況で判断して言う
監視カメラとか目撃者とか何かされた場合どうできるかとか
+8
-0
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 17:42:23
注意して刺される事件あるのに、よく注意出来るね。
その他人を普通の人だと信じてない?
サイコパスな人かも知れないよ?
警察が注意するその役目を担ってくれればいいのだが、
あいつらは鼠取りや出世のことしか考えてない。+8
-1
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 17:43:29
こないだスーパーの駐車場で若いお母さんが娘に「バカヤロウ!」って言ってて娘は号泣し、父親は無視。
それを見てた小さい子連れたお父さんが、そのお母さんに聞こえるように「可愛い娘にバカって言わないであげて~子供は悪くないよ~」って言いながらスーパーの中に入って行った。
面と向かって言って逆ギレされるのもめんどくさい。
けど見てみぬふりするのもやっぱりダメだと思ったけど、自分にはそこまで言える勇気もなかった。+16
-0
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 17:43:33
>>1
イートイン脱税バリバリ注意してそう。+6
-0
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 17:46:25
自分に直接危険が及びそうなことなら注意するよ(公園で大型犬にリードつけてない人とか)。歩きタバコとかは睨むだけ。逆ギレが怖いから。私腕力ないし逃げ足も遅いし。+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 17:48:31
身近な人でもできないです
同僚の引き笑いと5秒に1回の鼻をすする音が嫌で嫌で我慢してたら、ある日突然全身に蕁麻疹がでた+7
-0
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 17:51:54
歩きタバコしている人がいたら、近くに子供がいたら『危ないよ』と注意します。聞こえよがしに。+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 17:54:03
病院でスマホユーチューブ小さい子に音量上げて見せていた親がいて
我が子は音出さないでゲームしていたけど、我が子に『音出さないでね』と、聞こえよがしに注意してます。我が子は分かってるよと怒りますが。+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 17:55:26
お前ら、注意するのはいいが、職場とかで立場の弱い奴に高圧的に怒る馬鹿にはなるなよ
すぐ怒るバカは職場の迷惑だからよ
+17
-2
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 17:56:55
>>54
江戸っ子ですか?+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 18:01:15
しないよ?
親でもねーのに赤の他人をなんで注意してあげなければならないの?
注意して欲しければ金払え!
って思ってます。+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 18:01:45
注意する時は上から目線は逆ギレされるから、
言葉選ぶし、私が言わなくてもいい場面なら言わない。例えばそこの責任者が居るとか、店員がいる、そんな時は逆に迷惑行為した人より注意しなかった責任ある側の人に苛立つ。+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 18:07:36
>>1
人を選んで注意するのはただの自己満足。ダサいしウザいと思うけど、まぁご自由にどうぞ。
+23
-1
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 18:07:39
本人は注意だと主張していても、客観的に見て嫌がらせやいじめのこともあるからなぁ。
+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 18:12:36
電車待ちの横入りに毅然とした態度で注意をする妄想まではする
実際は恐くてできない+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 18:18:29
言う。
昨日言った。
仕事帰りにアーケードのバス停に居たら、その場所で選挙カーが止まって候補者が来るので、応援で人が集まった。
応援する人の何人かが後援会の人に「利用者の邪魔にならない?」と言うと、「大丈夫!大丈夫!そんな事気にしないで前に来て!」と。
一番利用者が多い時間帯なのに…
隣にいた女性に「すみません。随分と失礼だと思いませんか?腹が立っているのは私だけでしょうか?」と聞いたら、「私も怒ってます!選挙の事しか考えていないですよね!」と。
その後に候補者本人が来て握手しようとしたので、「握手出来ません!バスの利用者の事を考えてますか?そういう配慮出来ない人の応援は少し考えたいです!」と言った。
隣の女性も頷いてくれた。+8
-0
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 18:18:58
+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 18:19:45
迷惑行為をしている時点で話が通じない人と思うから注意しない。
身体中に警報アラームが鳴って離れる。+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 18:19:51
>>1
その後、どうなるかの責任まで取れる立場で
ない限り言わない。
公共で大事になればそれも迷惑の一つですし。
友人でも長く付き合う人と決めた人とかは
迷惑か個人の自由か見極めて
家族は一生責任を感じる人には注意します。
やはり責任の重さを考えます。
無闇に他人に注意するのは危険や常識の境界線など、先ず考える。+5
-1
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 18:22:57
注意しません。
痴漢にあっている人を見かけたら証拠写真を撮って車掌に言います。
他人に注意はしたくないです。
注意したからって良くならないですよ。
+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 18:26:29
仕事では立場上言葉を選んで注意するけど、外ではしない。
物騒だからね、誰になに仕返しされるか分からない。+1
-2
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 18:28:05
あまりにもひどいマナー違反は皆が注意したら良くなるけどね
恐怖心とか面倒くささでほったらかしする人の方が多いから
そこを見越して、図々しい人が好き勝手やってる
+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 18:35:01
主が言うくらいの案件じゃ注意出来ないかな
キツく返されたり暴力的に出られるのが本当にムリなので+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 18:40:26
私も、注意しちゃうこと多い。
マナー悪い大人、危ない遊び方してる子供。
でもこのご時世、逆ギレが怖いから、やめといたほうがいいよね。+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 18:40:34
>>1
そんなに注意しなきゃいけない人に会うかなぁ+9
-2
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 18:43:18
些細な事を会社の後輩に真顔で注意されました。
行動は直すけど先輩を立たない後輩の人間性を疑う。+2
-5
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 18:46:03
>>71
内容知らないけど、マウンティングチャレンジかもね。段々となめてくる+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 19:02:43
先日、両親と出掛けたときに、列にものすごい横入りしてきた人がいた。
うまく言えないんだけど、みんなが通路に沿って並び始めているんだけど、それを無視していきなり先頭目掛けて突っ走って行った人が数人いたの。
で、父が注意した。サラッとひと言だけ。
何人かは苦笑い。1人のおばさんは「みんなやってるやん」って言ってて怖かったです。
今の時代、トラブルになって刺されたり殴られたりしそうだから、やめてほしいなぁと思ってしまう。。+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:50
他人に注意なんかしない。殴られるかもしれないし。
同僚にも注意できない。注意したらうつ病になりました。と、言われた人がいたから。上司に相談して管理職から注意してもらう。+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/09(土) 19:05:19
スーパーで働いてたときにカートを片付けるために外にでたらおじさんが繋がれて吠えてる犬を蹴る素振りしてたので注意したら逆ギレされた+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:55
>>1
やめた方がいい。
世の中、考えられない様な変な奴がいるから。その正義感は危険だわ。+10
-1
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 19:14:15
電車で割り込まれた時、イラって来て「みんな並んでます!割り込まないでください!」って結構声でかい自分にビビった。後ろの人も注意してくれてさ、おばさん車両変えたっぽい。+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 19:16:11
>>76
そういう考えの人が本当に多いけど
自分がその変な人に絡まれてもほっといていいってことだよね
目印つけて欲しいわ
+3
-2
-
79. 匿名 2019/11/09(土) 19:16:18
温泉で走り回ってる子供いたけど見て見ぬふり、皮膚ふやけてて石で切ると止まらないのにね、血まみれの子たまに見ることあるけどほっとく、看護師だけど仕事中じゃないし。+7
-0
-
80. 匿名 2019/11/09(土) 19:19:16
惣菜を買った後にケースを閉めなかったり、肉(野菜や魚等)を選んでは投げ選んでは投げして吟味してるようなスーパーにいるオバサンには注意します。
+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 19:21:15
>>78
あなた、人選んで反発してきてるよね。+2
-1
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 19:21:32
注意はできないが、歩き煙草は我慢できないので、小走りで追い抜く。
順番抜かしする奴にも「なんだこいつ?」とか言ってしまう。
刺されないように気をつけよう。+5
-0
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 19:34:10
菜々緒や土屋アンナ位の外見があれば
自信持って注意できそうだけど
今の私じゃ到底ムリだわ+2
-2
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 19:38:14
小洒落た格好したオヤジが自転車乗りながら、タバコをポイ捨てしてた。
注意したかったけど逆恨みで何かされたら嫌だから言えなかった。
相手にバチが当たればいいのに+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 19:39:57
>>81
選んでませんよ
トピを開いてちょっと前のコメントを読んで返信しただけです
自分は他人を助けないので私が困ってるとき無視してください
と伝えるマークがあればいいのにと思います
+0
-3
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 20:03:14
>>16
ポイ捨ての方が殺意わく+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 20:04:22
やだ怖いよ
この前私は気付かなかったけど、バスの割り込みした人がいたみたいで、叔母さんが「皆んな並んでるんだから割り込みやめてくださいー!」て怒って誰かに言ってた。
冷や冷やした。喧嘩とか始まったら迷惑だなぁとか思ってしまった。
誰に言ったのかも分からなかったから、もしかしたら独り言だったのかもしれない。
とにかく、揉め事には巻き込まれたくない。+5
-1
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 20:05:11
ごみを分別しない奴には注意しますよ+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:46
>>85
普通の女性なら、注意する事に身の危険を感じて当たり前。
男の掲示板で言うならまだいいけど、このガルちゃんで注意しない事をそこまで非難するのはおかしい。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 21:10:33
レジに並ばない年寄りに注意します。+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 22:16:11
>>16
わかる。そして逆ギレとか怖いから注意はできないけどわざと咳き込んだりはします…大抵相手には響かないけど。+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/09(土) 22:24:53
>>70
住んでる地域や人柄にもよるのかもですが私はよく遭遇します。歩きタバコ、信号無視、電車やエレベーターの割り込み。1日外出すれば数人はいます。注意はできませんが。
今日ムカついたのは、駅のエレベーターでしれっと割り込み私より先に乗り込んだ女性でいっぱいになったから扉が閉まるのを見てたら何故かその女性がニヤニヤとこっちを見てた。思い出しても腹立つ!+5
-0
-
93. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:13
>>1
注意、って上から目線で嫌。
どうしてもというときは、お願い、の言い方で伝えてる。それもめったにないけど。
+5
-1
-
94. 匿名 2019/11/09(土) 22:56:56
言わないです。不快な時はそこから離れるようにします。そもそもそんなに人の事気になりません。+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 23:19:05
タバコ注意はしないけど近く通る時は「うわくっさ」と感じたまま呟いたり鼻つまんで手でパタパタしながら避けて通ったりはします
お前ら思ってる以上にくせーんだよ+2
-1
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 23:25:53
>>89
例えば女性が女性の変な人に絡まれててもほっとくわけですよね?
男なんてめんどくさがって誰も注意しないですよ
私は変な人に絡まれたら誰かに助けて欲しいから自分も助ける方だけど
違う考えの人もいるのは分かりますよ
+0
-3
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 23:26:18
なんかさ、注意したい罰したい、だけの人もいるからねー
だいたい思い込みが激しくて、見当違いで迷惑。+12
-0
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 23:28:28
注意したがり笑
小学校時代のいじめ親子を思い出した笑
+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:02
注意する人=イジメ親子
と言う貧しい発想になる人は一体どんな世界で生きてるのでしょうか
パラレルワールド?+0
-5
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 00:29:37
>>1
正義を振りかざす人は苦手です。+8
-2
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 00:32:52
主じゃないけど
自分が誰も助けないのであれば、問題が起こっても全部自己解決してね
自分が困った時だけ助けを呼ぶなんて変だから
+5
-1
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 06:16:11
電車にあおり運転で捕まった文男(文夫?)似のおっさんがいて、ちょっと鞄がかすっただけで、肘打ちするわ、おっさんがよろけて私の靴踏んできたから、足どけたら舌打ちするわ、頭おかしかった。
注意しようと思ったけど、家族や友達の刺されちゃうから止めてって言葉を思い出して、ギリギリで踏みとどまったよ…。
この件に限らず、本当はちゃんと注意できる人間になりたいし、マナーの悪い奴らが放置されてるみたいで嫌だけど、どうせ会社で嫌われてるんだろうし、ハゲてたから許してやったよ。+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 07:16:26
>>99
自分が正しいと思い込んで、教師に言いつけて怒られているのを見て、笑っている性悪女児ならいたわ。
親もそんな感じで、注意された子の悪口を大声で言って周囲を引かせていた。
重箱の隅をネチネチ突いて嫌われていたわ
捏造も得意で、自分は間違っていないという自信に溢れていた。
誰かが注意されているところを見ることが楽しくて仕方がない。そんな印象を受けたことがある
結局パッとしなくて田舎にいるわ
+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 10:11:16
しませんね
今まで生きてきて、自分は人様に物申せるような人間じゃないってことが嫌になるくらいわかったから
世間に胸を張れる人生送っているかどうかは大きいと思う+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:16
>>62
ハゲ不憫wwww+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:02
>>96
横だけど私みたいな弁も立たない力も弱い人が助けに入っても何も出来ないし自分が被害に遭って終わるだろうな
自分を守るために助けに入らないのが悪みたいに言うけど、自分を犠牲に人を助けられる人なんてほとんどいないよ+3
-1
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 18:18:56
他人に説教する人って、本人がきちんとしているかというと、そうでもないんだなぁ。
お前が言うな!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する