ガールズちゃんねる

洋食器を語りましょう!

92コメント2019/11/10(日) 14:11

  • 1. 匿名 2019/11/09(土) 13:02:55 

    主は洋食器が大好きです
    洋食器好きでマッタリ洋食器を語り合いましょう
    ^ - ^
    洋食器を語りましょう!

    +101

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/09(土) 13:04:34 

    洋食器を語りましょう!

    +87

    -11

  • 3. 匿名 2019/11/09(土) 13:06:10 

    ステンレスのお皿のカレーライスが好きなんだよ、ワタシャ♡
    洋食器を語りましょう!

    +26

    -37

  • 4. 匿名 2019/11/09(土) 13:06:20 

    100均の白の食器に絵を描いて使ってます。
    美大卒なんで地味に得意。
    海外から仕入れたって言っても100均ってバレない。

    +69

    -15

  • 5. 匿名 2019/11/09(土) 13:06:45 

    来客用にトゥッピーニの角笛を購入しました!
    洋食器を語りましょう!

    +114

    -8

  • 6. 匿名 2019/11/09(土) 13:07:25 

    >>4
    見たい👀

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/09(土) 13:07:31 

    洋食器って素敵
    洋食器を語りましょう!

    +94

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/09(土) 13:08:25 

    古いかもしれませんがウェッジウッドが大好きです
    ワイルドストロベリーやピーターラビット
    濃い水色で白い線で模様が描かれているのは眺めているだけで幸せになります

    +105

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/09(土) 13:08:27 

    いいよね
    おうちでカフェ気分が味わえる
    洋食器を語りましょう!

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/09(土) 13:09:07 

    以前うちで、
    音大出の北欧によく行かれる元お嬢様の奥様に紅茶を出したときティーカップを見て
    『これはウエッジウッドかNarumiですね』と断定されたのに裏を見たら、Noritakeだったとき
    気まずかったのはいい思い出です!

    +91

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/09(土) 13:09:32 

    器一つで気分も味も変わるから不思議

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/09(土) 13:10:26 

    朝食用のパン皿、サラダボウル、ティーカップはNarumiで揃えましたー!毎朝の幸せタイム。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/09(土) 13:10:38 

     
    洋食器を語りましょう!

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/09(土) 13:10:57 

    >>5
    素敵だけどこれを出されたら手が震えて緊張して飲めない

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/09(土) 13:11:51 

    >>10
    そもそも裏を見るって行為自体がマナーよろしくなくってよ。
    オホホ(*^O^*)

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/09(土) 13:11:52 

    >>13
    可愛い
    どこのですか?

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/09(土) 13:11:58 

    >>3
    金属食器にも独特の雰囲気があっていいですよね。最近はチタン食器に興味があります。きれいな絵付けや華麗な装飾とはまた違った趣が感じられます。

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/09(土) 13:12:21 

    >>4
    いいなそれ楽しそうw
    やってみたい

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/09(土) 13:13:27 

    近所に店内すべての食器がウェッジウッドを売りの喫茶店ある
    どうせ飲むなら素敵な食器の方がテンションがあがるのでたまに行く
    色んな物が可愛い


    +72

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/09(土) 13:15:31 

    >>1
    とても素敵ですね!
    よろしかったらどちらのブランドか教えて頂きたいです(*^^*)

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/09(土) 13:15:57 

    紅茶のおいしい喫茶店 (^^♪
    えっ? この歌知らないの (゜゜)?
    白いお皿に...
    洋食器を語りましょう!

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/09(土) 13:16:21 

    神戸にヘレンドのカップを選んでのめる店があるらしいけど一度行ってみたいなあ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/09(土) 13:17:05 

    >>20
    これはマイセンですよ〜

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/09(土) 13:20:25 

    イッタラをもってる人が多いけどよさがわからない

    +42

    -7

  • 25. 匿名 2019/11/09(土) 13:23:13 

    >>4
    楽しそうー!!見てみたい!!

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:05 

    毎月20万食器に掛けてる方かな?

    素敵な食器達ですね。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:52 

    でも、お高いんでしょう

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/09(土) 13:31:35 

    >>4
    handmade作品で売れそうだね✨

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/09(土) 13:34:46 

    ロイヤルコペンハーゲンに憧れて本場に行きました!
    免税言えども高いっ!!!
    そして緊張しすぎて店内をゆったり回れない…
    2分で出てきた…

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/09(土) 13:36:32 

    >>23
    教えてくださりありがとうございました(*^^*)

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/09(土) 13:40:50 

    阪急百貨店のマイセンカフェ、贅沢な気分味わいたい時に利用する。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/09(土) 13:43:02 

    >>1
    これめっちゃ高いやつだー
    何てシェイプでしたっけ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/09(土) 13:45:55 

    >>24
    カジュアル感と今時感を出せるところかな。
    ハンドペイントものをとても出せないような子供のお客さまにも、惜しげなく出せるし、北欧が流行りだからか可愛いって言ってもらえます。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/09(土) 13:46:39 

    この時期のお茶タイムはこればかり使ってます(^^)
    洋食器を語りましょう!

    +90

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/09(土) 13:47:45 

    >>3
    チャンカレ?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/09(土) 13:48:33 

    >>4
    自分で焼いてる?
    私も描きたいし、絵の具は通販で買えるけど、焼けないから描けないよー

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/09(土) 13:50:29 

    ヘレンドHPより
    ボンボン入れ
    洋食器を語りましょう!

    +57

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/09(土) 13:51:17 

    昔好きだったAdam &eveの食器をメルカリで眺めてる
    洋食器を語りましょう!

    +15

    -21

  • 39. 匿名 2019/11/09(土) 13:53:02 

    >>24
    あれも(北)ヨーロッパ食器よ

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/09(土) 13:53:09 

    >>34
    可愛いですね ほっこりします

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/09(土) 13:53:53 

    KPM クアラント(クーラント)
    洋食器を語りましょう!

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/09(土) 13:54:26 

    工場が中国に移ると悲しくなる

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/09(土) 13:55:29 

    >>41
    デザインが素敵!

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/09(土) 13:56:12 

    >>37
    可愛い〜!おいくらくらいかしら?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/09(土) 13:56:18 

    ちょっと食器とは違いますが、ウェッジウッドはモールディングも手がけていました
    福島のブリティッシュヒルズ
    洋食器を語りましょう!

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/09(土) 13:58:09 

    アンティークKPM
    アールヌーボーのシリーズ
    洋食器を語りましょう!

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/09(土) 13:58:26 

    >>45
    へえ〜お洒落ですね。勉強になります。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/09(土) 14:00:56 

    マイセンだとアーモンドの木
    ヘレンドならトゥッピーニの角笛
    ウエッジウッドならアストバリーが好きです

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/09(土) 14:02:13 

    オールドノリタケも素敵
    洋食器を語りましょう!

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/09(土) 14:12:59 

    ロイヤルコペンハーゲンのお皿を、ふだんに使ってみました。
    ぜんぜん割れないし、食洗機OKだし、使いやすいです。

    ただのトーストや、目玉焼きがデリーシャスに見えます。

    みんな、食器にはお金かけよう。

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/09(土) 14:14:18 

    ポーラセーツだっけ?自分で絵付けするやつ。
    あれで、ジノリのイタリアンフルーツを真似て書いてる奥さんいたなぁ。
    ハンドメイド作家というのか、花の絵を家具などに描いて副収入得てる人だからとても上手だったけど、自分が潔癖なのかいろんなことを考えてしまってお茶が美味しくなかった。

    ウェッジウッドのブループラムとか、ジノリのクリッパーとか、良いなと思う柄って、販売終了してるんだよね。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/09(土) 14:15:57 

    ロイヤルコペンハーゲンは可愛いデザインだよね
    北欧らしくパンやミルクに合いそう

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/09(土) 14:20:45 

    >>51
    ポーセラーツはシール貼りですね。
    手描きは手描きです。ヨーロピアンとかチャイナ(ヨーロピアンと同義)とかアメリカンとか。

    ポーセラーツはヴィトン風とかエルメス風とかありますね。ありていに言って、著作権侵害だと思っています。
    ここは洋食器のトピですので、これで失礼しますね。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/09(土) 14:24:44 

    昔から欲しかったウェッジウッドのフロレンティーンターコイズのカップ&ソーサーを買いました。

    安いコーヒーも美味しく感じます。
    洋食器を語りましょう!

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/09(土) 14:47:01 

    わたしもウェッジウッドが大好きです!!
    一人暮らしを機に色々集めてます(*´꒳`*)
    仕事で殺伐としてても帰ってウェッジウッドのソーサーで紅茶を飲んだりするとリラックスできます♪
    あと、友達の結婚祝いは相手の趣味から逸脱してない限りウェッジウッド!!
    みんな喜んでくれる

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/09(土) 14:49:11 

    >>55
    いい趣味!
    相手のイメージに合わせて贈るのですか?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/09(土) 14:55:16 

    昔名古屋タカシマヤにウェッジウッドのカフェがあってそこのアフタヌーンティーが好きでよく食べにいったな〜。お店変わっちゃったから寂しい。食器がウェッジウッドで気分が上がって楽しかった。
    時代を現すけど「私、ヨン様の笑顔にはもう飽きたわ〜」なんて話す奥様の会話も聞こえてきて…(笑)

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 14:56:02 

    >>56
    ありがとうございます
    嬉しい!
    相手のイメージや関係によってかえてます。
    お酒をよくのむご夫婦ならグラス、飲まない方なら写真立てやマグカップなど。
    今は年号入りのその年限定のグラスもあるので、親友やお世話になっている方にはそれにしました。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/09(土) 14:59:34 

    >>57
    そのお店知ってます
    大好きだったので、またできたらいいのにって思います
    懐かしいですね
    紅茶も美味しかったですし、店内の雰囲気もすてきでしたよね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/09(土) 14:59:38 

    >>58
    なるほど~!
    あなたにしか出来ない贈り物だね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/09(土) 15:03:31 

    ふちの金彩がはげたらどうすればいいんでしょうか
    ご存知のかたいらっしゃいませんか

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/09(土) 15:05:25 

    >>60
    お祝いって悩むけど選ぶの楽しいですよね♪
    ウェッジウッドって女性が喜ぶセンスだと思うし、男性でも抵抗なく使えるデザインもあるので、安心感もあって(笑)
    あと、お店の方がよく相談にのってくれて親切ですよ!

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/09(土) 15:10:29 

    >>38
    これの良さが分からない

    +16

    -5

  • 64. 匿名 2019/11/09(土) 15:16:58 

    食器って不思議だよね
    気分が全く変わるんだもの
    高い食器を使うと高級な気分になるんだよね
    料亭気分みたいな
    料理やお茶の中身は変わらないのにね

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/09(土) 15:19:40 

    >>61
    私は捨てて新しいものを買ってしまっているけど、金継ぎをしてる店に相談すれば直してくれるみたいよ

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/09(土) 15:19:57 

    >>61
    メーカーに相談してみたらいかがでしょう。
    ハンドペイント教室に持ち込む手もありかもしれませんが、断られるケースも多いかもしれません。

    私は金液と釜を持っているので、ものによっては塗り直ししてしまいますが、ハンドペイントもの、アンティークものは怖いので、そもそもハゲないように手だけで洗ったりしています。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/09(土) 15:21:19 

    >>64
    軽いし、マグカップやコーヒーカップは口当たりもいいよ。

    余裕があるなら食器はお金かけてもいい部分だな~と思う。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/09(土) 16:04:13 

    >>5
    めっちゃ素敵!!もてなしてもらったほうも嬉しいよね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/09(土) 16:52:18 

    >>66
    >>53と同じ方ですか?
    かなりの趣味人もしくは関係のあるご職業なのかな?とお見受けしました。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/09(土) 18:12:00 

    >>34
    クリスマス仕様?季節ごとに変えるなんてすてき!

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/09(土) 18:17:54 

    ウェッジウッドが好きです。置く場所がないのでティータイム用は昔から使ってるコロンビアセージグリーンとワイルドストロベリーだけですが癒されます。最近は普段用にワイルドストロベリーホワイトをたくさん揃えました。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/09(土) 19:19:41 

    ガルだとウエッジウッド、イッタラ、ロイヤルコペンハーゲンが人気だよね

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/09(土) 19:21:22 

    最近、洋食器の魅力に気づいてしまった…
    ノリタケのヨシノを集めたいけど、今無職だから買えない…

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/09(土) 19:47:59 

    >>38
    ださっ❗️

    +10

    -7

  • 75. 匿名 2019/11/09(土) 20:08:28 

    >>72
    日本人受けするのかな。
    ロイヤルコペンハーゲンは本当に良いなと思う。とても手が出せないけど。
    ウェッジウッドのハンティングシーンも派手かわいいと思う。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:15 

    >>75
    多分手が届きやすい値段だからじゃないかな?マイセンやヘレンドは全体的に高いし。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:06 

    あ、マイセンやヘレンドと比較したら手が届きやすいという意味です。一般としては高いと思う。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/09(土) 21:07:16 

    今日見たノリタケのペアのC&Sはスリランカ製。要らない。

    すっかりファミリー向けのお手軽ブランドになってしまったインドネシア製やタイ製のウェッジウッドも欲しくないです。

    食器好きの気持ち、何にも解ってない…と思うのは私だけなのかな…?

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/09(土) 21:24:15 

    喫茶店の英國屋は、ウェッジウッドのワイルドストロベリーのカップや食器を使っていて、珈琲を飲む時は英國屋に行きます。
    あと、梅田の阪急百貨店のマイセンカフェが大好きです。食器も店の雰囲気も贅沢で、気持ちが落ち着きます。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/09(土) 21:25:26 

    皇后陛下雅子様は、ピレロイ…❓の食器を愛用されてます。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/09(土) 21:27:27 

    >>54
    他のコメントにあったノリタケのヨシノもそうだけど、ちょっとオリエンタルで格調高い柄って人を選びそうだ。上級者の感じある。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:54 

    >>80
    ビレロイボッホだね。嫁入り道具に用意されたって。
    今も使っているのかな。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/09(土) 21:53:18 

    マイセン、個人輸入したほうが安いのかな?
    個人輸入詳しい方教えてほしい…調べてもわからなくて(涙)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/09(土) 22:25:18 

    >>83
    デザイン限られるけど、ル・ノーブルというサイト見ると安く手に入りますよ。ここでは有名かな?
    品物によってはブランドの箱無しとかになるから安いみたい。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/09(土) 22:27:14 

    ずっと前にヘレンドのカップの取っ手を割ってしまった。金継ぎすればいいのかな?
    洋食器に詳しいガル民教えて!

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2019/11/10(日) 08:00:09 

    普段は雑に扱える北欧食器や波佐見焼きが好きなんですが来客用ティーカップだけワイルドストロベリーかノリタケ のフルーツ柄にするか迷ってます。
    可愛いけどお客さんなんて来ないから使うかな…笑

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/10(日) 08:07:44 

    ダサいと言われようが私はミングトゥリーが好きです、子供の頃は本当にただのダサい皿でしたが
    懐かしくて今更だけど集めてます
    画像は公式のだけど、これは売り方間違ってると思う
    ミングトゥリーは無理やり今風に演出するよりも、昔ながらの喫茶店風にした方が良さそうなんだけど

    洋食器を語りましょう!

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/10(日) 10:19:20 

    食器大好きです!最近遠のいていたのでこのトピ嬉しいです。

    変わり種ですが、ノリタケのトトロシリーズ好きです!実家の両親がマグカップ愛用しています。ほっこりする柄で、実家に帰るたびに癒されてます。

    アラビアのムーミンも人気ですよね。ムーミンがきっかけで北欧食器も一時期ハマりました。ムーミンはイヤープレートがとにかくかわいい!

    ウエッジウッドのピーターラビットはティーカップが好きです。ハーレークイーンのティーカップはおとぎ話から出てきたみたい。見てるだけで幸せな気分になれる。

    デザインが繊細なものがやっぱり素敵なのですが、キャラクターのものもキュンとする可愛さがあって好きです。デパート行きたくなってきた!
    洋食器を語りましょう!

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/10(日) 10:34:21 

    先日汐留のパナソニック美術館でマイセン展に行って来ました
    本当に繊細で素敵でした食器じゃ無いけどシャンデリアです
    洋食器を語りましょう!

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/10(日) 13:52:38 

    >>86
    うちも滅多に来客ないけどワイルドストロベリーのカップ&ソーサーとケーキ皿持ってますよ。一人の時もケーキ買ってきたらすぐ使っちゃう。きれいな状態を鑑賞するより使って楽しむ回数を増やしたい派です。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/10(日) 13:57:30 

    祖母の遺品のノリタケのアンティークストーンを普段使いしてます。昭和レトロでキラキラした可愛さはないけど普段使うには扱いが楽。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:51 

    ナハトマンのボサノバ、スクエアプレートとスクエアボウルがあるんだけど重いしうまく使いこなせない。プレートに刺身乗っけてボウルにフルーツ入れてるんだけど何がいいんだろう…
    洋食器を語りましょう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード