ガールズちゃんねる

口裏を合わせられてるのがわかる時

119コメント2019/11/24(日) 01:19

  • 1. 匿名 2019/11/09(土) 12:25:03 

    どういう態度でいますか?嘘つくなよと思ってぶすっとしてしまうのは子供なんでしょうか。

    +84

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/09(土) 12:26:14 

    男同士だとバレバレの空気だす時あるね!

    +160

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/09(土) 12:26:21 

    首をかしげる
    口裏を合わせられてるのがわかる時

    +126

    -11

  • 4. 匿名 2019/11/09(土) 12:26:35 

    目配せ

    +158

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/09(土) 12:26:36 

     
    口裏を合わせられてるのがわかる時

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:00 

    どちらかの整合性が崩れるまで、質問などネチネチやって楽しむ(^^)d

    +151

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:06 

    それを何回も経験すると、どーでもよくなるよ。

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:10 

    まあなんかあったんかな…とその場の雰囲気に合わせるかなぁ…。

    +135

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:28 

    あっそうなんだ
    くらいにスルーします
    心の中ではモヤってしても

    +153

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:36 

    カマをかけてみる

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:51 

    話してる最中に咳払いしだす。

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:55 

    小学生の頃大事なこと決めるジャンケンで「私が2人が出す方決めてあげる!」とか言い出した馬鹿いたわ
    私の耳に手当てて「パー」って言ってきたからグー出してやったら見事に勝って逆ギレされた

    +117

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/09(土) 12:27:57 

    口裏を合わせられてるのがわかる時

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/09(土) 12:28:28 

    真顔で「ふーん」

    別に追及しない

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/09(土) 12:28:28 

    視線の合図みたいなん送りあってるとき
    「でも...ねぇ?」みたいな
    素人のくせに下手な芝居打ち合ってるときはなんかあるなと思ってる

    +138

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/09(土) 12:28:31 

    スルーする。第3者に口裏合わせられたって愚痴る。

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/09(土) 12:28:35 

    そんなシーンある!?
    へたくそなのかな\(^o^)/

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2019/11/09(土) 12:28:40 

    >>6
    わざとトボけた質問したり、知らない振りして核心ついたり。性格悪いのでw

    +88

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/09(土) 12:30:48 

    こいつらは今後信用出来ないと心にメモる

    +118

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/09(土) 12:30:52 

    ほっとくよ
    知らなくていい話なら関わらなくてラッキー位の気持ち
    勝手にやってくださいって一線引くわ

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/09(土) 12:30:58 

    する方にも理由がある

    +5

    -12

  • 22. 匿名 2019/11/09(土) 12:31:09 

    >>15
    兄の彼女と共通の友達数人と遊んでた時、兄の彼女とは紹介されてないけど雰囲気でバレバレ。なのに共通の友達と「どうする?」ってウィスパーで言ってるのを見てしまって気まずかった。私は何も悪くないのに何アレ?

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/09(土) 12:31:56 


    アイコンタクトでニヤニヤ
    笑っているのに嫌な感じしかしない下手な作り笑顔
    台本呼んでるような不自然な会話。
    で、だましてる相手がいなくなった途端ふたりでこそこそ。

    ほとんどの人がそうだけど
    こんな下手な演技しか出来ない人は口裏合わせなんかしちゃダメ。
    バレバレで余計状況が悪くなる。

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/09(土) 12:32:57 

    鈍感なフリして探りを強化する!

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/09(土) 12:34:05 

    >>3
    可愛いー🥰❤😍

    +35

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/09(土) 12:35:20 


    例えば意図的にグループのだれかはぶいて遊びに行ったとかの場合かな。
    でも下手に隠されると余計イライラするよね
    勝手に行ってくれてかまわないのに、
    誘わなくて可哀そう(笑)って勝手に気の毒がられてさ。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/09(土) 12:36:38 

    小学校の劇の発表会で本番直前になって「役代わってくれない?」とか言われたことあって、無理って言った翌日にリーダーから「ここの台詞カットね」って言われた
    しかもカットされた台詞私に役交代頼んできた子に回ってたから、「一生懸命練習したのにこんな本番直前に言われても困るし、台詞の量のバランスおかしいから辞めて」って言ったのにクラス全員でハメられて終わった

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/09(土) 12:37:53 

    主です。
    誘われて楽しみにしていた女子会があったのですが、途中までLINEグループで計画していた後、後は日程決めという段階で、なんとなく会話がフェードアウト気味になりました。
    仮の候補日が近づいてきたので「どうなった?」と送ったら「どうなっただろ?」とか「聞いてみる!」という会話が飛び交ったのですがメインの幹事は反応なし。その日が過ぎたので日程再調整かなと思ってたところ、そのグルーブにはいなかった子のSNSに写真が上がっていました…!その子は私のことがあまり好きではないという話は聞いていたので、多分その子を呼ぶために私をはずしたんだと気づきました。
    メンバーの一人に「女子会やったの?」と聞いたら「やってないよ?」と言われるし、別の子に聞いたら「あー偶然道で会ったから飲んだだけだよ」だし。その割にはみんな揃ってるし、打ち合わせた飾り付けとかしてるので用意してたと思うんです。「傷ついたな」と言うと「ガル子とは仲良くしたいのになんでそんなこというの?気にしすぎだよーまた飲もっ!」という感じでした。SNSで写真を見たことはまだ言ってません。

    +81

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/09(土) 12:37:59 

    最初大人数で集まって、その後特定の仲良いメンバーだけで二次会しようみたいなのは年とった今では「どーぞご自由に」って感じだけど、若い時は傷ついてたかな…
    今はそんな状況もないけどね

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/09(土) 12:38:18 

    >>23
    社内恋愛・不倫と同じで周囲にバレバレで皆知らない振りをしてあげてるだけなのに何で続けるのかね?!
    自分たちのヘタクソ加減、周囲の気遣いが分からないのかな。鈍感過ぎて心配になるレベル。

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/09(土) 12:38:20 

    聞いても教えないから口裏合わせてるんだろうから
    どうもしない

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/09(土) 12:39:27 

    どちらか一方にカレーをかけてみる。

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/09(土) 12:40:40 

    会社の人(女性)の彼氏に『○○(女性の浮気相手)って言う人知ってる?』と聞かれ

    浮気相手だと言うことは知ってるけど一応『知らない』と応えた

    その女性の彼氏が『同じ会社の人なんじゃないの?』と、その女性に問い詰めていて

    『○○(私)は別の部署だから分からないんだよ』と、弁明していた。

    そもそも彼氏がいる身分で浮気までしているその女が悪いのに、罪悪感モードは何?

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/09(土) 12:41:15 

    >>28
    うわぁ…それはひどい。
    ヘタクソだし隙だらけ。でも御主はちゃんと「傷付いた」って自分の感情を相手に伝えられて偉いね。ビビリの私なら気付かないフリしてヘラヘラしちゃうよ。
    御主がモヤモヤするなら無理して友達付き合い続ける必要ない。

    +119

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/09(土) 12:42:28 

    >>6
    更に惚けて答える。
    馬鹿なまりかママは、すぐスピーカーする。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/09(土) 12:43:49 

    >>15
    「下手な演技しなくてもいいのに クスッ(笑)」

    って言ってやりたい

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/09(土) 12:44:09 

    >>34
    いやあ、友達じゃないべ。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/09(土) 12:44:53 

    >>28
    その子を呼ぶために主が外されたんじゃなくて、事情を知らない誰かが間違えて主を誘っちゃったんでしょ
    周りの子達だって遅かれ早かれ気を遣うのに疲れてグループ崩壊するだろうから気にすんな

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/09(土) 12:45:46 

    加害者は大体「気にしすぎ」「そんな事ないよー」とかこっちのせいにして誤魔化す。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/09(土) 12:47:01 

    >>28
    主さんを誘ったのに都合で勝手にのけものにして
    さらにそれを隠すため全員で主さんをだますための口裏合わせして、
    そしてさらにそれを悪びれもせずさらっと実行するとか・・・

    こんな低俗な人たち出会ったことない。一緒にいてもいいことないよ。

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/09(土) 12:47:13 

    まりかママなら、先生さえ利用するレベルのスピーカー。
    あんなデブスで出っ歯なのに、何故かいつもマウンティングしてくる。
    一人娘さえドブスデブ。
    何かよく分からないけど、中村まりかだけはよくあんな気持ち悪い父親に甘えれるなとは思う。
    父親もハゲでオイリー頭も悪く臭い。

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2019/11/09(土) 12:49:18 

    >>38
    グループなんて、学生さんの話かね?
    仲良くしてればいいのにねぇ。
    嫌いでも、学生時代なら我慢していたわ。

    ママさんの話なら、ただひたすらに馬鹿だとしか思えない。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/09(土) 12:49:57 

    >>40
    大阪では日常茶飯事です。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/09(土) 12:51:40 

    >>28

    私は距離置いたよ。
    そうしたらシツコイくらいに誘ってきた。
    「予定があって無理」で全部断ったけどね。
    ソイツら失っても大したことなかったよ。その後にできた友人たちの方が何倍も大切になったし。

    +85

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/09(土) 12:53:54 

    そういうことされる=舐められてるので、
    即縁切りして、二度と関わらない。

    最低限の尊重さえしてくれない人と関わるのは時間の無駄だし、心がすり減るよ。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/09(土) 12:54:38 

    >>38
    まぁ私の憶測だけど、主の知らないところで例の子を入れたグループLINEが既にできてて、メンバーの誰かがうっかり主を誘っちゃったか、主がいる方のLINEで女子会の話しちゃったかだと思うよ
    主もだけど、いちいち口裏合わせて主と接しないといけなかった周りの子達も被害者だよ

    +9

    -8

  • 47. 匿名 2019/11/09(土) 12:55:14 

    >>12
    あったあった。
    パー出せ言われてグー出したら蹴られたよw
    バカだよねー。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/09(土) 12:57:14 

    主です。
    「地元でもないのに道で会っただなんて偶然ありえなくない?本当のことを知りたい」と聞いたら「本当に偶然なんだよ。そんなに気になるの?何があったの?もう違う話をしよう?」と言われました。
    もう一人の子も「たまたま呼ばれて行ったらみんながいた」と言ってます。
    何となくいつもより長文で弁解してくるので「ああ嘘だな」と感じますが、私の勘違いのように言われます。
    ちなみに誘われたと書きましたが、ごめんなさい。ちゃんというと私も参加してみんなで決めた飲み会でした。なのではぶられるのはかなり苦しいです。
    離れるといっても地元から上京してきた絆の強い仲間だし、みんな夢を叶えて尊敬しあってる仲間です。そこには私の昔から仲の良い遠縁の親戚や友人の親戚もいたりするので離れたくない気持ちもあります。そこの仲間がほぼ私の社交範囲なので抜けるのは辛いです。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/09(土) 12:59:41 

    主さん、いやな思いしたね💧

    女同士って本当に陰険なことするって思う。
    私も職場のランチ外されたよ💦😅
    でも、苦手な人とだから言われたら困ったし断るけど…。
    きっと主さんはみんなに嫌われたわけでなくてその誘った人と合わなかっただけだから変に気にせず自分の合う人数人誘ってランチした方がよいのでは?

    とは言え…他の人も大人気ないし感じ悪いね。

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/09(土) 13:02:08 

    >>28
    それ、わざとだね。
    分からせる為にバレるように小出しにしたやり取りしてるの。
    さっさと全員切らないと嫌な思いするだけだよ。

    あとから本当はやだったけど流されて…とか言い出す子も出てくると思うけど、
    そこで許したら奴隷ポジション一直線。

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/09(土) 13:02:54 

    >>28
    主さんはまだ若いと思うんだけど、本当にそういう子達と仲良くする事って時間の無駄だし、自分の人生に何も役立つ事はないと思うよ。
    主さんを傷つけてしまうかもだけど、経験上周りの子達も多少その状況(主さんを苦手としてる子と主さんを一緒の女子会にしたらマズイよねぇ、みたいに)を面白がってる所はあると思う。
    もっと性格良い子、世の中にいっぱいいるよ!

    +65

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/09(土) 13:08:51 

    >>2
    男は集まるとロクなことせん!

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/09(土) 13:08:53 

    同じ事を繰り返すように言い出すと、
    そう言えって指示され言っているんだろうなぁと。

    自分だけ、疎外されて集団嫌がらせに遭っているのでそう言う違和感は常にある。


    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/09(土) 13:09:48 

    >>48
    そんだけ問い詰めても、あんたの勘違い~wwって笑われてるのに、前のような関係に戻れると思うかい?

    これからも誘われて主さんだけハブられたり、そういうイジメ遊びがグループ内で流行っていくと思うよ。

    それでもグループから抜けたくないなら、何も言えないけど、ほんとーに時間無駄だし、プライドとかゴリゴリ削られて行くよ。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/09(土) 13:13:55 

    >>28
    友達のこと悪く言ってごめんと前置
    仲良くしたいなら、謝罪と合わせて理由と経緯と悩んだけど今回はごめんって率直に話すでしょ
    バレればあなたが傷つくの解るんどし、私なら嫌われようとも幹事引き受けたからには尚更話すわ
    そのまま知らんぷりしてくれてたほうがよかったって人もいるかもしれないけど
    どのみちどこかで知れるし一瞬でもいい思いしないでしょ
    一人に嫌な思いさせておけば丸く収まると思ってる人リアルじゃたくさんいるし
    はきちがえてそれが大人になることとか言うやつ出てくるけど
    揃いも揃って本気でクズだなと思う
    それで回ってるんじゃなくてモヤる側が飲み込んでくれるからこそだろうがよ
    こういう不誠実なやつら大嫌い
    自分が嫌われないよう言葉選んで我慢しなきゃならない立場の人間に責任全部押し付ける感じね
    仕事上ならあるいみ仕方ないとおもえるけど、今後仲良くする価値あるのそんなやつら
    他人事ながらイライラするわ

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/09(土) 13:13:59 

    >>48
    主さんがそこを離れたくないって言うならそうするしかないんじゃない?
    それを決めた飲み会の場にも主さんもいたくらいなのに、それでも周りの友人たちは主さんではなく、主さんのことを嫌ってる人を優先したわけでしょ?完全にヒエラルキーができてて主さんは下だと思われてるんだよ

    わたしだったらそんな集まり行きたくないけどね。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/09(土) 13:15:13 

    >>48
    他の人も絆が強いと思っていたら仲間外れにしたりしないと思うけどな。
    あなたを嫌う人がいる限り、ずっと続くと思うよ。

    ショックだけど、私なら距離を置く。
    仲間の誰とも連絡をとらないし、近況は一切教えない。
    知らない所で主が何々してるんだってーって、話のネタにされたり笑われたりするのは、私ならプライドが許さないから。
    別の趣味を持つなりして、新たな環境と友人を構築するのを選ぶわ。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 13:17:14 

    数人でワイワイやってるから主を傷つけた意識も無いんだろうね。下手すりゃ主が何か聞く度にそれをいちいちグループで報告されてネタにされてる可能性あるよ。
    でもそんな友達たちと切りたくないなら、もう普通にシラーっとしてるしかないよ。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/09(土) 13:20:15 

    >>51
    主です。ガルちゃんでは若いのかもしれませんが、一応38です。男性もいる混合グループです。みんな同い年で、フリーターとか言うわけではなく社会的地位もあったり自営でうまくいってたりという常識的な人たちでした。トラブルは好まない温厚な人たちだと思ってます。この件も本当に私のことを傷つけないように言ってる気がしますが、やり方が間違ってると思います。

    仲間の一人から「誘わなくてごめんなさい。悲しい思いさせてしまったね。今度から誘うね」と言われましたがそういうことじゃないんですよね。なんて言えばいいかわからないんだけど私だけ誘われなくて怒ってるんじゃないですよね…。

    +5

    -13

  • 60. 匿名 2019/11/09(土) 13:21:06 

    >>48
    交友関係がそこだけだと抜けるのが辛いってのもわからなくはないけど、そこにいる方が辛くない?

    これから先もずっと疑心暗鬼になりそう。
    この会話は嘘なのか、本当なのか。またハブられるんじゃないか。誰が味方で誰が敵なのか。

    いくら幹事が主のこと苦手だからって、既に決まりかけてたのにハブくとかまじで頭おかしいと思う。それだけの人数いれば1人くらいは馬合わない人いるもんだし、「じゃあ主を呼ぶのやめようか」ってなる周りもどうかしてると思う。

    そのグループ、主が信じられる人いる??

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/09(土) 13:22:06 

    職場のチームでそれよくやられた。
    私が新人だった頃、私のこと見下してたから、残りのメンバーだけでしょっちゅうランチ。
    他の新人は誘われてたから、本当に私だけがターゲット。
    一応内緒にしてたつもりみたいだけど、そのうち秘密のランチ会でしゃべってたことをうっかり口にしちゃってボロが出まくり。
    こっちが嫌な思いするのわかっててやってたから、心の底から軽蔑してる。
    今になって、私が仕事で無視できない存在になってきたら、私たち初めから仲間よねみたいな空気醸し出してきて本当にうざい。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:08 

    主です。みんな言ってること違うし、信じたいけど疑心暗鬼になっちゃうよと言ったら「悲しい顔しないでーそんなのみんなが悲しむよ」とLINEで言われました。
    じゃあ嘘をつくなよと言いたいがまだそれはいえません。

    何となくその子が私を嫌ってるのはわかってましたが私はトラブルがいやなので何も言わないでいつもニコニコ普通にしてました。なのにみんなが自分じゃなくその人を優先したのが悔しいのかもしれません。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:09 

    >>59
    アラフォーかぁ…
    誘わなくてゴメンと言っておけば何をしても許されると思ってる人達にしか見えないのだが…

    これからもそのグループにいたいなら、もう今回の事は忘れてシラッとした顔してないとウザイヤツ認定されて完全にハブられるよ。
    と言うかもうハブられかけてるし…

    今後は「端っこでも居させてくれてありがとうございますm(。>__<。)m」って態度じゃないとそのグループからは追い出されると思う。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:46 

    グループ抜けたらその子の思うつぼじゃない?いた方がいいよ

    +1

    -11

  • 65. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:49 

    一度そうなると今までのようには戻れないと思うけど。
    主がそれでも切れないと言うのなら、我慢するしかないよ。
    知らない所で楽しく過ごしてて、悪口言われても、表面上何もなかったふりをずっと続けるしかない。
    せめて、その仲間に固執せずに新たに別の趣味や友人を作ろうとは思えない?
    他に楽しいことが見付ければ何をされても頑張れる。
    逃げ道は必要だよ。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/09(土) 13:26:19 

    >>59
    38ってガルちゃんにはいっぱいいるでしょ。若くないよ。やる事もね。

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/09(土) 13:27:41 

    >>59
    38?10代の大学生くらいの揉め事かと

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/09(土) 13:33:35 

    >>28
    うわぁそれは傷付くね。でもかなり低レベルなグループだと思う。そんな奴らとっとと離れてもっと良い仲間見つけた方がいいよ!

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/09(土) 13:36:50 

    この二人
    口裏を合わせられてるのがわかる時

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/09(土) 13:37:13 

    主さんのコメント。

    >>28
    >>48
    >>59
    >>62

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/09(土) 13:38:47 

    >>59
    いやいや。38はいい年した大人だって。若くないよ。
    私も大学生位のいざこざだと思ってたわ。
    いい年して穏便な付き合いが出来ない人達と一緒にいて楽しいかな。
    主が関係を切れない理由の中に仕事で繋がりのある人でもいるの?
    それなら仕方ないけど、ただ飲んだり遊んだりする仲なら、疑心暗鬼してまで会う必要はないと思うけどな。

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/09(土) 13:41:09 

    >>62
    気が強くて性格悪い人にアレコレ意見言うより、
    黙ってニコニコしてる主さんに我慢させた方が波風立たなくてグループにとっては有益だとみんなが判断したんだよ。

    みんなの大事な人は、
    主さんを嫌ってる人>>>>>>>>>>>主さんってこと。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/09(土) 13:43:21 

    >>72
    それあるね。
    だから、グループの反応も様々。
    そのうち誰かが抜けて崩壊しそう。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/09(土) 13:45:38 

    アラフォーにもなって、そこそこみんな社会的地位があってトラブルは好まない温和な人達なのに、みんながグループの一人が主さんを苦手と言ってる事を知ってるのも変な話だよね。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/09(土) 13:46:07 

    >>59
    おばさんやーんw

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/09(土) 13:47:23 

    >>73
    そのうち、グループが崩壊しかけたら、
    自分はやりたくなかったけど…みんながそう言うから仕方なく…って言い出す人間が出てくるでしょう。

    ここまでがグループ崩壊のテンプレ。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/09(土) 13:47:50 

    >>12
    負けた事によって疑心暗鬼になり仲が拗れる事を期待だね。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/09(土) 13:48:36 

    >>59
    トラブルを好まない温厚な人達というのが本当なら問題は主にあるって事になりますよ。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/09(土) 13:51:40 

    悲しい顔しないで、みんな悲しむよみたいに言ってる人も自分じゃないから結局は他人事で腹の中では他の人らと笑ってると思うんだけど。まさにこの人みたいな中間的な奴。いい人ぶって腹黒な奴なんて腐るほど居るからね。主もあんまりあれこれ言わない方がよかったのに。
    ちょっと信用しすぎじゃない?嘘つかれてはぐらかされても温厚ないい人達ってこれからも思えるんだ?
    ちょっと見方変えて付き合った方がいい。それに自分は嫌われてないなんて事も分からない。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/09(土) 13:53:01 

    >>76
    巻き込まれてる人達で数人集まって気ままに遊んでるかも。
    プライベートな関係で人間関係のいざこざは面倒だもの。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/09(土) 13:55:49 

    >>70
    38なんてもう大人過ぎる大人なのに物凄く精神年齢低そうな感じを受ける。そして若干しつこいというか重い。もっとさらっと軽い感じの付き合いを望んでるグループなんじゃないのかな。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/09(土) 13:59:12 

    >>81
    親戚もいるなら濃厚になるのでは?

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2019/11/09(土) 14:02:23 

    そんな人達に拘らないで、新しい友達でも作りなよ。
    新しい友達が出来たり、趣味に没頭出来ればどうでもよくなるよ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/09(土) 14:04:01 

    私も主と年齢かわらないけど、友人関係にそこまで執着しないよ、仮にそんなことされてもいい年だし面倒だからサラリと流すよ。主の発言が年齢の割に幼稚で重いから、周りが引いてるんじゃないかなと思ってしまうかな。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/09(土) 14:09:12 

    >>82
    そういう意味ではなくてもっと精神的に大人の付き合い的な感じ。社会的地位のある人達なら尚更。誰と誰が私に内緒で遊んだとかいちいち大人は気にしないし聞かないでしょ。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/09(土) 14:12:37 

    >>85
    それって気にしてる主さんが幼稚って言い方に聞こえるよ。

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2019/11/09(土) 14:19:14 

    結論として主はどうしたいのだろうか

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/09(土) 14:19:38 

    ショックで出てこなくなっちゃった??

    主さん気の毒だけど、知恵袋とかお悩みfreeとか5ちゃんねるで聞いたとしても、返ってくるレスはガルちゃんと似たり寄ったりだと思うよ😞

    それだけありふれてて、みんな多少は経験してることだと思う。

    認めるのも悔しいし、これからの孤独を思うと怖いだろうけど、
    そのグループにいる以上、ずっと疑心暗鬼は付きまとう。
    見切りスッキリで、新しい友達見つけるのをオススメするよ。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/09(土) 14:24:44 

    んー
    私の職場だと、口裏あわせてるのをばれるスレスレの所を、わざと言ったりやったりして、「あんたはグループから外されてるんだよ!」って気づくようにする女がいる。前線に出てくる実行部隊ね。

    裏で糸引いて人間関係からの切り離しのきっかけ作ってる司令塔は、また別のお局。

    やられてる側だけど、狭い会社にいたら絶対にいつかは気がつくよ。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/09(土) 14:30:42 

    主は38になるまで、そのような経験がなかったってことか。
    今までの人生が順調だったのかな。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/09(土) 14:33:39 

    こういうトラブル見ると友達いなくて親とも絶縁してて正解だなーとしみじみ
    私メンタル豆腐だからこんなトラブルあったら即座に精神科に入院だ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/09(土) 14:41:44 

    >>59
    私も主さんと同じ年だけど…
    去年似たような経験しました。
    私の場合は昔からの友人関係ではなかった(趣味の社会人グループ)ので、サッサとライングループとか抜けて関係一切切りました。

    どんなに色々考えても自分が100%納得する答えは得られないと思うし、その事考えて悶々とするのも時間の無駄だしね。

    全ての人間関係って「類は友を呼ぶ」だと思うから、より自分に合う人と楽しい時間過ごした方がいいですよ。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/09(土) 14:44:51 

    38かい!全然若いほうでもない、いい年だよ
    いくつになってもこういうモヤモヤはあるとは思うけど、傷ついただのなんだの言いつつ離れたくないなら答えは出てるじゃん

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/09(土) 14:47:35 

    信用できない人間リストに追加してその後の関係がどうでもよくなって最終的には疎遠にしちゃう!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/09(土) 14:58:30 

    >>70
    うわぁ、、、

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/09(土) 14:59:53 

    >>28
    揃いも揃ってクズばっかだね。そんな友達いらなくない?フェードアウトだよ!

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/09(土) 15:04:23 

    ここでネチネチ言うぐらい嫌だったらもう残念だけど関わるの辞めたらとも思う。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/09(土) 15:06:52 

    みんな大人だなあ。スルーできるってこと?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/09(土) 15:13:37 

    主はそもそもその人たちとまだ友人関係続けたいのか、謝られたら気がすむのかどっちなのか。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/09(土) 15:15:51 

    傷つくね。
    明らかに周りがクズだし泣き寝入りしなきゃいけないの悔しいけど、しがみついたらもっと傷つくのは主さんなんだよね。
    これ以上しがみついたらボロボロにされるよ。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/09(土) 15:16:54 

    >>80
    あるある過ぎて笑えるw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/09(土) 15:16:55 

    >>59
    今回の件で、常識的な人たちではないことが分かったね。社会的地位があるからといって、人として賢い人とは限らないよ。肩書きに惑わされないで。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/09(土) 15:21:09 

    ハブられてショックな気持ちわかります。

    大人数で38歳の大人なら例え合わない人いても近づかないようにすれば済むことなのにね。
    みんなで口裏合わせなんかして。
    どうしてそんな大掛かりな嫌がらせを…って自分がそんなに嫌われてる?って人間不信になるし引きずると思います。

    私もハブられてるんで…。個人的には嫌ってくる人に好かれようとするなんて難しいし時間の無駄かなって思ってます。
    そんな人たちにすがっても苦しいだけなんでゴミの日にゴミ袋にいれて捨ててしまえ!って気持ちで連絡断って捨ててしまった方が気楽だと思います。

    仲間の中で個人的にあなたと繋がっていたいと思う人ならきっと相手からまた連絡あるし時間が経てばあなたも連絡する気になるだろうし。
    とりあえずしばらく連絡やめてはと思いました、

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/09(土) 15:30:57 

    >>98
    スルーってなると、見て見ぬ振りする。我慢しろってなるから違うかな。
    どちらかというと、無理して付き合わなくてもいい。何だったら距離を置いたり関係を切ってもいい。要は心身疲れるだけだから逃げろと言ってる。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/09(土) 15:55:02 

    >>48

    なるほど。
    そうしたら、その関係はとりあえず置いておいて、ほかに交友関係を広めてみない?
    案外「こんな楽しい付き合い方があったのか」ってなるかもよ。そしてコソコソしている友人たちを「なんてバカバカしい人たちなんだろう」と思えてくるかもしれないよ。
    いきなり切るのは勇気がいるなら、まずはほかに目を向けてみては?

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/09(土) 16:59:20 

    バレてもいいと思ってる
    不快な思いさせたいから目配せとかするんだよね?
    何回もされてる
    笑ってごまかさせてあげたけど、これからは嫌な顔してやろうー人に気を遣いすぎて舐められるのはもう勘弁

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:47 

    >>52

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/09(土) 19:41:58 

    グループの一人の結婚式
    親族だけですると言ってた
    他の友達「祝電送るねー」って必死で呼ばれてないアピールしてた
    その時点ですぐに察したわ
    他のみんなは呼ばれてるんだって
    こっちも気付いていないフリしといたけど
    てかこういうのって気付いてほしくてざとやってるようにも見える

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:54 

    口裏には該当しないかもしれませんが相談にのってもらえませんか?
    私は気になる人と同じアプリで遊んでいるのですが
    それがボス的な女子の耳に入ってから
    ボスがしつこく他のアプリを勧めてきます。
    勧めてくるアプリは面白くないのでやってないのですが
    会うたびに「やってる?」と聞いてきます。
    これって何がしたいんでしょうか?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/09(土) 21:05:59 

    ふーんって感じであえて流す
    腹立つけど馬鹿みたいだなと思ってどうでもよくなる

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/10(日) 00:06:16 

    悲しい顔しないでって、主さんに悲しい思いをさせたのは自分たちなのに、ずいぶん面の皮が厚いんだね。
    争いを好まない温厚な人たちなのではなく、ことなかれ主義の薄情な人たちだったことがわかって良かったじゃないですか。
    私ならみじめな思いをしてそのグループにいるより、一人になることを選びます。
    信頼関係が壊れるのは一瞬のことなのに、ご友人たちは甘く見すぎてると思うし、何もなかった頃には戻れないと思います。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/10(日) 10:17:48 

    >>64
    苛めて楽しむ側の発想だわ
    誰かを踏みつけないと楽しめないから
    居なくなられたら困るだけ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/12(火) 09:27:19 

    >>28
    わたしは楽しかったけどそういう連中との付き合いは社会人になった時になんかハブられている感があった時期にスッパリと縁を切りました。友達の友達とか知り合いの知り合いとかで何とかその手合いのニンゲンというのは何とかして私の現在を知りたがるのです、なので一時ほんとにスッパリやったときには友達ゼロ状態の期間がありましたよ、だけどスッキリしていた。仲良くしないとと、気を使う知らない間に楽しいけれど誰かのペースに合わせさせられている終いにコントロールされてんじゃな状態になっているなという感じがありましたね、そのような手合いとのお付き合いがあった時期は。友達ゼロ状態の時に沢山の本や見たかった映画や見てみたいと思った場所やら行ったり見てきたりしていました。大勢でワイワイがやがやペチャクチャ数でも圧倒できるし他から見たら楽しそうで明るそうでと見えるけど中身はドロドロで誰か定期的にハブかれていたり陰口叩かれていたりして、そのグループというか固まりは、いつまでも通用しませんよ。そのうちそれぞれ家庭持ったり責任ある仕事を任せられるようになる年頃になると『あいつまだやってんだ痛いよね』とか笑われるようになっています。
    今がチャンスだと思います、そういうグループから外れると初めの頃は寂しい感があるだろうけど孤独感と不安感があるだろうけど、大丈夫。
    その時期は自分を作る時期なんです。私はそう思います。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/16(土) 06:22:37 

    口裏を合わせられてるのがわかる時

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/16(土) 21:48:02 

    顔を見るなりわざとらしい大袈裟な咳払いをされてる嫌がらせを受けた時。

    劇団咳払いの方、今日もわざとらしい小学生?基、ど素人のド下手な演技をしてまでカーストの底辺に成り下がってくださり、誠にありがとうございます。
    (*'∀'人)♥*+
    馬鹿が移りましたね。仲間が増え嬉しいです。ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡

    ありがとう(∩´∀`∩)💕






    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/19(火) 06:40:52 

    ネットやメディアで匂わされた時。
    あーぁ、また虐めか。🤐

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/20(水) 03:18:43 

    デジャブが多い時。
    レベルどのこうのっていう、宗教のカースト?ヒエラルキーの考えのヤツ。
    信仰する人同士で楽しくやって欲しい。
    その宗教内でも意見の不一致で揉める事があるらしいけど…

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/21(木) 23:59:00 

    ここのトピとコメント。
    匂わされている🤐
    口裏を合わせられてるのがわかる時

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/24(日) 01:19:34 

    コメント欄

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード