ガールズちゃんねる

ナガシマスパーランド

102コメント2019/11/09(土) 11:47

  • 1. 匿名 2019/11/08(金) 18:41:38 

    小学一年生を持つ母です。
    今月の18日が学校が振替休日で休みなので、遠出して、ナガシマスパーランドに行こうかなと考えてます。
    静岡県在住で、車で行く予定です。娘もジェットコースターが好きで、私もナガシマスパーランドは初めてです。娘は身長122センチ位なので、もちろん身長制限の絶叫マシンの制限はいくつかありますが、子供とナガシマスパーランドに行かれた方、感想を教えてください。

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/08(金) 18:42:18 

    ひらぱーにおいで

    +11

    -22

  • 3. 匿名 2019/11/08(金) 18:43:34 

    >>2
    ナガシマスパーランド

    +3

    -23

  • 4. 匿名 2019/11/08(金) 18:43:36 

    ホワイトサイクロンが木製のジェットコースターでミシミシ音がして最高だよ!

    +22

    -26

  • 5. 匿名 2019/11/08(金) 18:44:13 

    三重県へようこそ。

    長島リゾートで楽しい思い出を沢山つくってくださいね。
    もしなばなの里行かれるようでしたら防寒具必須ですよ。

    +170

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/08(金) 18:44:14 

    乗り物なら富士急の方が楽しいよ。

    長島は遊園地よりアウトレットがメイン。

    +1

    -71

  • 7. 匿名 2019/11/08(金) 18:44:37 

    ナガスパは怖い絶叫系が多いイメージあるけど、小1でも乗れるやつも豊富かもね!
    年齢的にアンパンマンミュージアムではないもんね。
    アウトレットやなばなの里も楽しめるかも。ナガスパ関係ないけど

    +75

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/08(金) 18:44:51 

    >>4
    ホワイトサイクロン、もうないよ。

    +141

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/08(金) 18:44:58 

    富士急ハイランドで絶叫マシンのったことある人

    +61

    -11

  • 10. 匿名 2019/11/08(金) 18:45:06 

    ピーターラビットのグッズまだ売ってる?

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/08(金) 18:45:47 

    >>8
    白鯨に生まれ変わったよね

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/08(金) 18:45:56 

    アウトレットがいいね。

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/08(金) 18:46:34 

    >>4
    白鯨よね

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/08(金) 18:47:10 

    グランスパーナガーシマ‼︎

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/08(金) 18:47:13 

    ジェットコースター系が好きなら楽しめるよ。もし飽きちゃっても同じ敷地にアウトレットもあるから1日中遊べるよ。平日なら空いてるし楽しんでねー

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/08(金) 18:47:15 

    ホテル花水木に泊まっていってください^_^
    あとお土産に安永餅がおすすめです。

    +74

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:17 

    身長制限あるものも割りと多いから、もしかすると乗られないものもあるかもしれないですが、楽しいですよ
    わたしは隣の県なんですが、遊園地といえばナガシマという位に、小さい頃から普通に頻繁に行く所です
    なので、当たり前に思っていたのですが、大きくなって色々と知るようになり、日本屈指の遊園地と知って驚いてしまいました
    なので、規模は大きいと思います
    とっても楽しめると思います

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:17 

    大きな観覧車がうちの子は好きだよ。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:46 

    >>14
    空を飛ぶ〜
    風をきる〜
    夢をのせてかけめぐる〜

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:50 

    ♪ナガシマスパーランド⤴︎♪

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:54 

    冬は遊園地お客さん少ないから待ち時間なくどんどんアトラクション乗れたイメージ そのかわりめちゃくちゃ寒い ジェットコースター乗ったら耳がちぎれそうになった笑 半日遊園地、半日アウトレットでもいいかも

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/08(金) 18:49:23 

    結構激しめの乗り物が多いよ!でも楽しんでほしいな〜。普通のコーヒーカップなんかもあるしね!

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/08(金) 18:49:25 

    絶叫が多いのでそういう系が大丈夫だとより楽しめる!!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/08(金) 18:51:19 

    ダブルワイルドマウスはパッと見、たいした事ないんだけど実際乗ると…

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/08(金) 18:51:34 

    ぬいぐるみとかが景品のゲームコーナーはやばい
    夢中になってしまい、でかい景品持って帰るはめになる

    湯あみの島は本物の温泉です
    広いですよ

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/08(金) 18:52:34 

    同じ敷地に湯あみの島って大きな温浴施設があるから
    寒くなった時はオススメ

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/08(金) 18:54:07 

    アウトレットもあるから楽しいよ~

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/08(金) 18:55:07 

    てんとうむし(見た目)とかマウスとかは絶叫系だけど小さくてそんなに怖くないと思う
    楽しめるといいね🎠🎡🎢

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/08(金) 18:58:40 

    >>1
    ナガシマスパーランドの宣伝かと思うほど連呼するねw
    ナガシマスパーランド

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/08(金) 18:59:52 

    >>19
    え?そんな歌なんだ。グランスパーナガシマの部分しか知らなかった笑

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/08(金) 19:01:19 

    行ったことないけど…
    いつも伊勢湾岸道通りながら眺めてるけど、絶叫系しかなさそうで、私には一生縁がなさそう

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/08(金) 19:02:33 

    あまり混んでないからたくさん乗れますよ。楽しい1日を!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/08(金) 19:03:49 

    地元ー!
    最初にスチドラなっちゃうと他の白鯨とかえ?何?終わり?みたいな 白鯨もちゃんと楽しいんだけどやっぱりスチドラからだと他がぼやけるかな。
    楽しんでください!!

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/08(金) 19:04:01 

    わー!うらやましいです!
    同じ静岡県民、ここ数年毎年行ってます!
    小学生なら、子供向けのアトラクションはほぼ一人で乗れますし、乗り物飽きたら一番奥の公園みたいな所で遊ばせても。
    他の方にもありますが、ワイルドマウス?だかは結構ハードだったので食後は避けた方がいいかも(^_^;)

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/08(金) 19:04:02 

    子供用の乗り放題パスがあります。
    身長制限何センチ以下のやつだけ乗れます〜ってやつです。
    大人も付き添いの乗り放題パスがあります。あくまでも付き添いだから子供が乗れない絶叫には乗れません。
    いっぱい楽しんでくださいね〜

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/08(金) 19:04:10 

    よく事故が起きてるイメージなんだけど…
    水を差すようでごめん。
    私自身は地元で学生時代よく行ったので好きだよ!

    +2

    -20

  • 37. 匿名 2019/11/08(金) 19:04:36 

    >>6
    ナガシマスパーランド
    遊園地世界ランキングトップ20に入ってるぞー

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/08(金) 19:06:10 

    駐車場1000円かかるけど、横のアウトレットで三井のカードで買い物か、現金払いなら2000円だっけな?以上の買い物すると返ってくるので時間あるならアウトレットよってみるといいですよー

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/08(金) 19:06:10 

    なばなの里は行く価値あり!
    ナガスパがメインでしたが思い出に残っているのは、なばなの里です
    アウトレットもあるし、隣のホテルの食事も温泉も良かったです
    帰りなど時間がありましたら有名店の、はなびで台湾そばを食べてみてください
    ちょっと並ぶけど美味しいです

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/08(金) 19:06:30 

    15時以降パスポートが安くなるけど、閉園時間までわずか3時間(平日は2時間)しかない。
    人気の乗り物にいくつ乗れるだろう…

    どなたか経験した方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/08(金) 19:08:52 

    宿泊で行きましたが温泉の種類も色々あって良かったです
    小学校低学年だと一日中飽きずに遊べると思います

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/08(金) 19:11:32 

    絶叫系大好き!
    行ってみたいな

    どの乗り物がおすすめですか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/08(金) 19:12:59 

    アトラクション豊富で楽しいよ!
    子供向けなのもフワッとする絶叫系もたくさん!
    入口近くにあるめっっちゃ高速なやつがすき!
    広くて歩き疲れるから靴は絶対歩きやすいヤツがいいよ!園内のご飯は微妙😂近くにアウトレットがあるからうちはその中で食べたりするよ!

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/08(金) 19:13:33 

    空を飛ぶ〜
    風を切る〜
    夢の中を這い回る〜
    ナガシマスパァラン!!!(裏声でシャウト)

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/08(金) 19:13:36 

    >>30
    うろ覚えだけどね。

    当時はウッドペッカーもいた

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/08(金) 19:14:28 

    ホテル花水木

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/08(金) 19:15:53 

    >>24
    角度が凄いですよね
    雰囲気の可愛さに反し、結構こわいので驚きます
    でも楽しいですよね

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/08(金) 19:16:06 

    >>34

    マウスのやつ、死ぬんじゃないかって思う😂😂笑
    絶叫系とは違う怖さがある!楽しいけど!
    ナガシマスパーランド

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/08(金) 19:16:50 

    >>45
    キャラクターがウッドペッカーなのは覚えてる‼︎今もウッドペッカー?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/08(金) 19:18:04 

    関東民だけどナガシマスパーランド行きたい。  
    誰かのインスタ見たら行きたくなった。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/08(金) 19:22:36 

    >>3
    この画像貼りまくってるのはファンではないよね
    面白いドラマなのにネガキャンしないでほしい。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/08(金) 19:23:24 

    >>49
    ウッドペッカー、USJに行っちゃったよね
    それで居なくなってしまったのかはわからないけど…
    その後、ピーターラビットになってた気がする
    いまはどうなのかな
    (そして、ウッドペッカーは、USJでは今や存在感薄れ気味だからちょっと淋しい)

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/08(金) 19:23:51 

    ユァザットップ ォン フラワ〜

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/08(金) 19:24:30 

    ナガシマ行ったら一日遊べないよね。先に気持ち悪くなる。

    +5

    -14

  • 55. 匿名 2019/11/08(金) 19:26:33 

    >>11
    白鯨、真夏に行った時には5時間待ちとかなっててびっくりした
    その前のホワイトサイクロンもかなり並んでたけれど…やはり人気ですね
    小学生だと身長制限とかはどうかなと思いますが、もし乗られそうで乗りたいなと思われてるなら最初に並ぶのがオススメかもしれないです

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/08(金) 19:27:35 

    今は亡きホワイトサイクロンとか白鯨とかメインのやつ一番に乗ったら後悔する。慣れてないからやばい。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/08(金) 19:29:55 

    10数年前にここの前を車で通った時は閑散としていて閑古鳥が鳴いてたけど
    今は復活して流行ってるの?

    +2

    -17

  • 58. 匿名 2019/11/08(金) 19:38:20 

    >>57

    平日行くとまっっったく並ばないで乗れるよ、、特に冬(笑)多分今も鳴いてる🐔

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/08(金) 19:40:09 

    スパーランドなのに温泉行ったことないわ。
    地元帰ったら、友人誘ってみようかな。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/08(金) 19:41:39 

    >>52
    ああ、言われたらUSJにウッドペッカーいましたね。そのあとはピーターラビットだったんですか。
    中部出身で今は地元を離れてるので知りませんでした。高校生の時、遠足でナガシマに行ってホワイトサイクロン乗りました。絶叫系苦手で怖かったのに、変なテンションになって3回くらい乗ったな。

    教えてくださり、ありがとうございます😊

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/08(金) 19:44:41 

    三重県のスペイン村 あれ何なの?
    フラメンコのショーに出てるスペイン人達が近くのコンビニで
    タバコぷかぷか吸ったり道に座ってコンビニ弁当食べてたり
    スタッフの教育とかしてないの?
    ガッカリしたよ👊

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2019/11/08(金) 19:45:25 

    >>42
    白鯨!
    マツコの番組でも、
    ジェットコースター通の人が数字で表せない面白さがある!と言われていた通り、飛び抜けた高さとかスピードがあるわけではないのに、うおー!面白かったー!となりました。家族が。
    私は苦手なので乗れませんでしたが。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/08(金) 19:47:06 

    「マツコ有吉のかりそめ天国」で有識者が選ぶコースターランキングで白鯨がナンバーワンになってたし、プールのスライダーランキングの時も1位だった

    関西圏からは富士急より行きやすいし絶叫ファンには1度は行ってみたいところ

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/08(金) 19:51:34 

    >>4
    やってないです無くなりました

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/08(金) 19:51:42 

    >>1
    ナガシマスパーランド、遠いよ~。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/08(金) 19:52:00 

    ♬︎東京のテーマパークがなんだー
    夢と希望はナガシマにもありますよー

    大阪のテーマパークがなんだー
    日本で外国ぶることは無いんだよー

    っていうラジオCM知ってる人いる?
    10年くらい前に流れてた

    某有名テーマパークをディスってて面白かった
    (これ2番もあります)

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/08(金) 20:02:14 

    >>53
    すっごく懐かしい⤴︎︎︎⤴︎︎

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/08(金) 20:04:15 

    >>48

    私も、ずっと前のハンドル握りしめてる。
    遠心力で、外に吹っ飛ばされそうで、怖くて仕方がない。
    よく誰も怪我しないもんだ。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/08(金) 20:06:08 

    >>4
    もうホワイトサイクロンはなくなったよ

    今は白鯨(ハクゲイ)って乗り物に変わったよ
    木製じゃなかったような

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/08(金) 20:13:48 

    時間があるならなばなの里のイルミネーションも見たいってほしいし、遊園地でのご飯なら隣のアウトレットで名古屋飯から色々あるからそっちで食べた方がいい
    あちこちに店が散らばってるから行きたい店をチェックしてみては?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/08(金) 20:18:58 

    >>37
    え!?ホント!?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/08(金) 20:21:53  ID:AtG6oHTARE 

    東海地方の人はここが
    初デートって人が多い

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/08(金) 20:27:39 

    同じく1年生の子供がいます。最近だと、5月に行きましたが、子供向けのアトラクション「キッズタウン」だけでも十分楽しめます。乗り放題のパスで子供だけでも乗れますし、もちろん一緒にも乗れます。以前は別料金でしたが、「ちびっこひろば」という子供向けの遊びゾーンもパスで入れるようになりましたよ。お子さんと楽しめますように。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/08(金) 20:28:30 

    >>24
    (笑)
    こわい、痛い、振り落とされそう!
    でも何度も乗りたくなる

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/08(金) 20:38:49 

    >>55
    先月の土曜に行ったけど30分待ちだったよ!
    夏場はプールあるから混んでるかもしれないね
    スチールドラゴンも待ちなしでビックリした
    平日はガラガラだった記憶

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/08(金) 20:39:00 

    まだあるかな?
    昔に行って箱みたいな物に乗って、一番高い場所で上下反対になりまっ逆さまで下おりるが怖いけど面白かった
    上がるまで怖くてガチガチで、下がる時に一生分ぐらい友達と叫んだけど終わると不思議に楽しかった

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/08(金) 20:43:23 

    地元です^ ^広いので小さい子も遊べる乗り物たくさんありますよ。アウトレットもあるし温泉もあるし一日中楽しめます!温泉は混みますが、露天風呂は今の時期紅葉が綺麗かもしれません!

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/08(金) 20:58:46 

    朝イチに意気揚々と駐車場に並んでまで入場して、昼にはもう1回グロッキーになる。少し復活して色々乗るけど夕方にはもういい…てなるんだよなぁ。吐き気が勝ってしまって。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/08(金) 21:05:19 

    >>6
    大人だけで絶叫好きなら富士急オススメだけどね、主さんの子供さんはまだそこまで大きくないから無理だよ。
    名古屋在住だけど長島スパーランドはよくお世話になった!
    今は余り行ってないけど新しいジェットコースターも出来たし久々行きたい。
    長島なら子供さんが乗れる乗り物も沢山あるし、遊園地に飽きたらアウトレットで買い物もいいよ。
    時期が合って宿泊してくなら、なばなの里のイルミネーションもオススメ!
    温泉施設もあるし一日遊んでも遊び足りないくらいだと思う、楽しんできて下さいね。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/08(金) 21:05:56 

    >>2
    遠すぎ!

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/08(金) 21:13:23 

    >>4
    園内のコースターで一番怖かった
    揺れるし痛いしうるさいし、ガチで嵐の中にいるようなコースターでした
    懐かしい
    また乗りたいけど、もうないんだよね

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/08(金) 21:15:27 

    夕方までナガシマで遊んで、夜はなばなの里でイルミネーション見るのが定番になってるのかな
    でも、お子さんいると夜は連れ歩けないよね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/08(金) 21:26:15 

    >>39
    台湾そば好きです。
    はなびってどこにありますか?
    アウトレットのほうですか?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/08(金) 21:28:18 

    >>57
    休園してたんじゃない?

    閑古鳥なんてないてないよ。

    伊勢湾台風で被害を受けた町を観光開発して蘇らせた長島観光開発は本当凄いと思うわ。


    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/08(金) 21:31:05 

    >>69
    ハイブリッドコースターね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/08(金) 21:47:12 

    子供向けゾーンもあるから楽しめると思うよ!今の時期なばなの里のイルミネーションもあるから遅くまで大丈夫なら是非行ってみてください綺麗だよ!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/08(金) 21:52:02 

    >>9
    静岡だから安易に富士急ハイランドが近いと思っているだね。静岡と富士急ハイランドがある山梨は近くて遠い関係だから。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/08(金) 22:09:58 

    ナガスパのトピなのによくわからんトピ画像でわろた

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/08(金) 22:51:18 

    >>24
    曲がる時とか勢いよくギューーン!!って曲がって大好き
    予想外の動きすぎて爆笑しながら乗ってた

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/08(金) 23:08:05 

    もし、遊園地に飽きてしまっても隣かジャズドリーム だから楽しめると思うよ!
    閉園時間は意外と早かったはずので要注意です。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/08(金) 23:20:21 

    身体が115cmであればキッズジェットコースターはもちろん、正式な名前は忘れてしまいましたが茶色のジェットコースターも乗れます。
    娘は今年二年生ですがキッズエリアの乗り物でも楽しんでいます。
    マウスの乗り物でも保護者同伴であればならな気がします。
    いきなり怖いものにチャレンジせず、まずはキッズエリアのピーターラビットやてんとう虫のジェットコースターから始まるのをお勧めします。またキッズエリアにはフリーホールに似た、カエルのアトラクションもなかなかツボにハマりますよ!
    是非楽しんで下さいね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/08(金) 23:26:01 

    >>76
    嵐かな?
    箱型だと違うかな。フリーフォール?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/08(金) 23:29:34 

    >>9すみません。マウスは年齢と身長で乗れまんでした。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/08(金) 23:33:20 

    >>91
    マウスは年齢と身長で乗れませんでした。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/09(土) 04:10:02 

    数日前に同じく代休で行って来ました。
    2年生の子と行きましたが、結構な種類に何度も乗って楽しんでましたよ!
    私は地元ですが、この時期は高校生の遠足や県内外どこも代休が多いのか予想以上に人が多かったです。が、白鯨やスチールドラゴン以外は待ち時間無く乗れると思います。絶叫系はてんとう虫(キッズエリアですが大人も楽しいです)コークスクリューやシャトルループ、ダブルワイドマウスがすごく楽しかったようです。木箱のジェットコースターは期間未定の運休状態で乗れず残念でした。

    お天気が良いと良いですね。楽しんできてください。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/09(土) 04:56:25 

    ヤバいのは
    フリーフォール
    垂直に落ちるし
    落ちるタイミングが読めない
    ロックンロール
    ちょっとでも体調不良だと
    ほんとに気持ち悪くなる

    ほとんどオススメだけど
    白鯨
    スチールドラゴン
    アクロバット
    ジャイアントフリスビー
    スペースショット
    これらは乗った方がいいね!
    白鯨、スチールドラゴンは
    初回だけ怖いけど
    二回目以降は気持ちいい!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/09(土) 05:05:23 

    ナガシマスパーランドって
    最高の所だと思う!
    毎年1回泊まりで行くけど
    遊園地の乗り物も最高に楽しいし
    ホテルも綺麗だし
    温泉も広くて景色いいから落ち着く
    初夏だと紫陽花見ながら入浴してたし!
    夜、朝のバイキングも美味しかった!
    アウトレットも店舗数多いし
    とにかく最高( ☆∀☆)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/09(土) 07:30:16 

    子供用のアタラクションもたくさんありますよー!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/09(土) 09:13:45 

    もしお昼もナガシマスパーランドの中で食べるなら現金会員になるといーよ。最初に2万かかるけど2万分のチケットで入場券買ったりできるよ。なばなの里はタダで入れるし最初についてる券で入れるよ。
    この時期はナガシマスパーランドで時間めいっぱい遊んで帰りになばなの里でイルミネーション見てお風呂入って行くのがオススメ♪
    楽しんできてくださいね~

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/09(土) 10:40:58 

    >>61
    トピ違いだし、
    自衛隊の人とか配送業の人がコンビニで飯食ってるだけでクレーム入れるのってこういうオバサンなんだろうな笑

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/09(土) 10:47:26 

    >>78
    それな!
    冬の日に行ったらがら空きで色々乗りまくったんだけど、嵐になったらグルングルンに回されてグロッキーになったわ笑
    最後にスチールドラゴン乗ろうと思ってたのにやめたよ〜
    入場してすぐ乗っといてよかったわ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/09(土) 11:47:11 

    子供の頃はここより
    サニーワールド長島へよく行ってた
    子ども会のイベントでした

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード