-
1. 匿名 2019/11/08(金) 00:24:33
主は無職です。
来週から職探ししようって思っていたら3ヶ月も経っていました。さすがにそろそろ働かないと生活ができなくなってしまいます。
今日求人を探して良さげな所を見つけたのですが、私は応募の電話をするのが本当に苦手です。
面接の日程が決まれば「ここまで来たらやるしかない!」と意気込めるのですが、応募の電話して「この人電話越しですら変な人だって分かるんだけど」って思われたらどうしようとか余計な事を考えてしまいます。
(元々電話自体苦手で相手が誰であろうと何故か声が震えてしまいます)
とにかく今は応募の電話をするという小さな一歩が踏み出せるようになりたいですがやっぱり怖い(T_T)+220
-2
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 00:25:51
好きな人にLINE送れません+246
-11
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:15
+92
-3
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:15
休職からの復帰が近づいて怖気づいてる
+101
-2
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 00:27:03
案ずるより産むが易い+106
-0
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 00:28:00
変化を恐れて生きています。+94
-0
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 00:28:05
>>1
応募の電話苦手だよー…。Web応募もあるからそれも使うけど結局向こうから電話くるもんね!
その電話くるまでも気が気じゃない笑+126
-1
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 00:28:09
>>1
電話した後のことはその時の自分に任せて
今は頑張って勇気を出そう!
一瞬の勇気が人生を変える!+94
-0
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 00:29:13
好きな人のLINEを聞く。
好きな人をご飯に誘う。
この最初の1歩を踏み出せる人すごいと思う(変なプライドを無くしたい…チキンです)。+22
-0
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 00:29:25
電話苦手ならハロワ経由したらいんじゃない?ハロワの人がアポ取ってくれるよ。+80
-0
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 00:30:06
>>3
かわいすぎる!+29
-1
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 00:30:26
>>1
これは経験を積んでいくとしか言えない。
何でもやってみなよ。
私もそんなだったけど、失敗したり上手くいったり繰り返して慣れていったよ。
新しい事する時は今でもビビってしまうけど、ま、チャレンジするほど経験値が上がると思うから。+57
-0
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 00:31:08
退職したいと伝えること。+47
-0
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 00:31:22
人と話すの緊張しちゃうけど、
人と関わって生きていけるようになりたいな...。+18
-0
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 00:31:30
>>2
めっちゃ癒される~♥+61
-2
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 00:33:45
>>1
電話対応無い会社も多いと思うよ。大きな会社ほどネットだと思う。+26
-0
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 00:33:46
私も応募の電話苦手。声がしずちゃんみたいな感じで、低くて太いから聞き返されたりして心折れる。+43
-0
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 00:34:36
>>2
この動画送ってみなよ笑
何してる~?って+53
-4
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 00:35:51
一歩踏み出すの怖いという気持ちすごい分かる。
だけど、あの時一歩踏み出せて本当に良かった...あの時踏み出してなければ今の自分はない...という経験をして以降、怖くても勇気を出してどんどん前進する様になった。
とりあえずなんでも良いから勇気出してみよう。+35
-0
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 00:36:14
そのお仕事は職安に求人は出ていませんか?もし出ているなら面接までの電話やりとりは職員さんがしてくれますよ。
そうではない場合は、電話する時に誰かにそばにいて貰うと出来る確率上がりますよ。その人の手前かけるしか無いという状況になるので。+24
-0
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 00:39:10
電話受ける側だけど、タメ口とかよほど常識のない人じゃなければ何も思わないから大丈夫よ。むしろ会社は応募が来たら嬉しいから、応募してあげます!くらいの気持ちで楽にね。+74
-0
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 00:39:15
>>1
そうやって、ダラダラ言い訳していればいいよ
+5
-23
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 00:39:18
こういう時私は機械になって無感情無思考になって一歩を踏み出す
面接の電話だとしたら無になって機械的に番号押す
なにも考えないで押す
かけちゃえばなんとかなる!
勝手に動き出す!+19
-0
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 00:40:26
>>1+41
-1
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 00:42:47
私も働きだしたらなんでもっと早く行動しなかったんだろうってなるのわかってて電話や応募ができない・・・。時間がたつにつれどんどん勇気なくなる
昔の自分なら応募しちゃえば逃げれないからと追いこんでただろうに人生いろいろ知ってしまうと怖くなる。。。まさに一歩が踏み出せない+67
-0
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 00:44:02
片思い中
連絡先聞きたい、ご飯のお誘いしたい…簡単そうで難しい+19
-0
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 00:46:55
私は電話も面接も初日も勢いで行けるんだけど二日目が苦手です。+13
-0
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 00:47:02
わたしが代わりに電話してあげたいくらいよ。
おばちゃんだけど声だけは褒められるから。
話すべき内容をメモしておいて、それを見ながら電話したらどう?
+30
-0
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 00:47:07
>>2
多分だけどこの人参は柔らかく茹でてあるね
本当に美味しそうに食べてる+36
-1
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 00:47:27
雑誌の読モに応募したいけど勇気出ない
本当に募集してるのかもわからないし+5
-2
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 00:48:42
私もパート出ようと思ってるけど
受かる気がしないんだよな
+28
-0
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 00:50:34
イジめてくる奴に言い返してやりたい。
その一歩が踏み出せない。+12
-0
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 00:51:40
主、大丈夫!まずは電話で話す内容のカンペを作って!+24
-0
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 00:54:46
小さな一歩なはずなのにめちゃくちゃ大きな壁があるように感じますよね…
みんなができることが何故自分にはできないのかと落ち込みます。+28
-0
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 00:55:26
>>1主大丈夫〜私も1年無職で社会復帰は無理だと思っていた。とりあえず今は派遣で働いてるよ〜。派遣なら自分の希望にあった職種も選べるし緊張する必要もなくて楽だよ〜。とりあえず、ワンステップ置いて、社会復帰を目指そう!頑張ろう〜!+27
-0
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 00:56:31
>>1
人事担当ではないので、多分ですが。
声が震えていても、マイナスにはならないと思います。
誠意って、電話越しでも伝わると思います。
1回目で決まらなくても、次があるさ。
段々慣れてくると思います。
踏み出して!+35
-0
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 01:03:02
>>1
みーんな
嫌なんだよ
わたしは事務を10年してる
毎日毎日電話とってるから今では暇だと電話こないかなーとか待ってるくらいだけど
慣れるまでは電話大嫌い苦手だった+28
-0
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 01:03:07
>>2
か わ い す ぎ る !+25
-1
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 01:06:13
>>2
はむちゃん可愛い💓+23
-1
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 01:06:29
>>1
朝の起床
夏休みの宿題
ダイエットの運動
なんでも一緒!やり始めることが大事だ!
主さんファイット!+15
-0
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 01:06:58
>>1
お気持ち分かります!私もなかなか応募の電話が出来ずにいました。面接(も緊張するけど)の日にちさえ決まれば大丈夫なのにと思いながらそんなこんなで3年経ってました。さすがにもうこれではいけないと思い最終的にハローワークに頼り無事に今月から働いています。まだ1週間ですが。
ハローワークから求人紹介してもらって面接の日にちを決めてもらうとかネットから応募できる求人を探してみてはどうでしょうか?
主さんが無事に就職が決まるように陰ながら応援しています。+39
-0
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 01:08:51
>>1
分かるよー!私も社会人なるまで電話かけるの大嫌いでレストランの予約だけで手震えてたぐらい
仕事で電話使うようになって慣れたよ
怖いのは最初だけ!+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 01:11:40
>>1
私も来週面接だよ。パン屋さん。
元々、接客業(販売)が好きでやっていて、辞めてから少し工場で働いてたけどやっぱり向いていなかった。
お互いに頑張りましょう!+28
-0
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 01:18:07
いろんな症状出て困ってるのに病院行けない。
明日、送ってもらって行ってくる。入院はやだなあ。+22
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 01:25:38
>>4
わたしもです〜😭+5
-0
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 01:26:17
>>2
やわらかめのニンジンを毎日与えたい+18
-0
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 01:28:07
電話を発信ボタン押したら、もう切るわけにはいかないと思うので、とりあえず発信してあとは流れに任せましょうw+10
-1
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 01:33:32
>>1
ハローワークから応募するのはどうでしょう?
ハローワークだと窓口の人が電話して面接の日時も決めてもらえるし、電話せずで面接に向かえると思いますよ!+14
-1
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 01:34:59
片思い中の人ともっと仲良くなりたい
彼女いるのか聞きたい
連絡先も聞きたい
なかなか後一歩が出ない。あぁ〜だれか背中押してくれないかな〜+12
-1
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 01:37:15
私も応募の電話するの苦手!
プルルルって鳴り出した時の緊張と言ったら…。そんな私も今求職中で今日ハロワ行ってきたよ!ハロワだとハロワの人が電話してアポ取ってくれるから楽。でも担当者が居なくて結局折り返し連絡来る事になった…(泣)+19
-0
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 01:56:51
ゆっくり喋るようにしたら緊張ほぐれるよ+8
-0
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 02:03:46
三ヶ月無職で鬱と引きこもりでしたが
来週から働きます
電話とか手続きすらストレスで
何回も泣きたくなりましたが頑張ります
+33
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 02:08:33
>>1
私は逆で、仕事がやめられません。
そろそろ辞めて、自分の好きなことをフリーランスでやったり会社作ったりしたいですが、勇気が出ません。たとえ収入が低くなったとしても!と思えないのかもしれないし、大企業正社員の席に未練があるのかもしれない。うまく行く自信がないのかもしれない。+3
-6
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 02:12:13
18歳で実家が崩壊して心中しかけた。
誰も死んで欲しくなくて、風俗に踏み出した。
家族全員病んでたけど命はつなぎとめた。
30歳で職歴なしで
もう社会復帰は出来ないって諦めてたけど、
どんな恥をかいてもいいから普通に働きたくて
とれる資格を取り集めて面接に踏み出した。
派遣→契約社員→正社員、って道がひらけていった。
私が普通に働くようになって、
次は家族が外に踏み出した。
みんなで少ない稼ぎを寄せ集めてだけど、
私がお金を出さなくても家族をだけで暮らせるようになった。
18歳からずっと養っていた家族に巣立たれて、
突然 老人のような気持ちになって空しくなった。
家族を守り抜いて結果を出したはずなのに、
30代でやっと自分だけのために生きていけるというのが
ものすごく空しくて辛かった。
そこから10年 ぼうっと過ごしながら働いていたら
40歳を目前に、世話になった上司が
遠方へ転勤することになって、
見送りの準備をしていたら淋しくなった。
いい年こいて、これまでの職歴もあるのに
好きだって気づいたからって何もできないと思った。
それなのに、夜眠る前に 後悔が怖くなった。
言わないと、今日まで生きてきたこともぜんぶ後悔してしまうような気持ちが湧いて眠れなかった。
相手から連絡がきたとき、気持ちを踏み出して
あなたが好きですが、気にしないでくださいと言ってみた。
なんだろう、聞き流したら後悔する気がする、と言って受け止めてくれてそのまま結婚した。
踏み出したらなんでも前に進むんだと思う。
進まずに済んで安心することも沢山ある。
でも、踏み出すととりあえず前に進むよ。ほんとだよ。+38
-4
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 02:15:55
>>53
辞めない方がいいよ。
誰にそそのかされたのか知りませんが
何で大企業の正社員と言う社会的信用を捨てて
フリーランスなんて前科もちでもクソでもできる仕事に墜ちるのか理解できません。
フリーランスになったら色んな審査も難しくなるしまともな人はそんな人と付き合わないからね?+3
-6
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 02:35:35
>>3
ちっちゃいのに大きな一歩を踏み出してる😂すごい😂+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 02:55:40
先送りしてしまい。ぎりぎりまで追い詰められてやっとします。+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 02:58:45
>>2
ヤバいずっと見続けられる。+17
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 03:21:35
>>2
動いてておどろく+21
-0
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 04:04:51
>>1
良く思われようとしなくていいと思う
こちらも良い会社かどうか見極めてやるぐらいの気持ちで+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 04:13:40
あ+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 04:38:58
>>1
大丈夫、電話で判断されないよ
殆どは面接日時決めるだけだし
聞かれそうな事は紙にメモっておいて
見ながら話せばいいんだよ。
大丈夫だから頑張って‼️+7
-1
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 05:01:46
>>1
私なんかもう8年ぐらい働いてないよ!!
ドンマイ!!+8
-2
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 05:02:12
>>2
モグモグ聞こえて来そう(笑)+15
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 05:14:50
>>2
すっごく可愛いっ!+12
-0
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 06:02:00
>>2
巻き寿司かと+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 06:08:10
>>20
主みたいなタイプの人は電話を人に聞かれるのも苦手なんじゃないかな?と思った。+12
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 06:12:02
>>2
ハムスター飼ってる❤可愛すぎますよね+10
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 06:21:58
>>54
本出せちゃうね
応募してみたら どうかな
+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 06:33:14
>>1
実家が小さい会社をやっているので、母が面接を何人もやっていて、私も立ち会った事があるのですが、緊張してオドオドしているのは面接の審査に何も関係ないと言っていました。
緊張するのは当たり前だし、 急に聞かれた事に戸惑ってしまうのは当たり前。
見るところは、誠実に対応するかだって。
ガチガチで手が震えながら「すみません。緊張してしまって。」って言った子は10年以上働いて凄く戦力になった。と言ってました。
人事20年の主人も「今優秀かどうかは全然関係ない。熱意だね。頑張ってみて欲しいと思う子は上にあげる」と言ってました。+15
-0
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 06:40:23
一歩踏み出します。
まずはガルちゃん辞めます。
今までありがとうんち。+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 06:53:45
+5
-1
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 07:07:21
1人で階段の上り下りが出来ない。
現在、両松葉杖生活です。自宅が古いのでエレベーターがなく5階まで階段です。
実家住みなので、付き添って貰ってますが、1人だと怖くて出来ない。バランス崩さず上り下り出来る人が羨ましい。+10
-2
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 07:09:22
>>1
私だけじゃないのねと安心した。すぐ決まる仕事とは限らないしモタモタしてる自分が情けない。
明日やろうは馬鹿やろうだね
お互い頑張りましょう。+7
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 07:16:12
>>1
主頑張れ!
私も前職パワハラに合い無職で4ヶ月目。毎日求人見ていいとこあったら…とお気に入りにいれたりするも、またパワハラにあったら…と怖くて電話や応募に至らずに来ましたが先日やっと良いところを見つけて応募。
人事の人もすごくいい人そうで、今日面接だよ!!
踏み出すのって勇気いるよね…。
頑張ってくるね!!だから主も一歩踏み出せますように…!+22
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 07:18:53
私メモに話す事全部書いて、10回くらい録音して練習したww
めちゃくちゃ上手に電話できたよ!
オススメ!!+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 07:21:22
>>52
私かと思った!笑
私は、号泣しながらやってます…笑
お互い頑張ろう!+8
-0
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 07:43:37
>>2
私もこれ保存して癒されたいとき見てるー+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 07:59:53
>>1
電話面倒だしハードルたかいよね
わかる
でもかけると大したことなかったりしてなんでグズグズしてたんだよってなったり
皆そうだよーガンバー+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 08:10:30
主さん文章もしっかりしていて
読みやすい。
能力ないなんてことないはず。
心配してることはおきないから
大丈夫。
主さんにケチつける人や職場は
主さんにはたまたま合わないだけだからね。
勇気をもって初めの一歩を踏み出せば
あとはスムーズにいくかも。
頑張ってね👍+6
-0
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 08:16:51
失敗が怖くて前へ進めない+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 08:16:51
主、世の中変な人ばかりだから自分が変かもなんて気にしないで!+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 08:32:22
>>2
この子、全てが可愛い!
お布団にくるまって寝ながら食べてるズボラ姿も
モグモグしてるお口も
人参を持つ小さいおてても
今まで見た動画の中で一番の癒しかも!+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 08:34:36
>>1
電話じゃなくてリクナビネクストとかならWEBエントリーからの履歴書みたいなシート提出が多いんじゃない?電話じゃないとこにしてみよう!+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 08:38:58
PTA行事、今度こそ出なくては。子供のためだ、頑張ろう。
でも行きたくない、また一人で長い4時間を耐えるのかとおもうと憂鬱。+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 09:06:42
主さんの気持ちめっちゃわかる( ;∀;)
本当はチャレンジしてみたい仕事いっぱいあるけど、以前メンタルが悪い時に職場で人が怖くて浮いて最後はハブられてそれ以来怖くて新しい仕事に踏み出せない。
最近は人も怖くないのでいける気がするけどトラウマなのか、メンタルが悪い時にもやれていた仕事を選んでしまう。
やりたい仕事も沢山あるしお金だって欲しいんだけどな。+9
-0
-
87. 匿名 2019/11/08(金) 09:19:25
>>1
知らない人が相手なんだから、どう思われてもいいという気持ちで頑張ってください。+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/08(金) 09:48:28
>>2
好きな人のLINEや連絡先も知りません、羨ましいです。+4
-0
-
89. 匿名 2019/11/08(金) 10:14:48
>>54
幸せになってね!+11
-0
-
90. 匿名 2019/11/08(金) 10:30:00
>>4
ちゃんと復職しようと考えていて
それだけで十分えらいです、すごいです
私は休職延長してしまいました+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/08(金) 10:55:48
>>32
頑張れ!+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/08(金) 11:19:42
このトピ、まさに私もタイムリー。
トピ立ててくれてありがとう。
お陰でさっき復職に向けた第一歩の電話をすることができたよ。
まだ第一歩というか、
半歩くらいの進みでこれからが本格的になるんだけど、私が電話をしないと進まないことだったからとりあえずはなんとか。。
そろそろ復職しなきゃなくて毎日号泣しているけど、働かないといけないという焦りもあって。
このトピに本当に感謝。
まだまだこれからが戦いなんだけど、このトピ見て頑張っていくよ。+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/08(金) 11:47:27
向こうも緊張してるって思ったらどう?初めて喋る者同士だし+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/08(金) 11:51:58
>>55
私、大企業正社員でそこそこ給与いいですが、もう42歳で未就学児が2人います。
給与下がっても子供の宿題見たりしながらフリーランスがいいかなって思ってますが、おっしゃるようにこの立場を失うのは勿体無いという気持ちがあって一歩踏み出せません。私のような状態でも辞めない方がいいでしょうか+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/08(金) 11:59:45
>>54
泣ける。
どんなに辛い状況にあっても諦めないで前を向いて戦ってきたんだね。普通だったら惰性的に生きて落ちるだけ落ちるのに、あなたはちゃんと自分の足で這い上がってきた。過去の自分を褒めてあげたいね。そして幸せになってね。あなたのような人はきっと慈悲深く良い母、妻になると思うよ。+16
-0
-
96. 匿名 2019/11/08(金) 12:13:15
免許取り立てで妊娠(切迫で入院)し、ペーパーになってからもう何年も経ってきて、自分自身はバス電車で今のところ不便は無いけど、年老いてきた両親や年頃になってきた娘の送り迎えに運転しなくちゃなぁとプレッシャーがかかってきた。(仕事で忙しい夫はあてにならない)でも、事故やあおりが怖くて踏み出せない。+4
-0
-
97. 匿名 2019/11/08(金) 13:19:04
私も異様に臆病だけど去年から少しずつ小さな1歩を踏み出してるよ+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/08(金) 15:28:21
短時間パートからフルタイムになろうと思うけど怠けグセと上司にどう話をもちかけようか悩んでいる+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/08(金) 16:18:04
>>2
みんな好きな人にLINE返せない事に対してのレスは無くて、
ハムスター🐹に関するレスばかりww+5
-0
-
100. 匿名 2019/11/08(金) 16:21:17
>>96
車とかは人の命に関わるからなかなか踏み出せないよね
ペーパー講習から始めよ+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/08(金) 16:52:00
>>94
大企業なら有給やボーナス、普通に休むのとかも恵まれてるし、
子供居るなら子供の学費も貯め易いよ。+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/08(金) 16:57:33
>>54
長いけどいい文章だった。
好きな人と結婚出来て良かったね、おめでとう。+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/08(金) 17:01:44
>>85
そんなもんは行かなくていいんだよ、
時間と労力の無駄!!+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/08(金) 17:03:38
>>96
免許取れて良かったね。
途中で辞めてたらまた最初っから取り直しだったよ。+3
-0
-
105. 匿名 2019/11/08(金) 17:19:33
私も今半年以上無職で金銭的にも危機ですが応募できずにいます。まずは短期バイトをと思っても、それさえ応募や電話や面接にびびって後回しにしてる。
また前職みたいに悪口言われるのが恐い、若い子恐いって気持ちが強く。
毎日明日こそはと思ってます‥。+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 19:49:47
>>103
ありがとう、嬉しかった。勇気がでたよ(涙)
今回の行事は子供が楽しみにしてるから頑張ってみる。嫌なものは嫌でいい、嫌いで悪いかって開き直りつつやり過ごしてみようかな。それでダメならもうPTAは避けることにする!+1
-0
-
107. 匿名 2019/11/08(金) 21:48:26
主です!
皆さんコメントありがとうございます。
トピが承認されていた事に今気付きました。
コメントを見て凄く驚いています。
皆さんが優しすぎる(T_T)
同じような方も居て、不安で怖いのは私だけじゃないんだと少し安心しました。
やっぱり何かを始めるのって怖いですよね。
こんなトピに時間を使ってコメントを書いてくださった方のことを考えると、これ以上逃げるのは心苦しいです。
皆さんのコメントを励みに頑張ります。
本当にありがとうございます。+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/08(金) 22:53:01
なんかすごくわかるー!+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/08(金) 23:42:40
不貞モラハラDV夫と離婚したい。
でも、怖い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する