ガールズちゃんねる

寝違えで痛い

58コメント2019/11/09(土) 08:28

  • 1. 匿名 2019/11/07(木) 20:50:01 

    今朝起きたら、アラッ寝ちがえ?だったのが、時間が経つにつれて今はハードに痛いです。
    固形の鎮痛消炎剤の軟膏を塗っています。
    今寝違えで痛い方、一人で苦しまず語りましょう。

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/07(木) 20:51:07 

    たくさん呑んで寝ると、朝高確率で寝違えてる。

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/07(木) 20:51:15 

    今夜また寝違えれば治るかも

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/07(木) 20:51:22 

    寝返りが命がけ

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/07(木) 20:51:35 

    寝てただけなのにヒザの後ろの筋違えた。
    めっちゃ不思議。
    とりあえず我慢してます。

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/07(木) 20:52:31 

    私も1週間くらい治らなかった事があり、整骨院通いました。
    枕が合ってないみたいで、これきっかけに買い換えました。

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/07(木) 20:52:39 

    寝違えで痛い

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/07(木) 20:52:50 

    そんな便利な物があるの??6日前に知りたかった
    頼むから右側から話しかけないでくれと思いながら耐えてた

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/07(木) 20:52:50 

    発症3日目4日目くらいから、いつのまにか忘れてる(^^)

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/07(木) 20:52:51 

    寝違えで痛い

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/07(木) 20:53:52 

    >>3
    多分治らんやろう😔

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/07(木) 20:53:56 

    >>7
    これ効くよね
    ガルちゃんで得た知識で一番役に立った

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/07(木) 20:54:15 

    甘いもの食べ過ぎてもなるらしい。
    あと胃が疲れてる時。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/07(木) 20:54:18 

    まさに今日そうなんです
    右首と右太もも

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/07(木) 20:54:28 

    >>1
    お大事に

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/07(木) 20:54:37 

    今年人生最大の寝違えして4日間首が動かなかったです。
    3日目の朝を迎えた時は先が見えなくて人生を悲観しました。
    5日目、首が動かせた時は人生が開花しました。

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/07(木) 20:54:53 

    >>10
    やってみました。気持ち良い!

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/07(木) 20:55:31 

    >>15
    有難うございます

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/07(木) 20:56:59 

    >>10
    手首の筋を伸ばした方がいいらしいから手のひらを壁につけるようにした方がいいかも。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/07(木) 20:57:02 

    寝違えてよくマッサージする人いるけどしない方がいいんじゃないかな。でもお風呂で血行を良くするのは必要らしい。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/07(木) 20:57:21 

    ただ今寝違え一週間ごえ。

    なんか熱持っとるし
    それだけで全て憂鬱。

    はやくシャキッとしたい。

    運転のバックもしづらいしー

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/07(木) 20:58:55 

    確か脇の下揉むといいって聞いたよ!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/07(木) 20:59:07 

    昨日痛いのピークだった。仕事辛かったよ~!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/07(木) 20:59:58 

    なんで脇の下を刺激するといいんだろう?痛いのは首なのに
    すごい不思議

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/07(木) 21:00:41 

    >>14私も右太もも、ちょっと前まで痛かった 最近寒くて寝てる間に縮こまって、右太ももに体重がかかってたから

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/07(木) 21:00:41 

    >>7
    オオーッ!初めて知りましたφ(*'д'* )メモメモ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/07(木) 21:02:39 

    眠れないとイライラしてめっちゃ変な格好で朝居たりして痛くなる
    ストレス

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/07(木) 21:05:38 

    >>7
    私は効かなかった。
    毎回、寝違えたらやるけど結局効かなくて1週間くらい苦しんでる😣

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/07(木) 21:06:01 

    傾けると痛いんで、家の中では100均のネックピローを付けて生活をしています。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/07(木) 21:09:23 

    主です。>>1でマイナスを押されるとは。痛いやら少し哀しいやら。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/07(木) 21:10:31 

    食いしばって歯も痛くなる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/07(木) 21:10:57 

    寝違えというか変な寝方したせいで起きたら腰に激痛。
    ゆっくりストレッチして風呂であたためたらちょっと良くなってきた。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/07(木) 21:11:30 

    >>7

    私は寝違えてこれやったら悪化した

    効く場合もあるかもしれないけど、余計な動きしたせいで余計に痛みが酷くなった

    湿布はって動かさずに安静にするのがいちばんかもしれない

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/07(木) 21:12:59 

    私、首が痛くて痛くてたまらなくて、寝違えだとおもってたら頸椎のヘルニアだったよ。
    何日も続く場合は整形外科へ行ってね!

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/07(木) 21:15:10 

    マッサージしちゃいけないっていうけど無理だよね。
    いてもたってもいられないくらい辛いからマッサージしたり首傾けたり、やってはいけない事やってしまう。
    ジッとしてても治らないし、それならマッサージしたい。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/07(木) 21:17:58 

    >>34
    見極めは何日でしょうか?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/07(木) 21:18:34 

    一週間位、頭痛などもあり辛かったコトがありました。
    最初→マッサージ院→整骨院→接骨院。 
    服薬、はり薬が処方されたと思いました。

    初日の朝食に、ヤマザキいちごスペシャルサンドを
    痛いのに必死に食べてる自分に我に返りました。
    そこまでして食べたい私って..w

    お大事にして下さいね.

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/07(木) 21:19:33 

    >>37
    有難うございます。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/07(木) 21:24:39 

    なってる間の絶望感がすごいよね
    私の場合は顔を左にちょっと傾けようとしただけで凄まじい痛みが走るほど酷かったけど
    高さが合って柔らかい枕に変えたらいつのまにか治ったよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/07(木) 21:30:09 

    >>1
    ヘルニアかも。私も朝起きて、「背中痛い気がする、変な動きしたかなー」だったのが、夜寝る頃には「息をするのも痛い…横になるのも辛い、眠れない」で結果、椎間板ヘルニアでした。痛み止で三日間、完全な安静で治りましたけど、繰り返すみたいですね。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/07(木) 21:32:37 

    前の職場の上司が、
    あなたって風邪引くと寝違えるよね
    って言ってて、そう言われれば、寝違えた後に毎回風邪ひいてた。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/07(木) 21:35:37 

    >>7
    私もこれ効く

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/07(木) 21:38:53 

    >>40
    困った事にもう既に椎間板ヘルニアです(^_^;)

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/07(木) 21:43:29 

    寒くなる頃は毎年寝違えてる。年々痛くなる時期が早くなってるし、今年は夏もしょっちゅう痛かった。測ってマイ枕ちゃんと作りたい

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/07(木) 21:44:20 

    >>41
    私も今回、寝違えと風邪が同時だったな。
    関係あるのかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/07(木) 21:46:30 

    >>36
    2~3日くらいで肩甲骨あたりと、二の腕がめちゃくちゃ痛くなってきて、4日目あたりで我慢できないほどの激痛になりました。
    最初は寝違えと思ってたのに、びっくりですよ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/07(木) 21:50:21 

    大分前に寝違えた日と歯医者での歯の治療日が重なって、治療中にて時々あるうがいのたびに起き上がるのがすごく辛かった・・・。歯の治療より圧倒的に痛かったです(苦笑)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/07(木) 21:50:31 

    >>34
    9月に寝違えで立たない位腰が痛く、
    寝違えならすぐ治ると思い放置
    痛すぎて、運転も出来ずに
    骨盤もズレくびれの高さもおかしくなり
    1ヶ月後に整骨院から攻め
    とうとう、腰の痛みよりも神経痛がひどく
    足の痺れが出始めました。
    腰に注射を2回打ちまだ神経痛があります。
    診察を早めなかった後悔と
    普通の痺れなく過ごしていた日々に
    戻りたいです。
    また注射をしたら神経痛は
    良くなるのか教えてほしいです。
    途方に暮れています。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/07(木) 21:50:52 

    一週間前に傷めて、今やっと治りかけてきた者です。
    冷やしても温めても駄目と医師が言っておりました。
    無理に動かしても駄目。
    毎日鍼灸接骨院に通いました。
    あ、ちなみに「ねんざ」してました、首を。
    あるそうですよ、ただの寝違えだと思っていたらねんざって事。
    とりあえず病院に行きましょう。
    ゆめゆめ無理はなさらないように。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/07(木) 21:59:28 

    時々、寝違えで整骨院に行きます。
    寝違いは保険診療できますよ。

    枕は低く大きめが良いそうで、合わなければバスタオルを数枚重ねると良いと言われました。

    はやく良くなるといいですね。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/07(木) 22:20:32 

    脇のリンパを揉むと治るみたいだよ。寝違えた方の

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/07(木) 22:21:03 

    寝違えって足とか腰からきている場合もあるそう。私がそうでした。整骨院に行きました。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/07(木) 22:35:56 

    >>48
    9月から痛みと戦い続けてるって苦しいですよね。
    寝違いでは無いんですが、数年前に知り合いの整体師さんの施術後に首が上がらなくなりました。
    翌日に首の激痛と腰が立たなくなり、這ってトイレに行きました。
    息をするのも痛く、途方に暮れて大人泣きしました。
    違う整体や整形外科に行き治らない。
    投げやりになりかけた時に駄目元で行った整形外科で座薬を処方され、痛み止めなので聴いている内は首も動かせて歩ける事も出来ました。
    1年程座薬のお世話になり、いつの間にか治っていました。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/07(木) 22:40:15 

    >>1
    私は40歳の時に寝違えで首を痛めてしまい、3日間程はあまりの痛みにベッドから起き上がるのも凄く時間がかかり、起き上がってからも歩く事が出来なくなり、赤ちゃんのように這って移動していました。
    病院に車で送ってもらった時も、振動で首が痛くて大変でした。
    回復した今は健康である事にとても感謝しています。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/07(木) 22:42:08 

    寝違えと思ってたら頸椎椎間板ヘルニアだった者です。
    痛みで寝れない。痛み止めの座薬も効かない。何回か注射打ってもらって痛みはひきましたが、後遺症がつらかった。
    手に力が入らなくって、パンツをあげる握力さえなくなり、苦労しました。
    2年経った今でも冷えるとしびれます。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/08(金) 12:25:43 

    >>43
    じゃあヘルニア原因じゃんww

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/09(土) 03:28:38 

    死にそうに痛い

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 08:28:43 

    >>28
    腰周りの箇所で脊柱起立筋っていう筋肉のどこかが硬くなってるはずだから、そこを20秒程揉んで。
    次にそこを指圧しながら、ゆっくり首を横に倒したりして動かしていってみて?
    首を寝違えた時の痛みのほとんどは、肩甲骨周りじゃなくて、
    脊柱起立筋の腰より少し上のライン辺りが原因なんだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード