-
1. 匿名 2019/11/07(木) 14:08:28
いい感じのファンデがなくて困ってます。
イエベなので、よくある色白向けのピンクっぽいものは少し合わない感じがして……もし何かおすすめあったら教えてください(;_;)+81
-5
-
2. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:18
イエベじゃん
色白じゃないじゃん+6
-266
-
3. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:26
マキアージュ+3
-33
-
4. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:42
+3
-88
-
5. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:43
+58
-17
-
6. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:53
ブルベ冬の私に何か用?+4
-93
-
7. 匿名 2019/11/07(木) 14:10:27
カバーマーク行ってタッチアップしてもらう+76
-4
-
8. 匿名 2019/11/07(木) 14:10:54
私も色白でファンデ合うのないわ〜
外資のじゃないと〜
くわぁ〜
マジ悩む〜
何買っても合うイエベの人うらやまし〜+6
-86
-
9. 匿名 2019/11/07(木) 14:11:38
ランコムのタンイドル使っています。
私はブルベですが、黄色味がとても強いので唯一合うファンデです。+54
-7
-
10. 匿名 2019/11/07(木) 14:11:49
イエベの主が色白用ファンデを求めるのはなぜ?+5
-116
-
11. 匿名 2019/11/07(木) 14:12:00
自分がはっきりイエベかブルベかよくわかんないけど、多分イエベだと思ってる私はfreeplusのファンで使ってるよー!
高くないしさらさらだし割と好き。+33
-1
-
12. 匿名 2019/11/07(木) 14:12:13
+21
-6
-
13. 匿名 2019/11/07(木) 14:12:35
ブルベだからずっと買ってないけど、KOSEは色白イエベ向きだったよ+15
-33
-
14. 匿名 2019/11/07(木) 14:12:50
色白もタイプあるからねぇ〜
いろいろ試して自分で探すのが一番だと思うよ
ピッタリと思ったら、ある程度買いだめしときなぁ〜
そういうのって案外廃盤になったりするから+53
-5
-
15. 匿名 2019/11/07(木) 14:13:26
シッカロール+6
-6
-
16. 匿名 2019/11/07(木) 14:13:33
ブルベ
=
色白
ではない
イエベ
=
色黒
ではない+348
-4
-
17. 匿名 2019/11/07(木) 14:13:57
クリアラストの黄色おすすめです。+5
-14
-
18. 匿名 2019/11/07(木) 14:16:53
私も白いんだけど、下地にフェイスパウダーで落ち着いた。
下手に塗るより、それくらいがいい気がする。+175
-5
-
19. 匿名 2019/11/07(木) 14:17:09
マキアージュとかエリクシールとか資生堂は割と黄みかがってるよ!
オークル00とか選ぶとイエベ色白な感じ。+94
-8
-
20. 匿名 2019/11/07(木) 14:18:04
日本人のブルベは細身かつ華奢な骨格じゃないと服選びも大変だよね+4
-49
-
21. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:48
色白ってメイクが濃く見えがちになりませんか、、?
ファンデーションもいかにも塗ってます!っていう感じがして、結局下地とくまやニキビにコンシーラーで済ましてますが、厚化粧に見えないファンデーションが欲しい。+82
-8
-
22. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:53
シャネルはピンク寄りじゃない
クールな色味が多いよ+6
-13
-
23. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:07
>>5
こわいー+6
-11
-
24. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:30
ファンデと少し違うけど
私はランコムのUVエクスペールBBnってBBクリームで良い感じです+2
-1
-
25. 匿名 2019/11/07(木) 14:21:01
>>2
松崎しげるはブルベ
カラーアンダートーンは色白色黒関係ないの
まだわからん人がおる
+211
-5
-
26. 匿名 2019/11/07(木) 14:21:14
昔は色白、色黒でファンデの色決めてたけど、
今はパーソナルカラー出来て便利になったよね+5
-12
-
27. 匿名 2019/11/07(木) 14:21:49
シュウウエムラはファンデの色豊富だよ
自分もイエベの色白だから合う色選んでもらった+81
-2
-
28. 匿名 2019/11/07(木) 14:22:01
>>21
仕上げに顔の高い位置にハイライトのせるといいよ
立体感が出る+3
-5
-
29. 匿名 2019/11/07(木) 14:22:19
なんか変なのが湧いてるけどそういうのは全員お帰りください+56
-3
-
30. 匿名 2019/11/07(木) 14:23:08
上沼恵美子さんのモノマネをしている天才ピアニストのますみさんという芸人さんがいるのですが、上沼恵美子さんメイクに使用している
白いファンデーションが、ドンキホーテなどで売られている「LBシームレスパウダーファンデーション」の「特に明るい肌色ペールライト」という
ものでした。
どおらんを使用されているのかと思っていたので驚きました。
あれは、色白さんにぴったりなファンデーションだと思います。+65
-3
-
31. 匿名 2019/11/07(木) 14:23:43
舞妓はんの桜詩色を使ってる+6
-1
-
32. 匿名 2019/11/07(木) 14:25:27
変な人は荒らし目的でしょ。ほっときなよ
私はカバーマーク使ってます。首の色に合わせて選んだよ+31
-1
-
33. 匿名 2019/11/07(木) 14:26:09
プチプラでよければ
ケイトのパウダーファンデーションの「00」は
ピンク味が無くて、かなり白いよ
ドラストにあるからテスターで試してみては+72
-3
-
34. 匿名 2019/11/07(木) 14:26:14
ファンデどこも黄味寄りが多くない?
ブルベ夏の人、オススメのファンデあれば教えてほしい+6
-32
-
35. 匿名 2019/11/07(木) 14:31:19
>>34
トピずれ+29
-3
-
36. 匿名 2019/11/07(木) 14:35:10
ブルベブスの悲惨さときたら+2
-21
-
37. 匿名 2019/11/07(木) 14:36:32
ブルベ夏と診断された者です。ちなみに、30代まで日本人女性はブルベ夏が最多らしいです。
ブルベ用とすすめられるものだと赤みが強くて顔が赤黒くなり、イエベだと土色になり、困ってました。私のサイフどはデパコスは気軽に買えないし。
コフレドールのパウダーファンデのベージュBがまずまず合ってた。黄色みも赤みも強くない。
しかし、リキッドのベージュBは、質感から黄色みが強く感じられるので、リキッドだけはオークルBにして使い分けてます。
+25
-6
-
38. 匿名 2019/11/07(木) 14:37:29
>>30
その色と、ケイトの00番はどちらが明るいでしょうか?+11
-1
-
39. 匿名 2019/11/07(木) 14:38:04
二回診断いって冬夏 夏冬と診断されました
HAKUのファンデピンクオークル10が今までで1番肌の色に合いました。+9
-3
-
40. 匿名 2019/11/07(木) 14:38:10
ダブルウェアのボーンはどうですか?+3
-1
-
41. 匿名 2019/11/07(木) 14:40:24
>>6
何の用もないですが?
+37
-1
-
42. 匿名 2019/11/07(木) 14:41:37
>>10
ん?一番色白ってイエベのスプリングじゃない?
+68
-21
-
43. 匿名 2019/11/07(木) 14:42:50
私も色白って言われるけど大体どこのメーカーでも揃えられるよ+21
-3
-
44. 匿名 2019/11/07(木) 14:44:54
>>38
おそらく同じくらい白いと思います。+6
-1
-
45. 匿名 2019/11/07(木) 14:46:11
イエベ春色白だけどシュウのパウダーで合う色あった!同じシュウでもクッションの方では色展開が無かった
あとはRMKのアイボリーって色が合ってた
レブロンだかのリキッドもアイボリーあるけどそれも合う気がする+8
-2
-
46. 匿名 2019/11/07(木) 14:48:26
>>40 使用感を聞いてるみたいになっちゃったので、補足。
ボーンだいぶ黄色よりなので、イエベさんに合うんじゃないかと思っておすすめしました。+6
-2
-
47. 匿名 2019/11/07(木) 14:52:58
MACとか色展開おおくていいんじゃないかな?
『色白すぎて』とか『色黒すぎて色が合わない』みたいな人は、アメリカみたいに色んな肌色の人が暮らしてる国発祥のファンデの方が色が合う場合もあるよ◎。
日本のファンデって、『日本人の肌色』しか考えてないからすごく白かったり黒かったりすると難しいよね。
ひと昔前は『マックスファクターのファンデはかなり白いやつがある』って言われてたけど(SK-IIじゃなくてもっと安いライン)、マックスファクターの安いファンデーションはもう見かけなくなって入手困難っぽくなってるし、MACあたりが良いのかな~と思う。
というか、主みたいに白い人は『白人が多い国で生まれたファンデーション』が良いよ、エスティローダーでもシャネルでもいいけど、外資系のやつ。
資生堂とかカネボウ、花王…みたいのはアジア人がメインの顧客だから、どうしても色展開が黄色っぽい。
MACのファンデーションといっても、日本国内だと扱ってる色数は少ないかもしれないけど、例えばAmazonとかなら海外でしか売ってない色が手に入ったりもする。
ちなみに、Amazonとかで『並行輸入品』ってかいてある奴をニセモノ認定してる人がいるけど、『並行輸入品=ニセモノ』という意味ではないよ、中にはニセモノもあるだろうけど。
私も父親がデンマーク人でハーフだから白いんだけど、日本のファンデーションだと色が合わないことが多くて、Amazonでファンデーション買ったりしてるけど、特にニセモノが届いたと感じた事はない。
私はアラフォーだからその昔はマックスファクターの『なんちゃらフィニティ』が白くて助かってたけど、もう見かけなくなったからね…。
あと、アジア圏だと『美白信仰が日本以上に強い』韓国系のファンデーションもけっこう白いのがあるなと感じる、エチュードハウスとかMISSHAとか。
『韓国』ってだけでここではマイナスだろうけど…。+64
-8
-
48. 匿名 2019/11/07(木) 14:56:36
>>16
これ何度言えば理解してもらえるんだろうね+65
-1
-
49. 匿名 2019/11/07(木) 14:57:07
>>5
鈴木その子さん!懐かしい。+18
-1
-
50. 匿名 2019/11/07(木) 14:58:55
下地で調整すればいいのでは?
黄色っぽいファンでなら緑やピンクを選んで調整。
ピンクっぽいファンデならイエローの下地で調整すれば?+14
-3
-
51. 匿名 2019/11/07(木) 14:59:18
>>3
マキアージュのオークル00でも黒すぎる+14
-2
-
52. 匿名 2019/11/07(木) 14:59:32
>>7
私も色白って言われますが、主さんと同じくピンクっぽいのは合いません。なんかどす黒というかどす赤くなる(笑)カバーマークで色を見てもらったら、いい感じの色のファンデーション見つかったよ。+32
-1
-
53. 匿名 2019/11/07(木) 15:00:49
レブロン150でも少し暗いのよ。。
ケイトシークレットスキンメーカーは00は真っ白01がぴったりです。
+21
-1
-
54. 匿名 2019/11/07(木) 15:06:10
私の友達が白人?と思うくらい色が白い子がいるんだけどパーソナルカラーはイエベなんだよね
ブルベとイエベの違いがほんとわからない
+26
-2
-
55. 匿名 2019/11/07(木) 15:18:00
プチプラ多めですが色々試しました…!!
インテグレートの水ジェリークラッシュ
→0番は一番最近出た色ですがまあまあ明るいです。コスパは微妙かもだけどパフでポンポンするのが楽。
インテグレートのプロフィニッシュリキッド
→透け感カラーと言われてる100番。結構明るい!
kateのシークレットスキンメイカーゼロ
→00番。黒いボトルの方です!色白界隈では割と有名なファンデかもです。
私は最近は、
下地はポール&ジョーのラトゥーエクラ
ファンデはインテグレート水ジェリークラッシュ0番 を使ってます!つるんとしておすすめ(^_^)
他にはランコムのファンデも色は結構明るかったですがちょっと黄味が強めでした。
カバーマークは確かホワイトという真っ白なファンデがあってそれを混ぜて自分で色を作ることができたと思います!!
色白仲間の方ぜひご参考までにー(^_^)+25
-2
-
56. 匿名 2019/11/07(木) 15:21:21
>>18
同じです。ファンデ塗ると黄色っぽく見えたり首の色より黒く見えたりして変なので、セザンヌのブルーの下地とマキアージュのスノービューティパウダーで落ち着きました+19
-4
-
57. 匿名 2019/11/07(木) 15:21:23
ケイトの00番だと色は合うけど、質感が好みじゃなかった。今はディオールスノーの一番明るいの使ってる。高いけど、色、質感ともに初めて満足いくファンデーションだった。+27
-2
-
58. 匿名 2019/11/07(木) 15:21:43
自己診断でイエベなんだけど
今はポルジョの下地のラトゥー+ランコムのBO-01とか
ソニアリキエルの時代からずっとラトゥーのおかげでファンデの肌色が合うようになる+4
-2
-
59. 匿名 2019/11/07(木) 15:22:54
>>1
NARSはいかがでしょうか+20
-2
-
60. 匿名 2019/11/07(木) 15:23:24
>>44
サンキュウ!+7
-2
-
61. 匿名 2019/11/07(木) 15:24:13
私も合う色を選んでもらったけど、こんなに暗め(殆ど小麦色)が合うんだ~って衝撃だった
今まで店頭で見て一度も試した事がなかった色
調べてもらわないとわからないものだよね+9
-1
-
62. 匿名 2019/11/07(木) 15:38:45
日焼けするとブルーベースの人の方が浅黒くなるよね。+14
-13
-
63. 匿名 2019/11/07(木) 15:39:56
イエベかブルベかよく分からないけど色白で貧乏な私は、ケイトの00番かインテグレートのオークル00でなんとなく違和感なく使えてるよ
お金があるなら、デパコスでBAさんに選んでもらいたいけどね…+23
-1
-
64. 匿名 2019/11/07(木) 15:41:36
インテグレートのプロフィニッシュリキッド
00の特に明るいはけっこう良かったよ
それも暗かったら透け感ってやつはどうですか?誰が買うの?っていうくらい白かったから+15
-3
-
65. 匿名 2019/11/07(木) 15:42:46
>>2
むしろイエベ春が色白多いんだけどな、実際は
金髪似合う白人とか
黒人はブルベ冬多め。原色も黒も似合う
まだわからんやつおるのか…肌の色の濃さとパーソナルカラーは別物+51
-16
-
66. 匿名 2019/11/07(木) 15:44:41
シュウウエムラ
カバーマーク
メイクアップフォーエバー
は色展開豊富で合うの見つかるかも!+6
-2
-
67. 匿名 2019/11/07(木) 15:48:01
クレドのパウダーファンデ00がめっちゃ白いよ。+4
-2
-
68. 匿名 2019/11/07(木) 15:52:55
私もカバーマーク
一番明るいのでも首の方が白くて、でもこれ以上になると特殊なものしかない(舞台用みたいな入れ物の)そうです
色は白いけど、シミも目立つのでコンシーラー使いたいけど、コンシーラーの方が色味が強くて、使えないと言われた+9
-3
-
69. 匿名 2019/11/07(木) 15:54:40
>>59
色展開多くてよさそうです…!
シュウウエムラ594は暗かったので、NARS試してみます!ありがとうございます!+5
-3
-
70. 匿名 2019/11/07(木) 16:08:02
>>7
カバーマーク行ったらイエベなのにフローレスフィットの標準色勧められて買ったら顔真っ赤っか+6
-6
-
71. 匿名 2019/11/07(木) 16:13:58
日焼け止め入りの化粧下地にベビーパウダーがちょうどいい!
そして、めちゃめちゃ安上がりw+6
-3
-
72. 匿名 2019/11/07(木) 16:17:21
>>1
中国産でもよければ
メイベリンのフィットミーが
色が豊富でおすすめです!
カバー力はありませんが合う色は見つかると思います。
同シリーズのリキッドコンシーラーは
カバー力ありました。
+7
-4
-
73. 匿名 2019/11/07(木) 16:20:05
>>2
タッチアップしてもらうとどこのブランドでも必ず一番明るい色のファンデをすすめられる色白ですが、プロ診断でイエベ春でした
イエベ=肌が黄色=色黒
この方程式は間違い+40
-2
-
74. 匿名 2019/11/07(木) 16:27:34
ケイトスキンメーカーゼロの00良いですよ!+4
-1
-
75. 匿名 2019/11/07(木) 16:34:41
>>1
ゲランのリキッドは色白さんにイイと思います。
ジルスチュアートも割と良かったかな!
年齢層めちゃくちゃでごめんなさい!参考になればいいです(>人<)+9
-2
-
76. 匿名 2019/11/07(木) 16:35:22
ルーセントパウダー(おしろい)をファンデ代わりにしてます。+5
-1
-
77. 匿名 2019/11/07(木) 16:36:09
>>3
資生堂合わないんですよねー(´△`)なんか赤黒くなってしまいます。+11
-1
-
78. 匿名 2019/11/07(木) 16:46:23
>>1
Diorバックステージのファンデも種類多くて明るめファンデも結構あるよ~
あと下地を工夫するの良いかも。私は下地がピンク系だと赤っぽくなるしベージュだと茶色く肌色が沈むんだけどグレーやモーブ色だと肌色が澄んで均一になるので使ってる。
ランコム UVエクスペールBBn
アルマーニ UVマスタープライマー 良いよ!+9
-1
-
79. 匿名 2019/11/07(木) 16:49:43
>>57
私はお金がないからケイトの00です。
質感良くないですよね。
私は仕方なく使ってます。
ちふれのBB,使った個とある方いますか?
私色がかなり白いのですが、オークル、または健康的な肌の色味でもなぜかおかしくないんです。綺麗に馴染んでるというか。しかもすごく肌が綺麗に見えるしよいBBクリームだと思うんです。同じような感想お持ちの方いますか?
でも、やっぱりこのBBクリームで色白肌用のを是非とも出してほしい。
+7
-4
-
80. 匿名 2019/11/07(木) 16:50:34
>>16
パーソナルカラーに肌の白さは関係ないよね
どんなパーソナルカラーでも色白色黒はいる+43
-1
-
81. 匿名 2019/11/07(木) 16:53:21
ボビイブラウン使ってる。中々良いです。
でもカバーマーク良いって声多いし次はカバーマークにしてみようかなぁ。気になる…+4
-2
-
82. 匿名 2019/11/07(木) 16:58:09
>>79
ごめんなさい、やっぱり黒かったです。だだ、綺麗なつや肌にはなれました。+4
-4
-
83. 匿名 2019/11/07(木) 16:59:51
>>77
資生堂系のファンデ塗ると赤黒くなるっていう人結構いるんだよね。
何が原因なんだろう。+37
-1
-
84. 匿名 2019/11/07(木) 17:09:38
色白なら外資系のブランドがいいかも。
シュウウエムラが24色ファンデ出してるから合わせてみては?+5
-3
-
85. 匿名 2019/11/07(木) 17:09:49
>>77
同じ資生堂でもマキアージュは赤茶みたいな肌色になったけどクレドポーは大丈夫だった。
成分?工場が違うのかな…謎です+9
-1
-
86. 匿名 2019/11/07(木) 17:23:27
>>1
DHCおススメです!
カラバリが豊富でドラッグストアコスメとが同じくらいの価格です✧︎*。
でもかなり質が良いと思います。+7
-2
-
87. 匿名 2019/11/07(木) 17:29:50
既出ですが、ランコムのリキッド(タンイドルとタンミラク)の色番にBとか、BOがつくやつはなかなか黄味が強めで、イエベに合いますよ。
色白&イエベの方なら、タンイドルB-01とかぴったりかと。
外資系のファンデの中ではトップクラスの黄味の強さです(しかも色白向け)。
あと、国内ブランドだと、ルナソルも全体的に黄味強めですが、ランコムよりは明度低いです。
ご参考までに(๑・̑◡・̑๑)+12
-3
-
88. 匿名 2019/11/07(木) 17:34:32
>>75
ゲランは全体的にそんなに黄味強くないですよ。
レソンシエル の色番Wウォームは、ゲランのファンデの中でも黄味がやや強めでいい感じですが、オレンジ寄りの黄色さです。
ゲランはレソンシエル 発売する前までは、赤っぽくなるものが多くて合いませんでした。+6
-1
-
89. 匿名 2019/11/07(木) 19:13:08
パーソナルカラーはイエベ春夏です。
ファンデーションは必ずタッチアップしたいのでデパコス使用です。
GUERLAINのレソンシエルN00CとDiorスキンフォーエバークッションの0Nを日によって使い分けています。
以前はシュウウエムラも使用していました、色数が多いブランドの方が選びやすいと思います。+2
-2
-
90. 匿名 2019/11/07(木) 19:32:52
高いけどアンプリチュードの00
外資系並みに明るかった!+8
-2
-
91. 匿名 2019/11/07(木) 19:34:16
BAさんに選んでもらうといいよ。こればっかりはネットで聞いてもね…+8
-1
-
92. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:33
健康的な白さじゃなくて、どっちかというとお化けみたいな青白い感じの場合は、肌の色に合わせたるより若干黄色寄りの方がカラコレ効果で健康に見えるんだろうか
+7
-1
-
93. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:30
私色白イエベだけど肌の色はピンクオークルだしコントロールカラーはブルーやグリーンが合うよ
肌の明るさも色もパーソナルカラーを判断できるものじゃない
+7
-2
-
94. 匿名 2019/11/07(木) 20:02:23
私はブルベだけど、ピンクがかった肌にピンクオークルを乗せると赤すぎてすごく変になるので黄みが強めのベージュオークルで中和させています+7
-2
-
95. 匿名 2019/11/07(木) 21:36:10
>>1
Diorのforeverの新しいリキッドファンデとコスメデコルテのフェイスパウダーの組み合わせ、久々にしっくり来ててヒットしてますw+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/07(木) 22:16:13
>>42
パーソナルカラーと肌の白さは関係ありません+31
-1
-
97. 匿名 2019/11/07(木) 22:21:43
00神話+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/07(木) 22:32:32
イエベの方が色白多いらしいよ
ブルベはメラニン色素が多くて顔がくすみがちだからブルベなんだし+5
-6
-
99. 匿名 2019/11/07(木) 22:40:23
私も白い方でファンデは外資の方が合う色があると思う!
どうしてもランコムがよくて1番明るいやつ使ってたけどランコムのBAに外資の方が色味が沢山出てるからお客様の色味だと外資の方が合う色ありますよ!って言われてた。
ランコムの人がすごく親切だったから、だったら外資もたもしてみようと思ってディオールにタッチアップ行ったら色味がぴったりでびっくり!あとはシュウウエムラもカラバリかなり多いよ!+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/07(木) 22:49:07
イエベ・ブルベって名前やめてほしい。
イエベだけなんか風評被害受けてるから
ウォームトーン・クールトーンとかに変えてほしいな。
私はスプリングでセカンドオータムだけど色白だし。+8
-2
-
101. 匿名 2019/11/07(木) 22:56:23
ダブルウェアだとどれが色白向けなの?
黄色味が強い気がして
黄色味1番ないのはどれでしょうか+3
-1
-
102. 匿名 2019/11/07(木) 23:02:48
>>3
マキアージュ色が合わないので買いません+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/07(木) 23:21:13
>>6
あなたが本当にブルベ冬かどうかはわかりませんが、本当にそういうこと言うのやめてほしい。イエベもブルベも個性のひとつなのに、そんな風に突っかかる人がいるせいで他のブルベ冬にも迷惑がかかってる。+12
-0
-
104. 匿名 2019/11/07(木) 23:40:41
私も主さんと同じで色白のイエベです。
パーソナルカラー診断師さんに、肌の色を活かすためにいろいろ塗り込まないほうがいいと言われました。リキッドファンデの時は無色の下地、パウダーファンデの時は色付きの下地、というように下地とバランスを取るようにしたら、ファンデの色が肌になじみやすくなりました。
今使っているのは、シュウのリキッド+プリマの粉ふき防止下地、コフレドールのパウダー+ポルジョの下地です。色が合っても質感が合わないことも多いので、いろいろ試してみるのがいいかと思います!+3
-1
-
105. 匿名 2019/11/08(金) 00:55:47
ADDICTIONのファンデーションが、黄色味が少なくて色展開多い
マキアージュの1番明るいオークル00でも暗くて、黄色味強すぎたけどADDICTIONは良い感じ
基本薄づきなファンデーション+7
-1
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 01:35:48
>>47
韓国メイクや中華メイクはピンク真っ白ファンデーションが主流だからイエロー真っ白なファンデーションは一切ないよ。
ピンク!て色味ばっか。
+11
-0
-
107. 匿名 2019/11/08(金) 01:40:44
いま日本で買えていちばん色展開があるのはニクスだよ。すべての人種に対応がうりだから。
黄色なら、クリーム色から焦げ茶色
ピンクなら、白ピンク色からいわゆるドドメ色(失礼)
まであるよ。
TTLコントロール DP ファンデーション / NYX Professional Makeup(ニックス)(リキッドファンデーション, ベースメイク)の通販 - @cosme公式通販【@cosme shopping】www.cosme.comNYX Professional Makeup(ニックス)のリキッドファンデーション, ベースメイク「TTLコントロール DP ファンデーション / 05 カラー・ライト / 13ml」を購入できる@cosme公式通販サイト@cosme shoppingです。@cosme(アットコスメ)の人気やクチ...
+1
-3
-
108. 匿名 2019/11/08(金) 04:37:55
ランコムとNARSは黄色味強いよね+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/08(金) 05:43:28
>>25
松崎しげるの名前を出して満足ですか?
+3
-20
-
110. 匿名 2019/11/08(金) 05:48:29
MACのライトフルのパウダーファンデN20番をリピートしてます。
これは標準より1つ明るい色で、更に明るい色もあるので「本当に色白かよ」と思われそうですが、
幼少期から会う人会う人に「色白だね」とか街ですれ違う人に「白っ!」とか言われてきました。
どこのカウンター行っても1番明るい色を勧められますがMACだけは違くて、この色を選んでもらったら今までのどのファンデよりもしっくり来て垢抜けた印象になりました。
よくよく観察してしまうと首の方が明るいんですが、パッと見では全く違和感ないです。
おそらく黄色と赤のバランスが自分の肌とピッタリ合っており、白浮きしないので古臭くならないのだと思います。
色白だからってイコールそのブランドの1番明るい色を選べばいいって思ってたので目から鱗でした。+11
-4
-
111. 匿名 2019/11/08(金) 05:50:02
>>1
外資系の黄色味が強いファンデ選んだらどうですか?
白人はイエベが多いそうですので、肌に合うファンデはあると思います。
私は色白ブルベなので、ディオールの某ファンデだと 0N(ゼロエヌ)でした。
1Nは黄色味が強かったです。
+0
-3
-
112. 匿名 2019/11/08(金) 14:17:34
白人はイエベが多い。黒人がブルベが多い。っていうのはどこの情報?
+4
-2
-
113. 匿名 2019/11/08(金) 16:43:26
>>1
ピンク寄りでも黄み寄りでもないニュートラルな色が欲しいですよね
入手方法が限定的なのであまり当てにならないかもですが、リアーナプロデュースのFENTY BEAUTYはいかがでしょうか
“どんな肌色の人もメイクを楽しめるように”と40種類ほどの色バリエーションがあります
もし海外旅行に行かれることがあれば…SEPHORA等で取り扱ってます
Amazonや公式からネットで購入も出来ますが、実際に手に取って色味見れないのがネックですね+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/08(金) 17:24:10
>>112
横ですが、パーソナルカラー理論を最初に確立したアメリカでの一般論です。
ただ、このイエベというのは肌が黄色みがかってるという意味ではなくて、パーソナルカラーがイエベつまり春か秋(春といわれてます)=春分類と秋分類の色が似合う人が多い、という意味です。
肌色自体は、よく言われるように金髪碧眼系の白人はピンクっぽい白さのことがほとんど。なお、スペインやイタリア、中欧東欧系も白人ではあるので、白人=金髪碧眼ピンク肌PC春多め、ということではないのですよね。
黒人とブルべについても全く同じで、明度だけとってもまさに漆黒のような黒い黒人から黄色人種がちょっと濃い程度の黒人、ラテン系のちょっと濃いだけの黒人などさまざま。さらにクールトーンかウオームトーンかって言いだすとバリエーションは多い。
そして南北両大陸は特に人種の混血が進んでいて、白人だの褐色だの黒人だので分かるのが難しい人が多い。
しかも日本でもそうですけど、アメリカで診断を受ける人の中での比率なのか、実際の人種的な特徴なのかっていうのは微妙なところ。
あまり深く考えずに、「アメリカでは一般的にそう言われてる」「へえ~」ぐらいで良いと思います。+11
-0
-
115. 匿名 2019/11/08(金) 17:31:36
>>1 >>53
レブロン150はグリベ(ニュートラル)の色白に向いてる。
主さんは黄色みの強い色白って事だから、レブロンなら120のほうがいいんじゃないかな。
それと、顔全体はワントーン濃いファンデ塗って、顔の中心部(三角ゾーンと額と鼻)はメイベリンインスタントコンシーラー100みたいな黄みの白を塗るのはどう?
コンシーラーなら黄白いの、いろんなメーカーで出しているよ。
+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/08(金) 18:09:21
色白ブルベ夏です。ファンデーションを塗るとかえってトーンダウンしたり黄ぐすみします。
黄味が一切なく、白人に近いピンク系の肌色です。顔に尋常性白斑があるのですが、それが目立たないレベルの白さです。
値は張りますが、ITRIMの日焼け止め、あるいはエレガンスのピンク系の下地にコスメデコルテのピンク色のフェイスパウダーの組み合わせが一番自分には合っているような、、、。
ファンデーション難民です。同じようにピンク系で色白の方、良いファンデーションを教えてください。お願いします。+2
-1
-
117. 匿名 2019/11/08(金) 18:26:16
>>114
勘違いされてる人が多いけど、単に肌の色が白い=色白=ブルベっていうものではないんですよね
パーソナルカラー診断の勉強をしたことがありますが、瞳の色、目の形、眉毛の形、鼻、輪郭、口びる、その人の雰囲気・・・
全体を見てその人に似あう色合いを診断するもの
+8
-2
-
118. 匿名 2019/11/08(金) 19:16:30
>>1
イエベ向けなんていくらでもあるじゃん
明るいオークルなんてほとんどのブランドであるでしょ
ブルベ向けのほうが少ないわ+2
-9
-
119. 匿名 2019/11/09(土) 11:18:06
>>96
白さは関係ないけど、なんだかんだ
イエベスプリングが一番透明感出やすい気はする。+3
-2
-
120. 匿名 2019/11/09(土) 13:47:22
ブルベ夏だとずっと思ってた人が、
パーソナルカラー診断したらイエベ春だったって人がいたよ。
色白だからブルベだと勘違いしてたみたい。
実際に色白でも、ブルベイエベ両方いるけどね。
+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:25
>>119
透明感って言ってもいろいろあるよね
個人的には、イエベ春は外国の子どもみたいな色素の薄い透き通った透明感、ブルベ夏は日本人らしい涼しげで清楚な透明感があると思う。
+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/10(日) 21:33:32
クリニークのパウダーファンデの品番は忘れたんだけど、色白でも浮かないよー+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/10(日) 22:27:19
スプリング色白
シュウのアンリミテッドは784
ランコム タンイドルはB-01
ケイトは00
シュウとランコムは地肌よりちょっと濃いからトーンアップ下地とパウダーで調節してるよ
ケイトはブルベ向きかな?ちょっとピンク入ってる
口紅とかパキッとした色塗るとコントラストでめっちゃ色白目立つよね
小・中学生の頃、白くてガリガリだったからホワイトアスパラガスって言われてて色白がコンプレックスだった+2
-1
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 22:06:17
今日インテグレートの一番白いファンデーションつけて様子見てましたが、付けたときは色が白くてなかなかよかったのですが、馴染んでくると暗くなりました。
ある意味なじんでるというのかな?でも買わないなと思いました。
お粉も、インテグレートのやつで、画像補正したような肌みたいな謳い文句でしたが、あまりよくなかった。+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 00:58:42
>>117
結局すごく曖昧なものなんだよね
だから皆惑わされてる+1
-0
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 02:28:10
>>83
インテグレートは資生堂だよね?
だからか、インテグレートの一番白いファンデーション使って、赤黒くなった。+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/22(金) 02:02:29
パウダーファンデとリキッドファンデ
ADDICTIONのポーセンレン、ポーセンレン ローズ
CLINIQUE ポーセンレンローズ
RMK 201番+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する