ガールズちゃんねる

東京スカイツリーに登ったことある人🗼

140コメント2019/11/10(日) 22:05

  • 1. 匿名 2019/11/07(木) 08:45:17 

    おはよう☀
    東京スカイツリーにそろそろ本気で登りに行きたいと思っています!
    そこで、登ったことのある方に感想や、コツ、アドバイスなど頂きたいです!
    宜しくお願いします!

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/07(木) 08:46:06 

    あ、おはよう(笑)

    +121

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/07(木) 08:46:55 

    おはよう👋😃☀

    +104

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:07 

    そこそこお金かかるわよ

    +113

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:39 

    コツ??
    登山でもしにいくのかい?

    +85

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:43 

    ん?
    なんか文章に違和感を感じてるのは自分だけ?

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:51 

    何その富士登山みたいな言い方w

    金払ってエレベーター乗れば良いだけ

    +168

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:51 

    ごめんw
    おはよう☀っていう主の爽やかさにふふって微笑んでしまったちょろい私です

    +125

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:52 

    おはよう
    ぜひ晴れてる日に登ってください
    曇りの日はよく見えないので

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:55 

    主さんはあれかな?
    スカイツリーを登山的な視点で見てるのかな?
    軽装備で大丈夫だよ。

    +101

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:56 

    展望台デッキ行ったよ〜
    個人的にスカイツリーより六本木ヒルズの展望台の方が怖かった

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/07(木) 08:47:57 

    途中までなら。

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/07(木) 08:48:00 

    東京スカイツリーに登ったことある人🗼

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/07(木) 08:48:27 

    曇ってる日は真っ白で何も見えないから
    晴れてる日に行った方がいいよ

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/07(木) 08:48:39 

    おはようございます

    トイレがカッコよかったよ
    あと地球って丸いんだねって思えた
    東京に行ったらまた登りたい!

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/07(木) 08:48:49 

    山登りみたいな表現だね
    旦那と初デートでいきました

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/07(木) 08:48:59 

    登山並のコメントで笑った

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/07(木) 08:49:09 

    おはよう👋😆
    登るっつーか、エレベーターでグングン上昇よ~

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/07(木) 08:49:18 

    未だに週末は激混みだからやめた方が良い
    外人多過ぎる

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/07(木) 08:49:25 

    一度は登って見たい

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/07(木) 08:49:46 

    中途半端な気持ちじゃ登れないよ
    まずは装備をきっちり揃えてね

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/07(木) 08:50:00 

    住吉から眺めてましたw

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/07(木) 08:50:08 

    エレベーター春だけ乗ってない

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/07(木) 08:50:50 

    墨田区民に挨拶してから行きなさい

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/07(木) 08:50:51 

    スカイツリー登るってスパイダーマンくらいしか使わない表現だと思ってた!

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/07(木) 08:51:20 

    ソラマチとすみだ水族館も行くと楽しいよ
    おすすめはすみだ水族館のジェンツーペンギン
    割と近くで見られてかわいい

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/07(木) 08:51:22 

    おはよう!
    予約してから行った方がいいよ
    予約なしだとエレベーターに乗るまで結構待ちます

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/07(木) 08:51:22 

    おはよー‼️

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/07(木) 08:51:26 

    滑落したらまぁ100%生きて帰れないから気を付けてね

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/07(木) 08:51:29 

    おはよう
    浅草、錦糸町とか少し離れたところから眺めるのは結構好きだけど登って見て楽しいかなと思ってまだ登ってない

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/07(木) 08:51:35 

    おはよう(笑)
    登ってそのまま帰りの列に並んだよ、周りの人もそうだった。
    並びながら景色をみた。
    エレベーターが無駄に豪華だよね

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/07(木) 08:51:57 

    >>1
    本気で登る!いいね!
    気合いを感じるよ。
    アドバイスとしては、初心者はツリーを甘く見ないことかな。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/07(木) 08:52:12 

    木登りみたいな言い方わろた

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/07(木) 08:52:13 

    スカイツリー登り
    素人はなめてかかりがちだからちゃんと準備して防寒対策もしつかりしてね
    リュックにチョコとか飴入れておくといいよ

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/07(木) 08:52:21 

    意を決して挑んでください。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/07(木) 08:53:00 

    私 墨田区民だからうちに寄ってお茶してから行ったら?

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/07(木) 08:53:16 

    最上階行くなら有料ですよー
    予約がいいよー
    おはようございます😃

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/07(木) 08:53:35 

    夜景がほんとに綺麗
    今の時期スカイツリーは何色になるの?
    私が行った時は春だったからピンクだったよ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/07(木) 08:54:34 

    登るっていうなら、必ず命綱用意して登ってね。
    頂上までは結構高いわよ

    もしもの事があったらを考えてちゃんと家族に思いを伝えときなさい

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/07(木) 08:54:56 

    一番高いところまで行くのに追加料金がかかる
    高いなと思ったけど行っちゃったよ

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/07(木) 08:55:18 

    >>37
    最上階(天望回廊)も有料だけど
    天空デッキも有料なんだな

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/07(木) 08:55:38 

    晴れた昼間と晴れた夜
    いくならどっちがおすすめ?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/07(木) 08:55:49 

    冬でも軽装で大丈夫❗

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/07(木) 08:55:53 

    田舎者の私
    駐車場からソラマチ、展望台、ダンジョンだった
    迷路だよ
    後は人が多過ぎ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/07(木) 08:55:59 

    >>1
    > そろそろ本気で登りに行きたい

    さては主、今まで本気出して登らなかったな?w
    本腰で登るのに大切なのは愛と勇気と希望だよ!

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/07(木) 08:56:11 

    今年4月に行きました。入場まで並ぶし料金も高いしちょっと悩んだが、登って良かったよ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/07(木) 08:56:51 

    平日行ったらめっちゃ空いてた

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/07(木) 08:56:54 

    休日はかなり混みます
    登る時と下る時、それぞれエレベーター30分くらい待った

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/07(木) 08:57:04 

    >>42
    夜はソファでカップルがイチャイチャしてるよ
    普通にキスとかしてるからそれ見て何も思わないなら夜がオススメ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/07(木) 08:57:06 

    エレベーターの内装がかっこよかった!
    一度登れば満足だけど、エレベーターは全部内装テーマ違うらしいからエレベーターだけ制覇したいと思った。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/07(木) 08:57:19 

    あるけどガラスの上怖くて歩けなかったから悔いてます

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/07(木) 08:57:29 

    テント用意した?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/07(木) 08:57:43 

    登らなくても下のお店だけで結構楽しめる

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/07(木) 08:57:47 

    乾燥してたよ、お茶持っててよかった。
    あと冬だったけど、混んでて暑くて、ヒートテックにニットとか脱げない格好はキツそうだった。温度調節できる格好がいいと思います。
    お天気いいといいですね😊

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/07(木) 08:58:30 

    どちらもいいよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/07(木) 08:58:31 

    高速エレベーターで一気に上昇して高い所に行くので、三半規管が弱い人はうっすら不調を感じるかも。
    人によるだろうから平気な人も沢山いるだろうけど、こんな例もあるということで。
    でも、景色がダイナミックで楽しいよ。
    怖くなければ、ガラス床の上も是非歩いてみて!

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/07(木) 08:58:43 

    >>27
    えー予約したほうがいいの?

    来月いく予定なので教えて下さい

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/07(木) 09:00:33 

    エレベーターのスピードが速いので目眩待ちの人は気をつけてください。エレベーターは2回乗ると頂上につくので1回目の到着点でゆっくり様子見てから行きましょう。これから冬なの外の空気も澄んで綺麗な景色が見られると思います。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/07(木) 09:00:43 

    >>42
    日の入り前くらいに狙っていくと両方景色見えるよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/07(木) 09:01:04 

    エレベーターが4機あって、内装もすごく綺麗で春夏秋冬4種類あるんだけど、乗る時はスタッフさんに誘導されるからどれに乗れるかはその時まで分からない。
    いつか4種類コンプしたい。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/07(木) 09:02:06 

    スカイツリーに登ったけど見渡しいいよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/07(木) 09:03:02 

    春休みシーズンに言ったらディズニーかよってレベルで待ちました

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/07(木) 09:03:06 

    予約してから行きました
    コンビニで日付時間指定のチケットを購入

    しかしガラガラであまり予約の意味がなかったです

    平日だったからかな?

    ゆっくり見れましたよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/07(木) 09:03:45 

    エレベーターの中で耳が痛くなった

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/07(木) 09:03:46 

    おはようございます❗️
    天気のいい日をオススメします。最近はイベントがないなら週末でも並ばないで入れました。

    ただ、なんと言うかこの金額払って……って思う事もあった。
    スカイツリーだけでは時間もつぶせないので、浅草寺まで歩いて20分はかからないぐらいだと思うので近くも散策すると楽しいです。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/07(木) 09:04:27 

    >>23
    冬が綺麗だったなぁ

    て行った人しかわからないね~(^_^)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/07(木) 09:05:02 

    >>57
    横だけど、私が行った時は平日は予約なしでも20分待ちくらいでエレベーター乗れたよ
    時間帯によるかな
    土日は予約した方がいいかもしれない

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/07(木) 09:05:57 

    展望台にあるレストランを予約すると、優先でエレベーターに乗れます。
    エレベーター待ちしたくない方におすすめ
    羽田空港の飛行機や夜だとディズニーランドの花火も見えたりしておすすめ(レストランの席次第ですが)

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/07(木) 09:06:52 

    > 東京スカイツリーに登ったことある人🗼

    主がスカイツリー言いながら🗼←東京タワー出してるのちょっとツボ(*´꒳`*)
    スカイツリーの絵文字ないよね〜

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/07(木) 09:08:02 

    一度家族で行った
    田舎者だから高さもだけど東京の街を見るとワクワクするw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/07(木) 09:08:58 

    平日が空いてるんじゃない?
    登った後はソラマチで楽しめば。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/07(木) 09:09:17 

    福岡から2回東京に行って初回はまだスカイツリーがなかったから東京タワー。若かったからかもしれないけど、東京タワーの方が感動した。スカイツリーは高いといっても所詮タワー。こんなもんか。って感じだった

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/07(木) 09:09:18 

    主おはよう!
    スカイツリー登山頑張ってね♫
    頂上のアンテナ部分に登るときは命綱を忘れずにね〜

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/07(木) 09:09:19 

    スカイツリーは家から眺めるもの。
    多分一生登らない気がするw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/07(木) 09:09:20 

    展望デッキの後に展望回廊も行ったけど高さ的にあまり変わらない感じだった。デッキは混んでいたのに回廊はガラガラ…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/07(木) 09:09:23 

    >>6
    違和感は覚えるけど

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/07(木) 09:10:32 

    >>49
    げーっ、そうなんだ?!
    この前近くまで来たついでに夜は登ったことないから登っちゃう?って子供達誘ったけど、めんどくさいとか言い出して行かなかったけど、結果的によかったのね。
    日本人の外での美しくないラブラブチュッチュやめてくれ・・・

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/07(木) 09:11:51 

    スカイツリーのお土産屋はソラマチの中にも入ってるけど、展望台限定のお土産もあったので、限定物に弱い人におすすめw
    あと、スカイツリーをモチーフにしたメニューがある展望台のカフェも良かったよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/07(木) 09:13:26 

    挨拶って、大事だねw
    あさから和んだw

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/07(木) 09:13:54 

    春先の平日行ったら修学旅行の生徒だらけだった。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/07(木) 09:18:31 

    観光地のタワーにありがちだけど、記念撮影してくれるスポットが2〜3ヶ所ある。
    どれも1500円くらいで高いけど、買わなくても自分のカメラでも無料で撮ってくれるよ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/07(木) 09:19:22 

    おはよう!
    まずはスカイツリーのサイトを見たほうがいいと思うよ!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/07(木) 09:20:30 

    展望台楽しかったけど、天望回廊で少しだけ具合が悪くなった私は少数派だろうか…
    体質の問題かな

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/07(木) 09:21:02 

    テラスツアー(スカイツリーの外側を歩く)も楽しそう!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/07(木) 09:23:47 

    これからの時期はおすすめですね。空気が乾いてるので見晴らし良いですよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/07(木) 09:23:55 

    コツ…
    はて…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/07(木) 09:24:57 

    2回行ったけど曇ってた。快晴の日と夜景を見てみたいな。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/07(木) 09:26:07 

    5年くらい前に行った時、蟻月でご飯も食べたんだけど(外が眺められる個室)すごいところでもつ鍋食べてるわ〜って思った。

    どうせならそういうのもどう?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/07(木) 09:27:04 

    >>67
    ありがとう☺

    行くの平日じゃないので予約したほうがいいですね💦💦

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/07(木) 09:30:05 

    おはよう主!
    酔いやすいなら気をつけてね!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/07(木) 09:31:08 

    富士山でいうなら7合目まで登ったよ
    頂上はさらにお金かかるしメイン?は7合目みたいだから断念した

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/07(木) 09:33:34 

    高所恐怖症じゃない私でも、ガラス床では足がすくんでしまった…
    でも引きつった顔でガラス床で記念写真撮って、楽しい思い出になりましたw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:38 

    一番最上階には女性トイレ一個しかないから気をつけてね!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/07(木) 09:37:42 

    >>1
    おはみ~
    ソラマチでもんじゃ食べてね!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/07(木) 09:38:49 

    年末年始は混むかなぁ?逆に空いてそうと思ってるけど甘いかな?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/07(木) 09:41:00 

    ガラス張りだから、晴れてる日は冬でも暖かいよ。上着脱げる格好がいいと思う。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/07(木) 09:43:20 

    大した景色ではない
    東京タワーのがきれいに景色は見えるよ

    スカイツリーは曇ったら、下界が見えない

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2019/11/07(木) 09:45:11 

    雲が多い時はオススメしないし、高い金払っても見えない、雨が晴れた次の日とか午前の方が見やすいと思う!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:00 

    >>15
    そうそう、一番上のフロア。
    狭いんだけど何か宇宙空間…って感じの何とも言えない感じでした。照明がそう感じさせるみたい。
    回廊フロアは、平行感覚がおかしくなってワタシは真っ直ぐ歩けずにソロソロ歩いたわー😂

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:20 

    主です!
    皆さんの貴重なご意見ありがとうございます!
    スカイツリーにはずっと登ってみたいと思い続けながら何年も経ってしまいました。
    今月、遂に行けそうなタイミングがあるので登るならば万全な状態と知識でと気合いが入ってますw

    これから、空気も乾燥して夜景も更に綺麗ですよね✨
    平日は空いているんですね!
    四季のエレベーターは初耳でワクワクします!
    上空でのもつ鍋良いですね!
    陽が落ちる頃から夜景まで堪能したいと思っています!
    でも夜はカップルがイチャつくんですね・・小学男子を連れて行くので悩みどころですが上手く視界を遮ってやれればと思います!

    皆さんのご意見を聞いてイメージが湧いたのでワクワクしています!
    近隣の施設も楽しそう^_^

    テントは重そうなので今回は置いていこうと思いますw

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/07(木) 09:53:58 

    オススメは今の時期だと午後4時くらいに上がって、明るい時間帯を見てから暗くなる夜になるまでいると、明るい街と夜景が綺麗な夜の街が両方楽しめますよ!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/07(木) 09:57:36 

    地上から見上げて見るのもいいよ
    後ろに倒れそうになるから気をつけてね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/07(木) 10:03:48 

    高所からの景色が好きな人は楽しめると思うよ。私は電車や車がおもちゃみたいに動いてたりするのが面白くて、ずーっと見ていられた。でもそういうのがふーんで終わる人には高い入場料だと思う。
    ソラマチも楽しいよ。ムーミンカフェ、ポケモンセンター、キティーさんショップ、色々あるよ〜。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/07(木) 10:11:35 

    近くで、バイトしてました。
    11時40分までにソラマチタウンで昼食をすませて
    11時50分以降に並ぶ。20分から30分堪能して、
    そのあとそのまますみだ水族館に並ぶ。
    水族館の後ソラマチタウンでお茶する。

    これが一番混んでいませんよ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/07(木) 10:18:54 

    >>1
    景色もさることながらエレベーターの内装にも注目して欲しい
    東京スカイツリーに登ったことある人🗼

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/07(木) 10:20:13 

    スカイツリー行った事あります
    結構値段が高かったよ
    曇ってると雲しか見えないから天気がいい日がいいよ
    お金払ってエレベーター乗るだけなので本気とかそこまで覚悟は要らないと思います

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/07(木) 10:20:41 

    スカイツリー大好きです!
    今の時期だと天気も良くて空気も澄んでてきっと遠くまで見えますよ〜
    夕方から夜になるグラデーションの空も見るのもいいし、夜のライトアップした東京の街を見下ろすのもいいし…どの時間帯もおススメです。笑

    個人的にはスカイツリーのキャラのソラカラちゃんが可愛くて好きです😍
    東京スカイツリーに登ったことある人🗼

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/07(木) 10:32:14 

    夕陽が沈む時間に登るのがベスト!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/07(木) 10:33:52 

    >>1
    高すぎて逆に面白くなかった
    家や人や車が小さすぎて見えない…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/07(木) 10:33:55 

    4年くらい前に予約していったけど小雨だったので全く景色が見えませんでした。
    でも晴れた日にもう一度行こうとも思えないのです。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/07(木) 10:44:14 

    せっかく勇んでいる所ごめんだけど、高かった割に微妙だったかな。私は1度行けばもういいかも。

    でもスカイツリー行く前に本所吾妻橋駅の近くのパンメゾンって言う有名な塩パン屋さんでパン買って焼きたてを食べながらお散歩してスカイツリーに行ったのが凄く良かった。塩メロンパンが美味しい過ぎてもう一度引き返して翌朝の分も買ったくらいに。
    東京スカイツリーに登ったことある人🗼

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/07(木) 10:45:23 

    東京の薄汚い雑居ビル群を上から見ても何の感動もなかった。
    東京タワーから夜景を見た時の方がよっぽど感動した。

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2019/11/07(木) 10:51:42 

    最上階は行かなくていいと思う
    大して変わらんしすぐ一周おわっちゃう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/07(木) 10:53:25 

    東京湾の方はめっちゃ綺麗だった
    「新海の天気の子だ〜!!」って感じだった
    あそこからの景色を描いたのかもしれない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/07(木) 10:57:27 

    スカイツリーの中にある塾に通っています😬

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/07(木) 11:10:28 

    こんにちは🙋
    今日も良い天気だね

    明るい時間帯もいいですが
    やっぱり暗くなってからの方が
    夜景が綺麗で宝石箱みたいにキラキラしてましたよ

    2度目は無いと思ったので有料階まで登りましたが
    最上階でしか買えないグッズも売ってたりするので
    行ってみてもいいかもです

    ソラマチでブラブラ出来るし
    東京バナナの店も入ってたりして
    お土産を選ぶのも楽しかったです

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/07(木) 11:16:04 

    快晴でモヤもないと富士山がみえるよ!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/07(木) 11:24:34 

    私は1回登ったらもうそれで充分って感じだったな。
    スカイツリーからの景色よりも、スカイツリーのある景色の方がいい気がする。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/07(木) 11:33:41 

    やっぱり階段で登らないとね!!

    タオルと水分を忘れずにね!!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/07(木) 11:40:32 

    事前予約オススメです!
    並ぶ時間少ないし、万一その日登れなくても月内だったかは同じ条件で行けたはず!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/07(木) 11:51:31 

    予約して行ったよ
    当日はすごく並んでたから予約して良かったーって思った
    上の展望台はなんだかふわふわした感じがしてちょっと怖かった
    天気悪くて景色がイマイチだったから、主さんが行くときは晴れるといいね!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/07(木) 11:55:52  ID:lkqggxZuOs 

    >>1
    風が強い日はのぼれなかったから
    晴れてても注意よ〜

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/07(木) 12:10:02 

    今はわからないけど割りと新しかった頃に行ったから、めちゃくちゃ混んでてエレベーター選べなくて、行きも帰りも同じのだったのが残念だったなあ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/07(木) 12:20:51 

    お子さん連れだったら是非ともてっぺんまで登ってみて!(^-^)b主みたいなお母さんとだったらきっと楽しいだろうなー!
    ちなみに私は東京タワーも好きですがスカイツリーも好きですよ~!仕事疲れた時に、たまにソラマチのキルフェボンでタルト食べて元気出してますw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/07(木) 12:47:37 

    酸素ボンベをお忘れなく。てっぺんはかなり酸素が薄いです。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/07(木) 13:03:29 

    ちゃんと東京都と関係各所に許可取ってからじゃないと駄目だよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/07(木) 13:06:34 

    >>1
    ビルクライマーの方ですか?
    東京スカイツリーに登ったことある人🗼

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/07(木) 13:21:10 

    昼間に行くんだったら一番上に行くエレベーターの中から動画撮っとくとちょっと良いよ。
    天空回廊?に着いてドアが開く時にパァーッと明るくなって良い画が撮れた。天国に着いたかな?みたいな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/07(木) 13:44:15 

    中国人に囲まれてエレベーターの順番が来るまで待ち、
    エレベーターの密室で中国語の歓声とお喋りを聞きながら上階まで上がり、
    景色のいい窓はシャッターチャンスを待つ謎のポーズで決めた中国人に占領され、
    そしてまた中国人に囲まれてエレベーターで降りる。
    先月、
    初めてスカイツリーに登った時の感想です。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/07(木) 13:54:11 

    人混みに酔って、エレベーターに酔って、家族を連れて、自分が1番行きたかったはずなのに、ただただ辛かった(;ω;)
    もう行かなくていいかな。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/07(木) 14:02:54 

    はとバスで行った。
    待たずにいける。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:54 

    平日にいけるのいいなー
    私はスカイツリーのテラスツアーに参加してみたいけど平日に行けないので構造ガイドツアーに…
    予約して朝8時に行ったときは、朝割でちょっと安かったみたい!
    晴れてると遠くまで見れて楽しいですし、夜は9時が最後の入場時間ですが人があまり居ない印象ですが上の階のお店が終わってる可能性があります、でも夜景がきれいで空中遊泳みたいな気持ちにもなりますよ!
    スカイツリーの粋(青)のライティングが好きですが、特別ライトアップも素敵です

    娘と行くときは、降りるときに、外を見ながらソラカラちゃんのカレーを食べることが多いです!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/07(木) 14:42:48 

    主です!

    皆さん酔われる方多いですね。・・
    私も直ぐに酔いますw
    持ち物に酔い止めを足しました!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/07(木) 14:52:24 

    スカイツリーに登っている時に地震が来たら…と思い、まだ登れません。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/07(木) 15:32:09 

    >>134
    逆に津波も来ないし、安全かもよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/07(木) 19:03:32 

    夜景のほうが綺麗だろうねー!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/07(木) 20:35:24 

    頻繁に行けないなら、追加料金払って、一番上まで行ったほうが思い出になる。スケルトンのエレベーターになってて少しビビるけど面白い。空気が澄んでて、快晴の平日がおすすめです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/08(金) 00:09:23 

    つい最近行ったけど、料金が高いから子供だけ1人で展望させた。写真撮ってきたので載せますね。
    1人でも楽しかったみたい。
    東京スカイツリーに登ったことある人🗼

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/08(金) 03:57:35 

    >>27
    ヤッパリ予約大切なんだ?今度初めて行こうと思ってます。セットで3100円だっけな?並ぶの回避できるんだ。やはり予約しよう!

    +0

    -0

  • 140. 名無しの権兵衛 2019/11/10(日) 22:05:40 

    >>1 スカイツリーには展望台が2ヶ所あり、景色だけなら下の天望デッキからでも充分楽しめるのですが、どうせ登るのなら上の天望回廊まで行った方がより面白いのではないかと思います。

    個人的にツボだったのが、ソラカラポイント(上の展望台の最も高い場所)。
    窓ガラスに今日の日付や現在時刻、スカイツリーの高さなどが映し出される仕掛けになっているのですが、その仕掛けの真正面に立つとわかるのですが、ちょうど東京タワーの上に来るように作られているんですよ。

    つまり、東京タワーを見下ろす場所に、わざわざ最高到達点を作ったんですね。
    理屈では、近年東京に高層ビルが増え、東京タワーからでは電波が届きにくい地域が生じたため、さらに高いスカイツリーを建てた、ということになっているけど、それだけではなくて、やはり対抗意識はあったんだなと(笑)。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード