-
1. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:32
容姿のコンプレックスが酷く、ダイエットやメイク、医療脱毛、パーソナルカラーや骨格診断など様々な事に手を出してきました。整形だけは何故かプライドが邪魔してまだしていません。こんだけやっても元から綺麗な子には何があっても勝てません
正直疲れます。美に執着してしまう方いますか?+275
-15
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 23:11:22
どんなに頑張ったって、元からの美人には勝てないよ+268
-30
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 23:11:39
+83
-2
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:17
美に執着してもいいじゃない。+411
-5
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:24
わかる…
綺麗でいたいんだよね
自己満足なんだけどね
私もそう+326
-3
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:24
>>1
彼氏や旦那さんはいますか?+13
-12
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:36
何にもしないよりは良いと思うけどね。+280
-4
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:54
美に執着してる皆さんなら、もうシワに効く基礎化粧品使いましたか?
良かったの教えて~。+93
-3
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:24
執着しちゃだめ
楽しんでよ+156
-6
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:25
天然美人を上から下まで見て威嚇するのやめてね。+193
-12
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:32
整形に手を出さない、で安心したわ
バニラみたいになったら大変よ
+210
-3
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:58
私の脂肪代わりに燃やして欲しい
執着の育て方を逆に聞かせて!ストイックで美しいと思う。アスリートの美しさみたいで。+65
-5
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:15
何が問題なの?
見た目綺麗な方が汚いよりずっと良いですよ。+263
-2
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:24
元が同じぐらいの人に勝てれば十分じゃない?
生まれつき美人とはステージが違う+91
-3
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:33
美人と比べるなんて無意味
+138
-3
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:43
勝つ勝たないで他人と接してるから疲れるんじゃないの?
生まれつきの美人がそんなに得してるように見える?
美人でも得してるのは全員じゃなくて一部だよ。+179
-8
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:05
美に無頓着より良いと思う!
やっぱり綺麗な方が女性としては素敵だよ!
私もお金あったら美に執着してるわ!
お金無いからスキンケアとかプチプラだし老後はしわしわの酷いお婆さんになるんだろうなぁーって今から怖い。+151
-2
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:09
ガル男だけど俺も執着してる
自分でいうのもなんだが、俺の数少ない取り柄は顔とスタイルという外見面なんだよね
仕事ができる訳でも、学歴がある訳でもない
故にその取り柄を無くす訳にはいかないんだ
今は老いがこわいよ+21
-38
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:14
頑張ってるんだから、反映されてるよ!
でも平等に歳は取るし誰もが老化はくるから、ほどほどにね+31
-0
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:14
>>1
友達が凄く痩せてる事にこだわってて、10代20代は全然食べていなかった。40代になり反動で激太りし鬱になってしまった。
美に執着しすぎるのは危険だから、ほどほどにした方がいい。自分を受け入れて自分らしく生きるのも美しさだと思う。
+185
-3
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:25
美に執着しない私から聞きたいことがあります。
綺麗になったとして、何がしたいのか教えて下さい。+5
-8
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:51
>>4
してもいいけど他人に害をなすなよ。美人を攻撃するのやめろ。
攻撃するならブスに産んだ自分のご先祖を恨め。
+38
-19
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:15
女性は本能で「綺麗になりたい」と思うのよ····+122
-5
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:32
それもまた人生。いいのよ、それで。
自分の感情を否定しないで欲しいな。+30
-1
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:36
>>1
疲れたり美に執着しすぎたらもっとブスになるよ
生まれ持った顔で美人と比較しても無駄な事
せめて笑顔で自分の人生を楽しく生きなよ
+89
-2
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:47
なんの努力もしないで、頑張ってる人を馬鹿にする人よりずっといいじゃん+93
-2
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:47
個性的なお顔でも賢い方、優しい方とお話ししてると、この方凄いなーって感心。そうすると、全然顔のことなんて気にならないです。むしろ目標にしたくなるし、頼もしい。から、人間中身だと思います。勿論、最低限の清潔感も必要。+110
-2
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:01
勝てないって自分から勝手に戦い挑みにいって勝手に負けてるだけじゃん。
誰もジャッジしてないよ。+25
-1
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:07
私もそうだったし異常なレベルだったんだけど、ある時に外見だけひたすら磨いて中身空っぽな自分に気づいてかなり虚しくなった+84
-3
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:18
40過ぎると、若い時からわりとキレイで、そのおかげである程度いい思いしたきた人の方が美意識が高いと思う。
だから、さらに差が広がる。+119
-4
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:42
幾つかわからないけど何処かで受け入れないと病むよ。老化には勝てない+40
-0
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:10
ブスから美人に生まれ変わった人って、なんか上から目線なんだよね。仕草がいちいちウザイ。ホントの美人はドヤ顔しないし。やっぱり中身だと思う。+69
-3
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:20
生まれつきの骨格美人や小顔や美肌さんを見ると恥ずかしくなるけど、どう頑張っても変われないので、身奇麗にする事と年相応の体験維持は頑張ってるよ。
+31
-1
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:36
>>1
目だけ整形して人生変わったよ
綺麗事じゃなく、顔で自分も周りの態度も変わる
整形は、依存症にならなくて1ヶ所整形とかでそれで明るくなれるなら良いと思う
何か入れるのは怖い…+67
-13
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:45
わかる。
40越えたけどフルメイクじゃないと外に出られない。マイナスだろうけど綺麗と言われるから綺麗な私のイメージのままいなきゃ!綺麗なんだから綺麗にしなきゃ!みたいな強迫観念なのかな よくわからないけれど、外に出る時はいつもキレイにしていないと自分じゃないように思ってしまう。
家では頭ぐしゃぐしゃ部屋着は毛玉だらけで こ汚いけれど。+114
-5
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:47
まず、他人と比べるから疲れるしそんな美しさ永遠に満足出来ない
だってあなたは他の誰かではなくあなたでしかないから+15
-0
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 23:20:23
清潔感!教養!個性!そっちにお金かけるなー、私なら。+26
-0
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 23:20:34
女の人は美しくあるべきっていう概念を捨てれば良いと思う。+12
-2
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 23:20:44
田中みな実みたいでいいね+11
-3
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:12
>>18
ガル男かもしれないけど私もわかるよそれ。
でも容姿ほどある程度だけでいいものはないよ。他がゴミだといろんな意味で崩壊する。+31
-0
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:22
わかる!
元が美人じゃないからこそ、いろいろ気にしてしまう。
どこに行くにも鏡を見るけど、ナルシストなんじゃなくて、今の私ヤバイ顔してないかな?って確認でついつい鏡を見ちゃう+98
-1
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:22
>>1
え?何がいけないの??
ダイエットのためにやると決めたはずの、1日数分のトレーニングさえ続けられない私よりはるかに立派だと思うんだけど…+64
-3
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:24
生活や人間関係に支障があるくらいの執着なら、
考え直したほうが良いかもだけど、
そうじゃないなら自由にしていいと思う。+21
-1
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:29
>>22
主も誰も攻撃してないでしょ。
どうしたの、落ち着いて+35
-6
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:38
>>21
毎日が楽しい!これに尽きる。
汚くなったら外出したくなくなるだろうし鏡を見るのすらイヤになると思う。+44
-2
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:38
アラフォーです。毎月マツエク、美容皮膚科、エステ、そしてついに最近整形に足を踏み入れてしまいました。リフトアップと眉下切開をしました。リフトアップは糸を入れたので一年後にはきっと元どおりですが眉下は痛かったけどやってよかった。目元が全然違うし肩凝りも治った+33
-2
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:49
美人かブスかじゃなくて美人でいようと心がけてる人は素敵だと思う。私もいつも人から綺麗な人だと思われたいと思って生きてるよ+83
-0
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 23:25:26
美容が趣味だと思えばいいんじゃない?
整形にはまって顔にメス入れまくるのは反対だけど、その程度ならファッションやアイドルのおっかけと同じレベルだよ
+22
-1
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 23:25:41
それを楽しめていれば全然いいけどね。成果のともなう趣味だもん。
でも自分比でなく、人と比べてる限りはキリがないからそりゃしんどいだろうね。+7
-0
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 23:26:17
>>16
そう一部だよ
あからさまに意地悪されてる美人何人もみてきた
ありゃほんと気の毒だと思ってる
だから基本気の遣い方すごいよ+69
-2
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 23:27:19
>>40
男性の場合とくにそうだろうな
女性なら外見が良ければ崩壊はしないんじゃないか
自分の場合、最初はモテるんだけど結局は落胆されるんだよね
内面や仕事の能力が伴ってる訳じゃないからね+9
-1
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:01
ブスすぎて鏡を見てしまう
色々な表情やって自撮りして落ち込む。
異性の方のささいな行動や目線を自分の顔がブスであることと結びつけてしまう
だから誰もやってこないんだとほんとはわかってるのに+32
-2
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:01
>>34
そうそうそう。
男の人の態度が全然違うの。
男の人って、好みの女性でないと絶対に絡んでこないから美醜は本当に大事。
女性の中で天下とりたいなら美醜よりもコミュ力です。おとなしい美人はヘタすると攻撃の対象になる。
デブスでも押し出しがいいとかえって女受けがいいんですよね。+61
-5
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:02
美ってどこを重視するか人によってそれぞれ違うよね。
メイクだったりファッションだったりスタイルだったり
全部に拘らずにまずは自分が自信を持てる部分をより磨きをかけたら楽しめるんじゃないかな〜
美に執着するのは悪いことじゃないよ。女性なら特に+26
-1
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:16
綺麗になるための努力はいいと思う
でも人と比べるのはよくないと思う+42
-0
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:24
美人と比べたら疲れちゃうね
元の自分より良くなってるんだからOKじゃん+28
-0
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:52
>>18
ガル男に冷たいここだけど一言だけアドバイスしとく
外見がいいってだけで男は余計な苦労もする
しかも周囲の男友達には理解してもらえない事が多い 浮く
女で失敗しがちだからヘンな女には用心してね 女にはクールでいけ
老いは心配しなくていい 女程シビアじゃない
カッコイイ中年を目指せば男はいくらでもいける
ナルシストにならないように自制して
頑張ってね
友人にイケメンが多い女よりw+15
-9
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:26
前歯の色が悪くてセラミックにしたよ
削るときごめんなさいと思ったし
治療も恥ずかしいし大変だったけど
綺麗になった今は嬉しいかな
笑えるし
40代なんだけどね、我慢できなかったよ+39
-2
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:34
>>8
ワンバイコーセーのリンクレス。
塗ってすぐに引っ張られる感じ。
私は目の下のシワたるみに使ってます。
かなり改善された。
使用量は少しでよいので、コスパも〇+22
-3
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 23:30:19
頭蓋骨の形気にならん?+6
-2
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 23:30:22
いくつになっても綺麗でいたい素晴らしいじゃないですか私はそう思います!!+28
-1
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 23:31:48
>>1
天然美人に勝とうとするから執着して疲れるんだよ
自分のコンプレックスに勝たないと!
主さん、美に対して探究心があって素晴らしいと思うから
そこからもう一つ超えられたら得られるものがありそう
+58
-1
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 23:31:54
綺麗になろうと努力しても彼氏が居なかったら満足できないしいまいち輝けない。
+4
-3
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:15
30年生きてきてまだ自分の容姿に折り合いがつけられないでいる
そうそうに自分はこんなもんだって思えれば良かったのに、美人な子と同じ土俵に立ちたいと思ってしまう+46
-0
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 23:34:54
ダイエットやメイク、までは分かる。
その後は分からん、金かけれていーなーとしか。
美容法が訳の分からん方向に走ってるけど歯科矯正とかはクリアしてるのね。
ブスって下顔が割りと多いからその辺整ってるなら後は髪で誤魔化せば雰囲気作れると思うけど。
それでも可愛い美人には劣等感覚えそうな感じだね
+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 23:34:56
>>1
人生は勝ち負けじゃないよー。
他人と比べると敵は多数というか無限にいるけど自分だけだったら一人だよ。
自分が幸せに生きれるようにだけ考えたらいいと思う。
誰かよりってのはきりがない。+50
-0
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 23:35:38
+11
-1
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:11
私も整形は否定的なんだけど、コンプレックスを抱えていきるよりは整形した方が幸せになれる気がしてる
これだけネットで整形前画像が出回ろうが整形美人が持て囃される世の中でしょ
極端な話、整形していないブスと整形した美人がいたら、整形した美人の方が幸せなのかも+23
-1
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:22
え!!
かっこいいじゃん!!
整形してないで美に執着してる。最高じゃん。
私ももう少し執着を高めたい。
周りよりは高いんだけど、考えてる率が高いだけで追いついてないというかw+28
-1
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:47
>>1 正直、子育てに追われているからです自分にお金や時間をかけられるのが少しだけ羨ましい。それで疲れちゃってもいいんじゃないですか?私も自分で子育ての毎日を選びましたがこっちも相当疲れますよ(笑)誰かにやらされているならともかく自分の意思で自分の時間と自分のお金を使っているんだし 子育ては途中でやめたって出来ないけどそれらは気が済むまでやったらいいんじゃないかなー+7
-12
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 23:38:09
独身ならわかるんだけど、子供がいるのに美にこだわる人の気持ちわからない
子供からすればどんなにデブでも、ガリでも、ママは世界で唯一のママ
綺麗なママでいて欲しいとかそういう願望一切抱いたことがないし、
自分がこの先子供産んでもそう願うことはないと思う
子供の頃めちゃくちゃモテまくり、疲れて、腹いせに10キロ太って非モテになってやった人の意見です
子供の頃もてなくて悔しかった思いってなかなか消化できないんだろうね
男でもいい歳して異様に服にこだわるぶ男って多いし+2
-36
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 23:39:30
>>2
でも、『自分の歴史の中では』キレイになれるじゃん。
元からの美人に勝とうと思ってる人は多分、もともとその『美人』と互角だけど僅差で負けてる程度の人だと思う。(イイ線いってる)
私のように不細工だと、ライバルは『過去の自分』になる訳で。
『自分の歴史の中ではだいぶキレイな方』。
不細工が目指してるのはコレであって、『生まれつきの美人超え』ではない。
+35
-4
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 23:41:48
>>67
さおりめっちゃ、美人に見える……なぜ?!+22
-1
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 23:42:33
>>71
子どもって綺麗で若い先生が好きなんだよ
小学生くらいになると参観日で綺麗なママを見て、羨ましいと思うようになる
+34
-0
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 23:45:04
>>5
元から綺麗な人に勝てない、が自己満足?
美か否か、人と比べる人生より
悩んでいる人を幸せにしたいと思いませんか?+1
-3
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 23:45:17
アラフィフだけど好きな人ができて美にこだわるように。
好きでいるうちは綺麗を保てるかな。
ただ綺麗にしていろんな人に褒められたり
モテるようになったけど肝心の好きな人からは
1ミリも好かれていないのは痛いところ。。。
なんなのこの虚しさ。
でもやはり可愛い見た目で痛い。しわしわばばあなんていやだ〜!
法令線との毎日の戦い。
あらゆるクリーム試してるけど、、、きいてる気がしない(涙)+8
-5
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 23:46:40
>>46
眉毛の下切ったら肩凝り治るの!?
詳しく教えてください!+18
-0
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 23:48:54
生まれつき綺麗な人には、かなわないわ+47
-0
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 23:49:01
わかる。どんなに頑張っても自分史上最高がマックスで自分にとってはそれじゃ全然ダメなんだよね。
私は顔よりスタイルだけど、どんなに頑張っても高身長小顔には勝てない。
あんま考えないようにしたよ。+27
-2
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 23:49:04
>>71
子持ちとか関係ない。
なんで子供がいたら女捨てるの?
子育ては期間限定でしょ。いずれ巣立つ。
自分軸で生きたい。自分が自分に満足のいくような生き方、見た目の美しさ、教養
生きがいを持っていきたい。私は。
+48
-0
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 23:49:33
整形は別に。
メンテが嫌だ+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 23:49:43
>>51
穴ありゃOK+0
-11
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 23:52:56
小太りやゴツい女が美について語ってるのを見ると
語る前に食うな!と思ってしまう+11
-2
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 23:53:34
>>1
主さんがしてきた様々なこと今実行中ですが楽しいですよ!!
もちろんプライドも高めです(笑)
ただ何事にも程ほどがいいと思います。整形もする事はいいのですがドクターストップがかかるくらいやり過ぎたりダイエットも今にも倒れる位にならなければいいと思います。
ある程度美に執着を持たないとコンプレックスが増す一方なので持つ様にしてます。+5
-3
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 23:53:43
むしろ美にしか興味ない
ガルちゃんのトピ申請も8割美容系+36
-1
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 23:55:40
ちゃんと冷静に美と向きあえるなら、やり過ぎる事なく最新の美容法も上手く取り入れていけるだろうし、外側だけじゃなく内面も磨こうって思えるし食べ物とか睡眠にも気を使って‥。いいコトづくめだと思う。+8
-1
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 23:57:09
>>53
大人しく見られるから気の強いブスが絡んで来る絡んで来る。私はあなた達に全然興味ないんだけどな。+50
-1
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:47
>>78
勝とうとするからじゃない。そもそも他人と比べる事がおかしい。
自分比で美しくなったらそれでいいじゃない。+10
-0
-
89. 匿名 2019/11/07(木) 00:00:57
だいぶ生きてきたけど
シャンプーも化粧品も
一発で悩みを消す商品って隠されてるんじゃないのかなと思う
じゃないとその一品しか売れなくなるから
利益が分配されないし
薬とかも安くて効くやつは実は隠してそう+3
-3
-
90. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:30
>>1
私も美容には地方にマンション買えるくらいのお金をかけました。
今40歳ですけど、そんなにやっきになってしなくても良かったかなと思います。貯金しておけば良かったな。と、、、
キレイな生活と髪と肌と歯をキレイにしておくだけでいいと思います。
顔がキレイでも清潔感がない、雰囲気が汚いだどだったら、女の子に陰で汚いと言われますからね。
倖田來未さんとか清潔感がなくて、不潔な雰囲気に見えます。ごめんなさい(_ _;)+22
-3
-
91. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:53
頑張り方やお金のかけ方を間違えてる場合もあるよね+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:59
>>64
美意識高い方だけど、美人と同じ土俵に立ちたいと思ったことはないわ。+11
-0
-
93. 匿名 2019/11/07(木) 00:04:08
>>91
結局は自己満だからね。+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/07(木) 00:06:14
>>88
なぜだかそう思えないんだよね
勝ちたいと思っちゃう+3
-5
-
95. 匿名 2019/11/07(木) 00:06:37
>>71
旦那さんの事全然考えてない。
過剰なのはどうかなと思いますが…
子供も大切だけど旦那さんも大事だよ。+14
-0
-
96. 匿名 2019/11/07(木) 00:06:48
美しさを諦めて開き直ってる人よりもずっといいよ+12
-1
-
97. 匿名 2019/11/07(木) 00:07:44
>>95追加
あっ、私もモテまくりましたよ。+7
-2
-
98. 匿名 2019/11/07(木) 00:10:17
>>94
現実を見た方がいいかも。+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/07(木) 00:11:58
>>98
見てるから辛いんじゃないですか
勝てない勝負に挑み続けてるんですよ+6
-0
-
100. 匿名 2019/11/07(木) 00:13:24
>>75
悩んでる人を幸せにって、具体的にどうやって?
私は仕事もしないで美ばかりを追求してる毎日ではないですよ。
結婚して子育てして仕事しながら、美しさを磨いているつもりです。+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/07(木) 00:13:30
>>1
こんだけやっても元から綺麗な子には何があっても勝てません
↑確かに勝てないよねー
でも自分のコンプレックスが少しでも良くなれば嬉しいしメイクも楽しくなるし疲れたりはしないかも
この間、美容外科で長年コンプレックスだった大きい黒子取ってきた。
眉毛もサロンで綺麗にしてもらった。
ちょっとは可愛くなったかな?
周りから見たらめちゃくちゃブスなんだろうけど。笑+37
-2
-
102. 匿名 2019/11/07(木) 00:15:03
>>1
その姿勢のままでいいんじゃないかな、疲れた時は休めばさ。
綺麗でいたいって情熱は生命力の強さの表れな気がする。
整形はしないままで、でもずっと美しさを追求してたら、年齢を重ねた時に同年代と差が出てると思うよ。+25
-2
-
103. 匿名 2019/11/07(木) 00:15:18
>>60
絶壁がコンプレックスー
帽子なんてサイズ合わないw+2
-1
-
104. 匿名 2019/11/07(木) 00:15:21
私も美に執着してる
思春期に父親にブスって言われたのがきっかけのように思う
言われるまでは自分自身をそこまで悪くはないって感じてたんだけど、言われてからは自分をとんでもなく気持ち悪い顔なんだって強く思ってしまうようになって、鏡見るたび気分悪くなったのと、男子と話すのが異常に怖くなってしまった
二重に整形したら自信ついたけど、埋没が取れると不安になって何回も埋没整形やったから、今では瞼にポコポコがいくつかあって整形バレバレ
抜糸するお金もなく、陰では整形って噂されてるし、情けない人生だよ〜はぁー+10
-0
-
105. 匿名 2019/11/07(木) 00:15:32
全くない私はこのトピにきては駄目でした。
人並みに美意識はあるけど、もう少し意識するよう見習います。+5
-1
-
106. 匿名 2019/11/07(木) 00:17:18
>>57
ガル男に冷たいっていうか、ここ女性用掲示板なんだけど…+13
-0
-
107. 匿名 2019/11/07(木) 00:21:48
>>1
美に執着してるっていうけど、元から美しくなければ意味がないよ
豚におしろいつけても豚は豚でしょ?
埃ついている豚よりはマシだけどさ+5
-13
-
108. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:26
>>23
ママ友でもキレイにしてる人とそうでない人の差が激しいんだけど、そうでない人にもその感情はあるのかなぁ?
致し方無く今の姿なのかな??
顔立ちやスタイルも悪くないのに所帯染みた人がいるから余計なお世話だけれど勿体無いなと思ってしまう。+31
-1
-
109. 匿名 2019/11/07(木) 00:35:03
おばさんな上にじゃがいもみたいな顔形で、色んな所が太くてボコボコしてる(鼻筋とか輪郭とか)
笑うと特に酷い
肌だけは白いけどシミとムダ毛が目立つ
とにかく毛深いし中年太りして治らない
こんな酷い容姿の人見たことない
外を歩いてる誰より酷い
世界一醜いと思ってる人は私がいるから安心して欲しい+6
-1
-
110. 匿名 2019/11/07(木) 00:35:30
アンジェラベイビーみたいな綺麗で可愛い、透明感のある美しさをずーっと目指してます。
素材も大事だけど意識も大事だよ。
美意識なくしたら女って一瞬で枯れる。+38
-2
-
111. 匿名 2019/11/07(木) 00:41:58
昔から顔は超美人!とか、女優さんみたいな顔ですね!と言われますが、身長が145cmしかない。
必死で10cmくらいのヒール履いて誤魔化し、
旦那にも153cmと嘘をついている。
昔、女性陣から、
「あの子、顔はキレイだけど背チビ過ぎw」と陰口を叩かれたのがトラウマで今も消えない。+33
-1
-
112. 匿名 2019/11/07(木) 00:49:49
それだけ、エネルギーがあって素晴らしいと思う。+3
-1
-
113. 匿名 2019/11/07(木) 01:01:40
>>1 何で勝とうとするの?
土俵が違うんだから勝とうとしてもムダだし
まず、考え方からして変です。
でも、整形しないってのは偉いと思う!
+18
-1
-
114. 匿名 2019/11/07(木) 01:05:33
「私は人生のほとんどを美を磨き上げる事に費やしてきた。でも肉体は朽ち果てていくのよ。少しづつ、でも確実にね。」(フランスの女優 ブリジット・バルドーの40代の時の言葉)+23
-0
-
115. 匿名 2019/11/07(木) 01:09:00
>>1
鏡に向かう時、粗探しせずに
意外と自分可愛いじゃない? とかポジティブに思って見てみたら?
+8
-0
-
116. 匿名 2019/11/07(木) 01:14:11
>>1
多分自分のことが好きじゃないんだよね。
私は自分で言うのも何だけど、今までずっと容姿は褒められて生きてきた。でも私は自分が嫌いで、気付いたらもう摂食障害11年目。誰にも言ってないから、みんな私が太りにくい体質なんだと思ってる。痩せてても、どんなに良い化粧品使っても、髪トリートメントしても、ほんと何をしても自分に自信がないから、いつまで経っても自分がよく見えない。+31
-0
-
117. 匿名 2019/11/07(木) 01:17:29
世の中の中の上の一般人女性は殆ど美意識の高さや美への執着があってこそ成立してると思う。
人と比べて敵意持ったりしてるとしんどいけど、
それもある意味モチベーションになってることもあるんじゃない?+8
-0
-
118. 匿名 2019/11/07(木) 01:21:31
>>1
主は美に執着してるんじゃないよ。劣等感に執着してるんだよ。+53
-0
-
119. 匿名 2019/11/07(木) 01:25:49
>>1
その位なら都会のOLや女子大生はやってるよ。美に執着してるって大袈裟に捉えてるから楽しくないんだろう。+28
-1
-
120. 匿名 2019/11/07(木) 02:28:11
>>22
老い先短いせいか
昔に比べると
見た目は気にしないフリしてるが
職場の20代のみんなに小汚ないお婆に見られないように
最低限の身だしなみとスキンケアは頑張ってる。
そこそこ努力しないと
加齢と共にみすぼらしくならないように日々気をつけてます。+7
-1
-
121. 匿名 2019/11/07(木) 02:39:47
>>8
冷えピタ+2
-5
-
122. 匿名 2019/11/07(木) 02:45:34
何が極端な方が多くないですか?
何故、目指す美人=アンジェラベイビー並の国宝級美人、そうじゃない自分=見たこともないようなブス、って。
「いくら努力したってアンジェラベイビーにはなれないし〜」←そりゃそうですよ当たり前でしょ、魔法が使えるおとぎの国じゃないんですから。
昨日の自分より少しでも良くなろう、の積み重ねが大事だと思うんですよね。
それって内面の美しさや勉強に関してもそうじゃないかな、って。
例えばちょっと痩せたり綺麗にするだけで人からの扱い方って全然違いますよ。
顔の造形を変えることは無理でも体型、雰囲気、自分にはどういうメイク服が似合うが研究する、
そういうことは出来るでしょう?
そしてそういうことはアンジェラだってやってる努力だと思いますよ?
明日から国宝級女優になれなくても、好きな人と結ばれたり買い物したらおまけもらえるくらいの外見には誰でもなれると思います。
街出てもテレビの街頭インタビューでも、
なんでこんなブス彼女嫁にイケメン彼氏旦那が?て組み合わせ、いーっぱいいる。
そういう女性たちって愛嬌があるしブスな自分をブスでも好けるくらいの根拠のない自信があるんです。
逆に美人だって自分に自信がなかったら食い物にされますよ。(美人でもAVに出て病んでる人たくさんいますよね
自分が自分を嫌いだったら誰からも好いてもらえません。
一度きりの人生、先ずは自分を好きになるために小さいことから始めるのがいいのでは?
長文失礼しました。
+32
-1
-
123. 匿名 2019/11/07(木) 06:29:48
ジムでいろいろな人見るけど
お年寄りのおばあさんで美人!と思ったことはないけど
服装や髪型、メイクを綺麗にしている人とか上品な所作の人とかは、素敵だなって思うよ
だからそこを目指していけばいいんじゃない?
反対に、ブスなのにやけに綺麗にしてるおばあさんだなとか思ったことない
適当な格好で下品なおばさんは目はつくけど
努力して綺麗にしてるお年寄りは顔関係なく綺麗に見えるよ+22
-1
-
124. 匿名 2019/11/07(木) 06:29:56
>>1
整形に手を出してないならOK👍️+3
-6
-
125. 匿名 2019/11/07(木) 06:32:39
誰かと比べるのではなく、自分の中での綺麗を目指しています。
自分を綺麗に見せてくれる自分に似合う物を身に着けたりヘアメイクすると気持ちがウキウキして明るくなれます。+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/07(木) 06:47:25
>>8
クレ・ド・ポーボーテのセラムリッサーリッズS
33000円するけど効いてる感じする+5
-2
-
127. 匿名 2019/11/07(木) 07:51:05
そういう星のもとに生まれたんだと思う。
だから、とことんやればいいと思う。+6
-0
-
128. 匿名 2019/11/07(木) 08:13:07
>>1
整形したことないけど、整形してる人がプライドないみたいに聞こえる。性格を直すべきだ+11
-2
-
129. 匿名 2019/11/07(木) 08:26:40
>>1
女性なら普通のレベルのことじゃない?
メイク、ダイエット、パーソナルカラー、骨格診断、、
美に執着してなくてもそのくらいならみんなしてると思うんだけど…+22
-2
-
130. 匿名 2019/11/07(木) 08:29:43
>>53
顔によって態度を変える男、嫌じゃないの?
どこでもすぐに好みの女性に絡みに行く男だよ。
そういう男がひっきりなしにうじゃうじゃ寄ってくるのが美人だよ。
そして女にはひたすら僻まれイジメられる。
美人で得してる人ばっかりじゃないと思うよ。
+18
-2
-
131. 匿名 2019/11/07(木) 08:40:42
>>107
そりゃ造形的な話をしたらね…でも豚が好きっていう人もいるんじゃない?+7
-1
-
132. 匿名 2019/11/07(木) 08:42:18
>>94
芸能人になりたいの?
そうでないなら、同じ土台に立つ必要なし+5
-0
-
133. 匿名 2019/11/07(木) 08:42:49
主みたいな人が悶々としてる間に高梨沙羅とか新垣結衣みたいな整形に抵抗ない人たちはどんどん綺麗になってる+2
-1
-
134. 匿名 2019/11/07(木) 08:43:45
私も同じタイプだけど、貧乏過ぎて最低限しかやれてません。既にアラフィフで薄毛とシミに悩まされてる。
必死に雰囲気美人を装っていたので45才くらいまでは周りに容姿を褒めてくれる人もいたのに、今はほぼ言われなくなりました。もちろん夫にも。
私は自己否定感の塊なのでますます自分が嫌いになってます。ありのままの自分を愛して大切にしてあげないといけないと分かってるのに、どうしても出来ない。+7
-1
-
135. 匿名 2019/11/07(木) 09:14:07
>>122
あるスポーツしてるんだけどね、
多分2年ぶりくらいに再会した男性がいる。
多分私はその間痩せた上に顔マッサージで小顔に。
そしてメイクもかなり上達したの。
2年前はアラフォー 、今アラフィフ。
でも今の方が昔の綺麗を取り戻したかも。
そしたら、2年ぶりに再会したその男性に、前は多分名前すら覚えられてなかったのに、今は名前ガンガン呼ばれてペアを組もうとする。違う人だと思ってるのかな?って感じ。
やっぱり客観的に綺麗になる事は得だから執着しちゃうよね。だって、あらゆる場所でお得を感じるもんね。アンジェラベイビー にはなれなくても小綺麗だから、敬意を持って優しく接しよう!もしくは潜在意識で綺麗だから優しくしようって思ってはもらえるものね。実は小綺麗な人ってみんな努力してると思う!+10
-2
-
136. 匿名 2019/11/07(木) 09:14:44
美に執着。ではなく、美に関心が深い。くらいに留めておいたほうがよろしいかと思います。
必死でというのは美から遠ざかる行為なので、余裕をもってゆるりとスマートに、でも情報はしっかりとなさってはいかがでしょうか。+11
-0
-
137. 匿名 2019/11/07(木) 09:38:03
>>1
ブスは何をしても「綺麗にしてるブス。」
美人は何もしなくても「綺麗な人」。
要は、前者は綺麗な人にはなれないんですよ。
+4
-4
-
138. 匿名 2019/11/07(木) 09:40:13
2パターンいるよね
自己ベストタイプと他人に勝ちたいタイプ
こういうので「どうせ美人には勝てない」的な話になるのが不思議
え、勝とうと思ってんの?みたいなね。+24
-0
-
139. 匿名 2019/11/07(木) 09:51:48
ひと通りやり尽くすとのびしろが
なくなるんだよね!
色々やってこの程度かってあらため
て自分のポテンシャルの低さに気づ
かされるΣ(゚д゚lll)+1
-1
-
140. 匿名 2019/11/07(木) 10:15:53
若い頃はいかに努力して綺麗になるかだけで済むけど、年を取ってきたらとにかく老化との闘いになり、お金と努力のダブルでいかないと、現状維持さえ難しくなる。悲しい。+8
-2
-
141. 匿名 2019/11/07(木) 10:28:40
適度な美への執着がなくなってしまった途端、オバサン(年齢ではなく)になってしまう気がする。+10
-1
-
142. 匿名 2019/11/07(木) 10:42:46
もともと顔が整ってて綺麗って言われてる人で40歳超えた方どうですか。
何もしなくても可愛かった若い時より執着しません?
アラフィフになって、まだ綺麗と言ってもらえるけど着実に皮膚は弛んできてるし老いて綺麗じゃなくなるのが怖くて今もがいてる。+15
-0
-
143. 匿名 2019/11/07(木) 10:46:59
>>130
>ひたすら僻まれいじめられる
そうかな?ブスの方がいじめられる率圧倒的に高い
整形後の方がいじめられるなんて聞いたことない(依存症のヤバい人除く)
美人の方が強い
男が寄ってきても選別できる幅が広がるからいいじゃん。そういう男が嫌なら自分から草食系に行けばいーし 草食系だってブスより美人がいいでしょ+7
-1
-
144. 匿名 2019/11/07(木) 11:15:06
外見は生き方そのもの
年齢を言い訳にしないで出来る範囲で努力する
無理はしない
情報は集めるがそれは自分にとって必要か取捨選択をする+6
-0
-
145. 匿名 2019/11/07(木) 11:30:36
>>122
最近ガルで読んだ中で一番良い文章でした。
ガルちゃんやだなーってときあるけど良い人や面白い人と出会えるとやっててよかったと思う
もう10年前になるとけどテレビ局の裏方をやってて綺麗な人たちを沢山みてきて思ったのは一般人が彼女たちと自分を比べるのは健全でないってこと。
とくに若い子に多いと思いますが美人女優と自分の顔や体型を比べたりする。
すっぴんの自分より少しでも良くなったらそれでいいんだ、とか
今の自分でもいいじゃん!と思えるような心の環境を整える必要がある。
外見に固執してしんどくないなら別に良いけどしんどいなら心理カウンセリングに行くのも手だと思う
まずはメンタルです。+18
-1
-
146. 匿名 2019/11/07(木) 11:40:23
>>130
わざわざブスに寄っていく男なんかいないよ
B専以外は+5
-0
-
147. 匿名 2019/11/07(木) 11:42:27
私も色々やってるよ〜
1さんが、書かれていたもの全てと、ネイルや美容点滴やレーザ照射、体型維持の筋トレに、自宅で美顔器、筋肉も肌に良いと言われるサプリメント毎日欠かさないなどなど。
でも苦痛に感じたことないなー。
むしろ終了後は楽しいとか嬉しいとかの感情が大きくて続けてる。
人とは比べず自己満足の世界だよね。+8
-0
-
148. 匿名 2019/11/07(木) 11:43:44
>>1
自分の美を保ちたくて綺麗になりたいのか、元から綺麗な人に勝ちたいのかどっちや?
ずーっと自己満足出来なくて整形繰り返してるのもヤバイけど、他者の美に勝ちたいという理由なのもヤバイと思うよ。
美人の定義は一律じゃないんだから+10
-1
-
149. 匿名 2019/11/07(木) 11:59:28
>>77
多分だけど46さんは眼瞼下垂だよ
和田アキ子と同じ+1
-1
-
150. 匿名 2019/11/07(木) 12:12:15
>>21
美しい事によって何がしたいか、するかと言うより
自分を磨いてる事による自信を得たい。+6
-1
-
151. 匿名 2019/11/07(木) 12:13:11
正直最低限見た目に気をつかってないと、女同士でも下に見られるよね。
デパートの化粧品売り場なんかBAさんの態度も違うし。
対男よりも、対女意識しちゃう。+31
-2
-
152. 匿名 2019/11/07(木) 12:16:28
>>111
女は身長(スタイル)込みで美人判定する人多いからね。
男の人はそうでもないんだろうけど。+16
-1
-
153. 匿名 2019/11/07(木) 12:26:08
>>108
私は所帯染みた32歳、子持ち。
美意識低いって思われてると思う。
でも、料理という特技があるし、人の悪口言わないし、友人にも恵まれてるから、今の自分が嫌いじゃない。しっかり笑顔で会話できてる。
美意識高い人に見下されてると思う事は多々あるからこそ、そちら側に染まりたくないし、陰口言われても気にしない。
服や化粧品より、良い食材と家族とのレジャー費にお金をかけたい。
とかかな??
+13
-11
-
154. 匿名 2019/11/07(木) 12:31:25
>>46
眉下切開は眼瞼下垂のことですよね?
まさに私も最近やりましたー。
先生から肩凝り治ると言われていたけど、手術中に治ったのがわかった(笑)
まぶたのたるみも取れキレイな二重に戻ったし目元変わると雰囲気若返るね。
+6
-2
-
155. 匿名 2019/11/07(木) 12:44:13
中年で小太りになってからの方が男に持てる。愛の水中花の時の松坂慶子に寄せてダイエットはしていない。その代わり、美肌を保つために歩いて果物たべてる。+6
-2
-
156. 匿名 2019/11/07(木) 12:48:23
整形ってお高い費用を若い女の薄給でためてリスク背負ってやるんだからズルじゃなくて努力と覚悟と美意識の高さがあってのことだと思うけどな
私はくずれるの怖いしそんなお金出したくないからすごいと思う+15
-1
-
157. 匿名 2019/11/07(木) 12:52:19
>>1ダイエットやメイク 医療脱毛 骨格診断 あらゆることに手を出してきました。
ってみんな普通にやってる事じゃない?+13
-4
-
158. 匿名 2019/11/07(木) 13:04:59
周りには気にしすぎだって言われるけど、自分の肌汚いのは絶対嫌。
ただでさえブスなのに。いままでいろんな高級化粧水に手を出してきたけど。。
それより大事なのは睡眠の質だって事に40手前で気づいた、、
モットンのマットレス使ってから朝まで深く眠れるようになって
肌質や荒れなど一切治まってて、こんなことならもっと前から
睡眠の質上げる事に注力しておけば良かったや(;^_^A+7
-2
-
159. 匿名 2019/11/07(木) 13:50:30
執着まではいってないけど綺麗でいたいとは思ってる。
でも買い物行ったら女子高生がワラワラいたんだけど
男性らがそわそわチラチラ見てるの見て、男は多少ブスでも若い子とか女子高生の方がいいんだと思ったわ。
若さには勝てない。+16
-1
-
160. 匿名 2019/11/07(木) 13:53:53
めちゃくちゃ分かります!
ダイエット筋トレファッション髪型メイク
全部気が抜けないです。
家の中でも夫に可愛く思われたくて
起きたらすぐメイクしてしまうし
だらしない格好もできない...
前から強かったけど子ども産んでから
老けたと思われたくなくて余計がんばってしまう。+12
-1
-
161. 匿名 2019/11/07(木) 14:02:25
>>18
男で外見しか取り柄ないと思い込んでて
仕事、学歴ダメ
ガルしか居場所ない、張り付くってヤバい…
+11
-0
-
162. 匿名 2019/11/07(木) 15:01:59
>>122
内容は良いから推敲してみたほうがいいよ 比喩も多過ぎる
+1
-5
-
163. 匿名 2019/11/07(木) 15:39:29
>>159
わかる。男の人、特におっさんは
年増の美人より、若いブスにちやほやする場合あるよね。そして勘違いブスを誕生させ、年増の勘違いオバサンになって行くんだなあとしみじみ思う。
私は見た目には自信ある方で、ある程度昔からちやほやされてきたアラサーだけど、新人で、あんまり可愛くない20代前半の子が職場に入ってきて、正直自分のポジションキープできると思ってたけど、意外とおじさんたちはその子にもちやほやしてて、びっくりしてる。若い男はそうでもない。+12
-2
-
164. 匿名 2019/11/07(木) 16:07:09
>>10
あと年下に難癖付けるの、+4
-1
-
165. 匿名 2019/11/07(木) 17:10:32
>>64
天然美人は頭蓋骨も綺麗らしいよ。首も長い人が多い。
お金を億積んでも直せない部分が元から整っているのが美人だからさ。+6
-2
-
166. 匿名 2019/11/07(木) 17:16:45
>>114
だから何。
我が国の岸恵子さん87歳は「いつまでも綺麗でいたい。女性ですもの」がモットーですわよ。
+9
-0
-
167. 匿名 2019/11/07(木) 17:18:29
>>163
自分の記憶思い出す限り、20代前半なら愛想悪い・男っぽいブス以外ならオッサンはチヤホヤするかも。
あんまり可愛くない=オッサンには普通、だと思う。
若い男は若いブスには価値感じてないから冷静だよね。
彼女とかいれば余計に。
この若い男もオッサンになった時は若さの価値に気づいてチヤホヤするようになるんだろうけど。+13
-1
-
168. 匿名 2019/11/07(木) 18:03:19
>>44
美しいことに執着するやつはこれまでもどっかで美人を攻撃してるよ
主は勝ち負けで美醜を評価してんじゃん、よく1を読め。
ずっと天然の美人に出し抜かれてグギギギギ…という人生を送ってきてる。
ずっと負け犬で悔しいのだろう。だけどこればかりは生まれついてのもので
美人だって産まれたくて美人に生まれたわけじゃない、たまたまだ。
神からのギフト。恨むなら神か自分のブス家系を恨んで赤の他人の美形と勝ち負けで
争おうとか思うのはやめてほしいね。+6
-1
-
169. 匿名 2019/11/07(木) 18:10:37
自分が納得したいなら、何やってもいいと思う。
でも他人と比べたり、身近な美人を妬むのでは、決して美しくなれないと思うよ。
それは美への執着じゃなく、他人への執着だからね。+9
-0
-
170. 匿名 2019/11/07(木) 18:52:41
美意識高い人っていいと思います!頑張ってください!+2
-0
-
171. 匿名 2019/11/07(木) 20:06:50
生まれつきの美人に勝とうとしたら疲れるよ。特に、誰もが認めるレベルの美人なんて、さらにその先祖から美を受け継いでたりするんだから、DNAレベルで美という才能に恵まれてるようなもの。
彼女達には彼女達なりの苦しみだってあるし、なにより自分が自分のことを、昨日より好きになれたら自分磨きは上出来だと思う。+8
-0
-
172. 匿名 2019/11/07(木) 20:14:06
私は主さん綺麗な人なんだろうなーと思ったよ。+5
-0
-
173. 匿名 2019/11/07(木) 20:23:21
>>159
この国の男ってロリコンだから制服着てるとかわいい子でもブスでも一応見られるから気の毒だよね。
自分も美人ではないけど思い出すとその頃視線恐怖症気味だった記憶がある。
+2
-0
-
174. 匿名 2019/11/07(木) 21:17:16
>>57
なんか文章が...
申し訳ないけど、頭悪そう+3
-0
-
175. 匿名 2019/11/07(木) 21:47:37
わかる。
でも疲れる。見た目がすべてになってしまって
この考え本当にやめたい。+7
-0
-
176. 匿名 2019/11/07(木) 22:20:25
>>72
考え方素敵。私もそう思う様にしよう。頑張ろう。+3
-1
-
177. 匿名 2019/11/08(金) 00:00:50
>>21
そりゃあ、若い男にもてたいからさ。
+0
-1
-
178. 匿名 2019/11/08(金) 00:08:39
>>153
見下してもないし影口なんて言わないよ!
自分自身が綺麗になる事しか興味ないもの。+7
-1
-
179. 匿名 2019/11/08(金) 03:52:43
わたし醜形恐怖症だから気持ちわかるよ+1
-1
-
180. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:27
>>130
誰にでも優しい人でも、やっぱり綺麗な人には特別優しくなるよ。
それが普通。別にその程度の男とかなわけじゃない。+4
-0
-
181. 匿名 2019/11/08(金) 12:55:02
>>67
ひっくり返して見てもいつもの感じよりこのメイク似合ってる+1
-2
-
182. 匿名 2019/11/08(金) 13:00:19
>>90
でもその髪と肌と歯ってのがめちゃくちゃお金かかるんだよね〜
1回で終わりじゃないからね
私は顔立ちよりもこの3つこそ元から強い質のいい綺麗な人が1番羨ましい。+0
-2
-
183. 匿名 2019/11/09(土) 09:54:39
>>153
綺麗な人を見下してるのは自分じゃん…
それに、一般的に美意識高い人の方が料理もレジャーも楽しんでるよ
汚い女は料理は雑だし薄汚い格好で家にこもってそう
アナタの文章からは「綺麗じゃなくて悪い!?私頑張ってるし、自信もあるし!」って必死感しか伝わらない+2
-1
-
184. 匿名 2019/11/10(日) 03:04:36
>>183
汚い女は料理は雑だし薄汚い格好で家にこもってそう
ほら、こういう発言。+2
-0
-
185. 匿名 2019/11/11(月) 15:26:29
>>158
睡眠の質を上げればいいんですね。
かなり勉強になりました。
よくよく考えれば一日の三分の一は寝ていますね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する