ガールズちゃんねる

美容点滴に興味あり

88コメント2019/11/13(水) 16:27

  • 1. 匿名 2019/11/06(水) 18:10:30 

    28歳になり少しずつですが昔より肌や体の衰えを感じてきました。
    そこで今美容点滴に興味を持っているので経験者の方に感想を聞きたいです!
    私は美肌や肝機能改善(お酒が大好きなので)をメインにやりたいなと思っています。

    +36

    -9

  • 2. 匿名 2019/11/06(水) 18:11:28 

    やってもいいけど気持ちの問題。

    +68

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/06(水) 18:12:24 

    白玉点滴しようかと思ってる

    +61

    -18

  • 4. 匿名 2019/11/06(水) 18:12:46 

    本人の自由だけど合う合わないを見極めないとね。

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/06(水) 18:12:51 

    昔ビタミン点滴して30分後にすごい頭痛がしてきて、夜中に高熱嘔吐した事があります。
    関係ないのかもだけど、それからは何か怖いイメージがあります

    +129

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/06(水) 18:12:59 

    サプリでも飲んどけ

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/06(水) 18:13:53 

    >>1
    やっております!ビヨンセ(白玉点滴)点滴をほぼ毎週!

    でも実はやめようか悩んでます。
    ビタミンc のサプリだけでだいぶ白くなったから。
    ビタミンc のサプリを少ない量を2、3時間おきにオブラートで摂取しだしてからヤバイんですよ!白いのはもちろんプルプルの肌に血色のいい唇。
    ビタミンc ってコラーゲンとも関係あったんですね。

    点滴って時間30分以上かかる上に通院がめんどくさくてね。。

    +99

    -21

  • 8. 匿名 2019/11/06(水) 18:14:09 

    プラセボ効果ききやすい人はオススメ

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/06(水) 18:14:30 

    大好きなお酒をやめたほうが効果あるとおとうよ。

    +81

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/06(水) 18:17:01 

    >>7
    横ですが、どこのサプリ飲んでいますか?
    よろしければ教えてください🙇‍♀️

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/06(水) 18:19:07 

    前に月1でやってました。でも結構高いし目に見えて効果がそこまであるってわけでもないから結局やめて今は美容皮膚科で毎月イオン導入とかやってます

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/06(水) 18:20:13 

    >>3
    サセコや韓流スターの様な不自然な白になるぞ!!(断言)

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/06(水) 18:22:00 

    >>7
    なんのサプリメント飲んでますか?

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/06(水) 18:23:01 

    >>7
    教えてちょ❤️

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/06(水) 18:23:48 

    >>10
    自分で量を調節したかったのと、粉末だと余計なものないだろうと思い安いこれ買いました。
    お風呂にも入れて塩素抜いてます。


    https://www.amazon.co.jp/
    スズヨ美健研究所-【1kg】高品質ビタミンC粉末100%(L-アスコルビン酸)-計量スプーン付/dp/B004IMOJVM

    あとビタミンc 誘導体のパウダーも10g1300円くらいだったので最近使ってます。
    化粧水に混ぜてもいいらしいのですが、100均で買ったスパイスボトルにパウダーを入れて化粧水を手に取りパウダーを振りかけてから肌へつけてます。

    +38

    -5

  • 16. 匿名 2019/11/06(水) 18:24:24 

    >>5

    私もビタミン点滴する度に気持ち悪くなってやめました。
    病院から出てから座り込む感じ。合わない人けっこういるかもしれませんね。

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/06(水) 18:25:16 

    薬価が300円のものに5,000円も出せる感覚がわからない
    水溶性ビタミンはすぐおしっことして排出されてしまうのに
    肌にハリを感じるのは血管に直接水分補給してるから

    肝機能改善の点滴してるのに、サプリメント摂取して肝機能悪くさせてる矛盾

    何がしたいんだろう
    あと定期的に血管確保されてるとその都度、血栓作ってる(血管内壁に血小板あつまり、フィブリン形成=かさぶた=血栓ができて)ことだからいつか、脳梗塞か心筋梗塞か肺梗塞おこすからね
    透析患者みたいにシャントあるわけじゃないでしょ?

    +88

    -10

  • 18. 匿名 2019/11/06(水) 18:25:40 

    白髪が出てくるって本当?

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/06(水) 18:26:26 

    >>7
    オブラートがポイントなんですか?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/06(水) 18:27:25 

    整形タレント?のヴァニラさんがテレビで美白になるために美白用の点滴してるって言ってた。
    テレビで点滴してるところもやってけど、白くなるのかな?シミとか消えるならやってみたい。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/06(水) 18:27:56 

    >>19
    オブラートしないと歯のエナメル溶けそうだし、酸っぱい。。

    血栓の人も言ってるように、こまめに飲まないとオシッコで出ちゃうから

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/06(水) 18:28:40 

    >>15
    丁寧にありがとうございます!!

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/06(水) 18:29:00 

    >>20
    シミは消えないかも、、シミはレーザーなのかな?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/06(水) 18:29:20 

    献血できなくなるって言わない?
    家族の一大事にも血を分けられない、みたいのが怖いからやめたって友人が言ってた。

    +2

    -20

  • 25. 匿名 2019/11/06(水) 18:30:06 

    >>24
    それ、プラセンタじゃないかな?

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/06(水) 18:32:03 

    >>3
    やったってすぐバレるし、体に悪そうな感じするから怖い。

    +39

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/06(水) 18:32:21 

    月一くらいやり続けなきな意味がないって聞いてちがう美容法に切り替えた

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/06(水) 18:32:55 

    >>5
    私は白玉点滴をすると体調が悪くなります。
    最初は気のせいでたまたまだと思ったんですが2回目も3回目も体がだるく熱が出たのでたまたまじゃないと思います。
    それからはやっていません。

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/06(水) 18:32:56 

    新宿のダイエット点滴もしてる
    食生活すこーし変えただけで痩せるしビタミン点滴もニキビ減ったし赤みも消えた!ただ自分で潰して穴になってるところはどう改善しよう、思春期ニキビでフェイスライン酷かったの。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/06(水) 18:36:30 

    >>24
    プラセンタは胎盤使われてるからね


    +24

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/06(水) 18:38:31 

    気休めだよ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/06(水) 18:40:26 

    >>7
    白玉点滴の副作用に白髪が増えるのがありますが、増えましたか?

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/06(水) 18:42:11 

    寝たきり(完全補液)の患者さんに投与する薬を健康体に投与するとか…
    美容業界も相変わらず銭ゲバだな

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/06(水) 18:42:27 

    >>32
    トランシーノを飲んでた時は白髪でたけど、やめて点滴に移行してからは白髪でないかも。。

    ということは、やはり効いてないのかな!?
    サプリとビタミンc 誘導の方がいいかも。

    +22

    -4

  • 35. 匿名 2019/11/06(水) 18:43:18 

    >>24
    今はよっぽどのとき以外家族からとかの献血はしないんだって。ためられてるものがあるから。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/06(水) 18:44:09 

    美容外科で白雪点滴をしたら、確かに速攻で白くなった!
    でも1日で元に戻ったような

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/06(水) 18:44:42 

    ニンニクよくやってたけど
    持続性というか効果は低いと思う。
    食生活改善⇒慢性的に補えていない栄養だけをサプリ⇒注射、点滴がいいと思う。
    食生活に勝るものはないし、所謂ドーピングだから自然に摂取できる量よりはるかに多い摂取量という点で体に負担がかかると施術を受けて思った。

    肝臓は体に必要な栄養とそうでないものの取捨選択をする臓器だから、ドーピング的な施術が続くことは負担になると考えた方が良いと思いますよ。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/06(水) 18:45:08 

    ついさっき美意識トピでビタミン点滴てわ美肌になったコメント読んで興味出てきたとこ。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/06(水) 18:49:16 

    >>26
    そんな即効性あるんですか?
    全身均一にあんなに白くなるの?

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/06(水) 19:01:40 

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/06(水) 19:03:14 

    >>3
    白髪でてくるよ(ソースは27歳私)

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/06(水) 19:06:23 

    >>39
    39さんじゃなくてごめんね。
    即効性という点では私もあると思う。
    ただ本当にその場限り。

    持続力という点ではちょっと違うけど、
    化粧水を丹念に塗りこんだ肌と同じで
    時間経過とともに分かりやすく元に戻る。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/06(水) 19:11:13 

    >>15
    ありがとね❤️

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/06(水) 19:13:40 

    >>32
    白髪ごっそり生えました!
    やめたら落ち着きました!

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/06(水) 19:15:54 

    美白点滴は昔は「気分が悪くなる場合がある」と私が行ってた病院には注意がありました。今は成分が変わったのかもしれませんが。なので美白効果は入ってないプラセンタ、ビタミンいろいろ混ざったの気休めにやってます。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/06(水) 19:17:14 

    プラセンタはいろいろ問題あるからこわいな。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/06(水) 19:22:38 

    >>46
    どんな問題が、あるんですか?
    やってみようと思ってるんですが…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/06(水) 19:23:37 

    >>33
    本当、美容業界って儲かってたまらないだろうね~何をやったって老化を止めることはできないのにね(笑)どうせ、いずれは婆さんになるのにね
    金がもったいないよ

    +39

    -3

  • 49. 匿名 2019/11/06(水) 19:37:03 

    韓国のアイドル、自殺多いでしょ。
    過剰な労働や競争だけじゃなく、整形やこういう美容のための施術も関係してるよ。

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/06(水) 19:46:47 

    薬価知るとバカ高さに萎える

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/06(水) 20:01:02 

    >>16
    やっぱりたまたまじゃなかったんですね。
    病院出てから頭がガンガンして来て倦怠感がすごかったんです。合わないんですね。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/06(水) 20:02:27 

    美白系は白髪増えるよ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/06(水) 20:03:40 

    >>28
    私もたまたまかと思ったんですが、高熱に嘔吐まであったので怖くてもうしていません。
    合わないと怖いですね

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/06(水) 20:22:00 

    >>42
    見た目で効果あるってわかるってのも凄いしある意味怖いですね!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/06(水) 20:40:09 

    ビタミンの点滴してるとき匂いがアリナミンVそのまんまで結構臭かった・・・

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/06(水) 20:41:29 

    >>1
    白玉点滴ってビタミンCとかも入ってるかもだけど、ほぼグルタチオンだから、私は内科で月1-2回グルタチオンを静脈注射してもらってます。
    1アンプル1,000円。
    探せば800円ぐらいのところもあるみたいよ。

    始めた当初はいろんな人に肌白くなった!って言われた。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:03 

    ほぼ自己満でやってます(笑)

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/06(水) 20:59:42 

    >>55
    ビタミンB12とかだからじゃない?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/06(水) 21:05:45 

    >>17
    理路整然、納得
    Cは排泄されるものね

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/06(水) 21:30:33 

    >>47
    46じゃないけど、プラセンタ注射はヒト胎盤由来だから将来的にもしかしたらクロイツフェルトヤコブ病(狂牛病)に感染する可能性がゼロではないので、プラセンタ注射を打った場合は献血ができなくなる。献血を断られる血液になるってちょっと不安にならない?
    プラセンタ注射は患者に感染リスクの同意書を書かせたり、打った製造番号を患者のカルテに記載して保管が義務付けられていたり、病気なら仕方ないけど美容目的で気軽に打っちゃいけないんじゃないかと個人的に思ってる。
    日本は少子化だからあれだけの量を賄えるぐらいの日本人の胎盤を確保するのは不可能だと思うし、必然的に子沢山の発展途上国の人の胎盤なんじゃないかな~とか考えると私は怖くて打つ気になれないや。HIVみたいにこれから発見される未知の血液感染症もあるかもしれないし。


    +32

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/06(水) 22:08:27 

    >>15
    勉強になりました。有難うございます(≧∇≦)

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/06(水) 22:18:08 

    >>17
    無知なので教えて下さい。

    感機能改善の点滴→この場合はビタミンcで合っていますか?

    「サプリメント摂取が」は何のサプリメントでしょうか?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/06(水) 22:24:22 

    >>62です
    >>1をあらためて読んで理解しました。肝機能改善は主さんですね。
    サプリメントは?美白のサプリメントって事でしょうか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:04 

    >>60
    プラセンタサプリメントも怖いでしょうかね?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:58 

    >>64
    ドラッグストアで売っているプラセンタサプリやドリンクは馬や豚の胎盤だから注射とは別物。あっちは食品。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:56 

    久しぶりにためになるトピ。

    プラセンタ注射なら週一で打ってるけど、上で出てるAmazonのビタミンC粉末も気になる

    頻尿で一日10回以上トイレ行く体質なんだけど、こまめに摂取ってどれくらいなんだろう・・

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/06(水) 23:25:34 

    >>62
    グルタチオン混注の点滴が肝機能改善の美容点滴と言われてるものだと思う
    あと、強力ネオミノファーゲンシーとか

    サプリメントのどれがというわけではなく、サプリメントも他の薬(内服、注射(点滴含む)問わない)同様、肝臓で無毒化され可能な限り細胞に浸透しやすい形になって、血液中に存在するのだけど、
    薬を代謝するって、エネルギーも使うし、そもそも不必要な薬ならなおさら肝臓にとっては負担でしかなく、結果、長い目でみれば肝機能障害に繋がる

    そもそも栄養補助食品と言われてるけど、例えば同じ、ビタミン類であっても、サプリメントで摂るより食物で摂った方が消化という過程を経ているので、サプリメントや薬のようにダイレクトに肝臓で代謝されるよりは身体に負担がないと考える

    そもそも、薬剤は患者に何かの症状(主に過剰または欠乏によって引き起こされる)を早急に平常値へ補正されるために投与されるものだから、既に過剰でも欠乏でもない平常値身体に投与するものでもない
    し、最悪、肝臓だけでなく、腎臓(過剰な物質を体外に排出する機能)にも負担かけてることになる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/06(水) 23:26:35 

    >>5
    私もだ。体調悪くなるからやってない。私だけだと思っていたからちょっと安心した。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/06(水) 23:30:48 

    >>60
    プラセンタ注射すすめられたけどやめてよかった。
    危機一髪。聞いたけど安全性高いとか言ってここまでの説明なかった。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2019/11/06(水) 23:46:12 

    点滴して具合悪くなったのは投与しなくてもよい身体だった(過剰摂取してしまった)ってことだと思う

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/06(水) 23:47:27 

    最近は内科でもプラセンタ注射
    ビタミンの点滴やってる年配の
    女性も来てるよビタミン点滴
    やってみたいな。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/06(水) 23:49:29 

    世の中にあるものは全て過剰に摂取すれば毒だよ
    水だって摂り過ぎれば死ぬんだから、

    何か足りないときは身体が欲するようにできてる(DNAに組み込まれてる)

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/06(水) 23:51:46 

    プラセンタだけはやらない

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/07(木) 00:22:14 

    白玉点滴、通ってたけど効果感じなかったな〜
    プラセンタも。それより美容皮膚科にお金かけた方がいい気がする。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/07(木) 02:44:49 

    白髪増えて色白になっても嬉しくないわ。
    私30だから白髪増やしたくない。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/07(木) 05:30:32 

    >>24
    家族間輸血、出来ませんよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/07(木) 05:48:40 

    >>3
    急に白くなりたい訳じゃないけど、すこーしずつ白くなりたい。
    やめたら、完全に元に戻るのかなぁ?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/07(木) 07:26:06 

    >>7

    ビタミンCって、そんなに摂取して大丈夫なの?

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/07(木) 08:35:32 

    リプライセルじゃ、だめなん?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/07(木) 09:33:34 

    プラセンタ注射良いけどな。
    針を体に刺すんだから感染症のリスクは他の注射や点滴でも多少はあるんじゃないの?
    どっちにしろ私にとっては効果絶大だから辞められないw

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2019/11/07(木) 11:31:06 

    プラセンタは残りの人生半分くらいのアラフォー、アラフィフならリスクを考えてもプラスにはなるかも。
    少なくとも20代や30代は他の美容注射やレーザーに留めておいたほうがいいと個人的には思う

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/07(木) 13:49:58 

    私は色白や美肌で褒められやすくなったから定期的に続けてる。
    合う合わないあると思うけど合ったんだと思う
    リプライセルとかリポゾームもあるけど口より血からの摂取のが効果感じるし、リポゾームまずくて...

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/07(木) 16:46:30 

    >>60
    わらにもすがる思いで半年間、プラセンタしてしまった
    同意書書いたよ
    その時は痛みや苦しさがなくなるならって感じだったけど、こうして読むと怖い

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:23 

    >>80
    プラセンタの感染リスクは針刺し事故とかではなく、薬剤そのものの成分に感染リスクがあるって話だから他の注射や点滴の話とは全然違うよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/08(金) 09:26:53 

    >>76
    初めて知った
    なんでだろう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/08(金) 20:16:51 

    美白系はあんま効果感じないかも。
    高濃度ビタミンは、まだしたことないけどアレルギー?体調悪くなる可能性もあるて書いてあった。
    継続しないと効果を感じれないよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/08(金) 20:34:12 

    >>85
    輸血って献血とかで血液集めたあと弱い放射線当てて限りなく人体に無害な状態にしてから人に投与するから今は採取してすぐ人体に投与はしないと思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/13(水) 16:27:23 

    >>17
    原価厨って本当にどこでも現れるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード