ガールズちゃんねる

ベランダのスリッパ事情

92コメント2019/11/08(金) 07:38

  • 1. 匿名 2019/11/06(水) 14:10:13 

    ベランダのある家にお住まいの方、スリッパは置いてますか?
    外に置いておくと汚くなるし、中には置きたくないし、でもないと不便だし…
    みなさんはどうしてますか?
    ベランダのスリッパ事情

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/06(水) 14:11:10 

    ウッドタイル敷いて裸足で外出てる。。
    庇が広いから雨もあんまり降り込まないんだよねぇ

    +2

    -41

  • 3. 匿名 2019/11/06(水) 14:11:14 

    ドンキで買ったサンダルをベランダに置いてるよー!すぐ干からびるよ!

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/06(水) 14:11:52 

    100均のとか履き潰した靴だよ。汚れたら捨てる

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/06(水) 14:11:54 

    ベランダのスリッパの中にゴギブリがいた

    +30

    -11

  • 6. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:00 

    100均のクロックスもどき

    +128

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:01 

    ベランダの出入り口の壁にフックでクロックスをかけてます!幸いリビングからは見えないところが出入り口になってるので来客があっても大丈夫です。

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:01 

    100均のプラスチックケースを窓の内側に置いといて、そこに入れてます。

    +84

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:09 

    ダイソーのだから気にならない。外におきっぱなし。

    +65

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:14 

    百均で買ったクロックスもどき使ってますw

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:33 

    日光でボロボロになるから置くのをやめた。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/06(水) 14:13:00 

    家の中にしまう
    前外に置いていた時スリッパの中に可愛い茶羽の虫が潜んでいたから、今は家の中です。
    ベランダはコンクリートで頻繁に掃除しているのでそこまで汚くないです。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/06(水) 14:13:05 

    これ使ってるよ
    ベランダのスリッパ事情

    +105

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/06(水) 14:13:51 

    >>3
    日当たり良すぎてどんな素材でも本当にすぐ干からびる
    一年に一回買い替えしてる

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/06(水) 14:14:07 

    >>13
    これいいね

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/06(水) 14:14:44 

    小さい靴箱を置いてあって
    その中に入れてあります

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/06(水) 14:14:45 

    スリッパ収納用に百均でトレイを買って
    室内の窓際の台の下に置いている

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/06(水) 14:15:12 

    何か入らないよう死角がないサンダル、ミュールの外に履いていけなくなったのを置いてる。
    ないと不便。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/06(水) 14:15:22 

    置いてません
    使い捨てのシューズカバーを窓の近くに吊ってます

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/06(水) 14:15:24 

    >>2
    汚くな~い?

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2019/11/06(水) 14:15:42 

    >>2
    うちもです
    部屋服を干すポール置いてるから洗濯した服とかをそこで干してから外の物干し棹に干してる
    爪先歩きです

    +1

    -15

  • 22. 匿名 2019/11/06(水) 14:15:54 

    >>13
    豪華な料理が登場するときのやつやん

    +97

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:05 

    >>13
    こんなのあるんだ!
    いい情報ありがとうございます!

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:08 

    室内に置いてるよ。外に起きっぱなしだと雨降った時とか汚れるし

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:10 

    おきっぱだとヒアリが怖いよね。

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:15 

    夏ベランダ置いてたら熱で小さくなってたよ!!暑さ異常なんだなって実感

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:35 

    >>2
    ウチもベランダ奥行きあって雨は大丈夫なんだけど、砂埃はどうしても防げないから裸足だと汚れる

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/06(水) 14:18:10 

    >>26
    うちのスリッパも子供用みたいなサイズに縮小されてたwwwダイソーのはダメだ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/06(水) 14:18:12 

    置いてたけど台風で飛ばされてからは置いてない💦

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/06(水) 14:18:40 

    ニトリのベランダサンダル

    水がたまらない
    ある程度重さがあるので飛ばない
    愛用してます

    ベランダのスリッパ事情

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/06(水) 14:19:34 

    木のカラカラいうのだけ止めて欲しい。
    夜でも朝でも昼でも洗濯物干されて取り込まれるたび煩くて迷惑。ご近所に今私ベランダにいますよーと宣伝する必要ないじゃない?

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2019/11/06(水) 14:19:38 

    雨降っても水が溜まらないやつ買った
    ニトリのやつ
    なかなかいいよ

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/06(水) 14:20:01 

    使っていいない素焼きの横長のプランター(小)に入れて立てて収納しています。

    ゴキブリやムカデが入ると怖いので、100均のつま先ののないタイプのサンダルにしています。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:07 

    >>30
    32だけど、コレ!!
    今のところ調子いい

    100均のは日光で小さくなって捨てた

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:13 

    >>29
    台風のときは家の中にいれろ

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:23 

    >>14
    クロックス(本物)を10年ぐらい使ってるけど、全然ひからびないよ?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:43 

    履き潰したビーサン置いてる
    中に何か入ることもないし

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:57 

    >>13
    自己レス
    もう10年くらい使ってるけど、プラもひび割れたりしないし、強風でも飛んでいかないのでおすすめです

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:58 

    >>28
    しまむらもダメ!なんていう素材か分かんないけど

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/06(水) 14:23:09 

    >>38
    大げさでダサいのが残念だね

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2019/11/06(水) 14:23:11 

    サンダル。
    8年も使い続けているが、カッチンカッチンになってひび割れまくり。
    最近はカッチンカッチンにならないや~らかいものも出ているよね。
    でもお金がなくて買い替えられない。あと5年は履くぞ。ガンバ!!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/06(水) 14:23:45 

    汚れるから玄関に置いていて、使うときだけもってきてる。面倒くさいけど。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:15 

    >>1
    どっちからでも履ける?

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:40 

    ベランダのクロックスもどきのサンダル(300円位)9年目になるけど
    干からびたり割れたりしてないよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:42 

    >>13
    なんかこれに似たのを百均で作ってた人いたよ!

    百均のストレージボックスに取っ手が付いてるたわしのたわしをとって取っ手部分とストレージボックスを合体させてた!!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:46 

    どっちからも履けるタイプのを東急ハンズで買って使ってる
    もう何年も使ってるけど丈夫だよ、2000円弱位だったかな
    数百円のはすぐ壊れちゃうから、かえって安く済んでると思う
    ベランダのスリッパ事情

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:03 

    持ち手が長いので あまり かがまなくても使えるよ
    ベランダのスリッパ事情

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:56 

    カーテンまとめる紐?のフックのところに紙袋かけてあるから
    その中に入れてる
    100円のビーチサンダルだから
    軽いし
    紙袋はカーテンにかくれるしスッキリしてる
    出し入れはめんどくさい

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/06(水) 14:34:33 

    >>45
    私もこれに似たのを100均のアイテムでつくりました!買うと結構高いのですが、作ると材料費200円でできました!前回の台風の時、長期出張で家を留守にしていて飛ばされていないか心配だったのですが帰宅したら飛ばされずにありました。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/06(水) 14:35:50 

    >>30
    うちも愛用中!
    ただうちの床材には雨の日滑りやすい

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/06(水) 14:36:53 

    >>47
    疲れ目かな、ボヤけて見えるよ。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/06(水) 14:37:58 

    サンダルを使ったら物干しにかけてる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/06(水) 14:43:26 

    >>51
    私はハッキリ見える。
    51さんは疲れてるんじゃない?

    +3

    -15

  • 54. 匿名 2019/11/06(水) 14:44:03 

    >>13
    これ使ってたけど、日当たりがよくてこのケースの中の気温が上がりすぎたみたいで、クロックスもどきのサンダルがめちゃくちゃぐにゃぐにゃに縮んでしまった

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/06(水) 14:45:39 

    >>13
    なにこれー!すごい!おもしろい!
    世の中たいていのものは売ってるんだねー。
    しかも10 年前には売ってたなんて!
    やるぅ!

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:58 

    お隣さんのスリッパが太陽の熱で異常に反り返っているのが気になっています笑

    見るつもりないんですが反り返りすぎて目にとまってしまうww

    うちは穴が空いた100均です!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:03 

    >>46
    これは便利そう!
    洗濯物が多い日とか何回もベランダ行き来するのにスリッパの向きをその都度揃えるのが手間だったんだよね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:04 

    >>1
    主さんの貼った画像のネイビー、ベランダに置いてるよ。
    どちらからでも履けるし、濡れてもすぐ乾くし軽い。
    っていう機能のサンダル。実際、便利だよ。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/06(水) 15:05:19 

    >>37
    うちもビーサン。
    便所サンダルっぽいのは、好きじゃなくて。
    靴下だと履きにくいのが難点。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/06(水) 15:16:19 

    100均のクロックスもどきのサンダル置いてる。中にしまうのめんどくさくて縦型のスリッパラック置いてかけてる。
    雨降ると多少濡れるけどそのまま置いとくよりは中に水たまらなくてすぐ乾くからまぁいいかな。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:34 

    >>1
    紫外線にやられて、甲に当たる部分がバリバリになっちゃった

    便利だったんだけど

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/06(水) 15:25:39 

    >>30
    うちもこれ。重さもあっていいと思います。ただたまに足の甲が痛いw

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/06(水) 15:26:45 

    >>17
    うちもこれ。
    2階ベランダは布団とか大物を干す時くらいしか使わないから室内に収納しないと汚れるしすぐ悪くなる。台風だと飛びそうだし。みんな悩みは同じなんだー。私だけかと思ってたから良かった!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:28 

    >>47
    うちもこれ!
    時々洗濯物にひっかかるけど気に入ってる
    ベランダのスリッパ事情

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/06(水) 15:32:41 

    市場かなんかで昔ながらの雑貨屋で売ってた
    だっさいサンダル、雨風に打たれ真夏の太陽光にも耐え、7年目

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/06(水) 15:50:01 

    >>3

    うちは段差があるから届く範囲でしか干さなくなった🙀
    対策練らないと🖕

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/06(水) 15:56:06 

    ニトリのやつ使ってたけど夏の直射日光でバキバキになった。今百均の150円のやつ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/06(水) 16:02:25 

    >>2
    一瞬屁かと思った

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/06(水) 16:02:40 

    >>64
    サンダルが下駄とかの素材なら暑さで縮んだらしないからいいかも!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/06(水) 16:04:26 

    >>30
    スリコの似たやつ使ってるけど便利

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/06(水) 16:05:22 

    履きふるしたつっかけおいてる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/06(水) 16:26:03 

    >>13
    これおばあちゃんが使ってた!
    思い出させてくれてありがとう!
    買おう!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/06(水) 16:33:42 

    これ。雨に濡れても平気だから
    ベランダのスリッパ事情

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/06(水) 16:52:03 

    >>54
    うちも中はクロックスもどきだけど、軒が深いからか中のサンダルが溶けたりとかはしたことないよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/06(水) 17:07:52 

    クロックス
    汚れても水で洗えるからずっと使ってる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/06(水) 17:36:59 

    15年これ使ってます!全然 現役!
    ベランダのスリッパ事情

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/06(水) 18:16:01 

    >>49
    もしかしてそれブログか何かでアップしませんでした?
    何かブログだったかネット記事で台風だったけど飛ばなかった、200円でできたっての読んだよ!
    ウッドデッキのおたくじゃありませんか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/06(水) 19:07:18 

    >>13
    立ったまま脱ぎ履きしたいんだよね…
    トイレにあるサニタリーボックスみたいに足でプッシュして開閉するようなのあったらいいな
    でもそんなのにお金かけてもね…

    あ、コの字型のお風呂の椅子みたいのだったらいけるかも
    代用できそうなのダイソーとかにあるかな

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/06(水) 19:47:49 

    ちゃんと正規のクロックスなんですが、もうベランダ用にしよー!っと、下ろしたらビックリするくらい縮んでしまいました。
    足とか入らない程。
    夏の暑さにクロックスも負けてた。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/06(水) 20:12:49 

    地味な色と穴あきなのがいい
    クッション性があって
    履き心地の良いものがいい
    ベランダのスリッパ事情

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/06(水) 20:26:48 

    主です!
    みなさんありがとうございます!
    うちも百均の食器置きカバーのようなものを百均のスリッパに被せてましたが、夏に縮んだため、撤去となりました…
    上に載せていただいたようなちゃんとしたやつなら縮まないのかな…?

    あと鉄粉振る地域のため、穴あきのサンダルでも鉄粉で汚れそうな気はします。
    みなさんのご意見を参考に、室内に置き場かかける場所を作って都度出すのが良いのかなと思いました!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:31 

    >>78
    ちなみに立ったまま足に引っ掛けてひょいってやってますw
    手でなんてやってないない👋

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/06(水) 20:54:03 

    >>81
    >>13ですが、夏も出しっぱなしで中はクロックスもどきですけど、縮んだことはないです
    参考まで

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/06(水) 21:15:48 

    >>30
    これ、サイズ大きくないですかー?
    ブラックを使用してるんですが、ワンサイズで、大きすぎてたまに転びそうになる。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/06(水) 21:44:29 

    >>82
    なるほど〜そうやって使ってるんだ
    いいですね!

    取っ手の長いバージョンもあるのにも驚き
    色んなスリッパ見れるし、参考になる有り難いトピ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/06(水) 23:39:26 

    ホテルのスリッパをもらってきて使っている。
    夜寝る前には百均の細いゴミ箱が定位置で家の中に入れてるよ。

    ベランダがわりと奥行きあるので、あまり汚れないし出しっ放しでも、ほぼ濡れない。
    くたびれてきたら交換。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/07(木) 02:16:56 

    自立するしゃもじみたいに立てておけるサンダルないかな〜

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/07(木) 10:45:18 

    800円位の専用のスリッパ。
    少し重くて飛んでいかないし、縮むもない。
    汚れ気になるなら室内に保管が1番だと思う。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/07(木) 22:45:07 

    うちは部屋側の窓にタオルフックを吸盤で貼りつけてそこにスリッパ刺してる。

    拾い画だけどこんな感じ。

    常にレースカーテンしてるからあまり気にならない。
    ベランダのスリッパ事情

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/07(木) 23:56:00 

    >>89
    天才か!!ฅ(º ロ º ฅ)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/08(金) 01:36:01 

    ベランダスリッパって、野ざらしで砂ぼこりも雨も受けまくってるから
    結局履いても裸足でベランダ出ても足の裏汚れるのは一緒じゃないか?と思えてきた
    結局履いてるけどさ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/08(金) 07:38:47 

    >>77
    これかな??

    今すぐダイソーへ!たった5分で「ベランダサンダルぼろぼろ問題」を解決!簡単DIYアイデア
    今すぐダイソーへ!たった5分で「ベランダサンダルぼろぼろ問題」を解決!簡単DIYアイデアwww.o-uccino.jp

    ベランダやウッドデッキで履く屋外用スリッパ。出しっぱなしにしていると、雨や日差しによる劣化は免れません。そこで我が家では、たった5分でできる簡単DIYで、スリッパカバーを作成。今回は、その作り方を紹介します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード