-
1. 匿名 2018/03/28(水) 23:20:21
今度新築マンションに引っ越します。
とりあえず下の階に響かないペタペタするスリッパでなくてホワっとした(表現が上手くなくてごめんなさい)スリッパを買おうと思ってます。
マンションに住んでる方スリッパどんなの履いてますか?
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+64
-2
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:03
+17
-60
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:06
ユニクロ+65
-2
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:27
気にするならルームシューズにしたら?+68
-3
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:32
+137
-4
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:13
絨毯敷けば?+47
-14
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:16
>>6掃除が面倒だし不衛生+78
-41
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:33
かわいいと思って色々買うのに結局履かない+50
-5
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:56
スリッパ全然履かない
常に裸足です+100
-38
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:00
私も探してます。
モロッコのスリッパ欲しけど、これからの季節は洗えたり通気性のある物の方が良いのかな?+23
-0
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:13
マンションはスリッパ1つにも問題あるのか+159
-6
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:33
ユニクロのやついいよー!でも夏は暑いかも(><)+44
-1
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:39
無印のスリッパ
クッションふわふわで気持ちいいし、何より洗濯機で洗えるのがいい+79
-5
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:40
ところで、みんなトイレにトイレ用スリッパって置いてる?
置いてる人は、毎回トイレ用に履き替えてるの?+204
-9
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:04
え、ごめんそこまで深く考えてスリッパ買ってなかった、、+51
-5
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:27
蒸れて湿気たまるから、つま先空いてるやつ+47
-0
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:30
私も階下を気にしてスリッパをやめて、
部屋用の靴下を用意しました。
毎日履き替えて洗ってる。+25
-2
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:06
イオンで洗えるスリッパ買って、それ履いてる。
上の方に無印の洗えるスリッパが書いてあったから、次はそれにします!
いずれにせよ、洗えるスリッパは清潔でいいですよ!+52
-0
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:06
モカシンでよくない?+5
-87
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:12
バランスが悪い体軸キタエレル感じのやつ
足音の軽減にはならないけど足裏にゴミが付くのは防げるw+9
-0
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:24
>>14
マンションだけに限っての質問?+8
-2
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 23:27:04
スリッパうるさい!
子供の鳴き声うるさいってポストに投書して怒るくせにスリッパベタベタうるさい。私は投書なんてする気がないがどういうつもりなんだろう…
やっぱり嫌がらせかな+15
-33
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 23:27:17
トイレ用置いてる!そんなに床汚れてないと思うけど気分的に変えた方が良いかなと+140
-0
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 23:28:02
>>14
置いてません。+10
-17
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 23:28:25
マンションでスリッパうるさいのか…知らなかった。+87
-3
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 23:28:51
夜は特に気にしてて、モコモコなのを履いてる。
夫がドタドタとスリッパで歩くと、下タの階に響かないか不安になる。
私が気にしすぎだと言われるけど、どうなのかな。+37
-2
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 23:28:55
スリッパ履く距離が短すぎてすぐ履かなくなるよね。
脱いだり履いたりする手間がめんどくさい。
いま戸建てでスリッパ履いてるけど、底が硬いやつはめっちゃうるさいよ。
あとはもう歩き方次第w+45
-1
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 23:29:53
これ使ってる+23
-9
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 23:30:44
セブンのふんわりやわらか洗えるスリッパ履いてます
値段の割りにいいですよー、税込500円+44
-2
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 23:31:12
>>22パタパタ母さんの歌思いだした+3
-1
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 23:32:09
パタパタママ?!+21
-0
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 23:32:40
マンションってそんなに響くの?!笑+66
-9
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 23:33:31
>>22ほっとけ。ほっとけ。
どこに住もうが子供の泣き声に関しては文句言う人はいる時はいる。マンションだろうがワンルームだろうが関係ない。一軒家でも私は言われたし。運が悪いと思わなくてはいきていけない+17
-17
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 23:33:44
好きなの買いなー。+10
-2
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 23:33:53
アパートじゃなくてマンション?少なくとも分譲マンションではないよね+4
-19
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 23:33:54
>>2
大っ嫌いだわ、コレ+63
-10
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:25
うちのマンションは足音全然聞こえないよー。スリッパそこまで気にしなきゃなのかな。+43
-3
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:25
階下を気にした事はないけど、主人が私の歩く音がうるさいと言うので…チッ
こういうのをはいてます+59
-1
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:51
>>31
>>30です。
ごめん、それだわ+0
-0
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:58
そういう下の階への配慮が出来ることが大事なことだよね
お互いにそういう思いがあるとトラブルが起こりにくい+113
-0
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 23:35:05
トフロールと言うスリッパいいですよ
履きやすくてフローリングでも静か+2
-1
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 23:35:27
そういうのすぐヘタる。
+4
-0
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 23:36:17
友人のマンション遊びに行ったら、上階からスパーンスパーンってスリッパで歩く音がしてビックリした。
底が硬いやつは結構響くね。+71
-1
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 23:36:40
>>14
3点ユニットなので、ビニール素材のつっかけをステンレスピンチで吊してます。
使用場面は掃除後床が乾くまでです。
+4
-0
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 23:37:20
マンションは裏がナイロン?みたいに硬い素材は凄く響くよ。布か皮がいいと思う。+31
-0
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 23:38:17
スリッパ
ソファーの下に入り込んで出てこんわ+5
-1
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 23:38:52
>>13
これ確かに履き心地は良いし音は気にならないけどホコリっぽくなる。+5
-1
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 23:39:28
以前マンションに住んでた時はすり足で歩くのがデフォでした。
遊びに来た友人に歩き方が忍者っていわれた。+42
-1
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 23:41:02
>>14置いてるけど使ってない
普通預金のスリッパで入る
来客がある時は綺麗に揃えとく+6
-2
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 23:41:43
可愛いっておもうの買えばいいのに+5
-1
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 23:43:56
>>33難しい問題だよね。私も誰も子連れがいないアパートの1DKだからさっさと引っ越した。その時はうるさいとか言われたこと無かったのに気を使って一軒家に引っ越したけどそこでうるさいって言われたし。しかも、住んでたアパート今では玄関前ベビーカーだらけだしよく分からない。
本当にその時の運だと思う。
スリッパは基本音がしないスリッパ選んでたなぁー。アパート暮らしの時には+10
-2
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 23:44:40
>>7
実は掃除をしてないフローリングが最も不衛生
埃やハウスダストを捉えてくれるので意外にも絨毯は掃除下手の味方
年に数回のクリーニングが面倒くさいけど+6
-5
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 23:46:26
そんな配慮してくれるんだね
上の階のうるさ過ぎる子どもに教えてあげたいわ+23
-0
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 23:48:09
>>45
凄い響くよね
そして案外上階からじゃなくて横からの方が響く+20
-0
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 23:50:07
ホームセンターで見つけた静音タイプのものと、通販で見つけた静音タイプのもの、スーパーで見つけたモップタイプのものを使いました。
いくらだったかな?ホームセンターのは1000円もしなかったと思うけど、通販のはデザインが良くて、2000円ちょっとだったかも?スーパーのは1700円くらいだったような気がする。
ホームセンターのは安いわりによかった。
通販のは最初はよかったけど、使ってるうちにだんだん裏がつるつるになってパタパタいうようになった。
スーパーのは裏がモップなのでパタパタはいわないけど、人様には見られたくない。汚れたら洗えるけど、長く使ってると型くずれして歩きにくい。
+4
-0
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 23:51:31
>>49
なんかよくわからないけど普通預金で笑った。+24
-0
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 23:52:04
>>52フローリングは掃除しやすいから
+6
-0
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:50
>>49てす
申し訳ない
普通預金→普通です。+13
-0
-
59. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:04
スリッパ洗濯機で洗うの抵抗ない?+5
-0
-
60. 匿名 2018/03/29(木) 00:05:31
分譲マンションです。
ずっとデザイン重視でチュチュアンナでした。
UNIQLOのスリッパはバカにしてたけど、履いた瞬間感動します。履きやすい!+6
-0
-
61. 匿名 2018/03/29(木) 00:33:02
>>28
これ響くよ…+18
-0
-
62. 匿名 2018/03/29(木) 00:33:54
特大のアニマルスリッパ
音しないよ+3
-0
-
63. 匿名 2018/03/29(木) 01:15:20
横ですが、
腰痛ある人はスリッパ履くと悪化するらしいよー。
予防のためにも、素足か、5本指ソックスがよいと思います。+5
-1
-
64. 匿名 2018/03/29(木) 01:39:19
マンションの造りが良くないんだと思うけど、上階の方が、ウェッジソールみたいなサンダル風のスリッパ(一時流行った、痩せるスリッパみたいな、重い、ペタンコじゃないやつ)履いてて、すごく音が響いて煩かった。
なので、私も普通のスリッパだったけど、厚手の靴下に替えた。
私の住んでるマンションが安マンションなだけかもだけど…+8
-0
-
65. 匿名 2018/03/29(木) 02:02:36
うちは全く響かないから何でも大丈夫。床がフローリングではなくてタイル張りみたいな感じです。+0
-5
-
66. 匿名 2018/03/29(木) 02:19:15
スリッパのかかと側、かかと部分が潰れたようになってるの苦手だー。おしゃれなんだろうけど、どうしてもだらしなく見えてしまう。+9
-2
-
67. 匿名 2018/03/29(木) 02:23:20
主さんみたいな心遣いが出来る人が増えてくれると嬉しいな
ニトリの底が柔らかいスリッパ履いてます
固いやつだとペッタンペッタンいうし、自分で聞いてて不快なんですよね
スリッパ履かない&扁平足の人は足音が凄いので気を付けて欲しい…結構響いてますよ
こんなこと書くと怒られるだろうけどw+13
-0
-
68. 匿名 2018/03/29(木) 03:08:12
そもそもそこまで気にしなくちゃいけないのか?と思う私は非常識なのかな?
スリッパで歩くって当たり前の生活音ですよね。
集合住宅に住む時点でそういうデメリットは承知の上で住むものだと思ってた。
もちろん気をつけるに越した事はないんだけど、絶対気にしないといけないって程のことなの?+2
-17
-
69. 匿名 2018/03/29(木) 03:13:10
上の人ほんとうるさい。
少しでいいので音を抑えていただきたい。子供に21時過ぎにタイコ叩かすのはやめていただけたら、なんて文句たれてみたら逆ギレされた!
マンションでは配慮大事だと思う。+22
-0
-
70. 匿名 2018/03/29(木) 03:15:58
>>65
それ注意
うちも響かないっていう思い込みでやってたことが実は響いてて下の人は引っ越す最後の最後まで黙っててくれたことがある
+19
-0
-
71. 匿名 2018/03/29(木) 03:20:51
絶対に聞こえないようにしなきゃいけないって訳じゃないけど、生活音だから仕方ないでしょ?って開き直るのもなんだかなぁと言う感じ
生活音どころではない音を出す人も実際にいるしね
気にしすぎて窮屈になったら元も子もないけど、主のように気を使える人の方が好感持てるよね+17
-0
-
72. 匿名 2018/03/29(木) 05:34:38
履きやすさでいったらケユカのスリッパ履きやすかった。+2
-1
-
73. 匿名 2018/03/29(木) 06:13:10
昨日3COINSでスリッパ買った。
洗えるスリッパ使ってたけどなんか洗うのがめんどくさくて使い捨てでいっか、と思い買ってみた。
履き潰したら捨てて新しく買うつもり。
300円だしね。+7
-0
-
74. 匿名 2018/03/29(木) 07:08:50
>>2
脈絡無い。+0
-1
-
75. 匿名 2018/03/29(木) 07:32:40
ユニクロの爪先が隠れるタイプのスリッパを履いていたけど、数年前からスポンジの素材が変わって疲れやすくなった。もう買わない。+1
-0
-
76. 匿名 2018/03/29(木) 07:36:16
スリッパ履いてなくて、靴下か裸足
トイレには置いてる+4
-1
-
77. 匿名 2018/03/29(木) 08:08:09
これからの季節は鼻緒がついた草履みたいなのが定番化してるな+0
-1
-
78. 匿名 2018/03/29(木) 08:40:50
3coinsで買って、汚れたら買い換える。+0
-0
-
79. 匿名 2018/03/29(木) 08:54:01
バブーシュ履いてます。
軽いし蒸れないし音も響かないよ。
夫のドスドス歩きもこれ履くと気になりません。
ただし羊革で最初は臭いから外干しをオススメします。+3
-1
-
80. 匿名 2018/03/29(木) 09:17:04
スリッパってみんな置いてるものなの?私は畳が多くてスリッパ履かない昔ながらの日本家屋で育ったので履く習慣がなく置いてません。子供の友達のお家はマンションがほとんどだけどスリッパ派は1人しかいない。人が来るときくらいは置いたほうがいいのかなぁ?+4
-0
-
81. 匿名 2018/03/29(木) 09:26:56
>>68
それあなたがたまたまうるさい足音の人にあたってないだけだと思う
普通の人はスリッパの足音なんてほぼ聞こえないけど、うるさい人は本当にすごいよ
ストレスで病むしご近所問題の殺人事件もうなずけるほどイライラする+10
-0
-
82. 匿名 2018/03/29(木) 09:50:36
引っ越しを機にスリッパ捨てた+1
-0
-
83. 匿名 2018/03/29(木) 10:28:55
冬しか売ってないけど、無印のあったかファイバースリッパ履いてる。あったかいし、足音もしなくなってすごくいい。+1
-0
-
84. 匿名 2018/03/29(木) 10:58:37
>>13
ダイソーのパクリ商品を履いてます
スリッパって洗わず捨てるものじゃないの?!?!+1
-3
-
85. 匿名 2018/03/29(木) 11:14:19
履き心地はユニクロのスリッパが好みです。足音も気にならないよ!
よほどドタバタ動いてない限りそんなに足音って響いてないから気にし過ぎなくても大丈夫だと思う。うちは古い賃貸アパートなんだけど下の部屋の子供の足音が凄くてドドドドドッ!!って地響きみたいに響いてきてたまに地震か!と驚く。下から足音が聞こえてくるのは想定外だった。+4
-1
-
86. 匿名 2018/03/29(木) 12:59:14
トイレでスリッパ履き替える時の疑問なんだけど、うちは古い賃貸しか住んだことなくて、トイレのドア(開き戸)が内開きでも外開きでも、スリッパの位置に困るんだけどみんなどうしてるの?
扉から離れた所にスリッパ置かないと引っかかるんだけど+2
-0
-
87. 匿名 2018/03/29(木) 13:17:17
トイレはトイレ専用スリッパを置くのが普通だと思ってたよ…
+5
-0
-
88. 匿名 2018/03/29(木) 13:21:24
上の住人(女性)の足音がうるさい!
健康サンダルでも履いてるのかな?+3
-0
-
89. 匿名 2018/03/29(木) 13:53:33
>>85
うちも下の階からかなり響くよ。
走りまわってるのも聞こえるけど、その場で足踏みしているのか?謎のドンドンドンドンドンが定期的にある。+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/29(木) 14:33:03
一ヶ月に一回履き替えて捨てる+0
-0
-
91. 匿名 2018/03/29(木) 14:42:00
>>89
>>85 です。
謎のドンドン分かりますw まだ小さい子だから仕方ないけど何事!?ってびっくりするんですよね〜。あと少しすれば成長して静かになるよねと見守っています。+1
-0
-
92. 匿名 2018/03/29(木) 14:58:19
足音がうるさい人って、ドアや窓を閉める音もうるさくないですか?+7
-0
-
93. 匿名 2018/03/29(木) 15:35:04
冬〜春はユニクロのスリッパ
夏は無印のつま先があいている畳素材のスリッパ履いています。+0
-0
-
94. 匿名 2018/03/29(木) 20:05:59
セリアでちょっと可愛い感じのフワッとしたスリッパ買って使ってます。
しばらくしたら気軽に捨てて新しいのに交換出来るので便利です!+0
-0
-
95. 匿名 2018/03/29(木) 20:31:42
冬場のみ足が冷たいので履きますが
走ったりしないので普通の履いてます+0
-0
-
96. 匿名 2018/03/29(木) 23:22:55
>>22
子供の鳴き声って、クスッとした。+0
-0
-
97. 匿名 2018/03/30(金) 00:01:09
昔と比べて集合住宅が増え、スリッパもパタパタ音がしないように配慮されたものが多く販売されるようになった。
それだけ騒音問題があるという事。賃貸、分譲関係ない。構造の問題。うちは今分譲だけど賃貸の時より響く。
もちろん消音スリッパを使用している。+1
-0
-
98. 匿名 2018/03/31(土) 11:33:24
底が固いのは土足で歩くように響きます、私は道の駅で買った布草履を履いてます
お客様が来たときはさすがに恥ずかしいので薄手のスリッパ履きますが
画像はイオンの薄手のスリッパです+0
-0
-
99. 匿名 2018/03/31(土) 11:38:11
98です、布草履は夏は裸足で冬は5本指のくつ下を履いて使用してます
画像は拾い画ですが足に合わないとパタパタします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する