-
1. 匿名 2018/10/09(火) 14:22:03
主はマンションの一階に住んでおり、小さな庭が付いています。
今日、朝から上の階の人がカーペットらしき物や布団やらを沢山干しており、凄い音を立てて長い時間叩いています。
布団は特に気にならないんですが、カーペットを叩いてはゴミを落とすように揺すっているんですが、これってありなんですか?
主も洗濯物を干していますので、かかったら嫌だし庭にもゴミが落ちると思います。
ずっと一戸建てに住んでいたので、マンションのベランダ事情が分かりません。
みなさん、教えて下さい(;_;)+85
-42
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 14:22:50
専用庭はそうなってしまうよね、構造上。+387
-1
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:09
うーんカーペットの汚れ落としたい気持ちも落とされたくない気持ちも分かる+492
-3
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:15
我が家のマンションの上の階の人も、布団叩きしてるよ!
布団叩きなんて、逆効果なのに馬鹿だよね!
管理人に苦情言うしかないわ。+197
-60
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:21
管理人さんに相談+121
-8
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:33
管理人を通じて、こっそり指摘してもらう。+92
-6
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:41
仕方ないよなー
我慢するしかないかも。それが一階庭付き住民の定めと思ってさ…+271
-5
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:42
正直それでクレームは言えないかも
共同住宅だからね+225
-5
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:44
+28
-4
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:55
なしだと思うけどマンションなんてそんなもん
変な奴が一人や二人は必ずいるんだよ+200
-0
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:55
布団叩きしたら、窓をガシャン!と閉める。+67
-21
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:59
ゴミ落としてくるのは嫌だね+144
-9
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:02
え?マンションって布団干すの禁止じゃない??+60
-53
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:18
でもベランダで布団干す権利はある+267
-11
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:30
我が家のベランダに、近くの枯葉が舞い込んできてストレス溜まるwwww+49
-5
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:33
自分が2階だったらどーするか考えなよ。
生活してりゃゴミも出るんだし庭に落ちた埃なんて飛んでくでしょ+183
-16
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:35
上の住人が常識ないだけ+20
-39
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:39
うちはカーペットの汚れは掃除機で吸っちゃうけどなぁ
外にパラパラって落とす人もいるんだ〜
ダイレクトに上からゴミ捨ててるようなもんだよね、それって!笑+66
-19
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:00
仕方ないからかもね。
次は最上階に住むようにする+82
-2
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:03
ゴミだけじゃ無くて洗濯物落ちてきたりとかの面倒もあるし、1Fはそういうのもあって安いのかなと思ってた…+128
-2
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:05
掃除機かけてから干してほしいね。
ポイ捨てと一緒だと思う。
布団干すだけでホコリ落ちるだろうって文句言われると辛いけど。
お布団パンパンしたい気持ちも分かる。+87
-11
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:07
タバコのポイ捨てで、何の関係もない一階の友人宅が燃えた。友達、引っ越した+107
-3
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:09
>>4
え!?布団叩くのって、よくないの?
+26
-11
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:15
私は3階だけど、上の人が布団バンバンやってるわ 嫌だよね…
+98
-4
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:17
ウチは通りが大きい道で真下を通行人が歩くので、ベランダの内側で埃は落としてるけど、風で飛んでいくからあんまり意味ないと思う。
気持ちの問題かな。+11
-3
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:32
考えればわかるのに2階以上のマンション探さなかったの?+29
-14
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:43
>>13
分譲や都会の賃貸は禁止のとこが多いけど、田舎賃貸だとベランダ規約はあまりないんだよね
ただ管理会社に相談すれば注意くらいはしてくれるよ
+58
-1
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:17
布団たたきの音なんてここ10年聞いてないよ
マンション乱立地区だけど誰も叩いてない+61
-6
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:27
>>13
ベランダの塀に干すのは禁止だけど、ベランダに物干し竿に引っ掛けて干すのはありだよ+108
-1
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:40
私は布団干すのもカーペット干すのもベランダの柵の内側でやるけど、その人はベランダの柵で干してるんだ??
余りにも大量のゴミ?砂とか食べカスとかを落としてくるのであればどこか然るべき所に相談したほうがいいかもしれない+56
-4
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:56
うちはサン?ベランダから外にはみ出して干すのは禁止になってるよ+92
-1
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 14:27:08
マンションだと仕方ないよね
ベランダで洗濯物干してたら上の階からラグみたいなのベランダにかけられてゴミがハラハラって落ちてきて、なんてたまにある話
でもいちいち苦情は言わない+37
-2
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 14:27:44
私もよくカーペットに落ちたお菓子など1階の人の庭に叩いて落としちゃいます...
挨拶などはしてくれるので気にしてないと思います(^^)+3
-60
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 14:27:53
ペット可物件なんだけどベランダに出すのは禁止だって
規約に書いてあるのに隣の年寄りは毎日犬をベランダに出して
キャンキャンキャンキャン犬がずっと吠えてる。
通行人に向かって威嚇してるらしい…。年寄り程規約守らん+81
-0
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:07 ID:728gltoRQj
うちのマンションは布団たたくの禁止だよー!
でも叩いてる人いるけど(笑)
うちも1階なんだけど、ベランダに濡れた物そのまま干しててめっちゃ水が落ちてきてたからすぐ管理人さんに言ったよー!
そしたらすぐになおしてくれたけど。
ある程度は仕方ないから我慢してるけど水はない!+57
-3
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:36
カーペットクリーニングができるコインランドリー付き物件ってあったらよくない?
コンシェルジュより需要ありそう+7
-7
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:48
最近建ったマンションだと景観が悪くなるからって禁止なところ多くない?+83
-1
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 14:29:01
嫌われてるんじゃない?+3
-12
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 14:29:02
主さんの気持ちはわかります
でも自分もやっぱり同じことやると思いますよ、上の階なら
+21
-5
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 14:29:21
うちのマンション名も恐ろしいほど布団叩くババアがいる
それもすごく長い
うるさいし殺意わく+46
-1
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 14:29:37 ID:728gltoRQj
>>33
掃除機しなよ
挨拶するからって気にしてないとかないでしょ。
+14
-2
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 14:29:47
基本、ベランダの柵?塀?に物を干すのはNGだと思う
火が出たときの延焼防止のためだって
+41
-1
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 14:29:58
+10
-34
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:17
確かに1階だとそうなるよね。
仕方ないけどストレスだよね。
ゴミの量にもよるから
何とも言えない…(;´ω`)+6
-2
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:23
柵というか塀というか
ベランダの中ではらうのか外側に出してはらうのかで違う+4
-0
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:27
布団干すのまではいいとして
汚いカーペットのごみを払うのはだめじゃないかなあ
ひどいなら管理人に連絡してもいい案件+59
-2
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 14:31:40
だから最上階が高いのかな値段も。
でも住む前に中々上からゴミが降ってくるとは思わないもんね。
+15
-4
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 14:31:45
専用庭付きの1階は防犯面とか外の歩行者
や車の騒音とかもちょっと上階より不利だから
庭付きにしたり、価格設定も違ったりする
んだからメリットデメリットはしょうがないよ。+26
-1
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:05
うちのマンションはベランダの外壁に布団やカーペットや掛けてはいけないルールになってる。
+28
-0
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:07
庭にテントというか日よけというか、屋根がわりになるものを設けるといいかもですね。+18
-0
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:20
わかります!
新商品が出たらすぐ買います!
旦那と一緒に買いに行くのが鉄板!+0
-11
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:24
ベランダの手すりに
布団とか欲したらダメな
マンションばっかりに住んでたら
気にしたこともなかった!
なんで、干したらダメなんだろ、て思ってたけど
たしかに。上の人のゴミ落ちてくるよね!!
+13
-4
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:43
>>31
うちのマンションもです!
外観を損なわない為と、落下防止だそうです。
+26
-2
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 14:33:08
何階とか関係なく、布団叩きのバンバンする音は、迷惑だよ。
見えるけど、距離的にはかなり離れているマンションの一室が、ずっと、布団バンバン叩く奥さんだったみたい。クレームが入り、禁止になりましたよ。
+23
-1
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 14:33:15
ベランダ内で布団叩きしたら埃が下に落ちる量も少しは減るんじゃないかな。+2
-3
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 14:33:34
>>33
あつかましい+10
-5
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 14:33:48
マンションの庭って使えないよね+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 14:34:01
ゴミ落とすのは常識ないけど、布団干して軽く叩くくらいは許されるんじゃない?
専用庭って言ってもマンションだからねぇ+15
-6
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 14:35:20
うちくらいは、って思っても1階の人にとっては上の階全部の分だもんね
1階の人の気持ちになると叩くなら自分のベランダ側だけにしようと思うよ
+17
-3
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 14:36:10
分譲でも賃貸でも、管理会社に電話をする。
うちは分譲だけど、古いマンションだから、変な家族が引っ越ししてきたんだけど、管理人はダメダメ。管理会社及び理事会に言いましたよ。
+6
-1
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 14:36:24
>>53
>>31
うちも!!笑
うちの近所は、
マンションのベランダに干してるとこ
あんまり見ない気がするなー
+3
-2
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 14:36:57
上の階の人が布団叩いた次の日、ベランダに大量のチン毛が落ちてる。
すごく不愉快だけど管理会社に苦情入れるのも言いづらい。
上の階の人はノーパン族なのかしら。+29
-5
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 14:36:57
布団はたたくもんじゃないよ。
ぐぐれ。
+15
-1
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 14:37:30
布団叩きで舞い上がる埃のようなものは布団の中の繊維で、叩いても叩いても出続けるから布団を傷めるだけで良くないとか...って話題ガルちゃんでも何度も見たしテレビとかでも言ってるから布団を外に干してバンバン叩かく人って減ったよね
布団は布団乾燥機を使ったり掃除機やコロコロするのがいいんじゃなかったっけ?+30
-0
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 14:38:15
2階に住んでた時、洗濯ものや洗濯ばさみくらいはたまに落としてしまってたし、ふとん干してて3階の子供に上から水まかれたこともあるし。
下の階への物音を気にせずに済むし、ガーデニングなんか好きな人だと庭付きは魅力的だろうけど、悪気がなくても、上階から植木鉢なんかついうっかり落とされたら危険ですよね。庭に出るときはヘルメットかぶるとか(笑)
+2
-9
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 14:39:17
今どき布団叩きしてる人って情弱だよね+26
-1
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 14:39:52
手すりに干すのはいけません。
危ない
景観を損ねる
そんなことも知らないの?
+11
-3
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 14:40:03
布団たたきでお布団を叩くだけではほこりやダニは除去できません。
むしろ、お布団を叩くことでダニの死骸やフンが細かく砕かれます。
それらがお布団の表面に出てきて、寝ているときに吸い込んでしまうのです。
かえってアレルギーやハウスダストが悪化する原因となってしまいます。
また、生きているダニは布団たたきの衝撃にびっくりして、お布団のなかに隠れてしまいます。
ほこりやダニが除去できないだけでなく、お布団の中綿が損傷されるためクッションや保熱性、断熱性などのお布団の機能も損なわれてしまいます。+21
-3
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 14:40:15
3階に住んでるけど、上階の人が布団やカーペット干してる時にはみ出てユラユラしてるのが気になってイライラする。+40
-1
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 14:40:27
>>51
どのトピと間違えたんだろう+8
-0
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 14:41:09
上の階の人の布団やシーツがブラーンと視界に入るほど垂れ下がってきてるのもムカつくわね‼︎
手が届くほど垂れ下がってきた時は引っ張って落としてやろうかと思った。
自分ちは出来るだけたくさんの面積におひさま当てたいだろうけど、こっちは日陰になってるんだよ〜‼︎+58
-0
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 14:41:23
布団叩きババアが、上の階にいる!
ダニが隠れるだけだし、布団傷めるだけなのに馬鹿なのかね?+20
-0
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 14:41:47
>>67
分譲だとそういうところ多いよね
うちは賃貸だから禁止されてないや+3
-0
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 14:41:57
今どき、布団たたいてるおばさんなんて存在するの?
+7
-0
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 14:42:12
画像はイメージだけど、1階のこの専用庭
でゆったりしてるときに2階のベランダから
ゴミやホコリが‥‥って思ったら確かに
ちょっとムカつくけどさ、2階以上の世帯
には下のこのゆったり空間がないわけだし‥‥
広い庭あるんならそのくらい我慢せいや!
みたいになるのか(笑)+16
-17
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 14:43:08
カーペットの中に入り込んだ他人のフケや皮膚やダニの死骸や陰毛なんかがパラパラと舞ってくると思うと殺意沸く+37
-1
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 14:43:12
ベランダの手すりに干すのは禁止という前提があっても、干すやつは干すよ!
どこにも非常識な人はいるから。
+12
-2
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 14:43:22
マンションは基本火事になった時はその部屋のみで済む構造なんだって
それが延焼する原因は柵に干された布団であることが多いらしい
と言う説明のもと「布団干しはベランダ内に布団干し用の器具を任意でご用意ください」と指導されたよ+22
-1
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 14:43:43
区分所有法(マンション法)では、例え買った部屋でもベランダは共有部分なんだよ
なぜならいざという時の避難経路でもあるから、好き勝手に散らかしとくのはほんとはNG+20
-0
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 14:44:22
>>75
いやいや、お金払って固定資産税も払って買ったわけで+4
-0
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 14:44:24
綺麗なマンションに住めば、
布団干したらダメだから、
綺麗なマンションに住んだらいいよ!+5
-0
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 14:44:29
うちマンションの17階だけど、怖くて布団干せないわ。風も強いし、ベランダの手すりが特殊な形で布団ばさみが使えない。+4
-1
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 14:45:51
専用庭で家庭菜園とかしてる人とか迷惑に思うんじゃない?+5
-0
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 14:48:24
マンションの庭付きの人も迷惑だよねー。
バーベキューとかしたり
家庭菜園して、虫が大量発生したりとか。
1階に庭があるマンションは
買わないと決めてる+16
-0
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 14:48:38
ベランダの手すり自体が汚く思えるから直に引っ掛ける事がそもそも抵抗ある
竿に干すのって大変だけどラグとか天日干ししたい時は頑張って竿にかける+12
-0
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 14:48:58
外にバンバンは非常識だけど、マンションはたくさんの人が住んでいるから、いろんな人がいる。
気になるなら最上階か戸建てに住めば良いと思う。+6
-0
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 14:50:44
マンションには住みたくない。+3
-6
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 14:51:31
うちのマンションは専用庭の横にガレージついてるんだけど
2回くらい強風の日に物干しざおが落ちて来て車に被害出てます、マンションの保険で支払えますので心当たりの方はお申し出ください、って張り紙してあった
2回目の加害者は今も分らないらしい
車じゃなく人に当たったらと思うと怖い
+11
-0
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:24
>>82
論外+6
-0
-
90. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:28
大きい布類をバンバンされると気づくけど、小さいものをバサバサされてる場合もあるよ。知らないうちに。
そういうのが嫌だから下には住みたくないし住まない。+5
-1
-
91. 匿名 2018/10/09(火) 14:56:22
専用庭って魅力的だけど子供遊ばせてて上から物落ちてきて怪我するかもしれないから
やっぱりマンションは上階がいいと思うよ+2
-1
-
92. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:25
>>14
マンションによってはお布団干すのは禁止。それどころか洗濯物も絶対外部に見えない様に干すって所もあるよ。+13
-0
-
93. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:56
タワマンも古いアパートも集合住宅でうなぎの寝床状態には変わりないよね。+2
-5
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:57
まだ濡れてる干してる最中の洗濯物にカーペットから出るゴミが付着するとか洗濯した意味無いじゃんってイライラしそう+8
-0
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 14:58:03
>>14
権利なんてないよ
ベランダは分譲でも共有部分+7
-1
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 14:59:41
>>75
それより上から丸見え状態でくつろいでる姿を見られるの恥ずい+9
-0
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 15:03:35
布団乾燥機くらい買えばいいのに+6
-0
-
98. 匿名 2018/10/09(火) 15:07:20
いつも思う。布団叩くような情弱は
レイコップでも買えば丸くおさまるんじゃない?+6
-5
-
99. 匿名 2018/10/09(火) 15:08:59
庭付き一階に住んだことあるけど、洗濯物、ゴミ、枕、いろんなものが落ちてきました。知り合いは上の階の人がトイレのマットをはらうと嫌がっていた。
上階に住んだ時は、ゴミを払うとしても、私は部屋の中かベランダ内部までだわ、下には落とさない。+11
-0
-
100. 匿名 2018/10/09(火) 15:13:36
前半コメが布団叩き賛成派が多くてビックリ+15
-0
-
101. 匿名 2018/10/09(火) 15:15:48
マンションの1階に住むぐらいなら、戸建てのほうがいいみたいね。+8
-0
-
102. 匿名 2018/10/09(火) 15:16:54
>>98
今時レイコップ勧めるのも情弱+12
-1
-
103. 匿名 2018/10/09(火) 15:17:42
レイコップなんて買わなくていいから家にある掃除機に付けられる布団用の専用ヘッドでも買えばいいと思うよ
1000円~3000円くらいでも買えるし+8
-0
-
104. 匿名 2018/10/09(火) 15:18:18
>>102
それw+1
-1
-
105. 匿名 2018/10/09(火) 15:30:33
主です。
初めてトピが採用されてビックリしてます。
やっぱり賛否両論ですよね…布団ならまだいいんですが、カーペットはさすがにモヤモヤしてしまい、トピ申請してしまいました。
管理人さんに相談してみた方がよさそうですね。+7
-3
-
106. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:38
賃貸マンションだったけど、下階のダンナが朝からバルコニーでタバコを吸う。頑張って干した洗濯物に、匂いが染み付いてイライラした。去年、家建てて引っ越したのでもう大丈夫と思っていたら、裏のダンナがたまにバルコニーで吸うので、時々煙害に悩んでいる。外で吸うのやめろ。っていうか禁煙しろ。+18
-3
-
107. 匿名 2018/10/09(火) 15:42:00
>>75
>>75
こういうマンション苦手だわ…
1階の人は、庭での行動を上階の人から丸見えだし、2階以上の人は、1階の庭で遊んでる子供の声とかうるさいだろうし…
せめて、1階の庭が見えない様にして欲しい。
+16
-0
-
108. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:08
カーペットってなんか嫌だよね
布団はシーツとかで覆われてるけど、カーペットの場合は繊維の中に微細なゴミが大量に入り込んでそうだし掃除機はかけててもお手入れ頻度は少なそうだし+5
-0
-
109. 匿名 2018/10/09(火) 15:45:07
いつも布団たたく音ガマンしながら、布団未だに叩いてんの?テレビとかの情報見てないの?と心の中で悪態をつくだけの日々だったのが、ここにたくさんのお仲間がいてすごく嬉しい。+15
-0
-
110. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:04
>>105
主のモヤモヤが解決されますように+6
-0
-
111. 匿名 2018/10/09(火) 15:51:21
家のマンシヨンでは以前、タバコの吸殻や、ペットボトルの中身が空いたのやら空き缶が上階から落とされていたことがわかり、大問題になりました
その後、蒲団叩きも禁止になりました+3
-0
-
112. 匿名 2018/10/09(火) 15:51:46
嫌だけどそれがマンション
+1
-3
-
113. 匿名 2018/10/09(火) 15:54:37
>>102
だからだよ!+1
-1
-
114. 匿名 2018/10/09(火) 15:55:18
>>75
イメージ図だと素敵だけど、現実は上からの目が気になってくつろげないか思う存分くつろげる人は騒音主だったり、くつろごうとしたら主みたいにカーペットバッサバサされたらチリダニゴミが上から落ちてくるっていうね。。+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/09(火) 15:55:42
他の部屋がバンバンやってると窓閉めたくなるわ。少し配慮してほしいよね。
うちは2階だけど、布団干してもほとんど叩かずにしまう。自分がされて嫌な事はしない。+13
-0
-
116. 匿名 2018/10/09(火) 15:57:34
>>105
そりゃあ嫌でしょ
カーペットなんてはたかれたらダニが舞ってると思う+2
-0
-
117. 匿名 2018/10/09(火) 16:09:55
>>113
横だけど情弱にはレイコップ((≧ε≦● )プッ)がお似合いよって事かな?+5
-2
-
118. 匿名 2018/10/09(火) 16:28:28
先ずは管理会社に相談だよね
それで解決しない時は、こういう日よけ的な物で自衛って方法もある
ちょっとした雨の時にも便利(設置が許されてるのが前提だけど)
でもこれで完全には防げないし夏場は良くても冬場日光が減ってしまうね+7
-0
-
119. 匿名 2018/10/09(火) 16:36:46
景観をそこねる・・・なるほどなぁ~っと、今、窓から遠くを見たら
どのマンションも布団やらラグやらカラフルに干してたw
地域にもよるのかな。
主さんの言い分も、2階以上のベランダに太陽光で干したい気持ちもわかる。+3
-0
-
120. 匿名 2018/10/09(火) 16:51:56
ベランダの手すり?みたいな所に物を掛けて干すの禁止の所が多いと思うんだけど
まずはお住まいのマンションがどんな規約なのかにもよるから
それを確認するのが先決だね
+2
-0
-
121. 匿名 2018/10/09(火) 16:53:31
今までマンションに住んで、ワンフロアーに最低
一軒は常識無い家があると思ってる
挨拶しない、布団叩きの爆音、廊下の柵に洗濯物等
他人の事など考えもしない自己中の虫けらが住んでる+11
-0
-
122. 匿名 2018/10/09(火) 16:56:11
オシャレなマンションでも、1軒でも布団の柵干しがあると一気に所帯じみる。+6
-0
-
123. 匿名 2018/10/09(火) 17:01:02
マンションのベランダって見えないのをいい事に好き勝手やる人が必ずいる+4
-0
-
124. 匿名 2018/10/09(火) 17:01:20
>>117
そうだよー+0
-1
-
125. 匿名 2018/10/09(火) 17:07:49
3階に住んでるけど、一度斜め上のベランダから吹雪の様にゴミが落ちて来た
ラグを干したみたいだけどビックリした
うちのマンションは分譲、ペット可です
洗濯布団干し大好きなのでガンガン干します
布団は叩かないけど、ひっくり返してまんべんなく干してます+4
-0
-
126. 匿名 2018/10/09(火) 17:18:22
ペット可のマンションだけど、隣の家の犬の毛が入ってくる…。
同じ隣の人、タバコもベランダで吸う。
多分止まって話す間柄なら気にならないんだろうけど挨拶程度の人だから迷惑に思えてしまう。+4
-0
-
127. 匿名 2018/10/09(火) 17:36:26
それがマンションだよ。。。
今更何言ってるんだ。+3
-1
-
128. 匿名 2018/10/09(火) 17:47:26
モラルの低下がやばいなーって思う
自分さえよければそれでいいって人
子供に怒らない人+9
-0
-
129. 匿名 2018/10/09(火) 18:11:59
>>14
ベランダの中側に干すのが常識です
手すりにかけるのは落下したりするし非常識な人だけですよ+5
-1
-
130. 匿名 2018/10/09(火) 18:36:00
薄い毛布をベランダに干していたら風が強くなってて夕方家に帰ったら無くなってた。
忘れた頃に下の階の人がその毛布を洗濯して干していた。唖然とした。天気の良い日はよく干してある。普通使わないよね。+8
-0
-
131. 匿名 2018/10/09(火) 18:36:28
マンションの庭はしょうがないよ。
それが嫌なら戸建てにするしかないね。+0
-3
-
132. 匿名 2018/10/09(火) 18:37:38
>>130
笑えるけど、もともと持ってたって事はない?
可能性は低いだろうけどねぇ…(笑)+3
-0
-
133. 匿名 2018/10/09(火) 18:40:17
>>129
最近のマンションはそうだけど、古めのマンションだとまだ手すりじゃない??+0
-0
-
134. 匿名 2018/10/09(火) 19:09:49
うーん…手すり?に干すのは譲れても叩いて埃落とされるのは嫌だなぁ…そりゃ風に乗って飛んでいってるかもだけど気分的に嫌かな…
でも常識ある人なら叩かないよね。
今度されたら下でゴホゴホ大きな咳してみるのはどうだろう?+4
-0
-
135. 匿名 2018/10/09(火) 19:30:12
子供のベランダプールって、マンションによって可能不可能があるんですか?
どなたか教えてください。+2
-0
-
136. 匿名 2018/10/09(火) 19:45:15
うち戸建てだけど横に建ってる5階建てマンションのベランダ側が我が家の庭に接してる。
もう年がら年中洗濯物や毛布タオルケットにお菓子の袋やら落下物があって本当に迷惑してる。
タバコの吸殻が落ちてた時はマジにマンション管理組合5に怒鳴り込みに行きたい感情抑えるのに必死にこらえたよ。
ちなみに落下物ナンバー1は洗濯バサミです。
+3
-0
-
137. 匿名 2018/10/09(火) 20:40:05
>>136
苦情は伝えないと+2
-0
-
138. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:45
斜めの斜めの上の方は天気が良いと布団をバンバンッ叩いてる。
これが上の人だったら嫌だな。
+1
-0
-
139. 匿名 2018/10/09(火) 21:07:50
カーペットって大きくて邪魔だし重いしダニの温床みたいで家に置きたくない+5
-0
-
140. 匿名 2018/10/09(火) 21:43:21
2日間お天気世良かったから布団ばんばん叩く音が聞こえてた~
マンションってお隣からも埃とかゴミが飛んでくるわ+2
-0
-
141. 匿名 2018/10/09(火) 21:48:51
上の方の階の住人で布団叩きしてるのがいるなーと思ってたんだけど、ある日落っことしたらしく、掲示板の所に布団叩きが晒されててウケた。
それ以来布団叩きしなくなったみたいww+5
-0
-
142. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:54
何降ってくるかマジでわからんから結局は何もおかなくなるよ。
だって落ちて来たものがどこの家のものか証明することなんてほとんど不可能だし何か損害受けて損するの下の階の人なんだからさ。+2
-0
-
143. 匿名 2018/10/09(火) 22:55:46
自分がされて嫌なことはしないという常識が通じない人ばかりで情けなくなっちゃうね
よそは洗濯もの干してたりするのに
それに、実家の二階に干す感覚で、重い敷き布団を干す3階から上の人が信じられないわ
あの重さが人の上に落ちたらどうなるか1ミリも考えないだもの
+6
-1
-
144. 匿名 2018/10/10(水) 01:57:55
トピ主の悩みはつらいかもしれないけどそれはよくあることだと思う。私のマンションの隣人なんて犬のフンをベランダに溜めて捨てるからベランダからフンのにおいがして本当に最悪だよ。だから洗濯物は室内で干すか乾燥機してる。+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/10(水) 08:38:17
でもベランダって狭いマンションがほとんどだけど、実際布団はどうしてるんだろう?
内側に干すにも通常の洗濯物があれば干すスペースある?
ダメだろうけど、手すりにかけてしっかり固定して干したくなる気持ちは分からなくはない。
皆掃除機で吸って終わりなのかな?
この狭い日本ではなかなか難しいね、布団干し。+0
-0
-
146. 匿名 2018/10/10(水) 09:03:33
>>62
不愉快過ぎるww+2
-0
-
147. 匿名 2018/10/10(水) 09:45:37
上の階からのゴミ
隣から漂う強烈な柔軟剤
ベランダ喫煙
耐えられず戸建てに引っ越した
寝に帰るだけなら良いのかもしれないけれどね+0
-0
-
148. 匿名 2018/10/10(水) 12:22:14
一階の専用庭って何が良いの?
+0
-0
-
149. 匿名 2018/10/10(水) 13:18:26
隣の人、1日に何回もペットボトルをベランダで踏んで潰してうるさい。
家の中でやってくれ。+1
-0
-
150. 匿名 2018/10/10(水) 13:48:19
昔は常識だったことも時代が変われば非常識になる
そういう時代の流れに鈍感な人間、合わせられない人間が、いずれ老害と呼ばれる迷惑な人種になるんだろうなぁ
老害予備軍もはよ消え失せてほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する