-
1. 匿名 2019/11/05(火) 12:52:51
なに食べてますか?+13
-4
-
2. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:05
納豆ごはん+276
-2
-
3. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:37
残りもの+197
-2
-
4. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:43
カップラーメン+268
-2
-
5. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:45
納豆ご飯とかお菓子とか+177
-2
-
6. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:45
カップラ+33
-6
-
7. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:48
昨日の夜ごはんの残りかな。+143
-2
-
8. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:49
+86
-3
-
9. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:11
カップヌードル
シーフードヌードル
+115
-1
-
10. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:14
お茶漬け+71
-2
-
11. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:15
+7
-22
-
12. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:18
+80
-2
-
13. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:24
冷凍パスタ、チンしたとこ!+164
-0
-
14. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:25
たまにママ友とランチ+92
-23
-
15. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:49
ついさっきカップ麺食べました(^^)
+51
-1
-
16. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:54
パンとか麺類とか+84
-2
-
17. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:55
しょっぱい系お菓子+15
-3
-
18. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:07
めんどくさいので食べない、もしくはコーヒーのみ+109
-5
-
19. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:12
食パン2枚
+26
-3
-
20. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:14
サンドイッチ+16
-0
-
21. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:18
卵かけご飯
海苔とゴマと生姜いれると美味しいの+77
-1
-
22. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:21
この納豆ごはんの多さよ+159
-3
-
23. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:27
ごはんにふりかけ
あと味噌汁+12
-2
-
24. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:34
UFOうまい
+18
-0
-
25. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:37
菓子パンが多い+29
-0
-
26. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:57
食べなくていいよ。
主婦は女だしね...+2
-49
-
27. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:59
食べないか残り物+18
-1
-
28. 匿名 2019/11/05(火) 12:56:17
冷凍たこ焼きを8個チンしたところです+64
-0
-
29. 匿名 2019/11/05(火) 12:56:20
食パンにチーズのせてトースターでチン+69
-1
-
30. 匿名 2019/11/05(火) 12:56:28
昨晩の残り。
翌日の昼のために多めに作っておく。+69
-1
-
31. 匿名 2019/11/05(火) 12:56:36
昨日の夜ごはんの残り物+12
-2
-
32. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:05
+27
-2
-
33. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:44
冷凍庫にあるある日の晩御飯のお好み焼き
チンして食べた+4
-1
-
34. 匿名 2019/11/05(火) 12:59:08
外でランチしてるとか専業主婦は良く叩かれるけど、そんな人は一部で、普段どれだけ節約してるのかまとめて発表したいわ。
残り物やカップ麺で自分の昼は削って貯金に回してるのによー!+172
-2
-
35. 匿名 2019/11/05(火) 13:00:07
今日は一人で焼き肉ランチに行きました。
いつもは旦那の弁当の残りや夕食の残りだよ。
たまには贅沢しないとね。+119
-2
-
36. 匿名 2019/11/05(火) 13:00:27
今ちょうどカップラーメン食べてる。
でも、いつもはご飯と夜ご飯の残り物。
ご飯がなかったから、今日はリッチなくらいwww+37
-2
-
37. 匿名 2019/11/05(火) 13:00:46
お弁当つくるときに多く作って余ったものとサラダとスープ食べてる+9
-1
-
38. 匿名 2019/11/05(火) 13:00:47
普段は昨日の残りもの、冷凍パスタ、パンなどで済ませる。
たまーにお金に余裕があれば1000円位の焼肉ランチとか洋食ランチに行く。+22
-0
-
39. 匿名 2019/11/05(火) 13:01:16
釜玉うどん。さっと食べれる物ばかり。+15
-0
-
40. 匿名 2019/11/05(火) 13:01:51
>>14
これにマイナスって事は、今日仕事が休みで1人カフェランチしてる保育園児がいる私はかなりのマイナスなんか+18
-17
-
41. 匿名 2019/11/05(火) 13:02:29
残り物かラーメン、食べないのどれか+4
-1
-
42. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:22
>>34
てかそもそも外に出るのめんどいから
体力あるなーって思う。
幼稚園のお迎えの帰りにたまに はま寿司子供と
なら行くことはある。
2人で千円しないし。
普段は食べないか冷凍パスタかバナナ
+50
-2
-
43. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:26
一緒でビックリ、私はも納豆ごはん。+26
-1
-
44. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:42
ふりかけご飯とかお菓子で終わり。+15
-0
-
45. 匿名 2019/11/05(火) 13:05:19
贅沢したい時はコンビニ飯+62
-0
-
46. 匿名 2019/11/05(火) 13:06:19
カプラー、冷凍パスタ、冷凍お好み焼き、たまーにスーパー弁当等。
火は決して使いたくない。+29
-0
-
47. 匿名 2019/11/05(火) 13:06:24
朝のお弁当作った時の残りとか昨日の残り。
なかったら食パンにハムチーズ乗せたのとコーヒー、それか納豆ご飯か…+25
-0
-
48. 匿名 2019/11/05(火) 13:07:14
今日はレトルトカレーにした
納豆ご飯の日もある+18
-2
-
49. 匿名 2019/11/05(火) 13:07:41
まさに今何食べよっか迷って冷蔵庫漁ってやっと出てきたコープのごぼうとこんにゃくの煮物。ご飯、味噌汁。簡単に済ませられるもので終わり+3
-1
-
50. 匿名 2019/11/05(火) 13:08:24
うどん+13
-21
-
51. 匿名 2019/11/05(火) 13:10:19
昨日の夕飯の残り。夕飯は多めに作るので。+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/05(火) 13:10:49
卵焼きに納豆とか朝ごはんみたいな食事。朝食取らないから朝ごはんみたいな昼でもいいんだけどね。+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:00
>>40
がるちゃんでは仕事が休みなら子供も保育園は一緒に休ませてあげて!
という声が多数だと思う。+36
-3
-
54. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:28
卵かけご飯+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:31
下の子供がいるから頑張って作ってる(って言っても丼物、パスタなど簡単なもの)
自分だけなら たまごかけご飯とウインナー1本でいい+9
-0
-
56. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:47
型抜きしてお弁当に詰めたサンドイッチの残り
拾い画だけど+17
-1
-
57. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:49
インスタントラーメン、冷凍パスタ
それも飽きてきて食べない日多いし、ポテチで済ませる時もある
やばいよね+17
-1
-
58. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:56
炊飯器に余ったごはんで
卵かけご飯、ふりかけごはん、納豆ごはん、海苔の佃煮ごはん…
スーパーに買い物行くと ついついご飯に合うお供を探してしまう。+37
-0
-
59. 匿名 2019/11/05(火) 13:13:43
>>18
私、朝も昼もこれ。
おかげで体重が増えないどころか減ってきてる、、+6
-2
-
60. 匿名 2019/11/05(火) 13:14:32
残りごはんを水でふやかして、お粥にして食べてる+4
-1
-
61. 匿名 2019/11/05(火) 13:16:25
子供いない独身ですが、さっき納豆ご飯とウインナー、キャベツの味噌汁食べました。+11
-0
-
62. 匿名 2019/11/05(火) 13:17:52
>>53
まあね...
専業だけど、働いてて保育園通ってるならたまには息抜きしても良いと思う。
パートにしろフルタイムにしろ平日きっちり働いてて家事育児の人は、土日も休まる暇なく家事育児だろうから。+38
-2
-
63. 匿名 2019/11/05(火) 13:18:16
>>53
私は保育園の時は一緒にお休みしてた、子供が私が休みの日になると保育園行きたがらなかった。
幼稚園になって半々くらいかな〜、家にいても暇でお友達と遊びたいたがって登園するよ。+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/05(火) 13:18:36
>>34
主に残り物だから、カップ麺ですら無駄金使ってしまったってなる。+29
-1
-
65. 匿名 2019/11/05(火) 13:19:19
>>2
私も今日も納豆ごはん
ほぼ毎日納豆ごはんで飽きるけど、作るのは面倒+31
-0
-
66. 匿名 2019/11/05(火) 13:20:44
>>40
他人の目は気にしないで!
子供のお母さんはあなたひとりよ!
お母さんが幸せなら子供も嬉しいよ😃+19
-0
-
67. 匿名 2019/11/05(火) 13:20:49
卯の花の煮物とご飯。
昨日の夜作っても子供が食べず大量に余っている...+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/05(火) 13:21:00
>>34
でもその一部の人は外でランチ、しかも一回2.3000円が当たり前って人も実際居るんだよね〜
羨ましい!笑+21
-0
-
69. 匿名 2019/11/05(火) 13:22:40
>>67
美味しそうなメニューです。+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/05(火) 13:23:11
スーパーへ行った日は、安い弁当買って食べたりする+8
-0
-
71. 匿名 2019/11/05(火) 13:26:19
レトルトカレー
納豆ご飯
残り物
カップラーメン
トースト
のどれか+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/05(火) 13:27:56
>>35
わかる
私も普段は納豆ばかりだけど、月に1~2回くらい外でランチしてる
友達いないから、いつも一人だけどね+21
-0
-
73. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:17
>>68
立て続けに子供産んでるのでランチなんて何年も行った事無いなー。
仕事、赤ちゃん、仕事、赤ちゃんで気がつけば5年くらいたった笑
2000円以上のランチ食べてみたい。一人でじっくりと笑。+20
-1
-
74. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:19
スーパーのオリジナルブランドのレトルトカレー
1個68円と安いのに作ってるのはハウスだから美味しいよ+5
-0
-
75. 匿名 2019/11/05(火) 13:30:55
>>18
食に欲がないの羨ましい。
子ども帰ってきたらゆっくり食べられないしと思ってダラダラ色んなの食べてしまう+36
-0
-
76. 匿名 2019/11/05(火) 13:31:25
タイトルみて真っ先に納豆ごはん思いついたけど
皆んな同じ事書いてて安心したわw
楽だけどまぁなんとなく、身体に悪くはなさそう
という謎の安心感からついつい…
卵も入れたりする+18
-0
-
77. 匿名 2019/11/05(火) 13:33:14
レトルトカレー、冷凍うどん、インスタントラーメンが多いかな。
納豆ご飯は朝に食べるし晩御飯の残りは旦那のお弁当。
+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/05(火) 13:33:55
>>59
夜しか食べないの?
夕飯一食だけだと体が栄養を溜め込もうとして太りそうだけど、食べ過ぎなければ痩せるのかな!?
+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/05(火) 13:36:31
ペペロンチーノを良く作る。アサリ入れたり、ニンニクたっぷりで。
麺類はカップラーメンの方が楽だけど
なんだかだるくなるんだよね…年かな?+21
-0
-
80. 匿名 2019/11/05(火) 13:37:13
>>50
このリアル感w
+8
-0
-
81. 匿名 2019/11/05(火) 13:40:20
冷凍うどんを茹でて、ネギ天かす、卵でぶっかけうどん+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/05(火) 13:41:45
カップラーメンとか冷凍チャーハンとか
たまにマックとかお弁当とか買っちゃう+9
-0
-
83. 匿名 2019/11/05(火) 13:43:17
毎日5千円のランチ🎶
とか言われる意味がわからないよね
ほとんど納得ご飯、卵かけご飯とかなのにさ。+1
-1
-
84. 匿名 2019/11/05(火) 13:43:29
魚肉ソーセージ+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/05(火) 13:43:41
>>82
ある物で適当に済ます事が多いと
マックや弁当程度でもなぜか贅沢した気分になるw+29
-0
-
86. 匿名 2019/11/05(火) 13:43:49
朝の残ったご飯でおにぎりを食べてます+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/05(火) 13:44:02
冷凍うどんで釜玉うどんと冷凍の唐揚げ3個+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/05(火) 13:44:30
あんまり食べてないのに太る
摩訶不思議+7
-0
-
89. 匿名 2019/11/05(火) 13:45:27
>>40
じゃあ私もマイナスだわ。
仕事休みの日でも預けてOKな園もあるよ。うちが実際そうだし、行事前なんかは特になるべく休ませないでって感じ。
今日はイオンに行ってお弁当買ってきました。+16
-1
-
90. 匿名 2019/11/05(火) 13:48:54
基本は昨日のおかずの残り物で、子供がお弁当で卵焼きを作った時は余りをおかずにする。
残り物も卵焼きもない時はレトルトのカレーとか。+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/05(火) 13:49:39
いつもは子どもが残した朝ご飯の残りとか冷凍うどんかラーメン
給料日だけマックとかケンタッキー。学校の行事に行って疲れたり病院行った後はコンビニ+5
-1
-
92. 匿名 2019/11/05(火) 13:49:40
朝の味噌汁の残り
焼き鳥(焼いただけ)+10
-2
-
93. 匿名 2019/11/05(火) 13:50:15
これ+6
-0
-
94. 匿名 2019/11/05(火) 13:51:25
前日の夕飯の残りか、レトルトとかカップラーメンとか冷凍食品とか。
なるべく台所に立ちたくないし、洗い物も出したくない。+7
-0
-
95. 匿名 2019/11/05(火) 13:51:28
子どもいたら入れないお店のランチいく!+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/05(火) 13:52:57
朝の残り物➕ポテチ+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/05(火) 14:00:32
>>34
外でランチの時はどちらかと言うと交際費だなぁ
それも子供できるとフードコートだけどね+3
-1
-
98. 匿名 2019/11/05(火) 14:02:15
白米に塩!+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/05(火) 14:02:33
鮭フレーク!ジャーの残りご飯を丼ぶりで。+6
-0
-
100. 匿名 2019/11/05(火) 14:05:20
>>78
はい。
正確にはコーヒーと何かちょこっとつまむ程度ですね。
夜は食べるけどそんなには食べない。
体重減るというか、ずっと標準体重をキープしてる感じです。
ダイエットとかでなくて小さい頃からの習慣かな。+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/05(火) 14:09:18
>>53
え、なにそれ?普通なの?+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/05(火) 14:14:12
今日1玉14円のうどんと残り野菜で焼きうどんしたよ。+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/05(火) 14:15:34
今日はキムチ焼きそば卵入りを食べた
今、自家製コーヒー牛乳を作って飲んでる+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/05(火) 14:22:52
納豆ご飯とカップ麺を交互に食べてる!私のランチ代なんて1日平均150円くらいだわ…+7
-0
-
105. 匿名 2019/11/05(火) 14:26:04
マックでハンバーグ、ナゲット、シャカチキ、アップルパイ+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/05(火) 14:32:23
今鯖缶に七味かけて白米と一緒に食べてた。鯖缶栄養あるしいつでも食べられるし有難いご飯のお供。+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/05(火) 14:38:25
今日はほか弁!美味し〜♪
贅沢してしまったぁー。
いつもは残り物。自分のだけ用意するのめんどくさい。+7
-1
-
108. 匿名 2019/11/05(火) 14:41:11
>>53
保育士さんに言われるみたいね。
まぁでも普段一緒じゃないんだし子供のことを思えばそうだよね。年少以上はほぼ幼稚園行き出すし別にいいと思う。+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/05(火) 14:41:23
残り物って人、いいなあ。
うちは食べ盛りだから夕飯朝飯多目に作ったつもりでも、余ったためしがないわ。残るのはせいぜい朝の味噌汁くらい。+4
-0
-
110. 匿名 2019/11/05(火) 14:47:43
お味噌汁+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/05(火) 14:48:01
3日前に作った煮浸しと
昨夜のオムレツの具の残りをご飯にかけた+0
-1
-
112. 匿名 2019/11/05(火) 14:53:06
子どもの弁当の余り。+1
-0
-
113. 匿名 2019/11/05(火) 14:54:16
>>72
一人のが気楽じゃない?ゆっくりと自分のペースで気を使わなくていいし。
ママ友とランチより一人でランチのが好き+7
-0
-
114. 匿名 2019/11/05(火) 15:07:07
今日は肉そぼろに冷凍ほうれん草ぶちこんで丼に。
プラスでインスタント味噌汁。
大体いつもカップ麺か卵or納豆ご飯とか。
最近マックをセットでたのむと胃もたれして夜に響く。+4
-0
-
115. 匿名 2019/11/05(火) 15:12:14
今日は昨日の鍋の残りにうどん入れて食べた
+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/05(火) 15:13:10
冷ご飯のおにぎりか、パン。
ちゃんと作ってるひとえらい!私なんか自分のお昼ごはんで洗い物出したくないズボラ。
自分はもちろん、子育て中の母親ってタンパク質足りないひと多いよな…と改めて思う。+14
-0
-
117. 匿名 2019/11/05(火) 15:14:41
>>40
ランチならたまにはいいじゃんね
ディナーより安いし+10
-0
-
118. 匿名 2019/11/05(火) 15:15:56
納豆ご飯にしておけば健康と節約と時短
良いことばっかりよ+4
-0
-
119. 匿名 2019/11/05(火) 15:18:06
>>40
外食じゃなくて、ママ友とランチってところに拒否反応示してる人もいるんじゃないか?ガルちゃんママ友付き合い嫌いなイメージだし+14
-0
-
120. 匿名 2019/11/05(火) 15:18:23
残り物食べたり、
子どもには、辛いから我慢していたタイカレーとかを食べてる。+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/05(火) 15:24:10
食べる事が大好きだから自分一人のためにもトンカツ揚げたりかき揚げ揚げたりしてる。半額の肉冷凍したやつや安い野菜で。だからデブるデブる。+9
-1
-
122. 匿名 2019/11/05(火) 15:26:23
昼間は私の独断場!唯一の自由時間!かといってランチいくのは面倒だしお金もかかるので、もっぱらお家で一人ランチ。
好きなものたべまくるよ!+7
-0
-
123. 匿名 2019/11/05(火) 15:56:06
マグカップでサクッとグラノラ+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/05(火) 16:26:16
卵かけご飯
半年に一回くらい友達とランチ
こんなもんだよ+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/05(火) 16:40:22
>>50
これおしずの激マズそうなうどんだよね。
マジ固そうで食べたくない。+8
-1
-
126. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:30
インスタントラーメン、野菜たっぷりとあれば肉と卵も入れて。+2
-0
-
127. 匿名 2019/11/05(火) 17:32:30
食べない+1
-1
-
128. 匿名 2019/11/05(火) 18:10:11
子供のお弁当で作ったおかずの残り
けど、今日は一人で中華ランチしてきちゃった!笑+5
-0
-
129. 匿名 2019/11/05(火) 18:11:30
インスタントラーメン、野菜たっぷりとあれば肉と卵も入れて。+0
-1
-
130. 匿名 2019/11/05(火) 18:28:33
ナポリタンスパゲティ+3
-0
-
131. 匿名 2019/11/05(火) 19:20:11
朝夜は自分の作ったご飯だし、計画一人っ子でそこそこ余裕あるし、旦那は週1,2くらい飲み会で美味しい物食べてくるんだからお昼くらい私だって!と思って毎日お弁当買ったりパン屋さんのパン買ったりしてたけど、ここみて反省。明日から貯金に回せるように節約するわ!+6
-0
-
132. 匿名 2019/11/05(火) 19:23:06
今日のお昼は昨日の残りのみそ汁と残っていた食パンでした。
自分1人だと新たに何かを作るのが面倒だし残り物もなくなるし(^-^)+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/05(火) 20:17:33
専業の摂取カロリー低すぎる+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/05(火) 21:02:25
出産して専業なって3年 自分の食事が質素過ぎて体重落ちたままキープ 良いんだか悪いんだか…+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/05(火) 21:03:43
みなさんと同じく!
残りものやパン、食べなかったり
たまーにひとりランチ、気合いはいった時は気になってるお店に行ってみたりもするけど、ファミレスで充分
ちょっと違うのは
完全同居嫁なんで、何かと用事つくって家から出たい訳で^^;
悲しいかな、コンビニパンをおともに、眺めの良いベンチでぼ~っとしたりもする…メンタル維持のために大切
+6
-0
-
136. 匿名 2019/11/05(火) 21:26:56
最近は素パスタをよく食べてる。パスタに塩とオリーブオイルのみなんだけど結構美味しいよ。+1
-0
-
137. 匿名 2019/11/05(火) 21:41:31
フライパンに ウインナー4本で囲いを作った中に卵を落として焼いた半熟目玉焼き を白いご飯の上に乗せて醤油をかけて食べるのが、子どもには内緒の好物です。
子どもにはウインナー4本は多い、体に良くないし野菜も食べなさいって言うと思う。+10
-0
-
138. 匿名 2019/11/05(火) 23:31:44
ハムにカイワレとマヨネーズかけたやつ+1
-0
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 00:04:31
納豆ごはんの人が多くてビックリ。絶対足りない…。
夫がお昼いることが多くて、肉と野菜たっぷりの麺類を作ってる。
だから食費が高いし痩せないんだな。+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 00:16:59
義兄実家からご厚意で送ってもらってる白米かき込んでるよ
テレ東の昼めし旅を見て地元の素材や品数の贅沢さに感心しながら
+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 00:30:53
袋ラーメン。カップ麺はいつも食べるのにはちょっと高い。+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 01:29:00
大抵残り物。洗い物したくないから作ったとしても山本ゆりさんのレシピ、レンジでできるパスタとか。ウィンナーも手でちぎるよ。+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 01:55:34
お弁当の園だからお弁当の残り。
お弁当小さくて卵1個で卵焼き作っても半分くらいしか入らないから、割と中途半端に余る。ウィンナー半分とかちくわキュウリ半分とか…+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 06:26:28
みんな、家族のためには栄養バランス考えて一生懸命作ってるんだろうけど、自分ひとりのためにはテキトウにやっつけてる感じが、いつもご苦労さま〜って思えてくる。
このくらいの気軽さで夕食も毎日済ませられたら、日々楽だよなあ。
でも、自分もしっかり栄養とって、みんな今日もがんばろうね。+3
-1
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 09:04:31
昨夜の残りのキムチ鍋と、昨日買っておいたスーパーの惣菜のイカメンチ+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 11:01:50
トースト焼いてチラシ広げた上で食べる。お皿洗うのが嫌いなの。+2
-1
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 11:52:59
お徳用牛肉買って小分け冷凍。
少しずつ焼いて食べてる。+2
-0
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:38
>>146
チラシわかる〜。私も子供のときそうやって親に出されたし。+1
-0
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 17:38:34
基本は昨晩の残り物
今日はいもごはんと豚汁とホッケが残ってたからすごい豪華な昼ごはんだった(笑)+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/07(木) 10:34:16
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する