-
1. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:16
うっかり壁の薄いマンション・アパートに住んでしまった方、騒音で頭がおかしくなる前に愚痴投下してスッキリしていってください+165
-5
-
2. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:55
ペチペチペチペチペチペチ+175
-13
-
3. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:56
+33
-27
-
4. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:06
例の貼るよね+48
-2
-
5. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:15
+289
-1
-
6. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:28
+277
-11
-
7. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:28
あぁぁぁいつものアレが貼られるぞーーー+130
-6
-
8. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:37
壁が薄いのはね…
自分が出してる音も気になる
次は絶対木造には住まない+257
-3
-
9. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:46
食器を洗っていたら下の階の人に壁を叩かれた
そんな日が数か月続いた
ある日ブチ切れて渾身の力で壁を叩き返したら、下の階の人が1か月以内に引っ越していった+243
-11
-
10. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:47
隣の人毎日1人で笑ってる。ゲームかお笑いが大好きみたい。ちょっと羨ましい。+275
-3
-
11. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:55
隣の底辺メンヘラ女がうるさい!こいつのせいで確実に体調悪化した。マジで消えて欲しい。+133
-26
-
12. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:10
隣のクシャミが聞こえる
しかも一度し始めるとものすごい連発
イビキもうるさい+224
-2
-
13. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:40
足跡とかドンって音だけだけどやっぱり気になる
次は木造には住まない+161
-2
-
14. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:05
隣の男の深夜のゲーム音が爆音でノイローゼ寸前までいった
管理人にクレーム言ったらなんとか収まったけどまだたまにうるさい+148
-0
-
15. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:14
1K分譲賃貸の鉄筋コンクリートである程度は我慢できたけど、数日前に引っ越してきた子が毎日友達呼んでギャーギャー騒いでる、、、管理会社か警察呼ぶか💧+264
-0
-
16. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:21
壁というより天上が薄い
二階の老人たちの足音がホントにうるさいです
イボイボサンダルみたいなのはいてるみたいで注意しても聞かない
耳栓代金請求したいくらいです+197
-0
-
17. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:24
>>3
日本?
台風とか来たら大丈夫なのだろうか+8
-5
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:28
>>10
私かも ごめん+24
-3
-
19. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:30
壁は薄くないマンションなのに
隣に韓◯人が越してきてから
声も動作音も何もかもうるさい
前の住人は普通だったのに
静かな日常返してくれって言いたいわ+230
-2
-
20. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:34
あはっはっはっはっ!!
ーーーーーーーーーーーー
二階がまたお笑い番組みてる
(´ ・ω・` )+93
-0
-
21. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:39
>>11
いつもうるさくてごめんね
気を付けるわ+68
-3
-
22. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:38
上の階?のトイレの音が聞こえる🚽
シャワーの音も聞こえる+148
-0
-
23. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:18
元カレのマンションが凄く壁が薄くて、隣の夫婦喧嘩がいつも聞こえて、すっごい汚い言葉でお金絡みの事を大声だして喧嘩してて、どんな夫婦なんだろと思っていたら偶然ドア前で鉢合わせ、その夫婦は70代位の高齢で、こんな老人が…ってビックリした。+182
-1
-
24. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:21
>>20
今見て笑ってたとこ
下の人ガルちゃん民だったのね+19
-4
-
25. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:22
壁が薄いと隣の部屋の喘ぎ声が本当に聞こえるw
社宅だから会社で毎日顔を合わせる
昨日ヤってたねって会社で見かけたら思ってしまう+231
-0
-
26. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:30
下の階の男性の部屋に、すごいアニメ声の彼女?が来る
しかも彼女の声だけ大きいしずーっと喋ってる+129
-1
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:37
うちも壁薄い・・・。
学年こそ違うけど、うちの子と同じ学校の隣のお子さん。
学業優秀で生徒会長だし、すごく丁寧親切なお子さんなんだけど
お家でしょっちゅう家族に罵声浴びせて、壁とか叩いてる。
怖いけど、うちの子も知らないふりしてる+199
-3
-
28. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:58
某ホテル(ビジネス)で会話からコトまで丸聞こえで本当に寝れなかったからフロントに耳栓だけでもあれば頂きたいと電話したら、物凄い豪華な部屋にチェンジしてくれた。だからといって2度と泊まる気にはなれない。仮に私が部屋で誰かと話しても隣迷惑かと思うとね。+126
-1
-
29. 匿名 2019/11/04(月) 21:25:01
ワンルームに越してくるカップル、最初はウキウキだけどすぐ喧嘩が絶えなくなり出て行く。毎度そのパターン。+129
-1
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 21:25:30
隣の人の朝5時の目覚ましで私も目覚める。
辛い。
でもきっと私の夜の生活音が辛いって隣人も思ってるからお互い様かな。
次引っ越す時は絶対木造は辞める!!!!+164
-3
-
31. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:39
隣が週末になると狭い部屋なのに友人何人も連れ込んでパーリナイしていて煩かった
おまけに足音ドッタバッタと扉ガシャン
ノイローゼ気味になって管理会社に再三通報したら引っ越していったわ+110
-1
-
32. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:39
隣の女子大生
毎日男連れ込んでアンアンうるさい!
慶○のラクロス部みたいです。
バッグ持ってた…+234
-5
-
33. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:40
>>18
男性だから違うよ、大丈夫+3
-1
-
34. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:55
実際話し声、喘ぎ声聞こえてくる。
どんな言葉責めしてるのか全て筒抜け
元レオパレス
+197
-3
-
35. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:33
軽量鉄骨だとそんなに気にならないって聞くけど本当なのかな?+9
-38
-
36. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:51
毎日隣のデブ男の用を足してるチョロチョロという音が聞こえる
マジで吐き気がする+192
-1
-
37. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:22
昨日の事。
彼氏との情事が始まった瞬間にスマホの音楽大音量でかけたら大人しくなった。
女性専用アパートなので彼氏のお泊まりはお断りです。+222
-2
-
38. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:35
ウォーターハンマーに悩んでる。
これが、生活音として扱われるから訴えても改善されない。+132
-6
-
39. 匿名 2019/11/04(月) 21:30:05
大学時代、下宿してたときに隣にフリーター?が住んでたんだけど、毎日夜中の2時くらいにゲームをしだすの。めちゃくちゃ音が聴こえてきて眠れなくて狂いそうだった。+51
-0
-
40. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:08
+89
-3
-
41. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:20
うちは鉄骨なんだけど、声とか全く聞こえないけど、下の階のテレビの音は壁を通してたまにすごく聞こえる。相当な爆音で観てるってこと?あと歩いてると床が揺れる。
鉄骨ならではなのですか?+52
-2
-
42. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:47
アパート。
これ並みの薄さ。
壁なんて無いと一緒!+110
-8
-
43. 匿名 2019/11/04(月) 21:34:39
>>25
私も初めて聞いてビックリしました
最初ふたりがじゃれてるみたいな声が聞こえそのあとぴたりと声が聞こえなくなったかと思ったら、ギシギシアンアンですわ+114
-0
-
44. 匿名 2019/11/04(月) 21:34:40
レオパレスです。
隣から携帯のバイブ音が聞こえてきます
最初自分のかと思ったけど、音のする方を辿ったら壁の向こうから聞こえてきてて、
それから毎日毎日バイブ音が明け方4時半ぐらいになって、しかも何故か止まらないんです(>_<)
普通1分過ぎたら止まると思うけど、何故か15分ぐらいずっと、電話かな?と思ったけど毎日?とかモヤモヤします。
友達が泊まりにきたときに聞いたのが、私が寝ぼけて、バイブがなったタイミングで思いっきり壁を蹴って、うるさいんだよさっさと止めろーー!と叫んだら、すぐに止まったということでした、、。
聞こえたんだなと、思います。+131
-3
-
45. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:11
>>40
ははは
+5
-3
-
46. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:37
寝室の部屋の横がどうやらトイレみたいで(部屋によって間取りは違うらしい)音が聞こえる…
その度に耳を塞ぐんだけどつらい!毎日耐えてたら最近しばらくいなくなったみたい。名前はあるから引越しでは無いみたいだけど。いつ帰ってくるかソワソワ(T_T)
引越ししなきゃと思いつつ何年経っただろう…+35
-3
-
47. 匿名 2019/11/04(月) 21:38:00
2階の人本当にうるさい。生活音とかそんなに気にしないタイプだったけど、階段上り下りの音、わざと踏みしめてるだろってくらいうるさいし、深夜まで上からドン!ドンって聞こえてくる。大人しそうな30代夫婦なんだけどな…
寝かしつけ中聞こえてきて子供が寝てくれない。+93
-7
-
48. 匿名 2019/11/04(月) 21:38:47
鉄筋って書いてあったのに紙レベルで壁の薄い部屋に引っ越してしまった。隣の声もこちらの出す音も気になり過ぎてストレスで胃が痛くなったので、3ヶ月しか経ってないけどまた引っ越すことにしました…。
この壁の薄さを良しとした施工主にこの部屋住んでみて欲しい。あと敷金礼金返せ。+149
-0
-
49. 匿名 2019/11/04(月) 21:40:23
隣のチビデブハゲジジイがしょっちゅう104や通販に電話しては「早くしろこの野郎!」とか怒鳴ったりクレームつけてるのが丸聞こえで胸くそ悪い。
先週も通販の配達で何かクレームつけたらしく、配達の人に「舐めんなよ!」と玄関で怒鳴ってた。それが次の日も別の業者に同じように怒鳴ってた。アタマいかれてるわ!
なんか因果応報で天誅を下す方法がないか悶々としてる。+128
-2
-
50. 匿名 2019/11/04(月) 21:41:42
隣は小さい子供がいても全く聞こえてこないんだけど、上の階の足音がうるさすぎる
スリッパ履いてないのかな?男の人ってドスドス歩くよね
しかも仕事が夜なのか、夜中の2時〜5時くらいまでがマックスでうるさい+100
-2
-
51. 匿名 2019/11/04(月) 21:43:10
右隣(住人は男)の彼女はずっとずっと喋って、ドスドスドスピシャン、ドシャン、ガシャンと全てががさつ
左隣(住人は男)の彼女はキャー、ウワァー、アーーって毎日叫んでる…パー子さんみたい
+26
-2
-
52. 匿名 2019/11/04(月) 21:43:51
どうすれば隣人の声や生活音の聞こえない物件に住めるんだろうね。内見の時なんて生活音しなかったよ…+161
-1
-
53. 匿名 2019/11/04(月) 21:43:56
RC構造だけど、壁はかなり薄いみたい。
うちが静かにしてると隣人(おばさん1人暮らし)の迫力あるクシャミ・咳が聞こえたりしてたけど、最近は毎日 昼夜問わずテレビゲームの音。
たまにうちのテレビ音よりも大きい事がある(><)
私が夜中寝て朝早く起きても、いつも聞こえてくる。
仕事辞めて1日中テレビゲームやってるのかな。。+24
-2
-
54. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:50
うちまぁまぁ高い分譲マンションに住んでるんだけど、隣の部屋の寝室がうちの寝室と隣みたいで、朝方携帯の目覚ましのバイブ、隣の人のいびき、くしゃみ、子供の声聞こえてくるんだよね...
買っちゃったから今更引っ越せないし、隣の音がこんなに聞こえるならうちも聞こえてるんだろうなって思ってすごく神経質になる。
三井のリハウス勘弁してよ(°_°)+93
-1
-
55. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:54
昔住んでた木造アパート
隣との境の壁に、隣人が鳩時計つけた
夜中30分おきに目が覚めた
最後の方はもう慣れて、「あー7時か~」と私も共有してたけどね+32
-0
-
56. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:34
>>53
おばさんが一日中テレビゲームって凄いね+23
-0
-
57. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:56
まだ結婚できない男の桑野さん宅みたいな?
+16
-1
-
58. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:27
>>19
それが韓国人ってもんよ+31
-2
-
59. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:08
2年前から住んでるお部屋ですが…
隣の携帯バイブは自分のかと思うくらい響き、早い時間(20時頃)から旦那さんのイビキが聞こえ始め、深夜2時半にはアラームが鳴り、3時には家を出て行く(出勤?)生活のようです。
加えて2、3時間おきに赤ちゃんの夜泣きが聞こえます。
入居当時はノイローゼになるかと思いましたが、赤ちゃんは徐々に夜泣きしなくなり、今は旦那のイビキとアラームだけなのでまだマシか、、と思ってます。+61
-0
-
60. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:31
>>11
あんた人を馬鹿にしてるな+13
-14
-
61. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:37
>>49
チビ、デブ、ハゲという時点で
まあまあの天罰受けてるじゃん
天誅まで下さなくても生きることが地獄だとおもう
これに加えるなら
メガネくらいかな+50
-0
-
62. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:40
>>11
あなたもメンヘラだろうな+36
-7
-
63. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:24
昔だけど学生の時ボロアパート住んでいて、下の階の男の人のイビキが聞こえてた
若かったからそんなに気にしなかったけど、今は無理!+9
-1
-
64. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:01
すり足小声で話さないといけない程の壁薄アパートに気づかず入居してしまった。
2歳の子供がどうしても静かにできず、お隣さんの独り言でうるせーなと言った声が聞こえたりとストレスがたまって結局引っ越しました。
お隣さんにも申し訳ありませんでしたが、子供のはしゃぎ声にまで注意しないといけなかったりと私自身が追い込まれてしまった。
引っ越し先は入居前にかなりチェックして鉄筋コンクリートのマンションにしました。
快適です!+38
-15
-
65. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:30
>>49
そんな人がお隣だなんて本当に最悪だね
変な人だから気を付けてね+21
-2
-
66. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:06
下が居酒屋で自分の部屋の隣が
管理人室かと思ったら
居酒屋の事務所的な所でした。
夕方になったら従業員が
ガタガタと出勤の準備、
23時すぎになると閉店作業で
ガタガタ騒音がひどいです…
契約する時不動産から説明もなく…
管理会社に相談したら注意しておきますと
言われたが何も改善されてない。+66
-0
-
67. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:11
学生の頃住んでたアパート、自分でもビックリするくらい大きなオナラが出たの確実に隣に聞こえてただろうな。+61
-0
-
68. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:13
>>11
こういう人ってさ、賃貸だとしたら自分もその底辺と同じ水準の暮らしをしてるわけでしょ?
持ち家で立派な敷地に家構えてる人とはとても思えないし
自分の事はどう思ってるんだろ?っていつも謎だったんだよね+47
-7
-
69. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:50
今朝も5時半に隣の音で起きました
奥さんの怒鳴り散らす声と地団駄を踏む音です
連休最終日だったのに…+23
-1
-
70. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:26
>>44
うちもレオパレスではないのですが、壁が薄く…
上の階の住人が、深夜2〜3時にかけてバイブで目覚まし?をかけてるみたいで、天井から振動音が1時間以上鳴り響きうんざりしていました。
ある日我慢できずに、天井を物干し竿でどついて「うるさーい!!!」と叫んだら、その日からバイブの音はなくなりましたが、2〜3時の起床は変わらずで、深夜から早朝までバタバタドンドンうるさくて最近不眠気味です…
早く引っ越したい。。+66
-3
-
71. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:29
隣の おっさんの いびきが酷すぎて
本当にノイローゼになってる+18
-1
-
72. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:35
隣の包丁よっぽどけれないらしい
いつも叩きつけようにドンドンいわせながら切ってる
研げばいいのによ+24
-4
-
73. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:49
>>54
一緒
これ詐欺だと思ってる
和田興産+23
-1
-
74. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:55
ネットにうちの書き込み何度もしてくれてありがとうと言いたい
+1
-13
-
75. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:47
>>29
最初は女がはしゃいで五月蝿いんだよね(笑)
100均で色々購入してきて張り切ってたりするんだけど、四六時中洗濯機まわしたり掃除機かけたり、喘いだり節操の無い事するから騒音トラブル起こして出ていくパターン
うちの妹が1人暮らしの彼氏出来ると毎度この流れで破局してたよ
去年やっと結婚したけどねw+32
-6
-
76. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:04
>>3
場末感がいい感じ✨+28
-0
-
77. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:53
>>74
それは被害妄想だと思うwww
壁薄い賃貸だと騒音系はだいたい同じ様な壁ドン&足ドン、気配消してみたり逆にわざと大きな音立てて喧嘩腰になったり
皆似たような騒音合戦してるんだよ+18
-1
-
78. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:39
木造で、2階の住人の足音がとてもうるさかった。帰ってきたら、どんどんどんどん!と凄まじい音。勿論、夜中も。+21
-0
-
79. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:10
隣の人Xが好きみたいで目覚まし時計に毎朝爆音で紅を流してる。気が狂いそうなるわ。+77
-0
-
80. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:33
うちはエレベーターがないマンションで、鉄骨だから階段を登る音もすごく聞こえる。
いつも22時から23時くらいに、階段をドスドスと踏みしめて歩く音が聞こえてくる。
その人が私の部屋の真上なんだけど、階段ドスドスさせる人だから、部屋の中でもドスドス…
狭い部屋なのに歩き回ってる。踵から歩くからか、心臓にズシっと響く音。歩き回るだけじゃなく、何かを引きずる音、何か落とす音、閉める音。全てうるさい。
私が22時くらいに寝たいんだけど、上が静かになるのが2時だからずっと寝不足。
管理会社に言いたいけど、下の階ってバレたら怖い。
+49
-0
-
81. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:16
さっきから下の階の人がドンドンしてます。こわい+16
-0
-
82. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:06
うちも携帯のバイブの音が下からも横からも聞こえてくる
なんで床に直置きするのかわかんないし、30分以上鳴らしておける神経がわからない+28
-0
-
83. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:10
鉄筋コンクリートとは名ばかりの物件に住んでる…。引っ越して気づいたけど壁の音が軽い。
上の階より下の階の音がでかすぎる。前住んでた所は上の階の足音はきこえたけど、下の音はほぼわからなかったのに。今も気持ち悪い喋り声が聞こえるよ。+42
-0
-
84. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:06
鉄筋コンクリートだけど意外と壁が薄いマンションなのかな。
夜中に隣の人がたまにヒーリングミュージックかけてるんだけど、私も聞き入って眠っちゃうんだよね(笑)うるさくないから様子見てます。+59
-1
-
85. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:27
お笑い番組みて一人でクスッとしてたら、隣から高らかな男の笑い声がして(あー今隣と同じ番組見てるのかー)ってなんかしみじみ感じたことある。+57
-0
-
86. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:33
>>26
うちは逆
同棲してるのか、夜の11時頃からあさ8時過ぎまで喋っている。
特に男の方が。+5
-0
-
87. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:51
積◯レントなんだけど、
隣は全く聞こえない
上の階のおやじの鼾はもろに聞こえる!
しかも小太りだから無呼吸症候群ぽくてたまにガッ!って止まってちょっと心配になる。
なんで赤の他人のおやじの健康心配しなきゃいけないのだよ+80
-0
-
88. 匿名 2019/11/04(月) 22:29:54
壁は薄くないんだけど、隣が非常識だから、うるさいし窓閉めないし、人が寝てる時間も考えないし、すごく迷惑。+27
-0
-
89. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:10
まさに今!
RCの賃貸マンションですが、下の部屋の女性の熱唱(1時間経過)と、隣の男性の足音&家具を引きずるような音が3分に一回くらい響いてきて眠れない
特に隣は毎晩。何をそんなに部屋を歩き回る必要があるの?なんでそんなに度々椅子(?)をひきずるの??
一度管理会社に言ったら騒音注意のチラシをポストインしてくれたけど、自分のことだと思ってないのか効果なし。また相談したいけど、マンションの構造上、クレームしたのは私だとほぼ確実にバレるので、逆ギレが怖くて言えてない…+48
-0
-
90. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:31
田舎の戸建てなんだけど隣家と換気口の位置が同じで生活音が聞こえて来きます
フローリングの上で椅子引く音とか
こちらの音がどれほど漏れてるのか気になってます+5
-1
-
91. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:05
>>57
あれ、ドラマ内だと一応下の階は全室空き部屋みたく電気消えてるよね
あんな爆音で音楽聴いてたら苦情の嵐だし😂+14
-0
-
92. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:47
>>49
ガル男だよきっと!+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:59
>>89
ずっと何か引きずってる音って何なのかな?
うちもズザザザァーって何か壁に這わせてるのか?床にオイル荷物を引き摺ってるのか知らないけど聞こえてきますよ
遺体だったらどうします((゚□゚;))+15
-0
-
94. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:22
>>80
私>>89ですが、状況がほぼ一緒!ほんと、なんで踵から踏みしめるようにダンダンドンドンと歩くんでしょうね!
柔らかいスリッパでも進呈したいわ+30
-1
-
95. 匿名 2019/11/04(月) 22:37:11
具合悪かったり疲れてて今日は早く寝ようかなと思っても、遅い時間に隣に住むヤンキーカップルが帰ってきて暫くはドタンバタンして起こされる羽目になる。それが怖くていつも無理して遅くまで起きてるようになった。うちオートロックだしこれまでの住人はみんなまともだったのに、家で寛げないって地獄。+72
-1
-
96. 匿名 2019/11/04(月) 22:37:44
>>49
>>61さん
だとしたら完全にコンプリートです。
ブルドッグみたいなダルダルの顔に眼鏡です。
>>65さん
胸くそ悪くてほんと最悪です。+7
-0
-
97. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:51
一人で部屋にいるときにガラガラとドアを開ける音がして、一瞬えっ!うち?ってなるけど、上か下の部屋のドアの音だったりする。お風呂入ってるときにその音がするとうちだったらどうしようって怖くなる。+34
-0
-
98. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:29
うちは隣の子どもが弾くギターに悩まされている。
酷い時は深夜1時まで。
お母さんの怒鳴り声や笑い声も凄いし、ドアの開け閉めの音も凄い。
とにかくうるさい。+28
-0
-
99. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:28
うちは鉄筋ですがかなりうるさいですよ。
水道の音、足音、笑い声、いびき、物音すべて分かります。
でも、それ以前に、配慮に欠ける大人が多くてびっくりします。
結局住んでみなくちゃ分からないなって。
+83
-0
-
100. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:41
構造が鉄筋とあっても建物の外枠だけ鉄筋で建物の中まで鉄筋ではないことがあるから、部屋の内覧の時に壁を叩いて音を確認したほうがいいみたいです。うちは同居人がそういうことに詳しくて、内覧の時に担当さんに確認したり実際に壁を叩いてコンクリート感があるか確かめてから部屋を決めました。前に住んでたアパートは上の階の騒音が嫌で引っ越しましたが、いまはすごく静かで快適です。+24
-3
-
101. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:08
角部屋で隣空室でサイコーだったのに人が来てしまった。引越し初期だけドタバタうるさかったけどほぼなにも聞こえない、でもなぜか咳払いだけ1回聞こえたw上はさすがに足音、椅子の引く音が聞こえる。足音なんて自分の部屋に誰かいるのかと思うくらいでびっくりする こちらも猫二匹が夜中に大運動会してるみたいだしヒヤヒヤする+5
-2
-
102. 匿名 2019/11/04(月) 22:51:14
>>100
参考になります!
次回こそは失敗したくない…+7
-1
-
103. 匿名 2019/11/04(月) 22:54:00
隣の音が聞こえるってことはこっちの音も聞こえてるわけで、普通は「壁が薄いんだな気をつけよう」「今部屋にいるんだな、大きな音を出さないようにしなきゃ」ってお互い気を使うもんだと思うんだけど、騒音主って一瞬でもそんな風に考えることはないんだろうか…+101
-0
-
104. 匿名 2019/11/04(月) 22:54:59
>>26
そりゃ彼女じゃない。アニメだね+35
-1
-
105. 匿名 2019/11/04(月) 22:58:53
騒音防止のために努力してることがあったら知りたいです。
靴下を履いて滑るように歩く、頻繁にドアの開け閉めをしない(引き戸)、夜中に洗い物をしないなど+8
-0
-
106. 匿名 2019/11/04(月) 23:05:52
隣の部屋の男が深夜までボイスチャットしてるし大声で歌うし大声で笑うしほんとぶん殴りたい+22
-0
-
107. 匿名 2019/11/04(月) 23:09:09
隣の人が越してきて かれこれ1〜2年経つのに
毎日 不安になるぐらいの咳が 聞こえ
何ヶ月前かに引っ越してきた上の階の人は
大人も子供も踵で走り回ってるのかと思うほどドタドタしてて
最近引っ越してきた 隣の人は テレビ爆音 ドラマや映画の悲鳴がリアルで外で何かあったんじゃないかと思うほど リアル
自分も生活してるし言われていないだけだと思うけど 長く住んでて
こんなの初めて+27
-0
-
108. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:56
>>50
わかる!かかと落としみたいにして、大きな音立てて歩くよね。
バカかと思う。+70
-0
-
109. 匿名 2019/11/04(月) 23:15:17
ティッシュをシュッって取った音にまで下の住人に反応されたことある。
シュッ、下からドンみたいな(笑)
あとポテチの袋を開けたら、ドンみたいな。
ちょっと聴こえてない音はないんじゃないか?ってぐらい反応される。
壁が薄いのもあるけど、相手が異常に神経質な人なのも理由かも知れない。そんな音が聞こえてるってことはテレビ等も付けず無音で生活してるってことだし。+31
-2
-
110. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:53
軽量鉄骨アパート
壁ドンされてイラつく
家にいるのに監視されてるみたいで落ち着かない
引っ越したいけど会社の借り上げだからどうしたらいいのか…悩む+9
-8
-
111. 匿名 2019/11/04(月) 23:19:49
>>86
それって寝れてるんですか?
寝る時間ほとんど音出されてる状態ですよね?
うちも深夜2時とか3時に突然ドカドカされて、そこで目が覚めてしまうと朝まで寝付けないので迷惑してます。+18
-0
-
112. 匿名 2019/11/04(月) 23:20:20
>>109
本当そう思う
いちいち細かい音にまで反応してテレビも何も付けずに無音状態で生活してるのか?と思ってしまうよね+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/04(月) 23:24:35
深夜と早朝、部屋が揺れるくらいの音と衝撃がある
普通に生活しててなんでそんな音が出るのか、本当に謎
家賃10万近い賃貸マンションに住んでた時は、防音しっかりしてて物音なんて聞こえたことなかった
今は家賃7万のアパート。引っ越し検討中です+32
-0
-
114. 匿名 2019/11/04(月) 23:25:02
>>52
それ気にして平日土日どちらも、昼も夜もで合計5回以上見に行って静かだったのに、いざ住みだしたらうるさくて困ってるって人いた。+41
-0
-
115. 匿名 2019/11/04(月) 23:25:18
>>44
うちはラインのメールが入った時の、ピコンって言う音が上の人のケータイから聴こえてきたことがあります。
一瞬、自分のラインかと思ったら上の人のラインの音だった。+14
-0
-
116. 匿名 2019/11/04(月) 23:29:41
上が学生の溜まり場。足音、笑い声、飲んでるのか夜中に何回もトイレの流す音
ノイローゼになった。+20
-0
-
117. 匿名 2019/11/04(月) 23:29:44
前に住んでたマンションの隣の人がキチガイで、単身マンションなのに夫婦で住んでた。引っ越した時は女一人だったのに、私が入居してから結婚して男が転がり込んだと大家から聞いたよ。しかも私が入居の引っ越しの時に突然ドア開けて煩いって文句言われて、その時は後から菓子折もって謝罪に行ったんだよね。そなのにさ、ただでさえ壁薄くて会話もテレビの音も丸聞こえで、夫婦喧嘩し出したら殴ったりしてて最悪だった。大家に言ったけど埒が明かなくて、挙げ句に犬まで飼い出したから最悪だった。
私も不動産の営業の仕事してたから自分で解決しようと決意して、自ら苦情を再三言いに言ったけど改善されないから内容証明送ってちょっとビビらせたら大人しくなったよ。
でもその半年後くらいに隣の女がくも膜下出血で無くなったんだよね。なんか後味悪くて私も引っ越した。
どのみち引っ越すなら2年も我慢せずにさっさと引っ越せば良かったと暫く後悔と反省した。+43
-1
-
118. 匿名 2019/11/04(月) 23:32:32
117です
誤字が多くてスミマセン💦+6
-0
-
119. 匿名 2019/11/04(月) 23:33:14
>>100
鉄筋コンクリート造ってうたってても、
隣人との間の仕切りの壁は鉄筋コンクリートちゃんと入れずに石膏ボードにして、安く施工してたりするらしいね…。
実際に壁を叩くってのは、叩いた時にどうだと壁薄くて、どうだとちゃんと鉄筋コンクリート入ってるって見分けられるのかな?
その判断基準を教えて欲しい!+16
-0
-
120. 匿名 2019/11/04(月) 23:42:11
>>111
静かななかに話し声と笑い声が聞こえてくるので、なかなか寝つけません。
夜中目が覚めてたりしたらまた同じです。
今もテレビついてるけど声がそれより大きいです。
+6
-0
-
121. 匿名 2019/11/04(月) 23:44:46
>>112
そうなんですよね。そんな小さな音にまで気に触るなら、自分でテレビなり耳栓なりイヤホンなりして耳障りにならない程度に音を散らすというか、紛らわせればいいのに、
そういう神経質な人に限って、無音で生活して周りのかすかな音にまで神経尖らせてるんですよね。
そこまで気に触るなら集合住宅に住めないレベルだし、一軒家しか無理だよね。+3
-18
-
122. 匿名 2019/11/04(月) 23:47:28
壁が薄くて困るとしても、木造だったら前々から世間で知られてることだよね。鉄筋コンクリートだとほんと嫌になるよ。音を気にして木造も鉄骨も選ばず鉄筋コンクリートにしたのに、ダメなマンションはダメなんだなと。分譲なら賃貸より音聞こえないか、全くの無音らしいけど、買えないから賃貸。
どうしたらいいんだろう?遮音シートやカーテンも限界あるみたいだし。+24
-0
-
123. 匿名 2019/11/04(月) 23:48:37
>>120
テレビの音より大きい声なら深夜響きますよね。
それだど寝不足ひどくないですか?
そんな状態だと不眠症になりそうですよね。
私も不眠症になりかけてます。
+4
-0
-
124. 匿名 2019/11/04(月) 23:48:51
>>10
私もテレビみて1人で大笑いしちゃう
しかも突っ込んだりしてるわ
小さい声で笑うように気をつけよ+18
-1
-
125. 匿名 2019/11/04(月) 23:53:04
>>108
そうそう、どすんどすんって響く音!
管理会社から言ってもらったけど変わらず。
夜中の2時〜明け方までずっとそんな感じ…男の人って周りの人への配慮が欠けるのかな+24
-1
-
126. 匿名 2019/11/04(月) 23:55:32
子沢山の非常識家族が下の階に住んでたけど
最近退去させられたみたいで嬉しい。
毎晩夜遅くまで子供が奇声上げて走り回ってたり、
気がおかしくなりそうで毎日イライラしてた。
いや、イライラどころじゃなかったかも。
騒音だけじゃなく、うちが借りてる駐車場に我が物顔で車停めたり、車を敷地内に放置したり、
まあいろいろ頭おかしい奴だった。
同じ車見るだけでいまでもすごく不快な気持ちになる。
余計なお世話だけど、子供あんなたくさんいるのに追い出されて、これからどうするんだろうな。+22
-0
-
127. 匿名 2019/11/04(月) 23:56:55
>>61
いぼ痔になる呪いかけといた+10
-0
-
128. 匿名 2019/11/04(月) 23:57:27
>>121
そんなに周りの音が気になるなら集合住宅じゃなくて一軒家に住めばいいのにって思うよね
そういう奴に限って引っ越さないで長く住んでたりする+7
-13
-
129. 匿名 2019/11/04(月) 23:58:26
>>80
深夜2時までうるさいなんて遠慮することはありませんよ。管理会社に何度でも苦情言いましょう。
私も同じ経験があり、管理会社や大家さんに何度も苦情言いました。
最終的には上の人出ていきましたね。+30
-1
-
130. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:04
東〇コーポレーションのハイツの外観が可愛くて住んでたけど上の階のトイレの音が丸聞こえで最悪だった。男の人て立って用を足すからジョボボボボーって聞こえるのが凄く気持ち悪くて引っ越しました…
+17
-0
-
131. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:11
>>123
ほんとどーにかならないものでしょうかね。
そのうち不動産屋には言うつもりですが。
体調気をつけてくださいね。
+2
-0
-
132. 匿名 2019/11/05(火) 00:02:38
レオパは違法として、壁薄くて単なる仕切りみたいな部屋でも建築基準満たしてるから厄介。
その基準変えて、ちゃんと人間らしくプライバシー守られる部屋を建設して欲しいわ。
+12
-0
-
133. 匿名 2019/11/05(火) 00:03:57
家に帰っても気が休まらないって本当に嫌ですよね(-_-)+32
-2
-
134. 匿名 2019/11/05(火) 00:05:36
>>54
分譲でそんなに聞こえるの?+17
-1
-
135. 匿名 2019/11/05(火) 00:07:57
私の寝室が隣の部屋のリビング?だか。彼女とのSkype、目覚まし。たまに訪れてくる母親が来た会話!丸聞こえで。夜は寝たいのにSkypeや音楽が煩いから壁ドンしたら簡単に穴空いちゃった。中身石膏ボードと壁がスカスカだった。断熱材はどこ??って感じ。
鉄筋だし、駅前!一応オートロックで15万弱もあんな地区で家賃出してもらってアホらしくなった。向こうも学生さんだったみたいな会話だったけど。何故か1度も会った事なく私は卒業と同時に引っ越した。壁の穴はティッシュ詰めて何となく補修したけど何も退去時の立ち会いで請求されなかった。
鉄筋コンクリートも当てにならない。逆の部屋側と上下からは何も聞こえなかったのが謎!
隣の人の家族構成とか教えてくれるのかなー?生活時間が被らないと。なかなか内見しても解らないよね。隣には赤ちゃんが居ますとかなら避けたと思うけど。+6
-0
-
136. 匿名 2019/11/05(火) 00:16:57
>>135
家賃15万払えてたのすごすぎない?!
手取り45万以上ってことでしょ?+2
-5
-
137. 匿名 2019/11/05(火) 00:18:44
隣のジジイが花粉症
春は特にウザイ
少しは声小さくしろ+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/05(火) 00:25:45
彼氏のアパートでお泊まりしてそのままエッチすることあるけど隣近所に聞こえてたりするのかな。声とか聞こえてるなら嫌だなぁ。。+0
-17
-
139. 匿名 2019/11/05(火) 00:50:21
>>138
それが聞こえた時が一番嫌だー!
怒ってるのとかケンカの声よりも、とにかく一番不愉快に感じる!!
+19
-0
-
140. 匿名 2019/11/05(火) 00:51:00
>>119
壁薄ハウスからURに引っ越したけど、壁が薄いとこは叩くと「コンコンッ!」って空間を感じる軽くて響く音で、URの厚い壁は「コッコッ」ってみっしりした音だったよ。+9
-0
-
141. 匿名 2019/11/05(火) 00:53:05
>>140
URって築年数古いイメージあるんですけど、作り自体はいいんですか?+4
-0
-
142. 匿名 2019/11/05(火) 00:53:06
今年新築の大⚪建託のアパートに入居
静かなときには、どこかの部屋から鼻歌、
タブレットのアラーム音、いびきが聞こえます
壁が薄いので子どもの遊び声がうるさくて…
注意したいけどなかなかできない+8
-0
-
143. 匿名 2019/11/05(火) 00:57:44
音大生が住んでるマンションは楽器の音は全然漏れないのかなぁ。
それとも少しは聞こえるのだろうか。+6
-0
-
144. 匿名 2019/11/05(火) 00:59:25
>>140
URってどこのマンションでも壁厚いの?+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/05(火) 01:00:21
>>141
もちろん物件にもよるけど、昔のコンクリート造マンション(団地)はしっかり作ってあるところが多いよ。ビンテージマンションが人気な理由の一つでもある。逆に築20年以下のところはペラペラ造が多い。+6
-0
-
146. 匿名 2019/11/05(火) 01:26:54
鉄筋コンクリートだけど隣人のエアコンつける音とくしゃみ、スマホのアラーム聞こえる。築35年ほどのひと昔前の建築だからか? 鉄筋コンクリートでも築年数古いと防音制が低い可能性あり。+7
-1
-
147. 匿名 2019/11/05(火) 01:36:44
>>108
ほんとだよ!
外を歩く時は踵接地なのはわかるけど、狭い家の中だと自然にフォアフットにならんかね?と思う。
+5
-0
-
148. 匿名 2019/11/05(火) 01:38:28
>>119
私もよくわからなかったんだけど、前の築浅のマンションは叩いてみたらかたくて手が痛い感じがしたのね。今のマンションに引っ越してきてから叩いてみたら本当に軽い音しかしない。両方経験したらその違いは顕著だよ。+11
-0
-
149. 匿名 2019/11/05(火) 01:39:22
こんな時間に掃除機かけてる下の住人。
こっちは寝てたのに音で目が覚めたよ。
30分ぐらい掃除機かけてるよ。下の下の階の人も迷惑してると思う。+20
-0
-
150. 匿名 2019/11/05(火) 02:08:47
就職して初めて住んだ部屋は新築だったけど木造で音が筒抜けだったのと、ほぼ毎週末に真下の部屋に複数で集まってバカ騒ぎして、何度大家さんに言っても改善されなかったのでちょっと古かったけど鉄筋コンクリートのマンションに引っ越した。
1階が葬儀屋の事務所で、2階がお通夜などを行う(遺体を一晩中安置する)部屋で、その真上の部屋に。
霊感なんてまったくないし、ここなら夜中にバカ騒ぎする人もいないだろうと。
思った通り静かだったけど、今みたいな寒くなる季節は毎日のようにお年寄りのお通夜があり、当然他人だけども何となく切ない気持ちになった。+8
-0
-
151. 匿名 2019/11/05(火) 02:19:41
>>9
下の住民に壁叩かれ
壁叩き返すってどういうこと?
床じゃないの?
+27
-0
-
152. 匿名 2019/11/05(火) 02:22:25
>>138
聞かされてる方が嫌ですから
+13
-1
-
153. 匿名 2019/11/05(火) 02:37:21
テレビつけるとどんどんされるのでイヤホン生活www
普通に見たいよー+6
-0
-
154. 匿名 2019/11/05(火) 02:58:58
>>153
テレビって建て売りの一軒家でも結構トラブルになってるらしいね
隣のジジイが耳遠い言うて音量MAXにしてたり、野球中継を見てるオッサンも音量あげがちらしく互いに音量あげまくって、別の家から苦情来たり
色々あるみたいw+10
-0
-
155. 匿名 2019/11/05(火) 03:06:43
>>150
また真逆の極端な所へ入居したんですね笑
+3
-1
-
156. 匿名 2019/11/05(火) 03:12:22
>>153
私なんか職場の休憩室の方が自宅よりも普通にテレビ見れるという意味不明なことになってますよ+15
-0
-
157. 匿名 2019/11/05(火) 03:27:14
不動産屋さんにこの造りはしっかりしてるってお墨付きもらった鉄筋マンションの
最上階の角部屋に住んてるけど
お隣も自分も窓開けてる時にお隣の大音量のゲーム音がベランダを通して聞こえる以外はなんの生活音もしない
木造の騒音がひどいと友達に聞いたから手取りの3分の1の家賃出してこの物件にしたけどお金出す価値あったと思ってる
エレベーターもオートロックもないけどね+9
-0
-
158. 匿名 2019/11/05(火) 03:33:43
>>145
それ分かる
今年春の引っ越しで色んな鉄筋物件を内見したけど
築20年より30年の方が明らかに床の響きや壁周りの響きが違った
見た目が団地みたいにもろコンクリ感出てると中に入っても頑丈で
あと窓ガラスも厚いか薄いかで音の伝わり方変わる+4
-0
-
159. 匿名 2019/11/05(火) 03:35:33
>>122
騒音の苦情が出たことない、角部屋、最上階
この三つも条件に入れて探すのとまた違うかも+9
-0
-
160. 匿名 2019/11/05(火) 04:08:56
海外に住んでて、壁は薄くない結構良いアパルトマンに入居したのに、中国人の住人がみんなバルコニーに出て大声で中国語で長電話してるから頭おかしくなりそうになって引っ越した+16
-0
-
161. 匿名 2019/11/05(火) 04:17:07
隣に40歳くらいの女が引っ越してきたと思ったらヤリ部屋だった。
普段生活してる様子はないんだけど、週5くらいで昼夜問わず男を連れ込むんだけど毎回男の声が違う。やり終わったら30分以内には二人とも出ていくからその時を狙ってドアの覗き穴からウチの前を通りすぎるのを見てたら男4人くらいでローテしてた。
ヤってる音も鮮明に丸聞こえだし管理会社にも相談したけど最終的には1年かけて追い出したよ!
テレビの音大きくしたりとかでは全然効果なかったから色々試行錯誤して、最終的には大声でHの実況してやったら一週間以内に出てった笑
+40
-0
-
162. 匿名 2019/11/05(火) 04:54:16
>>14
ヘッドホンつければ良いだけなのにね!めっちゃ迷惑!+16
-1
-
163. 匿名 2019/11/05(火) 05:39:42
>>38
今住んでいる賃貸は鉄筋コンクリートだけど、ゴーゴーやゴンゴンドンドンと決まった時間に鳴るので、ウォーターハンマーやお風呂系でお互い様の音かなと思っていたら、ドンドンは階下の子供がトランポリンをしている音で、ゴーゴーはマッサージ器の音で、ゴンゴンはルームランナーの音でした。騒音宅の階下が訴えて判明で、夫婦は共働きで1人息子は保育園で食事が終わり夜の9時~11時が自由時間らしく響かないと思ってやってたそうです。注意されて止めてくれる家族で良かったです。+31
-0
-
164. 匿名 2019/11/05(火) 07:44:52
>>105
歩くときはつま先から歩く、扉は閉まる寸前で止めてから静かに締め切る、物を床に置く時も寸止めする、等かな。+15
-0
-
165. 匿名 2019/11/05(火) 07:54:36
うち築30年だけど騒音全くなくて当たりだった。線路、真横で電車の音はあるけど慣れる。+7
-0
-
166. 匿名 2019/11/05(火) 08:25:10
木造アパート2階です。まるで隣人が同じ部屋にいるかのように壁うっすいwww 角部屋ではない為両隣居ますが、そのうちの片方がひどくて困ってる。この間は夜に私がテレビついてないシーンとしてる状態で洗濯物畳んだりしてたら電子音みたいな変な音が聞こえてきて、夜勤中の旦那にLINEしたら「隣の人スマホのゲームしてるよ」って返ってきた。多分旦那も聞いた事あるんだと思う。隣は赤ちゃんいるはずだから爆音でやってるわけじゃないだろうけど、めちゃくちゃ聞こえてきたから多分壁に寄っかかってやってたのかも。
ちなみに私の部屋で家電製品とか使ってる時に下の駐車場にいると、家電の音が駐車場にまで丸聞こえです。
全体的に建て付け悪くなってて隙間だらけだしプライバシーは全く守られてない。
最近の新築木造アパートはどうだか知らないけど次はRCか一戸建て(義実家同居以外)に住みたい。
+16
-0
-
167. 匿名 2019/11/05(火) 08:30:37
上階のおじさんの、就寝前と起床時の足音がすごく響く。
扉がビリビリと振動する位w
気にすると気になるから、笑い飛ばしてる。
産後とか受験生いる時期じゃなくてよかったけど、〇ーroomです。+8
-0
-
168. 匿名 2019/11/05(火) 08:55:36
隣のドアの音、玄関の鍵を閉める音、ハッキリしないモゾモゾした会話、咳、笑い声かなりストレスになりましたよ。あちらにも聞こえるんだろうからかなり気を使って疲れました。
今は全く気にしなくていいところに引っ越したので解放され、少し太りました笑+10
-0
-
169. 匿名 2019/11/05(火) 08:55:41
>>54
分譲でもそんなことあるんだ。
鉄筋コンクリートの賃貸に住んだら木造並みの騒音で次は分譲しかないと思ってたのに。
今も隣のくしゃみ、さっきはトイレの音が聞こえてきたよ…+19
-0
-
170. 匿名 2019/11/05(火) 09:01:15
>>3
レトロで見た目は好きなんだけど、虫でますよね?+5
-0
-
171. 匿名 2019/11/05(火) 09:03:01
>>54
分譲で!!?
それはつらい。
うちはドタドタは聞こえるけど、くしゃみは聞こえんなぁ
しかも三井とか有名やん+9
-0
-
172. 匿名 2019/11/05(火) 09:10:37
トイレとか聞こえちゃうとか最悪じゃん
私腹痛の時とか、う、いたいーつらいとか普通に声出しながらするし、ブリブリブリーとか聞こえるってこと?
あと、朝お風呂入れないね。。
それ辛すぎる+6
-3
-
173. 匿名 2019/11/05(火) 09:24:12
朝一で隣の家からボバブンッッ!!と巨大な屁の音がして気が滅入り
後に廊下で会った時に、その屁をこいた奴が線の細い男前だと知って再び気が滅入る
汚い話が続いて申し訳ないけど
隣の家のぼっとん便所からヒュー・・・・ポトン!が聞こえるレベルの悲しい物件に住んでたこともある。
+10
-1
-
174. 匿名 2019/11/05(火) 09:28:14
>>140
叩いた時に、壁が薄ければ高めの音がして、薄くなければ低めの音がするってこと?+1
-1
-
175. 匿名 2019/11/05(火) 09:31:05
>>148
手が痛い感じか。コンクリート叩いてるようなしっかりした固さがあるのかね?+8
-0
-
176. 匿名 2019/11/05(火) 09:38:44
いま物件探し中。
隣の部屋の住人が在宅中、音が聞こえるか確認したい。でもそうなると、平日なら結構遅い時間だから、不動産屋の営業時間外で見せてもらえないよね。+7
-0
-
177. 匿名 2019/11/05(火) 10:01:11
不動産屋って、どこも契約取ることしか考えてなくて不親切。
防音のこと質問しても嘘つかれそう!+37
-0
-
178. 匿名 2019/11/05(火) 10:10:45
壁も床も薄い1LDKの木造アパートに躾してない子ども二人連れて住む騒音家族がいて殺意を覚えたわ。
アパートの前のちょっとした空間のことを「うちの前」と呼んで自分の庭と思い込んで友達呼んで奇声祭り。
底辺って知的になんかある。+21
-0
-
179. 匿名 2019/11/05(火) 10:20:42
>>40
大〇建託もこの体験が出来るよ!+7
-0
-
180. 匿名 2019/11/05(火) 10:21:47
>>167
◯-room 最悪ですよね
設備と見た目に騙されました
築浅なのですが壁が薄いらしく最上階角部屋でも壁ドンされて毎日憂鬱です
おまけに家賃も安くないからモヤモヤ
引っ越し検討してます+12
-0
-
181. 匿名 2019/11/05(火) 10:31:41
>>175
そうそう!なんかちゃんと詰まってる感じがするよ!+5
-0
-
182. 匿名 2019/11/05(火) 10:36:11
ズゴゴゴドンドンとウォーターハンマーの音が煩くて、私はもはや癒しの音に感じてるけど、上の人はよく入れ替わるのはこのせい?+1
-0
-
183. 匿名 2019/11/05(火) 10:38:52
皆さんツラい思いをされていますね…
引っ越ししたくても色々と事情がありますよね
私も毎日悩まされています
となりの部屋の毎晩の強烈ないびきと
トイレのチョロチョロ音とため息
下の部屋の激しい夫婦喧嘩
会話の内容まで丸聞こえ
斜め下の子供の泣き声と走り回る足音
耳栓をしたり眠れる動画などをみたり
ごまかしごまかし耐えて
5年間我慢しましたが不眠症になり
自律神経の薬を飲むようになりました
地方住みの独身アラフォーですが
一大決心をして広い土地を購入して
家を建てることにしました
+20
-0
-
184. 匿名 2019/11/05(火) 10:42:35
>>183
道路族が発生しなさそうな土地選びをすることをお勧めします。+8
-0
-
185. 匿名 2019/11/05(火) 10:45:14
1階の男が深夜うるさいし玄関の周り汚くてキチガイすぎる
ドアを開ける音、歩く音、テレビの音全てが!!!!
管理会社にクレームは言いました
また酷くなったらもう1回言う
やっぱり壁薄いのかな
次の更新には引っ越す
大〇建託+4
-0
-
186. 匿名 2019/11/05(火) 10:50:33
階段の壁とか叩くとみっしりしてる感じあるけど、ちゃんとした鉄筋の壁はあんな感じ。
見分ける自信無い人は内見の時に打ちっ放しコンクリ壁の部屋も見てみたら違いわかると思うよ〜。+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/05(火) 10:54:25
>>54
高いとこ買って壁薄いのが一番辛い。
三井のリハウスって大手なのにダメなんだ。+14
-0
-
188. 匿名 2019/11/05(火) 10:59:23
>>143
ピンキリ。
防音構造に二重サッシの高額物件もあれば
お互い様だから気にしないよね的な庶民向け物件もある。
あと防音室以外では、自室でも音出し禁止なんて物件もあるし。
子供は楽器OKの賃貸に住んでるけど、そこは楽器はOKでも友達同士で集まって騒ぐのと声楽は禁止。
大きい声って楽器以上にひびいて気になるらしいね。+8
-0
-
189. 匿名 2019/11/05(火) 11:01:36
私も天井を走ってかかと落とししてやりたい。+7
-0
-
190. 匿名 2019/11/05(火) 11:05:47
玄関開けてすぐ階段があるタイプの木造アパートだけど隣の人が階段登ってくる音がまるで自分の部屋の階段を登ってくる音にしか聞こえない。
階下の子どもと親は死ぬほどうるさいし、管理会社も最低最悪なので入居して一年経たないけど引っ越したい。+11
-0
-
191. 匿名 2019/11/05(火) 11:12:22
>>183
夫婦が とか 子供が ってことは単身者用じゃないとこ住んでたんだよね?
単身者用にしとけば少なくとも夫婦と子供問題は大丈夫だったのでは?+1
-1
-
192. 匿名 2019/11/05(火) 11:25:39
>>149
騒音のトピ見てると、たびたび深夜に掃除機かけてるとか洗濯機回してるとか書いてる人いるけど、
それってありえなくない?みんなうるさいけど許容してるの?誰も苦情言わない感じで我慢?
私も色んな所に引っ越したけど、もし深夜に掃除機とかかけてる部屋あったら次の日即管理人に言われるレベルであり得ないんだけど。
都会なのかな?都会だと色んな人いるから我慢してるとかなのかな?+15
-0
-
193. 匿名 2019/11/05(火) 11:26:44
>>189
頑張って天井走りの修行してね+0
-0
-
194. 匿名 2019/11/05(火) 11:29:54
下の人。夜にトイレに忍足で行ってもドンされ、ベットで寝返り打ってもドンされ、かすかな音にまで反応されドンされる。
夜中、朝まで動くなってことか?人間住めないよね。
そこまで気に触るなら上の部屋の家賃も払って空室にするしかないよね。+10
-1
-
195. 匿名 2019/11/05(火) 11:31:19
10年ぐらい前、戸建の実家からマンションに引っ越し(一人暮らし)したんだけど、マンションてこんなに他人の物音と声聞こえるんだ…と驚いた。
戸建実家は木造で当然聞こえるんだけど、知識がなかったから、マンションなら木造アパートと違って大丈夫なのかと。
他人の物音だと更に不快って痛感して、それ以来物件探しに慎重になりすぎている。+9
-1
-
196. 匿名 2019/11/05(火) 11:32:35
>>151
上からでも横の壁叩いたら振動として下にもダイレクトに響くから効果あるよ。床叩かなくてもね。+0
-0
-
197. 匿名 2019/11/05(火) 11:36:23
うちのアパートも隣がお風呂入ってる音聞こえますよ。たまたま隣とお風呂のタイミング被った時があって、シャワー浴びてる水の音が聞こえてきてびっくり!!どんだけ壁薄いのって感じ。
あと、今うちのアパートの近くに大◯建託のアパート建設中ですがそこも壁薄いんですねw うちのアパートはノーブランド??だけど、今建ててる大◯建託のアパートと大家が同じです。新しくても壁薄くて初期費用や退去費用で結構取られそうな大◯建託と比べたら、どうせ同じ木造ならこっちはボロだけど家賃安いからマシな気がしてきました。それでも壁が薄いのは辛いけど。+4
-0
-
198. 匿名 2019/11/05(火) 12:03:20
すっごい壁が薄いアパート住んだことある。
携帯のバイブの音まで聞こえくるし目覚ましなんて絶対かけられない。全ての音が聞こえるから耐えられなくて4ヶ月で引っ越したよ+12
-0
-
199. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:17
>>47
階段の登り降りの音が聞こえるならアパートよね。
壁の薄いアパートで子育てしてるならあなたも周りの人に迷惑かけてそうだけど、他人の音だけ文句をいうのね。+7
-7
-
200. 匿名 2019/11/05(火) 12:40:38
軽量鉄骨はプレハブ小屋だと思う+9
-1
-
201. 匿名 2019/11/05(火) 13:14:18
気を使いすぎて疲れた
マットしいてソロソロ歩いて蛇口もそーっと捻って深夜のトイレなるべくがまんして
でも床が軋む音で下がいちいちキレてくる
そいつはかかとから着地してドスドス歩いてるのに最悪+15
-0
-
202. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:06
>>198
2年ごとの更新以外で退去申し出ると、違約金払うよね?粗悪な部屋のせいなのに、なんで入居者が金銭の負担強いられなきゃいけないんだろう。
新たな部屋見つける労力と費用、引越しの費用もかかるのに!!+18
-0
-
203. 匿名 2019/11/05(火) 13:29:30
>>167
あら、◯-room評判いいと聞いてまさに今探してました。教えてくださってありがとうございます!+8
-1
-
204. 匿名 2019/11/05(火) 13:30:52
道歩いてると、凪のお暇に出てたアパートみたいなのにたまに出くわすけど、ここの住人みんな音を我慢して生活してるのかな、嫌じゃないのかなってすごく気になる。余計なお世話だろうだけどね。+27
-0
-
205. 匿名 2019/11/05(火) 13:37:13
>>204
アパートなら最初から音に関しては期待してないだろうし納得して入居してるんじゃない。
ちょっと背伸びした金額だけど鉄筋&角部屋だから…と決めた物件にいざ入居してみたら壁が薄すぎて病んだ自分よりはマシよ…+17
-0
-
206. 匿名 2019/11/05(火) 13:52:55
前に住んでた賃貸がのハイツが木造で話し声とな水道の音とか凄かった
今は引っ越して築20年の鉄筋コンクリートのマンション住んでるけど、なんの音もしない
昔の鉄筋コンクリートって上下左右にもコンクリート使ってるかららしい
今の鉄筋コンクリートは左右だけのところが多いって
壁叩いた感じとかもう石だよ
寝返りで壁に頭打ったらめっちゃ痛いしw+10
-0
-
207. 匿名 2019/11/05(火) 13:59:59
>>206
鉄筋コンで、逆に築20年以上の部屋では音聞こえた、新築は新しい建築基準でちゃんとしてるから無音、って言う人もいるんだよな。
何がなんだか分からなくなってきた。+10
-0
-
208. 匿名 2019/11/05(火) 14:09:04
>>202
それは物件による
うちの場合は最初の1ヶ月無料とかやってると違約金発生するけど普通に家賃払ってる場合は違約金はないと不動産屋に確認済み+5
-0
-
209. 匿名 2019/11/05(火) 14:10:56
賃貸なら、我慢できなければすぐ引っ越せる、
少し気が楽かな。
+7
-0
-
210. 匿名 2019/11/05(火) 14:13:13
壁どころか棟が別でも普通の会話らしきものが聴こえてくる
地声デカ家族
部屋が隣接していたら果たしてどうなっていたことやら+3
-0
-
211. 匿名 2019/11/05(火) 14:47:50
>>191
183です
住んでいるのは1LDKです
なのに夫婦と子供三人と小型犬二匹で住んでいたりします。
引っ越ししてきた当初は夫婦だけ?同棲?だったはず…
地方の為2LDKとかの物件もそんなに家賃が変わらず
土地も安いので若くして住宅を建てる人も多いです
ペット可物件(猫)が少なく陽当たりも良かったので我慢して住んでいましたが
契約のときに1LDK=単身者ばかりと思いこんでいた自分もダメでした
+12
-0
-
212. 匿名 2019/11/05(火) 15:06:54
>>210
うちも離れた棟の声がしてくる。
多分そんなに大きな声量じゃないと思う。
馬鹿騒ぎしてる声は本当にうるさいから、
換気扇から漏れてるのかな?
どっちみち自分の会話も聞かれたくないし他人の声なんか落ち着かない+4
-0
-
213. 匿名 2019/11/05(火) 15:41:31
お隣の彼女の方が夜のお仕事らしく、酔っているのか帰宅してドンドン足音立てて歩き回ったり何かを落としたりするのかドカッと大きな音を立ててくれて睡眠不足。
何度か管理会社に言ったものの、見に覚えがないと男性が言い張るらしく、言う度に30分ずつずれ込んで今は3時頃にガタガタ始めてる。
小さいお子さんのいる世帯が多いの見ればわかるんだから生活スタイル違うなら、そう言う人の多いマンションか防音タイプの物件を探して欲しい。+9
-0
-
214. 匿名 2019/11/05(火) 16:14:48
>>9
私も叩き返せばよかった。
普通に歩いてもドンドン、夕方に料理してもドンドン、昼に掃除機かけてもドンドン。引っ越す一か月くらい前はかかとをつかないように歩いてた。
そんなに神経質な人が一階に住むなよ怒+27
-3
-
215. 匿名 2019/11/05(火) 16:33:05
>>166
私の妹も似たような建物で全ての部屋が小さい赤ちゃんが居て妹も赤ちゃんが居て、人付き合いでトラブルは起きてないみたいだけど、
電話するとまるで小児科病院の待合室で話してるみたいに、はしゃぐ声や泣き声がとても近い。
初めて電話した時は「どこにいるの?」って訊きました。本当に壁が薄い木造の建物ってありますね。+6
-0
-
216. 匿名 2019/11/05(火) 16:37:02
よその色んな音が聞こえて来るってことは、当然自分の生活音も筒抜けなわけで…
女の一人暮らしなんて、しなくても済むならしない方が良いと思うよ。
私もいち早く一人暮らし卒業したい(T ^ T)+1
-4
-
217. 匿名 2019/11/05(火) 16:38:48
>>201
うちと一緒
相手はクソうるさい自分とこの騒音を棚に上げて、こっちの生活音レベルの音にいちいちキレてくる。
こっちは完全にすり足で歩けと?たまに人参を落としてもいけないのか?
下のバカ家族の子供は走り回ったりジャンプして狂ったように生活してると言うのに…
バカにつける薬はないのだぁと思ってます。+17
-0
-
218. 匿名 2019/11/05(火) 16:53:53
>>52
本当に不思議だよね。
私、隣室の激烈な騒音で円脱になって、次こそはってうざがられるくらいの回数内見行ったの。しかも3つの物件を朝昼夕って時間別に。
一番無音に近かった部屋を借りて安心してたら、なぜか越して2日目からものすごいウォーターハンマー音。衝撃すぎた。+29
-0
-
219. 匿名 2019/11/05(火) 16:56:57
>>176
私は騒音で困って引っ越し先探してる旨を話したら担当の方が良い方で大家さんに話して夜間鍵を開けておいてくれて、夜2時間ぐらい滞在して音を聞かせてもらった事あるよ!
そしたらやっぱり平日の夜間は色んな音が聞こえてきて結局その物件は借りずに終わったのだけど、嫌な顔一つせず対応してくれたので、その後も他の物件を紹介してもらってその担当者さんの元で契約したよ
+24
-0
-
220. 匿名 2019/11/05(火) 17:01:11
一人暮らしするまで、よほどじゃないと上からしか騒音って聞こえないと思ってました。実家は最上階だったし、回り全員静かだったので。
今、下からの騒音に疲れきってます。何をそんなに落としてるの?ってくらい間断なくガンッ‼ガン、ガガガーン…ガン。電話してるのか独り言なのか、女の話し声が木曜日以外は私の在宅時ずーっと聞こえてます。怖いし。
隣と上は無音なんだけど、どういう仕組みで伝わってくるのか謎すぎる。
+14
-0
-
221. 匿名 2019/11/05(火) 17:07:37
>>219
業者も大家も立ち会わず、あなただけで2時間も滞在できたってことだよね?
必ず同行じゃなきゃダメなのかと思ってた。+5
-0
-
222. 匿名 2019/11/05(火) 17:22:18
>>165
線路とか電車の走行音って、その地域に住んでたら日常生活音として馴染んでしまうんだよね
勿論大きい音なんだけど、ヘリコプターとか飛行機飛んでる音、郵便局のバイク、子供が楽しそうに遊んでる声に怒る人がいないのと似たような感じで溶け込んでる+2
-0
-
223. 匿名 2019/11/05(火) 17:28:49
鉄筋だけど多分トイレを流す音が聞こえる
同時に入ってたら頭から被ってるような
嫌な気分になる+7
-0
-
224. 匿名 2019/11/05(火) 17:42:22
築22年の軽量鉄骨、上の階の男の用を足す音が聞こえるんだけど、少数派かな...
立ってするから、聞こえるんだわ。本当に本当に気持ち悪い。
でも転勤族だから、次いつ転勤あるか分からないし簡単に引っ越せない...
+4
-0
-
225. 匿名 2019/11/05(火) 18:00:59
ドスドス音立てて歩いたり、扉バンって閉めたり音立てて生活する奴はどんな育ち方して来たんや?って思う。
自分が気をつけて生活するタイプやからそいつの神経がわからん
マジで聞きたくないのに聞こえるのがストレスやわ
愚痴っちゃってごめんね笑
+33
-0
-
226. 匿名 2019/11/05(火) 18:08:59
内覧のときに静かなのって、やっぱ管理会社の人くるし息潜めてるんじゃない?+7
-0
-
227. 匿名 2019/11/05(火) 18:10:13
壁ドン?があまりにしつこいから管理会社経由でなんか不満あれば教えてほしいって聞いてもない、仕事がうまくいってなくて八つ当たりしてしまった申し訳ないとか言われたんだけど。何それ。+26
-0
-
228. 匿名 2019/11/05(火) 18:22:20
寝てて起こされたり、驚かされるようなレベルの騒音だったら無理かなと思う
上の階がお子さんのいる家族だったんだけど、
椅子かどこかから思い切り飛び降りるような音が続いて管理会社にクレーム入れた+21
-0
-
229. 匿名 2019/11/05(火) 18:30:39
>>204
安アパートだったら諦めもつくんじゃないかな。
あと古いところは子持ち世帯が入ってない気がする。
壁薄い集合住宅で子どもは凶器だよ。+11
-0
-
230. 匿名 2019/11/05(火) 18:32:41
鉄筋に住んでて、足音は聞こえるけど話し声は聞こえないし静かでいいなと思ってたら、マンションの隣の家の犬の鳴き声に悩まされることになった。
窓は二重になってるけどすぐ隣だから防ぎようがない。
朝から犬に起こされる。
せっかく当たりの物件に住んでるのにまさかの犬で悩まされるなんて。+6
-0
-
231. 匿名 2019/11/05(火) 18:33:55
>>207
なんの音も聞こえないから防音完璧だと思ってたら隣の入居者が変わってから騒音で悩む人もいるよね。+20
-0
-
232. 匿名 2019/11/05(火) 18:38:37
>>70
私それやって天井の石膏ボード貫いちゃったから気をつけて。。
すごい上手に穴埋めして隠してるけど(^^;)+5
-0
-
233. 匿名 2019/11/05(火) 18:39:48
ペット可の物件住んでる人いる?上階にいたチワワが何にでも吠えて苦痛だった。宅配便、車、飼い主の帰宅。若い夫婦かカップルで旦那は声響くしホタル族だし最悪だった。+7
-0
-
234. 匿名 2019/11/05(火) 18:41:06
>>211
1LDKは家族5人で住む広さじゃないですよ。
最大でも夫婦+未就園児の間取りです。
1LDKは築浅で綺麗だけど、狭いところにいっぱい住むキチガイDQN家族に遭遇してしまう間取りな気がします。+10
-0
-
235. 匿名 2019/11/05(火) 18:47:10
ファミリータイプの重量鉄骨LDKに住んでました
運悪く隣との壁が手抜きで建てられた物件だったのかもしれない(築5年、家賃9万)
隣からのいびきの振動、母親が子に怒鳴る発狂声が毎日聞こえて引っ越したよ…
スマホのマナーモードの振動音すら聞こえた
次に越した軽量鉄骨は窓近くだと犬の鳴き声がよく聞こえてくるけどまだマシ、子供の金切り声からは解放された!
しかし隣人が臭いんだ…!引っ越したい…!+6
-0
-
236. 匿名 2019/11/05(火) 18:58:53
>>233
両隣が中型犬、真下が猫の軽量鉄骨住まいしてます
共有通路を歩くたびにワンちゃん反応して鳴くし、猫ちゃんは窓(雨でも毎日開けっ放し)から鳴いてて響いてるよ
犬のカツカツした足音は、CFじゃないフローリングではかなり響くね
猫好きなんで猫は気にならないけど階下からの鳴き声は筒抜け、ワンちゃんはベランダ(仕切りタイプじゃなく独立したタイプのベランダ)にウン○するのか、離れてるのにたまに臭い
一番の問題は飼い主って感じでマナー悪いんだよね
みんな窓開けっ放しだから料理臭がくせえんだよ+3
-0
-
237. 匿名 2019/11/05(火) 19:09:22
家族の人数に見合わない物件に住んでる一家は酷い騒音を出す確率が高いと思う。
大人2人中学生2人小学生2人の計6人家族がうちの下の階の3LDK(Lが狭いから3DKみたいなものだしその他の部屋も狭い…)に住んでる。
本当にメチャクチャうるさい!
そのくせ逆ギレみたいな事を平気でしてくるし。
うちが少し早足で歩いたり、ベランダで洗濯物を取り込んだりしてるだけで、その直後にいっつもどこかをバンバン叩いたり窓を思い切り開け閉めしたりして威嚇?みたいな事をしてくる。
自分達の非常識過ぎる騒音についてはどう思ってるんだろうか…頭が悪いんだろうけどタチ悪くて本当に腹立つわ😠
+16
-0
-
238. 匿名 2019/11/05(火) 19:17:31
この春に引っ越してきた隣の部屋のおっさんがうるさくて悩まされてます
深夜や明け方に階段の昇り降りの音やドアを物凄い勢いで開閉して施錠の確認のために力強くドアを引く音で目が覚めるし、それが1回きりならいいけど、何度も出入りするから本当に迷惑でイライラする
部屋にいる時は足音うるさい、テレビ観ながら大声出す、目覚まし時計は爆音で気が滅入る
+7
-0
-
239. 匿名 2019/11/05(火) 19:24:00
>>61
メガネは止めて、私バツうけてる+3
-0
-
240. 匿名 2019/11/05(火) 19:24:41
住民によるところもあるよね。
うちの壁薄アパート、住民の入れ替わりが激しくて私はまだ住み始めてから2年半だけどこの2年半の間に周り(両隣と下)の住民が皆入れ替わってて、静かな人だと食器のカチャカチャ音や掃除機の音以外ほとんど聞こえませんでした。
隣か下かは不明だけどいびきが爆音の人が居たときはいびきで地響きみたいになって最悪だったし、友達呼んで定期的に飲み会してるのか夜遅くまで騒いでるカップルが隣に住んでたときもマジで最悪だった。今はいびき爆音の人もうるさいカップル(多分破局した)も消えたけど、右隣の部屋がウルサイ。でもお互いさまだよなーと思って我慢してる。+1
-0
-
241. 匿名 2019/11/05(火) 19:37:27
>>145
親戚の借りた部屋が築50年のURでリノベされててオシャレだったけど玄関から、お向かいの帰宅の音がよく聞こえてたなぁ
親戚自身は、だからドアばたーんってしないよう気をつけてるって
隣からの音はしなかったけどコンクリ造は上からの音もよく響くね+7
-0
-
242. 匿名 2019/11/05(火) 19:57:20
角部屋じゃないから両隣がいるんだけど片側だけマナー悪い爺さんが住んでる…
もう片側はすごく静かで、いるのに音がしないから私も隣接してる部屋では静かでいようと気をつけてる…けどキッチン(換気扇も)が隣接してるから申し訳ない
マナー悪い爺さんと隣接してるほうにキッチンがあれば良かったのにと思う
爺さんがうるさすぎて臭すぎて我慢強いられてるのに、爺と隣接してる部屋使ってないから爺さんに静かな空間を提供してるみたいで余計むかつく+6
-0
-
243. 匿名 2019/11/05(火) 20:10:25
アパートの下にコンビニがオープンして近くに大学と飲み屋があるので溜まり場になって奇声で夜中目が覚める。
高性能の耳栓つけても聞こえる。
今度ホワイトノイズの家電を買おうかと思う。+7
-0
-
244. 匿名 2019/11/05(火) 20:16:21
生活音だから仕方ない。って思って我慢してるのに、結構煩めな人達が苦情を言うことが多い。
こっちは洗濯機一週間に一回にして気をつけてるのにさ。+7
-0
-
245. 匿名 2019/11/05(火) 20:40:13
>>244
あるわー。
下の人は最初から掃除機を壁に当てながらかけてて、ある日発狂したのか壁や床に打ち付けたんだけど、どうもうちの掃除機の音に発狂してたみたい。
壁にも当てたことないし静音の静かな掃除機使ってるのに許せなかったみたい。
洗濯機も自分は朝6時から回すのにうちが夜7時に回したらドンドンやってきてたし自分勝手だった。+6
-0
-
246. 匿名 2019/11/05(火) 20:44:42
防音効果が高い筈のマンションを購入したはずが
それを上回る騒音を平均毎夜出す 隣の家族で最悪
管理会社は役立たずだったし警察のこともそいつら舐めてるし
もうどうしたら良いのか?気持ち毎晩 戦闘モード
やはり仕返ししかないかもと模索中。
どう考えても許せない+9
-0
-
247. 匿名 2019/11/05(火) 21:06:36
>>246
管理会社が役立たずで余計逆撫でされるんだよね
フォローのつもりなのかたびたび来るんだけど玄関先で話すだけで帰っていく
突然訪問してくる(もしくは急)だから物音以外に他人の訪問にも気構えてなきゃいけなくて本当にイライラする+3
-1
-
248. 匿名 2019/11/05(火) 21:20:25
>>199
子持ちに何か恨みでもあんの?
因みにお隣は元気な5歳の子がいるけど、声はほとんど聞こえたことないし、足音もよーく耳を澄ましてたまに聞こえるくらいで全然気にならないレベル。だから大人だけのはずの上の人の騒音が気になるんだよ。+1
-13
-
249. 匿名 2019/11/05(火) 21:23:14
>>52
私も何回か見に行って決めた物件、
住んでみたら二軒隣の人がベランダでゴホゴホゴホゴホ…
咳き込みながらタバコ吸う人だった。毎日2回。
こっちが先に引っ越したけど…
同じ鉄筋コンクリートと掲載されてても、ガチガチで聞こえにくいマンションもあれば壁が薄くて
音漏れしやすいマンションもあるし
本当に住んでみないとわからないよね
内見だけじゃなく泊まってみるプランがあればいいのにな+16
-0
-
250. 匿名 2019/11/05(火) 21:24:27
>>12
その人多分鼻炎だな+1
-0
-
251. 匿名 2019/11/05(火) 21:26:36
夜中の叫び声うるさい
毎日毎日毎日。数分おきに。
いい加減にしろよ。
クレーム入れても直らない。
しかも夜に掃除し始めてガッシャーンて部屋が揺れるくらいの物音たてる。
いい加減にしろ。
こんな狭い1kロフトで同棲してんじゃねーよ。
+23
-0
-
252. 匿名 2019/11/05(火) 21:28:47
今いる所最上階角部屋だったのにアホ女が半年前に隣に引っ越してきて最悪…生まれて初めて苦情の手紙作成したわ。でも下の階の人が疑われたらどうしよ…
半年後には分譲に移るんだけど、ガマンかな…。
何で女の独り暮らしで夜中の1時にトンカチ使ってんだよバカー😭+23
-0
-
253. 匿名 2019/11/05(火) 21:30:11
>>248
隣の部屋に子どもがいて声も物音もしないならそれはトピタイの壁の薄いアパートではないよね。
トピタイも読めないの?+5
-3
-
254. 匿名 2019/11/05(火) 21:39:51
薄いわけじゃないんだけど電車と踏切の音が本当に煩いんだよね
引っ越す時に確認しなかった自分も悪いけど窓か壁か防音にしてほしかった+3
-0
-
255. 匿名 2019/11/05(火) 21:46:28
>>248
子持ちに何か恨みでもあんの?
こわー!DQNかな?w
+3
-9
-
256. 匿名 2019/11/05(火) 21:52:55
田舎なんだけど、外から謎の生物の鳴き声がする
ギャー!!!っていう感じの
喧嘩してるみたいで結構うるさい+4
-0
-
257. 匿名 2019/11/05(火) 21:55:33
隣の家族がギャアギャア喚くし走る回るしでうるさくて騒音計ではかったら80db超えてた。
仕方ないからテレビの音量を上げて見てたら管理会社から苦情が入って事情を説明したら、逆に注意されたらしく、自転車のタイヤがカッターで切り裂かれてた。その翌週には鍵穴に接着剤を詰められて車に傷つけられたりとざんざんだった。
そのアパートは狭いから単身かカップルばかりなのに家族で住んでるおかしな人たちだった。
DQNって狭いとこで住むの好きなのかな。
+24
-0
-
258. 匿名 2019/11/05(火) 22:13:06
>>257
鍵穴に接着剤…隣の住民へのイラつきが凄かった時に想像だけしたよ。凄く困りそう。
DQNって狭いとこで大量に繁殖して、元から居る人の生活をおびやかすよね。外来種みたい。+23
-0
-
259. 匿名 2019/11/05(火) 22:35:03
築30年のRC構造マンション
数年前、うちの真上に住む奥さんが、最上階の家族へ向けて
「子供は9時には寝かせるべきだ」とか、「部屋を走らせてはいけない」「防音カーペットを敷くように」と執拗に直接文句を言いにいってました。
しかし今、生まれてきた我が子に全部やりたい放題させています、とってもとっても煩いです!笑
本当に神経疑う!!+7
-1
-
260. 匿名 2019/11/05(火) 22:36:09
>>256
盛りのついた猫かな?
うちはタヌキか何かが庭でたまに喧嘩してるよwww+4
-0
-
261. 匿名 2019/11/05(火) 22:37:41
>>257
何年か前に鍵穴に接着剤詰めて放火した事件あったよね
警察に通報もんだよ
器物損壊だし+6
-0
-
262. 匿名 2019/11/05(火) 22:39:35
>>259
その奥さんが言う事はごく当たり前の事で皆んなその程度は気をつけてると思うけど+3
-0
-
263. 匿名 2019/11/05(火) 22:41:08
>>259
ごめん、勘違いした
その奥さんは人には言うけど自分は気をつけないって事だね!
だったら頭おかしい+6
-0
-
264. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:12
>>263
259です
説明不足ですみません!
そうなんです、注意したことは常識的ですが、
その奥さんは自分の子供への注意は一切せず…という事です…。明らかに感覚がおかしいので、関わらないように煩いけど我慢して普通に付き合ってます。
+3
-0
-
265. 匿名 2019/11/05(火) 22:52:19
騒音に感してではないのですが(トピズレすみません)
最上階の住人が風呂場の窓を開け放ちシャワーを外に向けて放水、下の階の我が家の風呂場や外の通路が水浸しになりました…。
これって、非常識だと思うのですが、どうなんでしょう?
主人にグチったら、「文句言うのはやめておけば。」と言われました。+7
-0
-
266. 匿名 2019/11/05(火) 23:13:06
>>205
それはつらい、、
隣の住人がひどいの?物件がひどいの?+0
-0
-
267. 匿名 2019/11/05(火) 23:29:48
最初に住んだ物件がとにかく酷くて、隣の部屋や下の音は勿論、隣の棟のアパートの音まで聞こえた。
まったく安らげないから新たな物件を探しに不動産屋へ行き内覧した時
「このマンションは騒音の苦情が出たことはない」と言うのでそれを信じ越してみた。
そしたら本当に全く自分以外の生活音の聞こえない物件だった。そのマンションは地元の建設会社が設計建設した物件だった。+15
-0
-
268. 匿名 2019/11/06(水) 01:47:20
>>8
私も引っ越しました
木造物件、新築でおしゃれだろうが自分の住む条件を満たしていようが絶対に住まないと誓いました+11
-0
-
269. 匿名 2019/11/06(水) 07:19:41
空き部屋だった隣に新婚が越してきて、隣接してる部屋を寝室にしてるらしく、一番静かにしてる時間にモゾモゾ話し声が聞こえて気持ち悪いしイライラする。家なのにくつろげない。事情があってすぐには引っ越せないから壁一面に防音シートを貼り付けたいと思ってます。+15
-0
-
270. 匿名 2019/11/06(水) 08:46:29
>>243
床や壁への大きな衝撃音にはホワイトノイズでは対応出来ないけどあるとだいぶマシだよ!
私は空気清浄機をマックスにして使ってる。
+4
-0
-
271. 匿名 2019/11/06(水) 09:44:51
上の階が気持ち悪い男一人暮らしで、しょっちゅう違う友達泊めてて本当にうざい。
最初、彼女みたいなの居たけどすぐに来なくなって、別れたみたい。それからは男しか来ない。
男たちの足音、笑い声。
しかもその人自体も気持ち悪い風貌なのに、友達も揃いに揃ってDQNとかホームレスみたいなのばっかりで、本当に気持ち悪いしうるさい。引っ越してくれ。+13
-1
-
272. 匿名 2019/11/06(水) 15:32:32
隣、ほんといい加減にしてほしい!
何曜日だろうが、一日中、家族の内の誰かが必ずうるさい。面してない部屋にいても足音なり声なりが聞こえるって、相当だと思う
自分達の気ままに生活したいなら一軒家住んでくれ
挨拶は入居時にもなかったし会っても無視だし、腹しか立たないわ+11
-0
-
273. 匿名 2019/11/06(水) 16:09:41
>>164
ありがとうございます。
こんなことやってるの自分くらいかなと神経質なのかなと思っていたので安心しました。
悩みすぎて色々麻痺してます
+3
-1
-
274. 匿名 2019/11/06(水) 16:27:13
>>252
うちの上にも最近一人暮らしのクソ女が越してきた。毎日毎日誰かしら連れて来てるわ。酷い時は2〜3人連れ込んで昼夜構わずドンチャン騒ぎ。足音もドアの開閉もめちゃくちゃうるさい。あんまりイラついたので叫んだら反抗するかのように仲間内と更に大きい騒音を出してきた。ほんと死んでくれないかな?+15
-0
-
275. 匿名 2019/11/06(水) 18:38:09
隣が煩い!壁薄いんだから気をつけろ!!+7
-0
-
276. 匿名 2019/11/06(水) 19:05:21
>>267
親切な不動産屋で良かったね。契約取ることに必死で、嘘つく不動産屋が多い気がする。
騒音の苦情あるのにないと言ったり。+13
-0
-
277. 匿名 2019/11/06(水) 19:28:28
>>276
横からごめんなさい
私も不動産屋に嘘つかれた
騒音の苦情なんかないと言っていたけど物件の口コミサイトには騒音のことが書いてあったので口コミを信じておけばよかった!!!+7
-0
-
278. 匿名 2019/11/06(水) 20:12:55
口コミサイトに何も書いてなかったから安心して入居したら壁薄マンションだったので、これ以上の被害者を出さない為にも速攻口コミサイトに書いてやったわ。
ていうか口コミサイト見てたらどこのマンションも騒音のこと書いてあって、どんだけ壁薄マンション多いんだよと。+12
-0
-
279. 匿名 2019/11/06(水) 20:40:20
>>94
同じ人がいて嬉しい!!
踵から歩くと、響くって分からないんだと思う。
こっちはそろりそろり歩いてるのが、馬鹿馬鹿しい、
ドスドス歩く人だけのマンションあればいいのに。
歩き方の確認して、うるさい人ばっかりだと気持ちわかるはず+14
-0
-
280. 匿名 2019/11/06(水) 20:41:31
>>129
管理会社に言って、バレたら怖いと思ってなかなか勇気がでません。
ドスドス歩く人だから、根に持たれたら嫌だ…+3
-0
-
281. 匿名 2019/11/06(水) 21:40:18
普通の音量の話し声とか水の音は聞こえないのに、床と壁への衝撃音が半端ない。
前のアパートは木造で隣のDQN大学生の騒音に悩まされて鉄筋コンに引っ越したのに、今のアパートは二世帯しか入ってなくて2LDKで隣は子供二人の四人家族。
子供もうるさいけど夜中の家事?の音もほんとにうるさい!地味な40代くらいの夫婦だけど、玄関前も荷物たくさん置いて、集合ポストの前も自転車置いて、非常識。
202の吉○さん!見てないですか〜?!+8
-0
-
282. 匿名 2019/11/06(水) 22:16:59
単身用の賃貸マンションでザマーミロと思った出来事が。
2戸隣の家の玄関扉が緩んでいるのか、閉める時にすごいやかましい音がする。しかも朝の5時とかに…
朝早いんだからもうちょっと気を遣えよ苦情出したろ、と思ってた矢先、ある日その家の前に警察が来てた。
出かけようと鍵閉めてたら「こちらの鍵どちらに回すか、見せてもらって良いですか?」って聞かれたから、見せながら何があったのか聞いたら、どうやら鍵穴に接着剤を詰め込まれた模様。
先越されたけどザマァ!
その後、何日かして扉の音がしなくなったから、たぶん引っ越してったと思う。+6
-1
-
283. 匿名 2019/11/06(水) 22:33:17
>>282
それはザマァみろだ
でもやった人は犯罪だけどね
私の部屋の玄関ドアも手で止めないと凄い勢いで閉まっちゃう
どこかのネジをいじれば良いんだけどどこだか分からないから毎回そっと閉めてるよ+5
-0
-
284. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:36
隣に住んでる男の人のいびきが聞こえる。
時間関係なく移動するたびにドタドタ足音させるからイライラする。
最近その人の下の階の人が引っ越したみたい。
かなりうるさかっただろうな。+10
-0
-
285. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:48
>>282
ごめんなさい、マイナスに手が当たっちゃった。
気持ちはプラス100で!+2
-0
-
286. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:40
>>284
私も今同じこと書こうとしてた
イビキうるせーよ
防音シートしたら聞こえなくなるのだろうか
右隣の人はバタバタうるさいけど寝るの早いみたいだから10時くらいには静かになる
左はイビキすごい
一生寝ないでほしい+10
-0
-
287. 匿名 2019/11/07(木) 00:04:19
デザインがかっこいいからと、昔コンクリ打ちっぱなしのマンション流行ってたけど、あれやっぱり防音効果かなり高いのかな。
+2
-1
-
288. 匿名 2019/11/07(木) 00:58:29
鉄筋コンクリート造のマンション住み
隣が最近引っ越してきたんだけどこれくらいの時間帯に帰ってきてずーっとバカでかい声で電話してるのが聞こえて睡眠妨害で本当に迷惑
前のお隣さんは静かでこんなことなかったのに
隣が帰ってくる時間帯が近づくと動悸がする
そろそろ引っ越さないとこちらのメンタルがやられる+17
-0
-
289. 匿名 2019/11/07(木) 01:02:45
上の住人が夜中じゅう水道(キッチンの)を使ってうるさくて寝れないんだけど何をしてるのかな
しかも毎日
料理や掃除にしては音があまり聞こえてこない
+2
-0
-
290. 匿名 2019/11/07(木) 06:59:37
>>192
田舎の住宅街にあるアパートに住んでいるけど、日中在宅なのに4時半に洗濯5時半から掃除してる人がいる。管理から注意されても止めないし、苦情言ってから他に嫌がらせもしてくるようになった。+2
-0
-
291. 匿名 2019/11/07(木) 07:59:51
>>287
仕事の関係でマンション管理のお客さんがいるんだけど、コンクリート打ちっぱなしはかなり音が響くらしいよ。
結露もひどいって。
あと、空調が効きにくいから夏は暑くて冬は寒いらしいw
でも、そういうとこに住む人ってこだわりがあるから、ある程度の民度は保たれるみたい。
微妙なラインだよね…+4
-0
-
292. 匿名 2019/11/07(木) 08:09:53
前に友達の家に遊びに行った時の事。
夜カップラーメンが食べたくなってティファールでお湯を沸かしてたら、どこからかドリブル音連発!
マンションなのにありえない振動と騒音でヤバかったよ。
その友達はすぐに引っ越してた...
+0
-0
-
293. 匿名 2019/11/07(木) 08:25:41
>>283
犯罪はさすがにね。
でも、警察に話しかけられた時は疑われてるのかと思ってビビったよ…
先に苦情出してたら完全に犯人扱いだっただろうな〜
私じゃないのに…+3
-1
-
294. 匿名 2019/11/07(木) 09:38:04
>>291
えー、そうなんだ。
じゃあもう、どの素材なら防音しっかりしてるのか、素材だけじゃわかんないんだね。
+0
-0
-
295. 匿名 2019/11/07(木) 12:20:24
>>294
木造は響きやすいって聞くから素材も関係あるだろうけど、一番は設計が悪いんだろうね…
騒音トラブルで、壁ドンで穴開けられたりとか最悪、瑕疵有り物件になりたくなきゃ、最初から戸間の壁と天井床くらいは厚めに作っときゃいいのにね。
隣の生活音が聞こえにくい構造です!とかで売り出せば、空室で悩むなんてないだろうに。+10
-0
-
296. 匿名 2019/11/07(木) 15:08:48
>>270
アドバイスありがとうございます!
やっぱ効果あるんですね!
ホワイトノイズのアプリダウンロードしてみました。+2
-0
-
297. 匿名 2019/11/07(木) 19:14:44
>>221
そうなんです!
私も二度見ならぬ二度聞き直ししましたもん
本当に最悪親切な大家さんと不動産屋さんです
+0
-1
-
298. 匿名 2019/11/07(木) 19:16:03
>>221
あと、もちろん行く前と後には電話しました+0
-0
-
299. 匿名 2019/11/07(木) 19:21:23
こんな時間でもう肌寒いのにまさか窓全開なのでは?下の階のやつら…うるせえ!+1
-0
-
300. 匿名 2019/11/07(木) 22:32:13
隣の人足音とか物音は全然聞こえないのになんでイビキだけは聞こえるんだ!?
引っ越してまだ10日も経ってないけどシンドイ
しかも男か女かも分からん+1
-0
-
301. 匿名 2019/11/07(木) 23:09:09
今日もまたこんな時間に誰か連れ込んでるよ、上のクソブス女。本当に一人で居られないんだね。そんな一人が寂しいならシェアハウスにでも住めや。騒ぎてーなら外行けや。殺意湧くわ+12
-0
-
302. 匿名 2019/11/08(金) 01:06:52
こんな時間にまたガタガタし始めた
こいつのせいで睡眠を妨げられて怒り爆発しそう
なんでそんなに扉力強く閉める必要あるんだか
次警察呼ぶぞ+8
-0
-
303. 匿名 2019/11/08(金) 11:25:12
壁が薄すぎて隣の生活音が丸聞こえ。ずっと我慢してきたけど、堪忍袋の緒が切れて少しの物音でもイライラするようになり、その都度大声でうるさい!と言ってしまう。もう限界だわ。。。+20
-0
-
304. 匿名 2019/11/08(金) 11:29:33
今から物件探しに行きます+12
-0
-
305. 匿名 2019/11/08(金) 12:14:48
>>303
騒音に悩まされると過敏になっちゃうよね…
自分が神経質なんじゃないかと疑ったこともあったけど、だいたい騒音主のせいだわ。
電車の音とかは気になんないし。+16
-0
-
306. 匿名 2019/11/08(金) 15:54:02
分譲マンションってそんなに響かないものなの?+0
-2
-
307. 匿名 2019/11/08(金) 16:00:35
マンション敷地内で子供遊ばせたり、止まって話したりすんのやめて欲しい
家の中か、他でやって
反響音みたいのがすごいんですよ+9
-0
-
308. 匿名 2019/11/08(金) 17:24:45
まーた週末がやってくる。土日がうるさすぎてイラつく。+14
-0
-
309. 匿名 2019/11/08(金) 18:23:21
双子マジでうるさい
キャーキャー
ドカドカ
一軒家に住めよ
+14
-0
-
310. 匿名 2019/11/08(金) 18:24:55
会社の上がマンションなんだけど、最近ガキがバカみたいに踵で走り回っててうるさい。
養われてる分際で仕事の邪魔するんじゃないよゴミガキが!+8
-0
-
311. 匿名 2019/11/08(金) 18:39:46
気持ちの悪い泣き声がしてる…。なんでこんな他人のガキの声聞かないといけないんだろ。+8
-0
-
312. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:23
うちのマンションの双子もうるせー+6
-0
-
313. 匿名 2019/11/08(金) 22:35:09
左隣のバタバタ音が落ち着く頃、右隣のボソボソ話し声が聞こえ始め、夜中は下の扉の開閉音が響く。もう限界だわ+13
-0
-
314. 匿名 2019/11/09(土) 00:54:26
まだ聞こえてたよ、もっともっと頑張って防音するか
二度と家の中で暴れないか、何方かにしてくれる?
+6
-0
-
315. 匿名 2019/11/09(土) 01:23:54
>>314
お宅はアパート?+0
-1
-
316. 匿名 2019/11/09(土) 07:55:01
こんな時間から叫ぶなよ。嫌悪感がすごい。+9
-0
-
317. 匿名 2019/11/09(土) 08:33:47
10時ぐらいまで寝たいけど、ガキの声で早朝に起こされるの不快だわ。+11
-0
-
318. 匿名 2019/11/09(土) 09:42:17
>>317
声もだけど、足音が一番ウザイ+9
-0
-
319. 匿名 2019/11/09(土) 09:54:26
ひーんひーんみたいな泣き声が聞こえて本当無理。引っ越ししてくれないかな。+7
-1
-
320. 匿名 2019/11/09(土) 10:32:02
また変なのが湧いてる、騒音一家は来るな+7
-0
-
321. 匿名 2019/11/09(土) 12:00:12
>>317
わかる~
しかもそういうヤツはだいたい親が注意しないからね+7
-0
-
322. 匿名 2019/11/09(土) 12:00:51
>>320
騒音一家ってどんなん?
+0
-4
-
323. 匿名 2019/11/09(土) 12:10:50
朝から子供とたわむれて、すんげー笑ってるけど、外に聞こえてますよ+8
-0
-
324. 匿名 2019/11/09(土) 12:35:18
隣の、おじいちゃんが、
寂しいのか24時間大音量でテレビつけっぱなし。
試しに同じことをやり返したら止むかと、
大音量にしてみたが、まったく変わらず。
困った(´ε`;)ゞ耳遠いのかな…+4
-0
-
325. 匿名 2019/11/09(土) 16:44:54
>>315
そういうお宅は?
+0
-1
-
326. 匿名 2019/11/09(土) 16:45:59
>>325
うちマンション+0
-1
-
327. 匿名 2019/11/09(土) 17:18:23
アパートの2階で小さい子どもが走り回るのって普通なの?何時間も。
子どもだから仕方ないの?
全部こっちが我慢しないといけないの?
親は注意しないの?
せめて親は静かに歩こうとかいう思考には至らないの?
苦情いれても何も変わらない。
本当に嫌い。+20
-0
-
328. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:41
引くぐらい泣いてる…。ギィアーって泣くのはやめてほしい。+10
-1
-
329. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:50
はよあやせや。放置するなよ。うるさーい。+6
-1
-
330. 匿名 2019/11/09(土) 21:15:27
子供暴れてて辛い。ひーんひーん泣くなよ。気持ちが悪い。+9
-1
-
331. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:10
隣の大運動会、勘弁してほしい。壁からも床からも振動と足音が物凄く伝わってきてキツい。
夜じゃなければ暴れてもいいってわけじゃないんだよ。ここは集合住宅、体調悪い人間も暮らしてるんだよ。+12
-0
-
332. 匿名 2019/11/10(日) 16:21:07
共用廊下でタバコ吸ってんじゃねーよ
しかも1Kのアパートの駐車場に何人集まってんだよ
奥入るのに邪魔だろうが+10
-0
-
333. 匿名 2019/11/11(月) 00:20:36
積水の軽量鉄骨だけど壁薄すぎて騒音やばくて病んで精神科通ってます+19
-0
-
334. 匿名 2019/11/11(月) 21:11:27
隣のクソ女さん、この時間にお友達と一緒にご帰宅&キャーキャー。あのー壁薄いの分かってますよね?アホですか?
仕事で疲れきってたので思わず大声で「あーあ!!」って言っちゃったよ+10
-0
-
335. 匿名 2019/11/11(月) 21:16:16
一階だから暴れて良いわけじゃないからな+7
-0
-
336. 匿名 2019/11/11(月) 22:06:26
本当!一階だからって子供暴れさせていいとか思うな!
一階からの音が上に伝わるって想像できないの?
バカだからできないか!+10
-0
-
337. 匿名 2019/11/11(月) 22:08:33
壁薄いのを利用して
壁に向かって
うるせーな!ババア◯すぞ!って言い続けてみることにした
隣にやばいの住んでるって思ってくれて静かになるといいなー+10
-0
-
338. 匿名 2019/11/11(月) 22:38:37
>>337
壁ドンしても効き目なくなってきたから腹立ちすぎて壁際で
ふざけんな、いつまでやってんだ、ってぶつぶつ呟いたわ
私もヤバい奴住んでるって思わせたいのよね
最終的にはお経唱えようと考えてる+9
-0
-
339. 匿名 2019/11/12(火) 00:28:26
>>337
隣はババアなの?+0
-0
-
340. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:16
>>337
効果あったか報告してくれると嬉しい
私も壁ドンばかりだと他の部屋の事気になるし壁際で
文句言い続ける事にしようかな
+5
-0
-
341. 匿名 2019/11/12(火) 01:43:03
メガホンくっ付けて文句言ってみようかな。
何なら外に向かって名指しでいい加減にして下さい!と+6
-0
-
342. 匿名 2019/11/12(火) 02:11:57
100均にメガホンあるよね笑
真面目に良いかも
もうさ、壁を叩いても蹴っても慣れっこになってる?のか笑い声聞こえてくるし
管理会社役に立たないしどうしたらいいかわかんないわ
+5
-0
-
343. 匿名 2019/11/12(火) 09:08:21
>>214
あなたも一階住んだらわかると思うけど、普通に歩くとめっちゃ響くよ。
木造なら相当意識しないと騒音主になる。+5
-0
-
344. 匿名 2019/11/12(火) 09:20:00
>>61
ブサイクでコンプリート!+1
-0
-
345. 匿名 2019/11/12(火) 09:33:23
>>89
椅子引きうるさいよね。
ンズッッ!!って部屋中に響き渡るの。
+6
-0
-
346. 匿名 2019/11/12(火) 12:35:19
>>342
どっかに書いてたの試そうかな?
近所の喋りに話すか、その人に聞こえる様に話す
リアルリツィート。友人と各所で話してこよー!+1
-0
-
347. 匿名 2019/11/12(火) 15:35:22
布団を叩くな~
このバカ女+3
-0
-
348. 匿名 2019/11/12(火) 21:54:22
>>326
いいなぁ〜うち戸建て+1
-0
-
349. 匿名 2019/11/12(火) 22:14:19
>>348
戸建はどう?+0
-0
-
350. 匿名 2019/11/13(水) 09:37:56
>>162
最近、ゲームしながら通話・チャットするのが流行ってるんだよ…+1
-0
-
351. 匿名 2019/11/13(水) 22:10:55
管理会社ダメなのかなーとりあえず電話しよ。
手紙効果1日だけだったよ(笑)隣のゴリラ女うるさすぎて
半年後に転居決まってるから余分に1ヶ月契約して、壁際に爆音の目覚まし10個くらい置いて1時間ごとに鳴らすわ。遮音シートは下に貼っておく。+8
-1
-
352. 匿名 2019/11/14(木) 01:18:04
たまたま隣人と鉢合わせたので、夜は静かにして欲しいって伝えたら「すみません!」って謝ってくれてなんだ良い人じゃんと思ってたんだけど、何日かしたら普通に騒ぐし大音量で音楽かけるしで、やっぱり騒音出すやつってどこかおかしいんだなと痛感した…+14
-0
-
353. 匿名 2019/11/14(木) 07:03:19
隣と上階に悩まされるアパート住民です
最近越してきた上のファミリー
歩き始めたおチビちゃんがいるみたいで挨拶しに来たけど。
それに便乗して親もドタバタ、物が落ちる音(その都度何回落とすんだよ)ってくらい物音とにかく凄い!
隣も週末になると仕事が休みのせいか、子供が奇声上げて騒ぎまくる始末
上も週末旦那が休みみたいで、チビ連れて何処かに出かけさせる訳でもなく家で野放し状態。
おかげでこっちはストレスで難聴になった
お宅らのせいにしたいけど、根拠も何もない
こっちが引っ越しするしかないのかと常々思う
あー、ただ、隣も上もチビや親子共々なんか起きればいいなー♪って念じて思ってる!笑+13
-1
-
354. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:37
なんで壁が薄いって分かってるのに友達連れてきたり泊めたりするんだろう。こっちは気を使って誰も呼んでないっつーの。+7
-0
-
355. 匿名 2019/11/14(木) 12:24:24
you tubeでさ、防音DIYして音楽活動してる女性の動画見てたんだけど
本人は苦情来てない!って言い張ってるけどあれ絶対もれてるわwwww アンプギターとかあり得ない…窓は2重サッシぐらいしないと無理だよ。
最上階って言ってたし、内覧に来てもやめるんじゃないの笑+8
-0
-
356. 匿名 2019/11/14(木) 13:25:57
>>352
返事だけいいタイプ1番嫌いだわ~…
これで静かになるかな、話せばわかる人でよかったー、とか
少し期待させた上で突き落としてくるからタチ悪いし性格も陰険だよね
だからといって逆ギレも嫌だけどさ…
騒音指摘されてもやり続けるって普通の神経じゃない
根っからのイジメ気質
+15
-2
-
357. 匿名 2019/11/14(木) 14:58:23
隣のガサツ嫁今日休みだわ、、、、
静かにしてるからいーわ、とかそんな問題じゃない
存在自体が許せない
こいつさぁ、夜中の3時に洗濯機まわしたり掃除始めたりで我慢できなくて
壁バンバン叩いたら大声で笑ったのよ!もうそれ以来ちょっとした物音でも
イライラして仕方ない
それも外面だけは良いタイプだから厄介そうで関わりたくない
私もこの最低夫婦に何か起きろと呪ってる
+17
-0
-
358. 匿名 2019/11/14(木) 15:06:44
皆さん、本当に人間ができていて尊敬します。
平日休日問わず
深夜3時過ぎまで、学生気分で夜更かしをしている住人の女性住民がいました。(社会人)
管理会社の電話&訪問を居留守で無視し、全く改善されませんでした。
ある日の夜会中。
携帯を天井に貼り付け、ドシドシ歩く音、笑い声、会話内容、テレビの音、水回りの音、、、夜会を15分程録音。
ダンボールBluetoothのスピーカーを天井に向けて入れ、相手が談笑してる位置の真下にガムテープで貼り付けました。
音量MAXで撮りたての夜会をフルで流しました。
ダンボールがブィンブィン振動して、凄かった。
どれくらい聞こえたのかはわかりません。
その直後、逃げるように友人達は帰宅し、夜会は終わりました。
それ以降平和です。
真似は推奨しませんが、同じ苦しみを味わっていただけたようで大満足でした。
しかし自分で書いていて若干引きました、やり方が陰湿すぎますね…反面スッキリ感半端なかったですが。
※うちの賃貸は2階建て、上下の部屋のみ隣接しています。他所に伝染する心配がないため、できた荒技です+13
-0
-
359. 匿名 2019/11/14(木) 15:19:19
慣れない長文に誤字が多かった(T ^ T)
読み難い文面で申し訳ございません。。。+2
-0
-
360. 匿名 2019/11/14(木) 15:43:15
うちは隣への壁ドンが効き目なくなってきて困ってるとこ
壁を叩くのもつい力入れて叩いてしまう
だから他のお宅に迷惑かけてたら嫌だから事情説明に行ってきた
そしたら大変ですね、うちは気にしませんよと言ってくれたけど何となく
気が引けるから隣にダイレクトに聞こえるように壁際で文句言ってる
でもこれも聞こえてるのか不明だし、もっと確実にダメージ与えたい
+8
-0
-
361. 匿名 2019/11/14(木) 16:20:30
双子マジでうるせー+7
-0
-
362. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:49
何で走るの?
公園に行ったら?+12
-0
-
363. 匿名 2019/11/14(木) 19:50:59
トダとニシカワが毎日騒音出しててうるさい。管理会社も警察も意味無い。キチガイ。+10
-0
-
364. 匿名 2019/11/14(木) 20:26:13
やっぱり、集合住宅は子供が住む所じゃないな~+11
-0
-
365. 匿名 2019/11/14(木) 21:02:36
ギャーギャーうるさいわ+9
-0
-
366. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:17
子供って21時までに寝かせるんじゃないの?+12
-0
-
367. 匿名 2019/11/15(金) 00:07:14
うるせー!と怒りに任せてドア蹴ったら凹んで穴空いちゃいました~最悪だわ。
こいつらさえいなければこんなにイライラしなくて済んだのに+11
-0
-
368. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:01
>>367
本当にそう!
私もいつか壁に穴あけそうだわ+6
-0
-
369. 匿名 2019/11/15(金) 20:49:46
良くも毎日ドタドタキャーキャーできるよね+7
-0
-
370. 匿名 2019/11/15(金) 20:51:18
いつも思うんだけど、車あるなら昼間はうるさい子供連れて出掛けてくれないかな?+8
-0
-
371. 匿名 2019/11/15(金) 23:43:39
いつも寝る頃に帰ってくるバカ女。ドタバタうるさくて結局奴が寝静まるまで寝れない。殺意しかない。+10
-0
-
372. 匿名 2019/11/16(土) 10:28:25
斜め上のバカの子どもがドタバタうるさすぎて、管理会社に何度も苦情入れてる。
注意文を投函してもらって1週間くらいは静かになるんだけど、バカだからすぐに忘れちゃうんだよね。
しょうがないよね、頭が悪いんだもん。
紙はコピーしてあるから、これからは定期的に入れておいてあげるね。+12
-0
-
373. 匿名 2019/11/16(土) 16:08:30
今、阿佐ヶ谷姉妹のモーニングルーティーンって動画何気なくみてたら、隣同士の部屋に
住んでて、妹がお姉さん起こすのに壁ドンして起きて!ってやってた
壁ドンしても反応がなくて変わらずうるさい時って気づいてない?って考える時あるけど
絶対にないわ!わざとやってる!+6
-0
-
374. 匿名 2019/11/17(日) 01:46:19
隣の糞嫁帰って来たわ。
夜中に帰宅してんのに昼間みたいな生活音立てるからほんっと神経ピリピリする!
それも何回壁叩こうがうるさい!って壁際で怒鳴ろうがお構いなし!
こいつ外での行動も挙動不審だし車の運転もへったくそで隣の車にぶつかりそうに
なりながら駐車してるし何かとおかしい。
多分注意してもヘラヘラした態度で何も改善しないかわざと嫌がらせしてくるタイプっぽい。
こいつ本人も腹立つけどたまに訪ねてきて大騒ぎしてく嫁の家族にも腹が立って仕方ない!
+6
-0
-
375. 匿名 2019/11/17(日) 06:42:42
>>370
わかります!
旦那と嫁で車2台持ってるのに、嫁専業主婦で普段家にいるのに家でもっぱら子供遊ばせてる
近くに歩いて行ける公園もあるのに一向に出る気行く気もない
車あるならちょっと離れた大きな公園もあるのに出ようとしないんですよ
2台も駐車場確保してるのに嫁的に御用のある時しかほんとに動かさない
本人は何も考えてないとは言え、嫌がらせもいいとこです+6
-0
-
376. 匿名 2019/11/17(日) 07:17:41
まだ先だけど引っ越しのめどが立った!
引っ越しまでの数ヶ月どんなふうに仕返しするか考えてる
深夜の洗濯
深夜おもいっきり物を連続で落とす
早朝にかかと歩き
などなど
今までさんざん苦しめられてきたので徹底的にやり返してよろしいでしょうか+16
-0
-
377. 匿名 2019/11/17(日) 12:35:47
自分だったら申し訳ないから、朝と夕方以外は子供は外に連れ出して迷惑かけないようにしようとするけど、結構みんな堂々と家にいるから驚き+4
-0
-
378. 匿名 2019/11/17(日) 18:36:04
>>376
私も引っ越し決まったから心置きなく壁ドンしてるわ
お互い頑張ろう+9
-0
-
379. 匿名 2019/11/17(日) 23:17:47
上の生活音丸聞こえ。トイレのタイミング被った時とか本当に気持ち悪い。+8
-0
-
380. 匿名 2019/11/18(月) 07:19:49
朝に窓開ける音めっちゃうるさい人ってなんなんだろう+5
-0
-
381. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:48
子供は早く寝る~!+3
-0
-
382. 匿名 2019/11/18(月) 22:18:00
地声デカ子さん、ここしばらく静かだったのにまた騒ぎ出した…
旦那さんもよく我慢できるなぁ+4
-0
-
383. 匿名 2019/11/18(月) 23:19:10
毎晩この時間になると近所の人が大声で歌い出す。
今日は疲れてたからもう寝てたのに歌声で目が覚めて寝付けなくなったからマジでイライラする。
同じマンションじゃなくて近所の一軒家だからどうしたらいいのかわかんなくて、ずっと下手くそな歌声に耐えてるけどもうほんとに限界。+5
-0
-
384. 匿名 2019/11/19(火) 15:35:51
ガタガタガタガタ ドンドンドンドン
うるせーから、お前は一軒家に住め
庭が広目の+8
-0
-
385. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:10
こんな時間におもいっきし窓閉めるババア
どんな神経してんねん
だから50代で独身一人暮らしなんやろな
お察しw+6
-0
-
386. 匿名 2019/11/20(水) 08:41:45
上のメスガキ、人を連れ込んでる時だけ気が大きくなるのか騒音出しまくる。一度直接苦情言いに行ったにも関わらず。やっぱり騒音出す奴って頭が弱いよね。馬鹿だから理解力ないんだろうな+9
-0
-
387. 匿名 2019/11/20(水) 13:43:34
こっちが物音気にして静かに生活してても平気で騒音立てる上の奴。もう我慢ならないから今日の夜中思いっきり天井突いてやる+8
-0
-
388. 匿名 2019/11/20(水) 17:44:48
>>387
おもいっきりやっちゃえ!+7
-0
-
389. 匿名 2019/11/20(水) 18:32:32
>>388
ありがとう!思いっきりやってやります!
騒音がどれだけ精神的に来るか口で言っては分からないようなので実際に体験してもらう。+8
-0
-
390. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:36
おい次はまた別の奴連れて来たよ
死ねば?+7
-0
-
391. 匿名 2019/11/20(水) 21:40:50
これで防音してるつもり?床もっとどうにかしろ+5
-0
-
392. 匿名 2019/11/22(金) 17:14:47
まだ流されてるのに気付いてない模様
許容過ぎたら今夜も流します、来てね?+1
-2
-
393. 匿名 2019/11/23(土) 00:13:36
今日は静かだなと思ったらこの時間から騒ぎ始めたよ最悪+10
-0
-
394. 匿名 2019/11/23(土) 00:16:05
耳栓代返して欲しいしストレスで胃にポリープできた+12
-0
-
395. 匿名 2019/11/23(土) 00:33:20
>>393
わかるわ~
それまで静かだっただけに余計に気になるし腹立つよね
こっちの気持ち逆撫でしてくるの本当に苛つく
壁ドンしたり、騒音主が出した音と同じ様な音出して反撃してるけど
こんな生活いつまで続くのかと考えたら嫌になる
年末年始はアパートの住人が帰省で留守にするから凄く静かに穏やかに
過ごせてたけど今年はどうなることやら、、、
+6
-0
-
396. 匿名 2019/11/23(土) 02:46:43
うちも今日静かだなと思ってたら1時前からガタゴトはじめやがって
2時過ぎてもやってたから軽~く天井突っついたらわざと?物落としてきたから
間髪入れずに力一杯天井ドン!ってやったら明らかに動揺してたの伝わって来たわ(笑)
+7
-0
-
397. 匿名 2019/11/23(土) 14:05:59
祝日だから保育園休みかクソガキ
低脳で貧乏親だから安定の引きこもり
狭いアパートで走り回らせて
早く氏ね
ゴミの子供は大人になってもゴミにしかならんのだからいらない
この世に必要ないただの迷惑なクソガキです+4
-0
-
398. 匿名 2019/11/23(土) 20:32:28
もう引っ越す事に決めたけど、きっと聴覚過敏になってるからどこ行っても
何かしら気になるんだろうなと思ったら絶望する
+10
-0
-
399. 匿名 2019/11/23(土) 21:27:26
>>398
わかります。
一度騒音の苦痛を体験するとトラウマなりますよね。
実際、些細な音もすごく気になるようになってしまった。下のクソ子供のせいで。+10
-0
-
400. 匿名 2019/11/23(土) 21:49:11
>>399
本当にトラウマです
私も自宅に居る間ずっとビクビクしてるし、実際うるさいと動悸が止まりません
騒音が原因で引っ越しされたんですか?
+10
-0
-
401. 匿名 2019/11/24(日) 08:57:33
>>400
痛いほど辛さわかります!
私も常にビクビクドキドキしてます
クソ共が帰って来る前に済ませなきゃ!とか思って焦って家事したり
わざと寄り道して帰宅遅らせたのに、まだ騒音主帰ってなかったり…
私はまだ引っ越ししてないので現在も耐え苦しんでます+13
-0
-
402. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:07
>>366
下のクソ4歳くらいだけど23時すぎ普通に走り回ってるよ!
DQN低脳親ね+9
-0
-
403. 匿名 2019/11/24(日) 20:01:48
>>401
家事するのも焦るし、外出しても帰宅したとき騒音主の存在の有無を一番に確認して
疲れますよね
余裕がまったくない生活というか
うちはこの週末にバタバタと引っ越し決めました汗!
何か最近騒音クソ夫婦が嫌がらせ?っぽい行動し始めたのと、駐車場からうちの事
じろじろ見てたからわざとカーテン開けてジッと見てたらクソ嫁と目があって全く逸らさない!
それも半笑いで見てきた、ヤバくないですか?
普通なら目をそらすか、すぐその場を去ると思うんだけど、その行動から相手にしたらダメな部類だと
認識したから引っ越す事にしました
でも正直すっごい過敏になってるから新居に対しての不安も大きくて凄く複雑です、、
401さんは引っ越し予定はないのですか?
賃貸でも簡単には引っ越せないし辛いですよね涙
+9
-0
-
404. 匿名 2019/11/24(日) 21:31:04
>>403
わかります!!!!
自分の家でゆったりとした気持ちで過ごせたことなんてありません。たまに静かでも、急にドタドタドター!!ドン!!って振動が来て、余計にストレス感じます。
じっと見てくるってヤバイですね!バカにしてるか挑発してるか。
ま、騒音出す奴なんてクズしか居ませんよ。
引越しされるんですね!めっちゃ羨ましいです(><)私は引越し予定ないです。次の所がもっと酷かったら、、とか考えちゃうのとお金の都合です(><)
次の所が静かで平和だといいですね!
内見は、しっかりされました??+9
-0
-
405. 匿名 2019/11/25(月) 06:58:08
確かにこっちには赤ん坊がいるから、うるさいとは思う。けど、御宅みたいに、早朝昼間深夜関係なくドスドス歩くとか壁に物ぶつけたりとか子供に蹴らせるとか大声で笑ったり叫んだらなんてしてない!何が「お互い様ですよねー」だよ!
引っ越したいけど、出張でいないことが多い旦那には気にならないみたいで「引っ越し代が勿体ない」と聞き入れてくれないし。
もうノイローゼになりそう…+8
-0
-
406. 匿名 2019/11/25(月) 13:07:22
>>404
やっぱりヤバいしクズですよねー
最初は糞旦那がヤバいと思ってたけどラスボスは糞嫁の方でしたよ!
昨日も親族呼んでたっぷり3時間騒いでました
壁際でキモイ引き笑いしながら
でも、不思議なもので引っ越し決めたら何ともない!それより
次の物件への不安が大きくなって、、、
もしこれより酷かったら?とかあれこれ悪い方へばっかり考えて
内見は不動産屋の担当者が静かで人気があるんですよと勧めてくれた
鉄筋コンの1階角部屋見てきました
今の部屋よりランクは落ちるけど妙に落ち着くというか気に入りました
ただ冷静に考えると上と隣の足音物音どんなもんか気になるしペット可物件なんですよね
今になってやっぱ止めようかな…とか気持ちがゆらいでます汗
今のアパート、新築で入って12年目で良い思い出もあるし次で失敗したら
私生きていけないかも、、、っていうぐらいプレッシャー
うちも費用面で厳しいから初期費用安いっていうのも魅力で決めました
404さんは引っ越し予定ないのですね
でもそのうち騒音主が出て行くかもしれないしそれも手ですよね
私も以前の騒音主の時は退去は考えませんでした
そのうち退去しましたよ!でも次の入居者も騒音主で、、、
何が嫌って、うちのアパートでもろ被害受けるのうちだけなんです!
それが我慢できなくて!家賃も高くてバカらしくなってしまいました+4
-0
-
407. 匿名 2019/11/25(月) 13:46:19
>>394
医療費も請求したいですよね!!!+8
-0
-
408. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:11
>>405
旦那も子供の世話しながら家に1日いてみればいいのに
私なら実家に避難しちゃう+5
-1
-
409. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:00
>>406
えー!そちらの騒音バカ共は、アパートに親族呼んで騒ぐんですね!頭どうかしてますね!
こちらはDQN低脳親にオスガキ一匹です。脳無し親なので寝かすのも遅く、深夜にガキ連れて帰って来て走らせたりしてます。
バカ共が先に引っ越してくれる事を願ってるんですが、最近になってカーテンを付け始めてて!
てことは長く住むのかなって落胆してます。
うちはそのDQN一家以外にもうるさい部屋が隣にあるので、もう本当にストレスで胃潰瘍になってると思います。
引っ越し検討しようかなー、、泣
引っ越しは本当に賭けですよね。
次の所は、鉄コンとのことで静かだといいですね!!泣
なんで騒音被害者ばかりお金使って泣き寝入りなんだろ。こんな世の中おかしい!+6
-0
-
410. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:43
>>409
オスガキが深夜に騒ぐとか凶器だし犯罪に近いですよー
上ですか?だとしたら眠るの無理ですよね
それに隣もとは、、、お辛いですね、、
気が休まりませんね、体調は大丈夫ですか?
引っ越し検討してもいいのでは?
その状況なら環境変えた方が良さそうな気もします
でも躊躇する気持ちもわかりますよ
実は、さっき引っ越し予定の部屋を不動産屋さんのご厚意で
鍵開けてもらって夫と1時間ぐらい音の確認行ってきたんだけど
まず1階で上に知らない人がいるという緊張感、あと隣の人か上の人の
水回りの音が気になってしまって‥
夫は呆れてました、こんなので気になるならどこ行ってもダメだなって
すごい自己嫌悪と絶望感です
新しい環境でまた色んな音にビクビクしながら生活するよりは
今の部屋に居た方が私にはいいような気がして引っ越し止めようと
思ってます
でも音の確認しに行って良かったです
毎日うんざりしながら住んでる今のアパートが私には合ってるんだなって
わかりました+5
-0
-
411. 匿名 2019/11/25(月) 23:38:44
>>410
優しいお言葉ありがとうございます。泣
オスガキは下です。下からの騒音と隣の騒音でノイローゼなりそうです。
このアパートの壁が薄すぎるのか、どの部屋に逃げても響いてくるんです(><)大家と不動産にも殺意!
安く建てたクソアパートのくせに家賃高い。
私も410さんと同じで、このアパートでトラウマになったのでどこに引っ越しても些細な音が気になってしまうし、たとえ内見で静かでも、静かな方が引っ越して次が騒音バカが来るかも、、とかもうマイナスにしか考えられないです。精神病んでますね完全に。
引っ越しやめちゃうんですか!?(><)
でも水回りの音は気になりますよね、、+6
-0
-
412. 匿名 2019/11/26(火) 00:59:26
わざとか手が滑っただけかなんか知らないけど床に物を落とされると反射的に壁ドンしてしまう。それくらい上の奴が憎い。早く死なないかなって毎日考えてる。+9
-0
-
413. 匿名 2019/11/26(火) 01:57:42
>>411
下ですか!下からも響きますよね~
戸を閉める音とか
うちも下の部屋に男の子いて元気に走り回ってるしはしゃいでる声も聞こえるけど、
感じの良いご家族なので気になりません、結局親の態度なんですよね
でも近々引っ越されるそうで、次の入居者が心配です
隣は足音物音ですか?
うちもどこに居ても足音の振動響くので辛さわかりますよ~
引っ越し迷ってます‥多分上の人のトイレ流す音聞こえたし、隣の洗濯機の排水音か入浴の水の音、
上の人が掃除機かけてる音がかすかに聞こえました
あと犬の鳴き声も!
でもテレビつけてたり何かしてたら気にならない程度だとは思うけど、私は気に
なっちゃうんだろうなと、、
今のアパートも色んな音してるけど、今のはどの部屋の何の音って大体把握してるし
自分の出す音も迷惑かけてないってわかる
だけど新しい部屋だとまた1からですもんね
それと浴室と洗面所があまりきれいじゃなくて気分が乗らないです
でもまだ迷ってます~
自分でもどうしたらいいかわからなくて嫌になる
+5
-0
-
414. 匿名 2019/11/26(火) 18:03:47
もう木造は音だだもれだから、我慢するしかないな+2
-5
-
415. 匿名 2019/11/26(火) 20:30:09
緊張感があるんだよねほんと
どうしたもんかなあ+7
-0
-
416. 匿名 2019/11/27(水) 21:07:46
仕返しは逆効果だからダメとよく聞くけど、
足音ダンダン!ガン!ドスン!と毎日訳分からない音まで出してる騒音主に限界。子供いると思い我慢もある程度していたけど…もうムリ。やり返してる。
騒音一家(主に父親)なんでわざわざクソうるさい家族がアパートに越してくるかねー?小学生の子供たちも友達も呼べず可哀想に。早く消えてください+9
-0
-
417. 匿名 2019/11/27(水) 21:14:07
ガキいて騒音撒き散らしてるバカ親。ニュースも見てないんか?
自分らの身を守りたいなら行動見直せや。明日は我が身だよ。まあバカだから迷惑かけてる自覚なんてないんだろうけど害虫+11
-0
-
418. 匿名 2019/11/28(木) 04:49:09
朝晩、夜中関係なく窓ピシャンピシャン音たてるやつ何考えてるんだろードアもバッタンバッタンうるさいよね
そういうやつはやり返されると逆ギレしたりするキチガイ+8
-0
-
419. 匿名 2019/11/28(木) 12:23:24
意外と今風の細いママさんでもビシャビシャ五月蠅い人いるのよね。
あれなんなんだろう?田舎育ち?耳が悪い?+7
-0
-
420. 匿名 2019/11/28(木) 19:22:36
前に投稿した者です
隣のくそうるせーババアの壁に向かっておもいっきり叩いてうるせー◯すぞ!って言い続けたけど意味なし‼︎‼︎
ババアだから耳も壊れて頭も壊れてんだな
やり返す労力の無駄って事がわかった
他人への迷惑も考えられない想像力もない虚しい独身ババア
孤独死しか待ってないわこんな奴
+9
-0
-
421. 匿名 2019/11/28(木) 22:42:56
こっちが被害者だしやり返したい
でも今の世の中変なやつ多いしうちの騒音主も逆ギレされたら何しでかすかもわからない
悔しいけど泣き寝入りしかないのかな、+11
-0
-
422. 匿名 2019/11/28(木) 23:04:47
毎日ぶっっ○と思って生活してます+8
-0
-
423. 匿名 2019/11/29(金) 15:45:03
なんかTVでさ、戸建てで裏の土地の所有者が(2件分)足場作ってツタはわせて20年放置してて迷惑だ!って言ってる人がいたのよ。私から見ると、ツタは足場に絡んでて家に侵入してきてないし、カメムシと蚊なんて道路族にくらべりゃ可愛いもんだと思ってしまったわw
虫はBBQして騒がないし、井戸端やって道を妨害しないでしょ?私病んでるのかなw+7
-0
-
424. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:33
いつもこっちが寝る頃に帰ってきてはエアコン付ける。ブーンという低重音が響き渡り寝れない。+5
-1
-
425. 匿名 2019/11/30(土) 11:36:32
騒音主に対しては怒りしかないけどこんな部屋選んでしまった自分に対してもイライラ
とりあえず騒音主きえろ+11
-0
-
426. 匿名 2019/11/30(土) 12:00:34
男連れ込んではそいつがまた一段とうるさい音を出す。とっとと帰れやクソガキが
帰り道で事故って死ね+8
-1
-
427. 匿名 2019/11/30(土) 14:09:11
>>425
わかります‼️
こんなクソアパート選ばなきゃ良かった
車で寝泊まりするほーがマシレベル
ま、騒音バカは後から入居してきやがったんだけどね+8
-0
-
428. 匿名 2019/11/30(土) 17:20:06
苦情聞き入れないから、呪うくらいイイよね?+8
-0
-
429. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:51
キャンピングカー買ってSAで車中泊した方がいいんじゃないかってレベルよね。
+7
-0
-
430. 匿名 2019/12/01(日) 09:34:32
♂ガキインフルにでもなって逝けよと思うけどバカだから風邪すらひかないでアパートで元気に走り回ってんだよなー+11
-0
-
431. 匿名 2019/12/01(日) 10:18:53
前にもコメントしたのですが騒音親父がいちいちうるさい。歩く度に部屋移動してるのとかドスドス聞こえるわ、出ていくのも帰宅するのも、バッタンバッタン。子供じゃなくてこいつが全て原因。
もうすぐ越してきて1年経つけど子どもは小学生だし当分は出ていかないんだろうなあ
毎日○ってるけど+6
-0
-
432. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:06
ほんとほんと、出かけたら一生帰ってこなくていいわと思う+11
-0
-
433. 匿名 2019/12/01(日) 12:08:04
今年春に上階にきた騒音主に悩まされてます
子供2人の四人家族。とにかく嫁以外がうるさい。
旦那のかかとあるきに雨戸ピシャンピシャン
何の音か分からないドン、ドスン、ガタガタ~と毎日騒音と振動。我慢できなくてドスンと音がしたらこちらもバッタン!と扉閉めたりとやり返してるのですが、騒音主だってやり返されたら不快だと思うのにまた次の日は同じことの繰り返し
きっと下がうるさいんだけど!としか思ってないのかなー。子供いるくせにくそ迷惑な大人
私ものろってます+9
-1
-
434. 匿名 2019/12/01(日) 14:45:10
みなさん、向こうから電話かかってきた時どうしてますか?
内容聞かれたくないし困ってます。バタバタ外に出ても聞かれるし戸締り面倒だし。
自作で防音室作りたいけど、段ボールじゃダメだよねえ。+3
-1
-
435. 匿名 2019/12/01(日) 14:48:40
うるさい!押されたい?+1
-3
-
436. 匿名 2019/12/01(日) 17:57:25
横も上もその旨も
上下フロアーほぼ全体が
あんたんちに消えてって思ってるのに
早く理解したら?邪魔だってさ+5
-1
-
437. 匿名 2019/12/01(日) 18:26:58
隣の女、早番の仕事らしく朝の6時台に掃除機かけたり音楽鳴らしたりしてうるさい
しかもタバコも吸うらしくガラッ!と窓を開ける音がしたら必ずタバコの匂いがする…
なのに起きがけ(多分)にゴホゴホゴホッ!!!って死ぬんか?ってぐらい咳しててさっさと禁煙すりゃ良いのにと思う
もちろんその咳が聞こえるのも早朝なので寝てるのに起こされて殺意が芽生えるわ+8
-1
-
438. 匿名 2019/12/01(日) 20:13:01
>>435
??????+1
-1
-
439. 匿名 2019/12/01(日) 21:32:40
>>437
めっちゃわかる。うちの上のクソ親父もだわ
早朝、寝起き、たまに夜中もゴフォゴフォ咳き込む声聞こえてきてほんっっとに不快
わざとじゃないにしてもイライラが止まらない
早く出てってくれ。足音もうるさいしね+8
-2
-
440. 匿名 2019/12/02(月) 10:51:52
>>169
うちも鉄筋コンクリートの賃貸だけど
木造並みに音が響くよ。
2LDKの物件なんだけど
ファミリーマンションではあるけど
一人暮らしの学生から四人子供が居る若い家族や
熟年の夫婦など住んでる人の幅が広くて
うちの下は大学院生らしいんだけど
とにかく宵っ張りの朝寝坊でバイトとかしてる形跡もまったくなく
毎日毎日一日中家にいるくせに
昨日も夜中の一時半ごろ風呂に入って
うるさい風呂場の引き戸を夜中にがらがらがら音たてて
ほんっとムカつく。
一日中家にいるくせになんでもっと早く風呂に入らないんだよ。+4
-1
-
441. 匿名 2019/12/02(月) 18:43:29
病気で入院した母が予後が良かったので自宅へ
最期の半年ばかり、家に帰り養生していた。
快復して良かったと家族で涙したのも束の間。
マンションで共同の壁や庭の塀に
隣の角が有り得ない家族で、過剰にポールを蹴り
毎夜、走り回るので、過呼吸に幾度もなり
心不全になり最期、母は病院で亡くなりました。
間接的かもしれませんが1年経つ今も許せません。
手術も成功で、これからだと思ってたのに。
いまはその部屋も売りに出し別のご家族が住んでます。
だけど、そのどうしようもない騒音家族は今もそこに?
絶対に皆さん、許さないで下さい。+8
-1
-
442. 匿名 2019/12/02(月) 18:45:41
住んでるマンションが見栄えはいいけど
すごーく安普請で
すごい音拾うんだけど
下の住人が無神経に騒音立ててたから
キチガイかってくらいやり返してなんとかすごく大きな音は
防げるようになったんだけど
地味なゴンッ、ガッツン、ガタッみたいな音までは無理で
しかも1日にかなりの頻度で聞こえてきてイライラしまくりです。
私が在宅の時にそいつが居ないことが全くないから
気が休まらなくて辟易しています。
私が丸一日出かけてたりするといいよなー
一人になれてと思って嫉妬してしまうほど
在宅時いない時がなくて、
その不快な音が聞こえない日が1日もないし
いつも他人がそばに居る感じで寛げなくて参っています。
こっちは音がすごく響くのわかってるから
すっごい静かに暮らしてるのにほんっとイライラする。
+6
-0
-
443. 匿名 2019/12/03(火) 05:19:36
いちいちマイナスうざ+7
-1
-
444. 匿名 2019/12/03(火) 09:58:44
壁の薄い集合住宅で毎日ピアノを弾ける神経が理解できない。
楽器可だったとしても
賃貸マンションなんてあくまで住居用なのに
まるで音楽スタジオか?ってくらい午前中から毎日弾きまくり。
一体他人の生活をなんだと思ってるの?
他人に迷惑掛けてるとか一切思いつかない神経が信じられない。
自分がピアノ弾いてない時は
他人の騒音に煩わされることもなく
静かに暮らせていいですね?羨ましいわ。
+4
-0
-
445. 匿名 2019/12/03(火) 10:15:41
人の痛みが分からないのは他人なので
仕方ないかもしれませんが…
馬鹿でも相手が怒ってたり悲しんでたり
それ位は判る筈です。
逆恨みや逆上して更に騒がしくなる騒音源の人
ただ非常識、気狂い、と言われ続けてもいいのですか?
お互いを理解できなくとも、判断位出来るのでは??
子供の年齢がどーの?住んでる場所がどーの?
別問題ですよ。イイワケしてないで
まだ騒いでいる家、人として大人として
周りに蔑まれない選択を今からでもして下さい
軽犯罪に該当しますよ
時間も勿体ないと思いませんか?
悔い改めたもの勝ちかと思います。+6
-0
-
446. 匿名 2019/12/03(火) 21:52:55
>>445
騒音は軽犯罪どころか立派な犯罪ですよ
騒音被害者は心身共に壊れてるんだから
正当防衛で◯ろしてもいいかな?
でもゴミ以下の奴こ◯して刑務所入りたくないしな+4
-0
-
447. 匿名 2019/12/04(水) 12:49:54
木造2階に住んでるんだけど、最近1階に越してきた若いカップル?夫婦?がめっちゃうるさい。
特に女!動く時は足音ドスドス、ドアバターン!、ドン!とかズン!とか部屋が揺れる謎の音。
男は馬鹿でかい笑い声。
一回出くわしたけど挨拶なし。清楚系な格好してたけど、中身はガサツで周りに配慮できない子なんだな〜ってかわいそうになったわ。
ひっきりなしにうるさい訳じゃないし、夜寝る頃は静かだからまだましなのかな。
+4
-0
-
448. 匿名 2019/12/04(水) 15:36:02
映画の不○○にヒントを得て我慢も限界なので
ある専門化に依頼しました。始まるのが楽しみです。
仕返しじゃなく巻き返しですね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する