ガールズちゃんねる

胃痙攣を経験したことがある人

94コメント2019/12/03(火) 15:51

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:00 

    以前胃痙攣を経験してから癖になり、たびたび激痛に襲われます。。
    腸の張り→痛み→胃痙攣のパターンです。
    経験したことある方いますか?
    胃痙攣を経験したことがある人

    +108

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:12 

    心配ですね。









    +2

    -14

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:13 

    胃がブルブル震えるの?

    +33

    -11

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:41 

    冷や汗出て家の床にぶっ倒れて
    死ぬかと思う気絶寸前の本気の胃痙攣なったよ
    でも胃カメラ飲んだけど何もなかった

    ストレスだったのかな

    +194

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:03 

    吐気もある。

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:00 

    何回かなって救急病院いったことある。立てないくらい胃が痛くてブスコパン注射してもらったらマシになった。私の場合は便秘が原因やったらしく、酸化マグネシウムで便だすようにしたらならなくなったよ。

    +92

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:56 

    痛過ぎてお腹を伸ばせないから横にもなれず、起きてもいられず、あるだけのクッション抱えて丸まって治まるのを待つしかない。脂汗ダラダラ。

    +116

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 14:15:49 

    夜中に胃の激痛で目覚めて、変な汗が止まらず、そのまま失神。また激痛で目覚めて…の繰り返しでした。一人暮らしで救急車呼ぶ余裕もないし、本当に死ぬかと思った。個人的には出産より辛かった(笑)

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 14:17:25 

    これは本当に痛いよね。
    冷や汗かくし、立てなくて呼吸もおかしくなるし、家ならまだいいけど外でなったら救急車だよ、、
    だから、普段ブスコパン持ってる!
    特に冬は胃痙攣なりやすい

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 14:17:38 

    受験生の時なったなあ。
    顔色悪すぎて、すぐ親に病院連れて行かれて、並んでる人すっ飛ばして診察してもらった結果、胃痙攣だった。
    落ち着いたらなんてことないけど、最中は本当に痛みで気失うんじゃないかってくらい辛い。

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:26 

    気候の変化で急激に暑くなったり冷え込んだりすると起きる。
    お腹痛くてびっくりするよね。

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 14:22:18 

    27歳過ぎてから、男の影が見えない私を心配して、お見合い話を数件持ってきた。
    その中で、親がすごく条件気に入った人がいて会いましたがつまらないし気は利かないし無理で。
    そうしたら「飲ませてみたら楽しいかもしれないよ」と(私が呑兵衛なので)

    2回目に居酒屋行きましたがやっぱり無理で。
    翌日、職場で胃痙攣起こして動けなくなり、迎えにきてもらった時に「そんなに嫌なら断っていいよ」とようやく言ってくれた。

    ストレスは大きいと思います。

    +102

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 14:25:22 

    タクシーで病院いった
    死ぬかと思った
    あの痛みは尋常ではない

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 14:25:32 

    何度かなったことがあります。
    たぶんすごいストレスが原因かと思います。
    救急車呼ぼうかなと思うほど辛いですよね。ブスコパンという鎮痛剤をお守りがわりにいつも持ってます。

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 14:27:47 

    こないだ初めてなったけど普通に救急車呼んだよ

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:08 

    小学生の時にロタウイルスにかかって嘔吐とお腹下すやつだったんですが、嘔吐しすぎなのか胃痙攣起こしてのたうちまわったことがあります。
    本気で畳の上を転げ回ってました。
    胃痙攣という言葉も知らず何が痛いのか伝えることも出来ないし
    大人になってあれは胃痙攣だったんだと知った訳ですが、胃痙攣ってかなりしんどいですよね。。
    痛いってもんじゃなくこれは本当にやばい!って痛さ。

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 14:32:51 

    ぶっちゃけ陣痛より痛い。
    脂汗出る。
    私の場合は5分位で治まるけど
    その5分位が地獄の苦しみだよ。
    慢性胃炎持ちなので
    とにかく胃に負担かけないようにしてるつもりだけど、来る時は来る。

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 14:33:49 

    数回なったことあります
    胃も腸も生まれつき軽い奇形です
    私の場合は割と短時間で治るからまだいいけどとにかく痛いよね

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 14:35:33 

    あれはやばいwww
    結石も痛いと言うけど胃痙攣位の痛さなんでしょうかね。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 14:38:12 

    朝、いつも通りコーヒー飲んでたら突然なったことがあるよ。
    初めてのことで、すごく怖かった。
    胃の内視鏡したけど問題はなく。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 14:40:48 

    >>1
    ストレス多くないですか?私もたまになるので胃と腸の検査して、胃に少し炎症があったのですがストレスじゃないかと。毎回病院行くのもなかなかタイミング合わないので、「ブスコパン」を買って常備してます。ドラックストアで買えます。
    胃痙攣を経験したことがある人

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 14:40:51 

    新卒で仕事はじめてから数ヶ月おきに胃痙攣おこしてた。辞めてからぱったりなくなったからストレスだったと思う。
    脂汗すごくて痛みで失神して寝てたことあったわ。
    ほんと陣痛なみに辛かったかも。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 14:42:16 

    今まさになってます。
    つらい

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:40 

    便秘で何日も便が出ない中にノロにかかって。
    出口が栓されている状態だから出すにも出せずに胃痙攣になった。
    お腹かかえて、数歩歩いて休むを繰り返して病院行った。
    本当につらくて、便秘が怖い。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 14:48:15 

    ある。これほんとに動けないし痛みは何度も襲ってきて気失う。一度始まるとその時は治ってもまた数日後襲ってくるから恐怖。

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 14:51:57 

    胃痙攣本当に痛いですよね
    胃痛とはまた別物というか
    私は胃のあたりをギューッって雑巾絞りされてる感じの痛みが波をもってやってきてた
    今思えば家庭環境のストレスで中学1年の時に何度か夜間の診察を受けたんだけど、親はまたなの?って感じで特に病院行く以外はケアしてくれなかった
    子供できた今、あんな苦しんでそれが年に何回かあったのに、原因も探らずよく放置してたよ、自分なら心配でたまらないのにと思うと腹が立ってくる
    ちなみに親元を出たら嘘みたいに胃痙攣起きなくなったよ
    ストレス大きい原因かも?

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 14:57:25 

    妊娠中になった。
    怪力な男に胃をギューーーっと潰されてるような激しい痛みでした。
    冷汗が吹き出て呼吸困難、悶えます。

    出産より何よりも痛かったかも

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 14:58:34 

    >>25
    わかる!数日後にまた来る!

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 15:09:25 

    痛くて一日中眠れなくて救急車呼ぼうと思ったくらい。
    朝胃カメラやったけど胃痙攣で胃は綺麗だった。
    薬貰って帰った。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 15:11:19 

    >>20
    コーヒーなるよね
    私も毎日ブラック飲んでたらなった

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 15:11:26 

    >>4
    同じく。
    冷や汗ダラダラのたうち回るほどの激痛が数分続いたあと、何事もなかったようにすーっと痛みがなくなったことある。
    ストレスだと思ってる。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 15:13:08 

    >>13
    言葉で表せない激痛だよね
    私も過去2回経験した
    あの痛みは人生の中でもワースト3に入る

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 15:14:36 

    >>21
    私はこのAは効かなかった

    なりそうな予感がする時はもう一つの方を常備してる。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 15:17:47 

    >>4
    わたしも数年に1度同じ症状が出ます!!痛すぎて脳貧血も一緒になります…!
    胃カメラ、CTも何回受けても問題無し。原因わからないから防げなくて辛いです!痛くなってからブスコパン飲んでも全然効かないし…

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 15:19:54 

    ブスコパンって時々一時間くらい、効くまでにかかるんだよね、私の場合。

    今までに10回はなったことある。
    毎回気絶しそうになる。
    上半身起こそうが、横になろうが全く痛みが変わらない
    みぞおち押しても治るわけなく、ただただ、ゔーーと半分泣きながら耐える。薬が効くまでただ耐えるしかない

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 15:23:01 

    昔胃の激痛で救急車乗ったけどあれは胃痙攣だったのかな?意外痙攣してる感覚はなかったけどとりあえず悶絶する痛みだった

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 15:23:42 

    胃痙攣辛いですよね〜
    私は食後に胃痙攣になったことがあります。
    大丈夫?って声かけられても痛くて返事もしたくないから話しかけないでほしいって思った。笑
    ブスコパン効きます。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:53 

    >>29
    痛がってるときは、あぁもうこれ胃ぜったいやばいわ穴空いてるわもう死ぬわって思うけど胃カメラやるとトゥルントゥルンに綺麗なんだよね。何でだろう。笑

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:17 

    大学受験前によくなってた 病院の痛み止めのんでもきかなくて、ひたすら音楽爆音でイヤホンで聴きながら蹲ってた 本当辛かった

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:21 

    >>37
    わかる!話せないし動けないしそっとしとくか救急車を呼んでくれって思う😂

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:34 

    出産よりも辛いって何か安心した。あれ以上に出産痛かったら絶対私死ぬ。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:14 

    出産より痛かったというコメント、子どもいない私には衝撃です。
    出産はこの世のものとは思えない痛みと聞いたことがあるので、胃痙攣なんて出産した人からすれば大した痛みじゃないと思ってました。

    母は私を出産して、今日退院!という日に胃痙攣になって入院延びました。
    入院延びるほどなのか。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 15:38:23 

    胃痙攣痛いですよね。
    苦しむ私を心配した家族に話しかけられたとき、痛くて返事できない!と逆ギレしたことあります。
    陣痛や出産より痛いってコメントが興味深いです。
    陣痛や出産は泣き叫ぶ人もいるけど、胃痙攣で泣き叫ぶ人っているのかな?
    妊娠出産の経験ないから痛みが分からないんですけど、個人的には陣痛と出産の痛み>>>>>>>>胃痙攣の痛みというイメージなんです。
    こういうのって個人差あるけど、胃痙攣耐えられるなら陣痛と出産耐えられるってことですかね?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 15:43:52 

    >>40
    >>37です。
    祖父母と食事していて、その後に突然の胃痙攣でした。
    後日、祖母が母に「もうあのときね〜ガル子ちゃんが苦しんでもうどうしようかと思ってね〜近所の◯◯総合病院連れてかないといけないかと思ってね〜結局行かなかったけど〜」と。
    いや孫が泣きそうになりながら苦しんでたんだから病院連れてってくれ!と思いましたね。笑

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:22 

    ブラック勤めの時になった。それをきっかけに辞めた。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:53 

    >>41
    胃痙攣、なったことないけど出産は痛くないよ。

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:23 

    私も最近なりました。
    痛くて冷や汗かいてうずくまり倒れました。
    手足もしびれてきてお腹の痛みが落ち着いてからはしばらく呼吸も苦しかった。
    ほんとに陣痛よりキツかったかも。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 16:02:52 

    中学生くらいの時、半年に一回くらいの頻度で胃痙攣になってた。
    冷や汗ダラダラで転げまわるくらい痛かった。
    モルヒネを2本打って治まった。
    普通は1本で治まるらしいんだけど、私は1本では効かなかった。
    かなり神経質な人はこうなるらしい。

    原因はストレスのようなものだったと思う。
    後にも先にもあんなに痛かったのは初めて。
    大人になった今はもうない。ストレスがなくなったせいかな。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:56 

    旅行でテンション上がって変な時間にちょこちょこ買い食いしたり、食べ慣れないものを大量に食べると必ずと言っていいほどなる、さすがにもう気をつけてるけどつらい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:52 

    胃痙攣ってガスター10とか飲んでも意味ないの?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:01 

    食べ物が原因でなることありますか?
    姉がかいわれ大根食べた時になるらしくて。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 16:26:39 

    くそタイムリー
    昨日の夜なって胃が呼吸する度にブルブルするから吐いては横になってまた吐いては横になるを延々繰り返してた
    息吐く度に吐いてた

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 16:27:50 

    いちぢく大量に食べた時なったなー
    横になったら胃の中で胃液が暴れてるような感覚と胃酸で胃壁溶かされてる感覚がほんとにキツかった

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:23 

    >>50
    気休めに市販薬飲んだけどまるで意味なかったよ。ちなみに病院で処方された薬も飲んだけど痛みは治らなかった。結局入院して点滴した

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 16:55:27 

    昔キャバやってる時になった。慣れない昼夜逆転生活と酒とストレスでなったんだなと思う。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:54 

    >>43
    >>17のコメントをした者ですが
    私の場合は胃痙攣発作の最中は泣き叫ぶどころか声も出せず動けないです。
    とにかくうずくまってピーク越えるのを耐えるって感じ。
    出産はその先に出す!って目的があるから、よほどの事案が起きない限りは気持ちの切り替え・その時になれば何やかんやで乗り越えられる気がします。
    痛さだけで例えるなら…で出産より数倍痛い!って感じで、実際には別物の痛さだと思うなぁ。

    個人的には出産のが全然耐えられた。
    ギャーギャー言えたし、動けるし…。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:49 

    胃痙攣の痛みは救急車呼ぼうかと思うくらい痛いよね。またなったら…と思うと恐ろしい。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:55 

    死にそうな位の激痛ですよね😰

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:31 

    胃が雑巾絞りするみたいにギューって痛くなって、
    嘔吐したことあります。
    痛いときと痛くないときの並があったから、病院行くまでの運転中に痛くなったとき悲惨でした。
    病院で点滴してもらいました。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 17:31:55 

    もう、一歩も動けないよね。息することしか出来ない

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 17:33:56 

    やばいこのトピみてたらあの痛みを思い出して胃がヒクヒクしてきた。こええよ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:35 

    主です!
    皆さんのコメント読ませていただきました!
    胃痙攣も色んな症状、原因があるんですね。。
    私は生理前とかが多い気がします。
    ちなみに今日も苦しみました。。そのせいで行きたかったカフェに行けなかった。。(._.)
    ほんとに厄介ですよね(;_;)
    ブスコパンが手放せません。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:36 

    痛みに波があるんだよね。
    痛みがくると、「うぅ…!!」ってなります。
    一瞬息が出来なくなるし、すごい顔になる。笑

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:16 

    >>51
    私は、脂っこいものを食べた翌日とかになるときがあります。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:06 

    失業保険の認定日の朝に胃痙攣になったときがありました。
    バスを乗り継いでいかなきゃいけなくて、バスを待ってる間がキツくて初めてその場にしゃがみこんでバス待ちました。笑💦

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 17:58:02 

    突然寝てる時ものすごい激痛で半端ない胃痛が起こり、体勢すら変えられない、少しも動けないほどの痛みに襲われた。
    胃がんの末期かもと真剣に心配したけど、その後に胃カメラまで飲んだが、ピロリ菌さえいない元気な胃だと言われた。
    ストレス性急性胃炎だったみたい。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:24 

    産後になりました!
    ほんとに死ぬかと思った!
    吐いたし最悪でした。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 18:43:49 

    >>51

    チョコレートでなりました。
    カカオが濃いやつ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 18:45:59 

    寒暖差で体力が消耗するこの時期になりやすい、、、

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 19:20:07 

    あまりの激痛に、「何でもするから許して」と叫んでました。誰に対してでもなく…。
    自分の胃に言ったのかも。
    年に数回あります。本当にツラい。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 19:21:54 

    夜中になったらパニックになるよね
    何回もなってるけど毎回今度こそ死んじゃうて思う
    なんとも言えない痛みと恐怖で変な汗出るわ痛いわで涙出る
    結果生きてるんだけどねww
    皆さんお気をつけ下さい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:23 

    中学生の時よく起こしたなあ
    最初は胃の辺りから始まるんだけど、
    だんだん胸~首近くまで痛みが広がります。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 19:42:05 

    >>56
    >>17です。
    ありがとうございます。
    なるほど〜
    出産は耐えた先に我が子に会える希望がありますけど、胃痙攣は耐えたところで何もありませんしね…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 20:01:01 

    胃がなんだかわからないくらい張ってきてキリキリした
    そのときはソセゴンを筋注したらすぐよくなった!
    ブスコパンは常備薬

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:56 

    昔なったとき毎日痛み出したら3時間ぐらい続いて楽になってまた痛み出してってのが1週間以上続いた。
    本気で死ぬかもって思ったっていうかもうこのまま死んで楽になりたいっていうぐらい痛くてつらくて終わりが見えなくてほんと怖かった。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 20:45:12 

    >>72
    私もです!だんだん痛さが鎖骨や首に移ってきてすごく怖い。
    息を吸っても痛くなって救急車呼んだこともあるけど調べても何もない。
    何なんだろう…またなったらと思うと怖くて前屈みで歩きながら過ごしてしまう。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 20:45:19 

    産後のストレスで胃痙攣なりました。
    座っても寝てもうずくまってもどの体勢でも強烈な痛みがあって、あまりの痛さに嘔吐してました。何回も病院行ったり胃カメラも飲んだけど問題なくて、本当辛かった。。
    数時間の激痛の後に、嘘みたいに急にスーッと痛みが消えての繰り返しを2か月くらい味わいました。
    出産より、胃痙攣の方が激痛で辛かったな。。痛みが無いって本当幸せです。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 20:46:48 

    >>75
    一度なると波はあれど続きますよね。だから外出がすごく怖いです。出先でなったらどうしようって怖い。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 21:30:51 

    胃がきゃーっと伸縮する様な痛み
    のたうち回る位痛い

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:15 

    出産より痛いってのは、胃痙攣はピンポイントすぎるからだよね。
    痛む場所も痛む時間も。

    思い出してまた胃痙攣になりそう〜

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 21:43:24 

    食中毒で胃痙攣
    嘔吐、下痢、発熱

    たまらなかった!!

    寝たら
    胃痙攣

    痛すぎて走り周り
    のたうち回り

    地獄絵図でした

    どのタイミングで救急車で呼ぶか
    迷ったが

    結局、呼ばず

    とにかく
    下痢、嘔吐で解毒し

    市販の胃薬で対応
    脱水にならぬ様

    ポカリで対応


    +2

    -2

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:14 

    >>4
    膵臓か、胆管に結石が詰まった可能性があります。
    もしその場合は、内視鏡手術、胆嚢にも結石が沢山ある場合は更に胆嚢摘出手術になります。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:19 

    >>41
    それは個人差あるからなんとも…
    私は陣痛の方が痛かったよ。私の胃けいれんが軽いものなのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:20 

    >>82
    旦那がそれだった。ずっと胃痙攣だと思ってたけれど
    そうじゃなかった。膵炎も併発して本当に危なかったよ。

    みぞおちや胃の付近の痛みだからといって胃のトラブルとは限らない事を知った。
    (各臓器の神経が集まってるそうだ。)
    胃カメラ飲んで何もなかったら、十二指腸や胆のうの方も診てもらうべき。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/05(火) 00:45:51 

    また痛くなりそう…助けて(;_;)
    生理痛なのか胃痙攣なのか分からない…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/05(火) 01:00:20 

    胃の調子悪かったり吐き気があったり、食欲不振で胃カメラしても異常ないのが、機能性ディスペプシア。あまり知られてないけど、結構いそう。私もディスペプシアだけど、胃痙攣あった。まぁ、それより吐き気が凄すぎてつわり状態だったけど。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/05(火) 01:17:39 

    私、生理の1日目になる。胃痙攣と腸の痛み。昔から。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/05(火) 03:29:38 

    真夜中に何時間も吐くものもないのに胃液込みの水分を嘔吐し続けた
    とめたくてもとまらないしゃっくりみたいにひっきりなしに吐いて胃に激痛
    病院運ばれて点滴と胃痙攣を抑える薬飲んだら朝になってなんとか寝れた
    しばらくは何か食べるのが怖かった
    あまりの痛さだったので

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/05(火) 04:41:44 

    胃痙攣の応急処置? っていうかやり方書いておくーーー

    うつ伏せになって胃の部分に柔らかめの枕をあてる
    これでだいぶおさまります
    もちろん一時しのぎみたいなものだからアテにしすぎないでね

    でもあの地獄の苦しみを少しでも緩和できるので知っておいて損はないはず !

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/05(火) 06:57:46 

    痛みの波が襲って来るたび「イタタタタタタタ〜」って北斗百裂拳みたいな声が出る

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:47 

    夜中に救急で病院に2度ほど行きました。
    ストレスが原因だと思います。
    今までの人生の中で1番痛かった気がします(^_^;)
    ブスコパンは常に持ち歩いて
    我が家では命の薬と呼んでいます(笑)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/08(金) 20:20:00 

    胃がよくピクピク動いて痛みがない場合は何の病気か分かる方いますか?(>Д<)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/03(火) 15:51:49 

    >>43
    56のかたのコメントにもあるけど、なぜか泣き叫ぶことができないんだよね

    脂汗かきながら、虫の息のような感じで声もしっかり出せない。どうしても小声になる。「鞄から…ブスコパン…出してくれない」くらいが精一杯。たくさんは話せない。痛みに顔を歪めているからか涙流すことを同時に器用にできないというか。

    ただ夜と翌朝の二回続けてなりブスコパンも効かなかった時は初めて泣きながら転げ回った。床に頭ぶつけたりしてしまった。頭ぶつけた痛みで胃の痛みが一瞬でも消えればいいとか思って。こうして書くと変な行動だけど、もう辛すぎてどうしていいか分からなかった。

    家族が家にいなくて独りの時になったのが初めてだったのも心細かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード