ガールズちゃんねる

いろんな意味でおばさんになったなぁと思ったこと

301コメント2019/11/05(火) 23:22

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 14:07:40 

    ありますか?
    私は割り込みや不快なことをしている他人に注意をできるようになったことです。
    昔は言い返されたらどうしようとか我慢してばかりいたので、いろんな意味で強いおばさんになったなと思いました。
    あとは傷の治りが遅いです。

    +439

    -10

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 14:08:39 

    骨盤が気になりだした

    +148

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 14:08:41 

    色々と強くなるよね

    +229

    -5

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:00 

    いろんな意味でおばさんになったなぁと思ったこと

    +9

    -127

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:06 

    重いものを提げた腕の線が
    何十分経っても消えてないこと

    +284

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:08 

    最近こういう悩みがあるんだよね〜ってガルちゃんで相談したら「老化でしょ」の一言で済まされた。
    普通に悲しかったよ。

    +211

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:10 

    流行りについていけないし 行きたくもなくなった時。

    +380

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:44 

    綿のおパンツが愛しい。

    +266

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:47 

    いろんな意味でおばさんになったなぁと思ったこと

    +72

    -6

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:47 

    新しいことを覚えようとしなくなった

    +309

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:21 

    「おしゃれは我慢」はしなくなった
    着てて寒いものは寒い
    履いてて痛いものは痛い

    +566

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:23 

    髪がパサパサしてきたこと。

    +362

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:33 

    ジェットコースター好きだったのに、怖くて乗れなくなった。

    +225

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:36 

    ウエストがゴム

    +320

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 14:10:58 

    すぐ胸焼けする

    +234

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 14:11:02 

    若い子が可愛い。みんな可愛く思える。

    +584

    -7

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 14:11:03 

    ギャル嫌いだったけど今はゆきぽよのテキトーな感じを可愛いと思えている

    +330

    -11

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 14:11:05 

    補正下着が気になってる

    +62

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 14:11:15 

    ふと自分の手を見て指のシワが深くなったなーと思った

    +299

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 14:11:26 

    スマホで写真なんていつから撮ってないんだろ

    +114

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 14:11:38 

    会社にて。
    20代の後輩たちが楽しそうにはしゃいでるのを見て「楽しそうだなぁ」と思いながら、50代のパートさんたちと秋の味覚について語らってる時。

    +372

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:04 

    いろんな意味でおばさんになったなぁと思ったこと

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:07 

    起きた時あちこちの関節が痛む。

    +150

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:19 

    紅葉を楽しみだした時

    +147

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:24 

    若い子を見ると無条件で可愛いと思うようになった。

    +330

    -8

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:25 

    美容院で出される雑誌が変わった

    +243

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:38 

    涙が止まらない

    +51

    -5

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:43 

    若い子が同じに見える

    +280

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:48 

    体型が貫禄あるので、いつも子持ちと思われる
    結婚すらしていないのに

    +154

    -5

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:08 

    綺麗な花とか景色とかを見るのが大好きになった。
    クラシックに目覚めた。
    美術館が好きになった。
    骨董市に興味が出てきた。

    年取ると若い頃より芸術的なものに心を動かされるようになりませんか?

    +275

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:27 

    肌の悩みがそばかすからシワになった事

    +98

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:30 

    目元の小じわ
    笑った後ファンデが溜まるほうれい線

    +132

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:30 

    >>11
    私も同じ
    あと、着てて少しでも窮屈だったり重みのある服は着られなくなった。

    +203

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:43 

    髪にコシがなくなってきた。

    +126

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:13 

    恋は遠い日の花火だと思う。

    これをわかる人も…

    +131

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:37 

    米津玄師とあいみょんがまだ受け入れられない

    +185

    -21

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:37 

    膝より上の丈が似合わなくなった

    +195

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:43 

    体毛が薄くなってきたとき

    +92

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:55 

    本革の鞄が重くなった。ナイロンバッグが軽くていいのよ。

    +241

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 14:15:05 

    ラジオ体操(第一)が体の節々に効くようになってきた。
    ラストの方は少し息切れするし。

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 14:15:34 

    段差のないとこで転び骨折しました

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 14:15:44 

    鬱陶しいけど、もうなんか言われても多少はどうでも良いことかな。あーそうですかみたいな。
    老化は止められないのに、無理して若作りしたくないし。

    +160

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 14:15:46 

    >>1
    たまに本当に危ない人もいるから気をつけた方がいいよ

    +108

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:11 

    夏に肌荒れするんだけど
    治らなくなった。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:19 

    鞄は軽いものじゃないとダメになった
    コートとかの上着類も重いのは無理

    +152

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:24 

    やっぱり、どっこいしょって言ってしまうことかな?
    それを聞いていたセキセイインコがハァ〜どっこいしょって言った時には、こりゃマズイなと反省しました
    でもつい口から出ちゃう

    +174

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:25 

    寒くなってくると手の指先がカサカサになって、タッチパネルが反応しなくなる

    +105

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:44 

    >>7
    私も、それが一番感じる。前は欲しいものや見たいものがあったら遠くても並んでも買ったり見たりしたし、ゲットするまでの苦労も手に入れたときの快感に繋がったから苦にもならなかった。
    でも今はもう無理、近場でとかネットで充分満足。花火なんて人酔いしそうで行く気にもならなくなった。歳を感じる。

    +137

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:45 

    >>41
    大丈夫(;´д`)
    70歳超えてたら大変だったよ。
    若くて良かったね。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:45 

    二十歳くらいの女子が態度でかかったり、ゆとり教育なのかあいさつもろくにできないやつだとやたらむかつくこと。

    +82

    -10

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:09 

    立ち話が平気になった。
    近所の人、ママ友…。
    さらっと雑談して立ち去るスキルを身につけた。

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:32 

    >>46
    ほっこりした

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:11 

    まあまあな年齢の人にもタメ口。
    敬語だと若ぶっているようで
    年下の人には、自分より相手のが若いですよと立て、年が上の人には、老けてる扱いしませんよという、それが自分なりの配慮になる年齢になったんだなぁと思う。
    若いときは、相手への配慮は、敬語を使うオンリーだった。

    +50

    -3

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:32 

    人生自体が不毛だと思ってきたこと

    +36

    -5

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:33 

    食堂で「私のとんかつちょっと小さくない?」って文句言ってしまったとき

    +54

    -3

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:41 

    頑張れなくなった。現状を受け入れて楽しむ。しかし自分自身が収束していくばかりで発展がないのがふと虚しくなる

    +104

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:59 

    こないだV系よりの若者が、電車の車椅子スペースに寝そべってスマホでだべってるのを見て不快だった事かな。
    きっと席移れば座るだろうと移動したら、その後座っていたのをみて、しょうがない男の子だなと思った時は、母親みたいな気分だったよ。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 14:21:01 

    笑い方が美奈子とか、松下由樹みたいになったこと。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 14:21:07 

    お寺や神社散策が好きになったこと。

    ドラマやバラエティ番組で、親子で意見が食い違うとか十代vs大人みたいなシーンがあると、親側とか大人の気持ちに共感してしまうこと。

    その内、シジババの意見にもうなずいてしまう日が来るのかしら?

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 14:22:01 

    >>55
    ごめん。ちょっと面白かった。
    その場にいたら1切れわけたかも。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 14:22:42 

    ビーイング系の曲が一番落ち着く

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 14:23:24 

    1日に1つの用事しかできない
    昨日はケータイ屋に契約変更に行った
    それで終了
    帰ってから爆睡しました…

    +235

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:24 

    生理が一ヶ月半来ない
    もう上がりかなあ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 14:26:14 

    ユニクロやらスーパーやらのセルフでの支払いにめっちゃ緊張してしまう
    銀行の暗証番号なんだっけ?って飛びそうになる
    似た数字だからかえって分かりづらくなったわ、覚えられんw

    +56

    -3

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 14:28:09 

    近くのコンビニやスーパーに行くとき、「上着着てたらバレないや」でブラをしなくなった。

    +84

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 14:28:21 

    ジャニーズの若手グループのメンバーが覚えられない。
    十代の頃は自然と覚えてた。

    +79

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 14:28:31 

    お金より愛の精神がひっくり返った

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 14:28:58 

    新しい曲、歌手がなかなか覚えられないし、好きな歌が見つからない
    多分、そういう感覚が鈍ってる
    だからお気に入りの曲をひたすら聞くしかない
    車の中は年単位で同じ曲が流れてる…

    +88

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 14:28:59 

    ボールペンとかの書き出しが薄かったりすると、同じところにペン先が当たらず二重になっちゃう(笑)

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 14:29:38 

    プロ野球中継見てて、監督やコーチの方をよく知って馴染みがあること…

    由伸なんてこの間まで選手やったのに…て感覚。

    +120

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 14:29:46 

    >>30
    年を重ねて経験が豊かになって色んなものの良さがわかるようになるからかな?

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:11 

    皇室の番組を時々に観るようになった。
    親にも笑われた。

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:26 

    寝起きの口臭にビビる
    オッサンが口の中にいるレベル

    +80

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:33 

    かつどん2杯しか食べれなくなった。
    かつどん屋さんのおやじも、ずいぶん食べれんくなったのぅ、って寂しそうにしてる。

    +32

    -4

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 14:32:49 

    昨日スマホを触ってる時に自分の下からの顔が写ってしまって、
    あまりのおばさん加減にびっくりしてしまった!
    よくこんな顔で堂々と歩いてるわ!

    +129

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 14:32:54 

    昔の曲を聴きたくなる。

    けど渡辺美里の10yearSは覚えられる気がしない。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 14:32:55 

    >>66
    キスマイ、セクシーゾーン、美少年、平成ジャンプ、キンプリ
    →どれがどれだかわからない

    KAT-TUN、ニュース
    →誰が抜けて誰が残ってるのかわからない

    +73

    -9

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 14:33:22 

    電車やバスに間に合わない時や20mぐらい手前で
    青信号になっても走れない。

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 14:33:48 

    今のiPhoneは全画面でホームボタンがないと知り、わざわざ8にしました…
    なんだか混乱しそうで泣
    でもいつかは慣れるしかないから、新しいのにすべきだったかな?ちょっと後悔

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 14:33:59 

    >>70
    由伸なんてつい最近入団したみたいだったのに笑

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 14:34:25 

    タカヒロ入ってからEXILEがわからなくなった

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 14:34:27 

    48系列、誰が誰やら分からない。
    みんな同じ顔に見える。

    +73

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 14:34:52 

    内臓脂肪がついてきた。

    女性ホルモンは内臓脂肪をつかせない役割をするんだそうな。と、いうことは…。

    +63

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 14:34:55 

    >>46
    相当言ってたんだね(笑)

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 14:35:40 

    白髪 贅肉

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 14:35:51 

    細かいことは気にしない、すぐ忘れるようになった。
    あとよくつまづく。
    ウォーキングで少し歩いただけなのに次の日筋肉痛。

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 14:35:52 

    >>53
    私は若い人に上からぶってるって思われないように敬語になった!
    年上の人にはタメ口

    +12

    -5

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 14:35:54 

    ユーチューバーが嫌い

    +53

    -4

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 14:36:20 

    ジャニーズの新しめのグループの子に微塵も興味がわかない。
    子供にしか見えない。

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 14:36:35 

    後ろ姿が四角い
    特に腰からお尻にかけて四角い

    +71

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 14:37:39 

    子供の肌の綺麗さに見とれる。

    若い頃は自分もそうだったから、何とも思わなかったのに。
    きっと毎日見る自分の顔がよっぽどくたびれてきたんだなーと。

    +92

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 14:38:24 

    昔は生理痛もなく、そんなに負担じゃなかったのに、今 排卵日 生理 月のほとんどがホルモンの変動で体調や肌が不安定。

    +43

    -2

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 14:38:26 

    後輩が他の人から理不尽な事言われて困ってる時に見過ごせない。
    「次なんかあったらこっちに振って。私が(そいつに)言うたるから」と
    つい言ってしまう。

    +49

    -2

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 14:39:23 

    >>93
    姉御!

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 14:39:30 

    アスファルトの割れ目に生える雑草に共感する

    +52

    -2

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 14:39:57 

    前屈すると、頬の肉が移動して下まぶたを圧迫する。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 14:40:43 

    >>10
    というか覚えられない
    頭に入っていかなくなる
    そして忘れるのは早い

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 14:41:05 

    ミキは昴生の方がかわいいと思う

    +13

    -4

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 14:41:30 

    >>74
    どんだけ食ってたのw

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 14:43:30 

    >>46
    吹いたw
    セキセイインコちゃん可愛い~

    +63

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 14:44:40 

    遊園地で昔は何でもない観覧車が、この前乗ったら意外と怖かったこと。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 14:44:47 

    >>46
    ハァ~がいいね

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 14:44:59 

    姪っ子が死ぬほどかわいい
    写真ねだりまくってる

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 14:46:07 

    自分の唾液でむせて死にそうになる

    +99

    -2

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 14:46:20 

    ちやほやされなくなってきた!

    +76

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 14:46:24 

    若い俳優を見て、「かっこいい」ではなく「かわいい」と思うようになったこと

    +80

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 14:46:26 

    すぐ話しかけちゃう。レジのお姉さんとかお兄さんに。ネイルかわいいね。とか、誰々ににてるねとか。

    +63

    -4

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 14:46:52 

    どんなに仲がいい友達でも、ママ友でも、会ってランチとかすると、帰ってきてぐったり疲れること。
    話して盛り上がると、その後疲れる。
    昔は仕事帰りに飲みに行って終電とか全然疲れなかったのに。

    +107

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:17 

    あんなに好きだったホラー映画がしんどくなって来た。

    殺される人に感情移入してしまうというか、これまでの人生とかこれから生きるはずだった人生を考えてしまって入り込めず、途中で返却した。

    現実でもつらいニュースばっかりだしな。

    +27

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:46 

    徹夜ができなくなった
    寝ないとムリ

    +64

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:46 

    お腹とお尻が隠れるチュニックばかり買ってしまう

    +50

    -3

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:57 

    夜出掛けたくない。
    9時台には寝たい。

    +92

    -2

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:58 

    >>38私も最近ロンシャンばかりになった!
    ヴィトンとか重くて無理だわ

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 14:48:48 

    科捜研の女とか相棒とか、毎度お馴染みのマンネリ感のあるドラマを見るようになった
    安心して見れるし、見逃しても平気だし、再放送毎日やってるし、最高〜!

    +69

    -5

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 14:49:52 

    切ない系の詩の曲が辛くて聴けなくなった。若い時は切なさも楽しめていたのに。

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 14:50:16 

    分からないことがあったら近くの人にすぐ聞けるようになっちゃった。
    お店とか電話とかなんでも

    +59

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 14:51:40 

    派手な色が好きになった。

    赤とかピンクとか前は恥ずかしいと思ってたけど、人の目気にしなくなった

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 14:52:56 

    EXIT、若かったら好きだったと思うけど、おばさんになると「持って半年だな」と冷静に見られる
    外見よりも真に実力のある芸人を好きになる

    +40

    -3

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 14:53:08 

    >>1
    私はできないな
    まだおばさんじゃないのかな

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 14:53:50 

    知らない子に平気で声かけれるようになった

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 14:54:00 

    芦田愛菜ちゃんが来年高校生になる事。

    +64

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 14:54:16 

    >>118
    真に実力ある芸人じゃなくてサンドみたいな安心感あっておばさん受けのいい芸人好きになるんでしょ

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 14:54:33 

    ともかく出かけるのが億劫
    疲れやすい
    人混みが嫌

    +122

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 14:55:11 

    >>111
    チュニックでもお腹やお尻のだらしなさが隠しきれなくなってきた

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 14:55:53 

    >>74
    www

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 14:55:59 

    >>36
    私はもう、若い芸能人がどうのこうのは、どーでもよくなって興味もない
    受け入れられないのは、逆に若いと思う

    +51

    -2

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 14:56:00 

    >>7
    芸能人の名前がわからない。区別が付かない。よく見るから売れっ子なのねと思ってたら3人くらいいた。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 14:57:12 

    >>77
    キスマイの俳句の子たちはわかる、あとオタクの子もわかる
    プレバト見てるから
    歌とダンスの子たちはわからない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 14:58:00 

    >>47
    私冬は指紋認証反応しないよ。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 14:58:54 

    独り言が増えた

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 14:59:07 

    仕事中若い人にバンバン指示出すのが平気になった、前はまだ人目を気にして遠慮がちだったけど、そんなんじゃ進まねーって、立ってるものは何でも使う。

    うるさいオバハンと思われようが仕事は仕事。

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 15:00:07 

    >>87
    確実に年下の人ならいいかも。
    私より上に見えかねないぐらいの年齢の人には、逆に気を使ってタメ口にしてしまう。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 15:00:19 

    >>104
    凄い分かるw
    自分の唾液が変な所に入っちゃってむせて咳き込んで大変な事になるw

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 15:00:23 

    同年代の芸能人の老けた姿見て愕然となる。
    昔なんとなく嫌いだった同年代の芸能人の老けた姿見て、嫌いじゃなくなって応援したい私がいる。

    +38

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 15:01:07 

    いきなり歳下がタイプになった。ずっと歳上派だった。旧友もびっくり。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 15:04:15 

    >>134
    わかる
    自分と同世代で輝いてた人が老いて輝き失ってたら切なくなるし、自分も年取ったんだなーって実感する

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 15:08:12 

    若い頃はイケメンの美容師さんにあたると恥ずかしくて苦手だったけど、今はむしろ嬉しくて目の保養にしてる。
    良いのか悪いのか、イケメンに関わっても全然ドギマギしなくなって堂々といられる時はおばさんを感じる。

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 15:11:23 

    若手俳優やジャニーズがかっこいいではなく可愛いと思う。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 15:13:44 

    「おばさん」と呼ばれてショックを受けなくなったこと。

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 15:17:29 

    >>75
    それいつも不意打ちだからビビるよね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:48 

    >>82
    入れ替わっても気付かない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:53 

    シータではなくドーラさんに年齢が近いと気がついた。

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 15:19:19 

    がるちゃんでも若い子が訳知り顔で
    的外れなうんちく垂れてても
    世間知らずだな~と思うだけになった。
    どんな親に育てられたんだ
    とは思わなくなった
    年かなあ

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 15:21:37 

    ゲップや屁を惜しみなく出せるようになった

    +5

    -7

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 15:23:09 

    最近のバンドやグループは名前なのか曲名なのかわからない

    +64

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:37 

    子供の学校のほとんどの先生が年下になってきた

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:58 

    若い頃は興味が無かったのに、庭で花や野菜を育てるようになった

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:19 

    顔は浮かんでいるのに名前が出てこない。
    「えーっと、ほら、あのドラマに出ていた俳優で…なんだっけ名前ー。」

    +56

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:13 

    年中腰が痛いだの肩が凝るだの言ってるおばさんがいて「大袈裟w」って思ってたけど、今では腰も肩も膝も首も全部痛い

    +59

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:23 

    頻尿
    髪の毛のパサつきが昔に比べて酷くなった

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:30 

    ライブ2日とも行きたいのに、体力もつか心配で1日だけ参戦しようか悩んでいる。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:06 

    1年があっという間に過ぎる

    +107

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 15:37:39 

    ちょっと前にベビーカーに乗っていた知り合いの子供が、ランドセルしょって走り回っていた時

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 15:38:13 

    ジムにいる大学生のバイトの子に話しかけられるだけでときめく

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 15:39:15 

    イオン滞在時間1時間でいいやぁ、、、って感じ。
    生活に必要なもの、動線、頭の中に入れてちゃっちゃっと最短コースで買って帰るだけ。
    以前は、色々な店ウインドウショッピングしたり自分がよく買う洋服の店員さんと話をしたり、、、してたな、、、。
    支払い方法とか、メンバーズカード面倒でいいですとアナログ、もういいやぁと。

    +60

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 15:41:57 

    困っている人を見たらお節介を焼きたくなる、逆に自分が困ってる時にお節介してくれる人が現れると心からありがたいと思っちゃう。若い時はどっちも面倒臭くて関わりたくなかった。

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 15:48:53 

    >>63私も終わりだと思ってたけど半年後に来たことがあるのでいざというときにのために用意はしておいたほうがいいよ。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:34 

    AKBとかE-girls、ジャニーズがみんな同じに見えて見分けがつかない。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:52 

    ちょっとやそっとで体重落ちない。

    ヒステリックが増した。

    +62

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:22 

    地下鉄に乗ってて、ふと何気なく見た窓にうつった自分が本当におばさんだった。

    +60

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:54 

    ミニスカートが好きだけれど、本当に似合わなくなった…。
    もう5、6年履いてない。
    ああ、履きたいけれど、人様には見せられない。
    もっとたくさん履いておけばよかった。

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:08 

    うつむいたときの二重顎
    太ってないのに…
    たるみが原因みたいです。

    +43

    -2

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:48 

    >>104
    よかったー。
    それ、私だけじゃなかったんだ。
    なんか、少し安心した。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:37 

    同級生と話してる時、
    アレアレ!
    そうそうソレソレ!
    お互い言葉が出て来ず、こそあど言葉で会話し、だいたい理解できるとき。

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 16:04:06 

    >>143
    わかるよ

    そういう子がどんなおばさんになるのかも、なんとなく予想がつく、おばさんな私

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 16:04:34 

    LINEに新しい機能が追加されても、使いこなせない…。

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 16:04:59 

    立ち上がるのがしんどい

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:33 

    >>11
    お尻が垂れても窮屈だからガードル履かなくなった

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:10 

    ガルちゃんでマイナス浴びても気にしない
    しょせんガルちゃん

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:33 

    >>105
    まじでこれ!世代交代なんだと受け入れるしかない。

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:01 

    >>169
    そーそー、お互い単なる暇つぶし

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 16:25:29 

    加齢による体調や体の変化

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 16:26:47 

    若い人と話す時ジェネレーションギャップを感じる事。会話するのが苦痛な時がある

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:58 

    知らない人と普通に話せるようになった
    お洒落に興味なくなった
    若い俳優さんを知らない→ドラマを見なくなった
    夢がなくなった

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 16:31:37 

    洋服とかメイクに興味がなくなった
    清潔でシンプルであればいい
    買うとしてもユニクロが殆ど
    若い頃はブランドものを好んだり、逆に日暮里とかで安い流行ものを買い漁ったり、休みの日はもっぱらショッピングに出かけてた
    髪型も1ヶ月ごとに違うのにしたり
    今は黒髪センター分けショート固定、茶髪とか巻き髪とか面倒なことはもう無理
    メイクしないと外に出るのが恥ずかしいとか思ってたけど、今じゃノーメイクにスウェットでコンビニくらいなら余裕で出る

    +29

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:38 

    >>6
    サバサバ気取りか知らんけど、そういう無神経なこと平気で言える人もけっこうなオバサンだと思ってる。

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/04(月) 16:37:16 

    近所の子供(小学校中学年、1歳児)が道路でボール遊びしてたから、いつもここで遊んでるの?遊ぶなら公園行きなさい!おばちゃん見つけたら毎回声かけるからね!って言ったあと、自分のことおばちゃんって言っちゃった、事実だけど!って思ったよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:06 

    昔はゲームが大好きで、新しいものは何でもやったしジャンルも分け隔てなく楽しめた
    今はテトリスとかぷよぷよみたいなパッとやってパッと終われるものと、昔からやってるドラクエくらいしかやらなくなった
    後はせいぜいホラーノベル系とか
    同世代の友達でネットゲームとかモンハン、マインクラフトみたいな最近のゲームやってる人いるけど、頭が柔らかくて凄いと思う

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:31 

    朝起きて顔についた枕や布団の痕が昼近くまで取れない

    +39

    -1

  • 180. 匿名 2019/11/04(月) 16:47:52 

    性欲がまったくなくなりました。異性にも興味なくなった。

    +45

    -1

  • 181. 匿名 2019/11/04(月) 16:49:07 

    雑談力が格段にアップした
    若いときはこんなこと言ったら引かれるかな?場にそぐわないかな?あー何を話そう、沈黙気まずいな~。嫌われちゃったかも?とか。まーそれはそれは考えすぎててwひたすら受け身、うなずくだけ、みたいなタイプだったのに。

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/04(月) 16:52:15 

    音楽番組が知らない人ばっかり

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/04(月) 16:52:30 

    本気で最近のJポップが分からん!

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:56 

    32歳 顔中シミだらけ…。
    そしてブタ。
    後5㌔痩せた〜い!!

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:26 

    >>30
    わかる。花が好きになってきた。自分から失われていく若々しさ、美しさを知らず知らずのうちに求めていってるのかも。

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:53 

    人目を気にしなくなった。発言だとか、行動だとか、やらないと後悔する事を経験上知ってるからその場でちゃんと行うようになった。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:32 

    >>31
    あとシミも~

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:41 

    >>134
    だから石田ゆり子とか菊池桃子とか持ち上げまくるんだろうね
    ばばあでもこんなに綺麗な人いるのよ!私たちだって捨てたもんじゃないわよ!って必死

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:25 

    友達と話してて、あの映画見た~、ドラマ見た~、って話になって、どんな話だったかどんな俳優が出てたか、かなり曖昧のまんま話が進んで終わる時。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:04 

    確かに雑談力あがってる。目の前にあるもので、あれこれ喋れるもん。何もなくても、「眠くなって来ちゃった」だとか呟く。反応なくて、独り言のようになっても特に気にならない。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:01 

    何歳くらいから人目気にしなくなりますか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:19 

    >>6
    ナントカ放題のトピ立てた人?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/04(月) 17:17:17 

    そういう人は見た目がおばさんだから言い訳ついて羨ましい
    なりたくないけど

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:48 

    ガルちゃんを始めた頃は、こんな面白い掲示板があったんだーー、、、。
    トピックのチェック、コメント真面目に読んでいた。世の中の風潮、グルメ、おしゃれ✨👗👠、医療系、音楽、懐古トピック他、トピックも良く採用されていた。
    だが、今は自分にピン📌📌とくるトピだけ覗いて、サクッとコメント。
    見ていたらきりがない、皆さん、お好きにどうぞ、ババちゃんはもう寝ますって感じ😪😪😪

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:46 

    出かけるのが疲れるようになった
    まず化粧や服装や髪型をととのえるのに疲れ、帰ってからも洗濯物を取り込みたたんだ後はご飯の用意。
    家でのんびりの方がいいよ〜

    +72

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:54 

    年々寒さに弱くなる。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:21 

    >>1

    ごめんなさいだけど、私は割り込みとか出来るようになった事

    +0

    -20

  • 198. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:39 

    自分の母親のいつかはくる、お別れ、、、(父親は今年1月在宅介護10年でなくなりました)
    自分のメンタル大丈夫かなぁ、、私独身、持病もち
    何か最近、自分の人生の生き様の反省
    自分の生前整理考えるようになりました、あと3姉妹の末なので私が死んだ時誰が看取ってくれるのだろうかと。
    市の職員の方が、事務的にするのか、、、
    暗~い話ですが、これが現実なので。

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:57 

    カルビで胃もたれするようになった事。若い時はたくさん食べても全然平気だったのに、今はハラミ タン 鶏肉ばっかり。カルビはたまに食べても二枚ぐらいで充分。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/04(月) 18:02:21 

    高校生、大学生の男子を
    おかん目線で見る。

    可愛い。

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2019/11/04(月) 18:36:48 

    電車で座りたくて必死

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/04(月) 18:41:14 

    >>4
    この人の場合は年齢じゃなくて
    人種と元の性格

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/04(月) 18:49:11 

    >>148
    そうそう
    そしてそのドラマのタイトルも思い出せないから重症

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/04(月) 18:53:35 

    >>187
    そしてたるみも~

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/04(月) 18:56:51 

    >>163
    ね、みんな一緒

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:20 

    先週、ぎっくり腰をやった

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:22 

    20代は明日仕事でもガンガン飲みに行けたのにアラサーになり、明日が休みじゃないと出掛けたくなくなった。警察24時が大好きなんだけど、警察24時見たいからデート行きたくないって言ってふられた。
    こんなに引きこもっててこの先結婚どころか彼氏できる自信もない。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/04(月) 19:07:53 

    美容院行ったら美容師がほとんど年下

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/04(月) 19:10:41 

    声が低くなって声量が無くなった

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/04(月) 19:41:40 

    >>77
    アラフォーのおばちゃんだけど、ジャニーズだけは詳しい。
    ジュニアも有名どころなら大体わかる。
    高校生の娘にも教えれるくらい。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/04(月) 19:43:22 

    もう10代20代のテンションに合わせるのは無理。

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2019/11/04(月) 19:45:02 

    夫婦喧嘩とか疲れるから避けるようになった。
    喧嘩ってものすごくエネルギー使うんだよね、、。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/04(月) 19:56:32 

    出来ることなら、永久に家の中で過ごしたい。

    ゴミ捨ても買い物も本当は行きたくない。家族以外の人と関わりたくもない。

    幸せな飼い猫に生まれてきたかったな〜。

    若い頃は仕事の後にジムに行ったり、休みの日はボランティアしたり、アウトドアしたり元気いっぱいだったのに変わってしまったものだ、、。

    +50

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/04(月) 20:11:51 

    いつもと違うことや動悸がすると物事に臆病になる
    夜も眠れなかったり早く起きてしまったり精神的に揺さぶられる

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/04(月) 20:13:19 

    何をしようとしてたのか、どうやっても思い出せない時がある。
    大丈夫かしら。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/04(月) 20:13:30 

    >>8
    ジャスコの綿のパンツお勧め。
    良いですよ。安くて。

    最近デザイン消費者舐めてるけど。
    もっといいデザインを考えて欲しいですイオンさん?

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2019/11/04(月) 20:16:25 

    >>206
    お大事に。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/04(月) 20:17:51 

    >>184
    ダイエットなら防風通聖散が良いよ。
    漢方。
    ツムラは農薬で問題になってるから
    日本薬堂とかちゃんとした漢方の会社の商品がお勧め。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/04(月) 20:33:51 

    若手女優の顔が覚えられない。アーティストに至っては読めない。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:28 

    とにかく白髪が増えた!

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:45 

    体重は若い頃と変わらないのだけど、肉のつく場所が腹回りやお尻になった。
    後、とにかく疲れやすい。
    昔はマラソンが得意で早かったのにな…(随分過去の話)

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 21:36:03 

    >>82
    確かに
    48とか、46とかの時点で覚える気力さえない

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:15 

    休みの前日にうっかり夜更かしすると翌々日の仕事にまで響く事がある。
    生活リズムが乱れるとまた元に戻すのが本当に大変。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:17 

    黒糖飴を自分で好んで買った時、歳取ったなと思いました。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:52 

    枕カバー無くてタオルを枕カバー代わりにしてるんですが(毎日取り替えられるし)、朝起きたら顔の右半分タオルの跡がクッキリ...(╥﹏╥)
    最近よくあります。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:07 

    若い子の服装やヘアメイクがどうしてもダサくて芋臭く見えてしまう
    いつの時代も若い子の流行が理解できなくなったらババアだよね…

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:54 

    若い子達がギャアギャアキャアキャア騒いでるのを聞いて、うるさい!!と毎日思ってます。
    静かじゃないと、イライラするようになってしまった...。

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:30 

    首、肩 腰 膝

    毎日どこかしら痛い。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:15 

    >>6
    リアルな人間関係でもあるけど、
    五つぐらい上の人に言われてイラっとした。
    同世代ならいいけど…

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:18 

    若い子の流行が理解できなくなった。
    女子高生が制服にくるぶしソックス履いてるやつ!
    絶対ハイソかルーズのが可愛いのに〜!…って思うあたり年取ったのかなー。
    私が女子高生の時は、制服のスカートはギリギリまで短く!ルーズソックスorハイソの頃でした。
    当時お母さんに「何この長い靴下!!」って言われてたなぁ笑

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 22:29:15 

    怖い話とか全然怖くなくなった
    仮に幽霊がうらめしや〜してきても、それどころちゃうわ!金貸せや!ぐらい言ってしまいそう

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:04 

    >>33
    私はバッグも軽いのを選ぶようになったよ。重いのは肩が凝るから無し。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:24 

    人の悪口言って、何事もなかったようにその人と会話できるようになった

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:04 

    春夏の甲子園観ながら球児たちを息子を応援するような気持ちで見るようになった。

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:33 

    >>207
    警察24時面白いですよね!
    車からシャブを探すのがわくわくします。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:13 

    気を付けても意識しても、どーーーしても自分の母親と同じ話し方をしてしまうとき。
    とくに子供に向かって話してるときは自分でも鬱陶しいくらい母親そのもの。
    自分で喋ってて自分の話にイラッとする。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:33 

    >>9
    言ってる本人がなかなかオバサンにならないね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/04(月) 23:14:57 

    毛穴たるみがすごい。

    すぐ生え際が白髪

    染みがイボになってくる

    首にもできる

    股関節がパキッといって危うい

    膝がやばい

    腰が痛くて長く立っていられない

    朝起きると体が鎧をきたみたいで、これで
    1日が始まると思うと絶望する

    月の2/3 は 頭痛

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/04(月) 23:20:13 

    久しぶりにジムにいった。20代の頃は声をかけられたり、誘われたり、見られたり集中できなかった。25年以上月日が、流れて今やりっぱな中年太りのおばさん。しみだらけの素肌に汗水たらして筋トレ。まわりはおじさんだらけで、何も気にせず集中して体鍛えられますw
    これはこれでいい感じ。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/04(月) 23:36:44 

    アラフォーです。20代の子を若い子は〜とか言っちゃう。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2019/11/04(月) 23:52:54 

    目の下のシワや白髪。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/04(月) 23:54:59 

    久しぶりにヒールの高い靴を長時間履いたら、翌日 腰痛になった。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/05(火) 00:22:10 

    >>1
    同じです
    私の場合は若い頃はそういう事があまり気にならなかったり恥ずかしくて絶対出来なかったのに今は許せなくて 並んでますよ って言っちゃう
    あと泣いてる子供とか転んだ子供とか気分悪そうな人とかに声かけてしまう

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2019/11/05(火) 00:25:22 

    >>11
    分かる 特に靴!
    外反母趾も酷くなりヒールもブーツ系かサボ系以外
    痛過ぎて吐きそうになるから履かない
    あ 体重が増えたってのもある

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/05(火) 00:31:26 

    おばさんじゃないとこ探す方が難しくなってきたとこ

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/05(火) 00:32:16 

    >>238
    ほぼ一緒でウケル

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/05(火) 00:45:56 

    若いジャニーズが
    キスマイまでしかわからない…

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/05(火) 01:04:59 

    毎日毎日なんでこんなに忙しいの!
    と思ってたら、
    単に自分の動作が遅くなって効率悪いだけだった
    と気づいた時~~~

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/05(火) 01:06:25 

    1人で買い物に行って、すんなり買い物を済ませられた。

    誰もナンバして来ないからだ。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/05(火) 01:13:29 

    最近の音楽がまるで響かない

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2019/11/05(火) 01:43:55 

    がるちゃんで嫌われ気味の若い女の子の芸能人とかも
    ええやないか、若くてかわいいやないかとしか思わない

    芸能人の中身とかネットでの評判とかに興味がなくなり
    キラッキラしててええなぁとしか感じなくなった

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2019/11/05(火) 01:46:41 

    新しい出会いはみんな年下

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:07 

    このトピの回答99%当てはまること。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:15 

    一週間くらい眠り続けたい 

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2019/11/05(火) 01:53:30 

    家から出るときのバッグが大きくなった 何かあったら、と思うとあれもこれも持って行く そのくせお化粧品は持って行かない 20代の頃のバックは小さかったなぁ

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/05(火) 03:15:18 

    ヒザ、ひじ、くるぶしの黒ずみが気になり出した

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/05(火) 03:53:52 

    >>11
    下駄箱にはたくさん昔のパンプス入ってるけど、スニーカーしか履かないw

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2019/11/05(火) 03:55:20 

    >>26
    わかる!!オレンジページ出された時、軽くショックだった。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/05(火) 04:02:16 

    疲れやすく、疲れが取れない。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/05(火) 04:34:16 

    若い子(アイドルとか)のおでこに海苔貼ったみたいな前髪のどこが良いのか分からない。
    あとはギックリ腰になりかけた事かなw

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2019/11/05(火) 04:41:54 

    私が中学生の頃に、3歳位の子がいて2人目を産んでいた近所の人、若いママとは思っていたけど子供もいるからお姉さんとは思った事ない人。
    最近会って挨拶したりした時に、あれ?よくよく考えたら、この人と10歳位しか離れてないのでは?
    多分50になる位だと思うけど元気そうで若く見えるこの人と、ギリギリ30代だけど疲れ気味な私は大して変わらない年齢に見えるかも、、
    20代前半と10代前半で完全に違うカテゴリーにいた人が今は同じ感じなのかって気が付いてしまい、私もいつの間にか随分とおばさんになったなぁと思いました。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2019/11/05(火) 04:50:32 

    >>257
    靴はPansyよ 一度履いたらやめられない

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/05(火) 04:52:12 

    >>260
    ぎっくり腰やったわ~ 二度も

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/05(火) 04:53:28 

    入浴が面倒

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/05(火) 05:10:11 

    旅行は好きだけど、旅行の準備が面倒 誰かやって...

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2019/11/05(火) 06:41:56 

    何年ぶりかでヒールのある靴をはいて出掛けたら足裏に豆ができて痛くて辛かった。その豆が治るのに1ヶ月かかった。次にヒールのある靴をはくのはお葬式に参列する時だけだけど、ローヒールで行っちゃおうかなと迷ってる。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/05(火) 06:58:50 

    花鳥風月を愛でるようになった

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/05(火) 07:24:35 

    体中のたるみ。
    ここ10年くらい体型変わってないんだけど、明らかに肉が弛んだ。
    若い時は例え太っていてもパンっと張りのある肉感が年をとるとだる~ん…となる。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/05(火) 07:48:36 

    マルコの母みたいな体型に自分もなってきたこと
    いろんな意味でおばさんになったなぁと思ったこと

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/05(火) 08:05:19 

    自分と家族のために時間を使いたいと思うようになった。
    ママ友や知人とのだらだらなランチや付き合いが無駄に感じる。
    人付き合いで疲弊したくない。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/05(火) 08:30:03 

    背中の贅肉が取れない…

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/05(火) 09:04:53 

    男子トイレに平気で入れるようになったらおしまいだと思ってる

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 09:41:16 

    甲子園の野球を観てると気持ちの移り変わりをすごく思う

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/05(火) 10:29:15 

    >>9
    さすがに、アラフィフじゃビキニはねぇ…ww

    周りから見て不愉快にさせるだけだから、私は着たくないww

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/05(火) 10:35:13 

    >>22
    何か、本当に「オネェ」になったよね、この人。

    デビュー当時は、男だったのに。

    こんなになっても、やっぱりおばさま達のファンはいるのかな。
    いろんな意味でおばさんになったなぁと思ったこと

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/05(火) 10:36:21 

    昔は、ヘアカラー、

    今は白髪染め…

    アラフォー以上の人は、あるあるだよね….

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/05(火) 10:38:04 

    母の遺伝もあるかもだけど、痰が絡みやすく、咳でえずく様になった…

    咳が増えれば増えるほど、声も太くなってオバちゃんになっていく自分が悲しい…。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/05(火) 10:56:20 

    若い女の子が一生懸命、接客してる姿を見ると
    私も昔はお客さんを相手にしてて、こういうことを不安に思ったりしたなあ
    とか、思って、ついつい応援がてら買える範囲で商品とか買っちゃう
    必要なものであればだけど

    その子が仕事の成功体験を積み重ねて、仕事好きになって頑張ってくれればいいなぁ

    とか思うけど、自己満足のキモいばばあだよね、普通に考えて

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2019/11/05(火) 11:08:15 

    >>1
    おばさんどころか、初老に近いのに言えないな。性格的に多分一生言えないかも。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/05(火) 11:11:32 

    健康だけが取り柄だったのに、それさえも失いつつある。あちこち痛いし、疲れ取れないし。寝ても寝ても眠いし。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/05(火) 11:28:01 

    ジャニーズどころか芸人すらも覚えられないまま一発屋の人が流れていく
    よく分からない流行ってたギャグがいろいろあるらしい

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2019/11/05(火) 11:31:57 

    >>254
    寝すぎると背中痛くなる経験をしてから
    寝るのも適正時間じゃないとおばさんには辛い

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2019/11/05(火) 11:44:42 

    >>26
    わかる!VIVIとかsweetからVERYとかジンジャーになった!

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2019/11/05(火) 11:46:08 

    >>35
    長塚京三さんが出てきた

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/05(火) 11:56:26 

    大体どこ行っても周りが年下。
    なんか相談されたら「まだまだ若いんだから大丈夫!」とかいってる。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 12:02:45 

    元陸上部で足の速さには自信があったんだけど、
    今走っても、スピード出なくてなかなか前に進まない

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 12:04:45 

    若い男の視界には入らず、おじいさんには好かれる

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 12:04:50 

    >>278

    全然気持ち悪くないよ!
    読んでて、すっごく優しい人だなーって思ったよ。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:59 

    >>278
    同じことしちゃう~ 良い感じの子は応援したくなっちゃうもん

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:46 

    この間、前から歩いてきた20代前半の娘を見て眩しく感じた時…。輝いていた。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/05(火) 12:42:09 

    35歳ですが、SNSの楽しさが本当に分からない。
    リスクが大きすぎるし。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/05(火) 12:46:57 

    あんなに茶色だった乳首がピンク化している

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/05(火) 13:05:19 

    >>8
    綿パンってやはりおばさんだったのか。。
    グンゼのシームレスが最強

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/05(火) 13:07:51 

    >>16
    30になって腹くくったのか急にそう思うようになった。
    大学生男女問わず可愛い

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2019/11/05(火) 13:20:16 

    >>79
    50歳だけどボタンレスもFace IDもすぐ慣れたよ

    しかしどんどんiPhone画面見る距離が遠くなってるw

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/05(火) 13:35:23 

    ほうれい線!顔の下半分に老化感じます。
    マスクしてるとわからないんだけどね。。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/05(火) 13:37:30 

    着たいファッションがあるけど、年齢と世間が許さない。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/05(火) 14:08:51 

    ダイエットすると風邪気味になる
    免疫力が弱って痩せられず太いまま

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/05(火) 16:47:05 

    >>218
    そうなんや!
    情報ありがとう!
    頑張って旦那と歩きます!w

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/05(火) 23:07:13 

    >>90
    めっちゃわかる!!私も同じです。
    職場でのあだ名は「ペヤング」です(白いユニフォームのせい)

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/05(火) 23:22:10 

    自分にとってのお笑いは番組は笑点、「8時だよ!全員集合」とかドリフのコントとか、きみまろライブ。YouTubeで観て大笑いしてる。若い子にドン引きされてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード