ガールズちゃんねる

前髪の縮毛矯正どうですか?

99コメント2019/11/07(木) 23:31

  • 1. 匿名 2019/11/03(日) 21:29:31 

    前髪の左右にうねりの癖があり、まとまらないので美容師さんに相談したら、縮毛矯正はどう?と言われました。
    痛むのと赤ちゃん毛とか多いし、上手くいくかな?と思ってます😅
    されてる方、したことある方いらしたらどんな感じか教えてください

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/03(日) 21:30:18 

    赤ちゃん毛ってなぁに?

    +170

    -4

  • 3. 匿名 2019/11/03(日) 21:30:34 

    うまいとこでやらないと狩野英孝みたいになるよ

    +177

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:04 

    赤ちゃん毛って初めて聞いた
    アホ毛のことかな?

    +128

    -6

  • 5. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:17 

    前髪の縮毛矯正どうですか?

    +202

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:21 

    >>2
    産毛かな?

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:36 

    伸びてきたら縮毛かけたところと生えたところがウネってなる。

    +152

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/03(日) 21:32:57 

    なんか不自然だよね

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:00 

    前髪だけならストレートパーマで良くない?

    +20

    -16

  • 10. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:00 

    上手な美容師さんにお願いしよう。
    アシスタントさんで、アイロンかけて伸ばすときに
    おでこに火傷した。

    +81

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:11 

    かなりのうねり毛ですが、まっすぐになります
    プレアイロンストレートと言ってパーマ液をつける前に
    アイロンをかけます。
    さらに仕上がりがよくなりました
    前髪は、すぐ伸びるので長く持たないけど
    1ヶ月はテンション上がります

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:18 

    >>5
    あからさま過ぎて草

    +113

    -5

  • 13. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:24 

    全体的にくせ毛だけど前髪のくせが特に酷いので前髪だけ縮毛かけてます。
    特に問題ないですよ。
    前髪ってものすごく顔の印象が変わるのでくせを無くしたいならかけた方がいいと思います。

    +171

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:29 

    今のはそんなに痛まないよ。私も赤ちゃん毛?産毛?多いけど馴染むように上手く仕上げてくれるよ。
    前髪かけてた時は顔まわりの毛も一緒にかけて貰ってた。

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:35 

    重めの前髪なら割と大丈夫だけど上手なところでかけないとしばらくぴーんってなるよ

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/03(日) 21:35:11 

    ストレートアイロンじゃダメかな?

    +44

    -8

  • 17. 匿名 2019/11/03(日) 21:36:02 

    面長なので、シャキーン!っていう前髪が似合わず
    ただの馬面になった

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/03(日) 21:36:54 

    >>5
    20年前ぐらいはこういう人多かった

    +168

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/03(日) 21:37:06 

    昔は前髪に縮毛かけたら針金みたいになったけど、最近はとってもナチュラルに仕上がるよ。
    薬剤の問題なのか、美容師の腕なのかはわからないけど。

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/03(日) 21:37:36 

    ピーンてなるのがイヤだって言ったら、アイロンで伸ばしてから固定する薬剤つけるときに巻いてくれたよ。(説明が下手でごめん)
    ナチュラルになったよ!あとストパーはそこそこくせがあるとほぼ意味ないと思う。

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/03(日) 21:37:57 

    前髪だけならアイロンでならない??

    +10

    -12

  • 22. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:08 

    私は生え際の癖が強いので、毛先はかけずに生え際だけかけてもらってます。
    まっすぐだと扱いやすいし、梅雨時とかすんごく楽ですよ〜
    梅雨時期だけ、かけに来る人もいると聞きました。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:30 

    私も前髪だけ4ヶ月ごとにパーマかけてる。
    縮毛矯正ではないけど、うねりや生え癖があったので。2ヶ月ごとにカットするので2回に1度パーマすると大丈夫。

    ただ人によるので一度試して見て。前髪パーマって辞めた方がいいよって周りには言われたけどやってよかった。凄く朝が楽になったから。

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:12 

    前髪だけならストレートアイロン。
    前髪ってすぐ切ったりするし、縮毛するお金が勿体ない

    +13

    -7

  • 25. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:35 

    >>9
    ストレートパーマってパーマのカール落とすパーマって認識だけどあってる?

    +8

    -21

  • 26. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:50 

    >>16
    朝だけじゃないかな、まっすぐなるのは。
    雨降ったり湿気とか汗で、すぐうねっちゃうよ、私は。
    縮毛矯正だと、数カ月はそれがないから、本当に楽!

    +116

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:58 

    一週間前に縮毛かけて前髪も作ったけど、シェーの人の歯みたいにシャキーンとした前髪になった
    セットするときにコテ使って少し丸みを出すようにしてる

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/03(日) 21:40:27 

    >>5
    この人ずーっとこの髪型だよね
    潔く短くしちゃえばさっぱりして見栄え良さそうなのに
    おでこ出したくないとかなにか理由があるのかな?

    +134

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/03(日) 21:40:45 

    美容師だけど縮毛矯正も良いけど前髪だけストパーとかもどうかな?
    矯正だと延びてきた毛がうねりが酷いと逆に朝とかセットづらいと思うので。

    +3

    -9

  • 30. 匿名 2019/11/03(日) 21:40:54 

    縮毛の前にアイロンでまっすぐにしてハードスプレーでキープはどうですか?

    +5

    -11

  • 31. 匿名 2019/11/03(日) 21:42:06 

    >>5
    絶妙なトピ画だね

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/03(日) 21:45:49 

    >>22
    私もそうで、前髪だけかけてもらいました。
    私は3ヶ月位で結構クセが出てきて、お金もったいないかな?と思ったけど、梅雨や湿気が多い時はヘアアイロンしても意味ないので、かけた方がストレスフリーです( ˙-˙ )౨

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/03(日) 21:50:43 

    >>32
    私もそれくらい!
    ケチ根性で期間伸ばしても、4ヶ月が限界…
    クセ出てくると、ストレートアイロンでセットしてもすぐウネるしね。
    数千円で前髪を気にするストレスがなくなるなら、良いかな、て!

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/03(日) 21:51:37 

    上手なところでやらないとチリチリにさせられます。チリチリになった後、直して下さいと言ったけどどうにもなりません。と言われました。その後の私はおでこに陰毛つけてると言われました…

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/03(日) 21:53:46 

    私もけっこうな癖毛、縮毛矯正してるけど前髪だけはかけないでもらってる。いくら縮毛の技術は上がってるとはいえ、いかにもかけました!みたいな不自然なまっすぐな前髪になるのが嫌で…
    前髪だけは毎日自分で軽くストレートアイロンかけてるよ。

    +1

    -15

  • 36. 匿名 2019/11/03(日) 21:55:02 

    私、ある部分でパカって別れるから縮毛矯正してるけど不自然にならないよー
    ならないように美容師さんが気をつけてくれるよ。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/03(日) 21:55:13 

    >>28
    多分長さないと縮毛矯正出来ないからだと思う。
    矯正できなくて短髪のままにするなら天パでモヤモヤの髪型でいなきゃいけなくなる。

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/03(日) 22:00:32 

    私は前髪は最近セルフです! 自分でやっても高温のストレートアイロン使えばお店と変わらないぐらい真っ直ぐになりますよ。薬剤は業務用のを買ってます。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/03(日) 22:03:54 

    >>9
    癖の強い私は矯正じゃないと無理。ストパは数日で落ちた。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/03(日) 22:05:42 

    イキってるかヴィジュアル系好きな男子校生ってイメージ

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/03(日) 22:06:15 

    1束だけどっちにも行かず浮く束があります
    矯正で直りますか?
    美容師もどんなに癖つけて乾かしても1束だけどっちにも行かずピヨーンってなります

    そんで、1ヵ月2センチ近く伸びます

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2019/11/03(日) 22:09:10 

    縮毛矯正だと、いかにもかけました!って感じだからナチュラルストレートパーマみたいなのをかけてるよ〜

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/03(日) 22:09:31 

    >>28
    元々こんな強烈な癖毛だもの
    前髪の縮毛矯正どうですか?

    +57

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/03(日) 22:12:13 

    アラサーの私が高校生の時の男子はこんな感じのM字に前髪をアイロンでストレートにしてピンとかで止めてる男子が多かったな
    前髪の縮毛矯正どうですか?

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/03(日) 22:12:30 

    >>43
    このままでカチューシャした方が
    さっぱりするのにね

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/03(日) 22:12:56 

    >>1
    痛む→傷む
    です。

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/03(日) 22:14:37 

    トリートメント(コラーゲン?)入りの薬剤使ってかけてもらえばそれほど傷みは感じずサラサラつやつやになります(^^)
    私も産毛多いので、美容師さんに産毛が多くて根元がうねりやすいと伝えます。産毛も真っ直ぐになるから大丈夫。
    いかにもかけました!感が嫌なら毛先をコテで巻くとフワッとなりますよ🎵

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2019/11/03(日) 22:15:24 

    私は癖が強くて、昔は三か月に一回前髪だけ縮毛矯正していました。
    40代になった今、前髪パッサパサで痛みひどくてもう縮毛矯正はできません。
    縮毛矯正されてる皆さん、期間はできるだけあけた方がいいですよー。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/03(日) 22:16:49 

    >>38
    あれってやっぱり高温じゃないとダメなんですかね?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/03(日) 22:17:42 

    毎年6月入る前くらいに前髪だけかけてる。
    湿気と汗の時期はストレートアイロンではどうにもならない!
    今年は初めて行った若者に人気の美容院でやったら、まさかの大失敗で前髪チリっチリになったよ…やっと毛先のチリチリ部分伸びて切れた。
    縮毛矯正は上手な人にやってもらいたい。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/03(日) 22:19:13 

    シャキーン↓↓てなるの嫌な人、毛先だけ残す(薬剤つけない)ようにしてもらえば自然だよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/03(日) 22:26:21 

    いかにもかけました的ななカツラぽくしたくないから「ウネリをとるだけにしてください」とお願いしてる。
    根元だけかけてもらうようにしたら自然にかかる。
    ぺたんこぽくなるけど、かけないと稲垣吾郎のような少年アシベのようになるから‥

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/03(日) 22:34:22 

    前髪はやらない方がいいと思います。。
    前やったら、河童になりました。

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2019/11/03(日) 22:34:28 

    何年か前にやったらカッパみたいになった。
    前髪ピーーン!みたいな。
    そこの美容師さんの腕もあるのかもしれないけど、私はもうしない。

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2019/11/03(日) 22:40:22 

    >>3
    私もこの心配あったけど
    前髪縮毛3000円のところ行ったけど満足したよ

    よっぽど下手くそな美容師に当たらないかぎり大丈夫だとおもう

    前髪縮毛めっちゃ楽だよ
    すぐ終わるし手入れも簡単

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/03(日) 22:41:52 

    >>28
    デコが広いのがコンプレックスだった気がする

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/03(日) 22:44:09 

    >>34
    私もチリチリにされました。
    他の髪に紛れてる方がまだましに見えるので出したくないおでこを出しています。
    言われないけど34さんと同じように思われているんだろうなぁ…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/03(日) 22:44:56 

    ほんとまっすぐじゃないとダメ!って風潮がツライ
    わたしはもみあげまで範囲ある美容室探してそこでかけてます。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/03(日) 22:48:33 

    昔はいかにも縮毛かけましたって感じになってたかもしれないけど、今は相当下手じゃなければだいたい自然な感じになるようにしてくれるよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/03(日) 22:50:16 

    >>5
    誰だっけこの人名前が出てこない。サッカー選手。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/03(日) 23:06:06 

    >>28
    フリーキックの時に視線でどこ狙ってるか悟らせないようにする為って言ってたよ

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/03(日) 23:08:59 

    なんでマイナスなんだw

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/03(日) 23:21:00 

    1です!

    皆様コメ有難うございます🙇‍♀️
    するなら腕の良い美容師さんですね!
    皆様のコメで、試してみても良いかなと思ってます。
    良ければ、引き続きコメントよろしくお願いします🙏

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/03(日) 23:26:37 

    伸びた時のうねりとストレートの二重奏が嫌だ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/03(日) 23:26:58 

    縮毛強制10年前からしているけど、その頃には毛先までしっかりかけるツンツンの縮毛じゃなくて自然なストレートが主流だったよ。いつの時代で止まってるの。
    縮毛は腕のある人経験値ある人にやってもらわないと悲惨だからケチらず探したほうがいいのは確か

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/03(日) 23:36:58 

    腕のある人にやってもらったほうがいいのは当然だけど、どんなに高い美容室でも、カットは指名スタイリストで縮毛やカラーはいろんなレベルのアシスタントがやるところもあるから、高いお金出してもはずれはある。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/03(日) 23:51:24 

    硬い前髪に縮毛矯正したらピーン!ってまっすぐで降りてこなくなったよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/03(日) 23:53:43 

    ストレートアイロン使えばって言ってる人は癖毛の強さを分かってない。

    前髪のみなら5000円くらいだし、3ヶ月程持つよ。5000円でその間ストレスフリーだから安いもん。
    それに今どきの縮毛矯正は昔のヴィジュアル系みたいにピンとならないよ。情報が古すぎ。例え悪いかもだけど若いアイドルや女優みたいな真っ直ぐさだよ。ハシカンとか浜辺美波とか癖毛ないでしょ。セットの技術力もすごいだろうけど多くの芸能人は縮毛矯正当ててる気がするよ。

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2019/11/03(日) 23:56:54 

    >>53
    私もカッパになった。
    しばらくは「沙悟浄」って呼ばれてたよ(泣)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 00:15:37 

    >>43
    むしろこっちの方が潔い感じがする
    こっちの髪質で短髪にして清潔感だしたほうがいい。

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 00:26:20 

    >>5
    トピ画笑った

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 00:37:29 

    >>13
    白髪染めやカラーするならば負担だからやめたほうがよい。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 00:41:26 

    クセストパーしたことある人いる?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 00:44:03 

    >>68芸能人は縮毛矯正当ててる気がするよ。


    CTFカラーやクセストパーじゃない?
    高いけど負担ないみたいよ。

    5000円?、私していた時は3500円で全て込みだったよ。昼に行くと割引になる。今はしてないよ。肌に悪いから。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 00:44:36 

    >>49
    170〜180℃くらいに上がるものなら問題ないかと思いますが私はめちゃくちゃ癖毛なので200℃くらいでやってます。毛先が傷む時もあるので長めに前髪が伸びた状態でかけて、終わって乾かしたら毛先を切ってます。節約の為、自分で見える範囲の前髪だけ自己責任でやってますがど素人の私でも大きな失敗は今のところしてません。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 00:48:59 

    美形の顔は前髪癖でも似合う

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 00:50:25 

    >>38
    業務用は買えるの?
    今に肌トラブルなりそう。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 00:52:17 

    今年初めて前髪だけの縮毛矯正やりました!
    めっちゃ良いです!雨の日も暑い夏の日で汗をかいても、全く気にならなくなりました!
    私は当てる前にできるだけ自然な感じになるようにお願いしました。
    何で今までしてこなかったんだろうと後悔したくらいです。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 01:13:03 

    >>16
    ストレートアイロンしたら>>5こんな感じにならない?

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 01:32:03 

    >>1
    縮毛強制何度もあててるけど、液つけてアイロンで熱入れていくときにアイロンのカール部分を使って丸く内に入る感じで自然にしてくれますよ。前髪は自然にしてください!って伝えれば大丈夫です。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 01:49:41 

    >>5
    この写真をつかうのはやめてあげてほしいなあ。
    兄貴みたいな存在だった故・松田直樹選手が亡くなった時に駆けつけて泣いてしまってる時の写真だから。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 03:57:28 

    >>60中村俊輔だね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 05:39:01 

    >>5
    外に毛先が向かう傾向は確かにあるけど
    コテで内側にします。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 06:38:43 

    変だよ絶対変、アイロンしたら

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 08:23:36 

    >>5
    この人、天才的にサッカー上手いよ!
    見たこと🈶!すごかった!めちゃくちゃ上手い!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 08:41:12 

    君たちのおかげで明日予約しました笑
    15年以上悩んでたけど、前髪だけなら2700円からだから失敗してもいいや。
    ニートだし!
    髪の毛も染めてないし、パーマもしてないし、髪の毛太くて薬剤入らないくらいだから痛み知らずだし。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 08:45:09 

    ねこ毛で左右のうねりが酷く、真ん中がパカっと勝手に分かれます💦
    ねこ毛で細いし量も多くないのですが、そんな髪質でも前髪縮毛矯正できるでしょうか?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 11:51:56 

    >>68
    わかる!
    ストパーで収まるのは、そんなに酷くないクセの人の気がする。

    秋や冬の湿度が低い時期ならまだしも、
    梅雨や夏なんか、汗でうねるから
    矯正かけるんだもん。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 12:29:26 

    少し前から前髪の内側の髪だけうねっちゃって、乾かす時に手ぐしで伸ばしながらやればどうにかなるけど、湿気等ですぐうねりだしちゃうから、ストレートパーマかけたら本当快適!
    今のってシャキーンってならなくない?技術の問題?うまくナチュラルに真っ直ぐにしてくれて梅雨時期に自転車乗って風を切りまくってもちゃんと真っ直ぐなままで感動した

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 12:45:33 

    前髪こそかけたい
    雨が降ってもうねらない快適さったらない

    うねりがでてくると、雨の日はもう一日中気になってしょうがない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 12:49:40 

    最近の縮毛は「自然」というのが当たり前かと思って
    何も言わずにいたらシャキーンになることもあるから怖い
    自然な感じでと必ず言わないとダメね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:43 

    >>87
    うねりは普通に直ります。
    が、前髪パカっはあまり変わらないですね。
    私もなっちゃうんですが、結局ストレートアイロンでまっすぐおりるようにしてます。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 15:15:26 

    >>5
    ゴッリゴリの創◯学会。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:39 

    トピ画風間大輔だっけ?
    凄いサッカー選手

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 20:36:27 

    >>26
    私もストレート掛けてる
    前髪につむじ?癖があり、アイロンだけでは外で湿気にヤラれたり、汗かいたりすると
    1週間洗ってない人みたいな、毎日髪の毛をクシで梳かしていないようか、不潔さ満載の感じになってしまう

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:34 

    >>92

    87です。

    ありがとうございます🙇
    パカっは直らないんですね😅
    でも、うねりだけでも直ればあてる価値ありますね☆

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:06 

    >>94

    中村俊輔ですよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/07(木) 16:30:46 

    当たり前だけど、ぺたんこになりますよ。丸顔の私がやったら顔の面積が倍になったくらいの印象で、矯正かけたのに前髪ポンパドールにしてました。顔の形と要相談です。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/07(木) 23:31:44 

    >>24
    ストレートアイロンだと、私は湿気でダメになってしまうので、ゆるい縮毛矯正かけてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード