-
1. 匿名 2019/11/03(日) 21:00:02
2年程前から黒色の洋服をよく着るようになりました。最初は色の組み合わせを考えないで楽だな〜なんて思ってましたが、今では黒のシックな感じが好きで自分で好んで着ています。ですが、周りからは若いんだからもっと明るい色を着たら??◯◯色なんか今しか着れないよ〜!なんてよく言われます。
正直、放っておいてくれって思っちゃいます…
これが私のファッションで個性だし年取ったら明るい色の洋服が着ちゃいけないわけじゃないでしょうと、、
+327
-4
-
2. 匿名 2019/11/03(日) 21:00:43
結婚できないこと+213
-1
-
3. 匿名 2019/11/03(日) 21:01:45
「子どもまだ?」+329
-1
-
4. 匿名 2019/11/03(日) 21:01:55
たまにコンタクトで子供のお迎えに行くと『メガネじゃない方が美人だよ〜』のママ友の一言。+260
-21
-
5. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:02
おっぱい+6
-30
-
6. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:03
>>2
容姿端麗頭脳明晰ですか?+2
-33
-
7. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:08
こっち見んな+47
-103
-
8. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:18
隣に住む祖母がサラダとか作って持ってくる
鍵が開いているときは勝手に入り、開いてないときは扉をドンドンと叩く+18
-48
-
9. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:33
+110
-0
-
10. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:34
親戚から
「まだ結婚しないの?」+183
-4
-
11. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:46
身だしなみとして化粧してるのに母親に白い白い言われる。
薄めにしてるのに・・・・+20
-23
-
12. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:49
言いたいだけの人っているから気にしなくていいよ+209
-0
-
13. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:50
働かないの?平日何やってるの?
主婦+332
-8
-
14. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:53
義母や義姉がお下がりをくれる
趣味と全然違う上に、汚くてゴミみたいなやつ+164
-3
-
15. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:55
自炊をしない私に普段何を食べてるか聞いてくる職場の人。
あまつさえ何かご飯を作ったり買ったりしてくれる人。
知ってる人の手作りって正直食べたくないんだけど・・・+67
-19
-
16. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:06
>>6
え?全然違いますが何でですか?+20
-1
-
17. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:11
一人っ子は可哀想、寂しい、ワガママ
ほっとけ+277
-4
-
18. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:13
ガルちゃんでのこの芸能人はこうなって欲しいとかのコメント+30
-1
-
19. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:24
>>1
年取ったら逆に黒い服は着れないって聞いた。
よくわかんないけど顔がくすんで見えるとかなのかな?
どちらにしても着たいものを着たら良い。+231
-1
-
20. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:26
あなたのためを思って言うんだけど…から始まる説教+186
-0
-
21. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:33
子ども部屋おばさんな事
親に言われるならまだしもあかの他人にとやかく言われる筋合いはない+120
-13
-
22. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:36
サッポロよ!
首都東京に逆らうのか?+3
-35
-
23. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:37
+85
-3
-
24. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:41
産後1年でどうにもその気になれなくて旦那といたしてなかったら、友達に「あーそれ浮気されるやつだよ、気をつけなね」って言われた。
+25
-21
-
25. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:51
>>3
一人産んだあとは…
『まだ一人?』が待ってるよ。+158
-1
-
26. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:02
部屋狭くないの。家賃もほんともったいないよね。
茨城から普通に都内通ってる人も多いよ。+10
-3
-
27. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:09
一人っ子は可哀想
せめてもう一人産まないとって言われ続けてる+173
-1
-
28. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:15
ガルちゃんで、主の質問には答えず、余計なアドバイスする人+75
-0
-
29. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:19
「老けた?」+71
-2
-
30. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:33
ファッショントピでも
「流行気にせず好きな服着なよ!年齢気にせず好きな服着なよ!」て言われまくるよね。
私、流行を意識したトレンド感あるファッションが好きなんです。
その時々の年齢を意識した年相応のファッションが好きなんです。+29
-10
-
31. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:42
インプラントやるって言ったら銀歯でいいじゃないやれ入れ歯でいいじゃないのだの、いちいちうるさい義母。あんたの金じゃないんだから別にほっといてくれ。まじ言わなきゃ良かったわ+149
-3
-
32. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:42
近所のおばさま方の
「あら太ったぁ?」発言。ええ、太りましたが言わないで(´;ω;`)+116
-0
-
33. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:47
ガルの返信。
質問した時以外話しかけてくるなよ
+7
-23
-
34. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:58
親戚の中で一番最初に結婚すると思っていたのにねぇ・・なんでだろうねぇ・・・
うるせー!+97
-0
-
35. 匿名 2019/11/03(日) 21:05:06
ゴミ出しに行ったら近所のババアに、
妊娠しないのは体弱いからって聞かれた
ついでにノニジュース勧められたよ...
暇だから他人の子が気になるんじゃない?+136
-1
-
36. 匿名 2019/11/03(日) 21:05:23
全部雑談に聞こえる。
+5
-4
-
37. 匿名 2019/11/03(日) 21:05:32
スタバでのんびりしてると不細工な若カップルにマウントされる事。
男性の顔つきが80年代的な古くさを感じてキモかったから、アレはナイわ〜とスマホいじりながらボヤいたら絶句されたw
言われて嫌なら言わなきゃいいのに。+10
-30
-
38. 匿名 2019/11/03(日) 21:05:47
>>33
それ、掲示板の意味なくない?
知恵袋行きなよ。
あ、話しかけちゃった笑+66
-1
-
39. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:00
>>32泣かないで(o゚∀゚)=○)´3`)∴+13
-1
-
40. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:03
高校生〜二十歳くらいまで肌荒れしてたけど
たまに肌荒れてるよ?って指摘してくる人がいた
そんなの本人が気付かない訳ないじゃん!
洗顔もスキンケアも皮膚科も枕洗いも全部やってるわ
めっちゃ気にしてたのに。
+179
-1
-
41. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:58
話し合って子ナシなのに子供のゴリ押ししてくる人が本当に多い。夫婦どちらかに病気とかそういう理由があったらどうするつもりなんだろ。+130
-3
-
42. 匿名 2019/11/03(日) 21:07:07
>>37
え??あなた一人でいきなり呟いたの?
被害妄想?統合失調症?怖いよ+44
-3
-
43. 匿名 2019/11/03(日) 21:07:41
ユーチューブ78万人も見てたんだよ…
本当に凄い。がるちゃんのアンチ、嵐は人気あるんだよ+5
-8
-
44. 匿名 2019/11/03(日) 21:07:59
平日は仕事で疲れてるから土日はとにかく寝てると言ったときの『なんで?外に出ないともったいないよ!』
疲れてると言ってるだろうが+202
-0
-
45. 匿名 2019/11/03(日) 21:08:22
>>29
各駅しか止まらない駅の近くの地元民が集まるbarのマスターて感じ。笑
近所はもちろん元彼宅の近所のbarのマスターもこんな感じ。+0
-7
-
46. 匿名 2019/11/03(日) 21:08:36
誤字だったり、言い回しがおかしい人にわざわざ「日本語が変」と指摘してくる人。他の人が言われてるの聞いてもてイライラする。悪意と粗探し感満載だし、自分はそんなに完璧なの?全く意味が通じてないわけじゃないんだからいちいち余計な一言いらんわ!と思う+63
-21
-
47. 匿名 2019/11/03(日) 21:08:55
何で独身なの?って質問
ブスでモテなかったからです!って言いたいけど卑屈って言われるから我慢してる+78
-1
-
48. 匿名 2019/11/03(日) 21:09:49
子供見て「かわいいよねー」って言ったあとに
「旦那さんにそっくりだよね」って言う
近所のおばちゃん+33
-12
-
49. 匿名 2019/11/03(日) 21:09:59
>>3
職場のオバハンにありがち?
風邪薬飲んでいたら「赤ちゃん出来たんじゃないの?安易に飲んだらダメだよ~」
うるせえよ。市販薬ならともかく医師と相談しているよ。生理の日や性生活も頭に入れているよ。+67
-2
-
50. 匿名 2019/11/03(日) 21:10:31
文字打つ時出てきて気が付くとわけの分からない分になってる。文字変換予測機能はかえってない方がいい。カーソル近くにあるとなるから打つたびいちいち遠くへ持ってかなきゃならない。+10
-3
-
51. 匿名 2019/11/03(日) 21:10:43
この芸能人は需要がないんだよ。あの人より人気ないんだよ。こんな風に人気ないし。
っていちいちご親切に調べて書き込むやつ。相当暇人なのかね?+22
-1
-
52. 匿名 2019/11/03(日) 21:11:06
頼んでいないのに男性を紹介しようとしつこいおばさん
自分の娘も独身だろが!
しかも私よりも歳いってるだろ!+34
-0
-
53. 匿名 2019/11/03(日) 21:11:24
>>13
がるちゃんなら専業主婦トピで必ず見かけるコメントだよねw
その人自身は専業主婦で満足して、家族も納得してますって書いてあっても、一定数納得できない人がいるよね、しかも他人なのに。+86
-0
-
54. 匿名 2019/11/03(日) 21:11:25
>>3
またそれかよ+1
-4
-
55. 匿名 2019/11/03(日) 21:11:37
>>4
そういうママはコンタクトだよ。
メガネ嫌いだからそういうこと言うんだよ。
+12
-4
-
56. 匿名 2019/11/03(日) 21:12:08
>>13
でも嫌味じゃないし、私はまだ結婚してないからこそ、専業主婦の人の暮らしを聞いてみたいって思うよ!
掃除の時間でどこをどのくらいかけてるもんなんだろう、とかママ友とかとご飯行くのってほんとにクレヨンしんちゃん並に多いのかな、とか
働きたいとかは思わないのかな?とかもほんとただ純粋に聞きたいのはある!+5
-32
-
57. 匿名 2019/11/03(日) 21:12:13
ガルちゃんで男性有名人の交際相手にケチ付けるだけでなく
女性有名人の誰々と付き合ってほしかったとかいうコメント
いや本人が好きで選んでるのに、なんでファンだからという理由だけで
この人と付き合ってほしいとか、押し付けられるのか
その思考がまったく理解できない+25
-1
-
58. 匿名 2019/11/03(日) 21:12:23
>>1
似合ってないんじゃない?
黒似合う子に明るい色は今しか着れないよ〜なんてわざわざ言わないもの+31
-9
-
59. 匿名 2019/11/03(日) 21:12:35
中型犬を2匹連れて散歩しています。
「大変ですねえ」と声かけられることが多いけど、別に大変と思ってない。+40
-2
-
60. 匿名 2019/11/03(日) 21:12:47
>>35
そのおばはん、マルチやってるんじゃないかな?
私も知人にアロエドリンクでガンが治るとか言われたよ
ガンじゃないのに+11
-0
-
61. 匿名 2019/11/03(日) 21:13:18
>>45
まさにこういう人+5
-1
-
62. 匿名 2019/11/03(日) 21:13:46
マイナスムカつく。
マイナスつけないで、出てって。+5
-17
-
63. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:01
>>3
子供いないと家が途絶えちゃうわ~ってネチネチ言われる元旧家。
+31
-1
-
64. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:12
>>29
老けるに決まってるよ。
化け物じゃあるまいし。 笑
+27
-1
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:18
>>58
似合ってなかろうが好きで着てんのにそれがまさしく大きなお世話だって1さんは言ってるんじゃないでしょうか。+61
-0
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:25
同棲しないまま籍入れようとしたら知り合いに「相手のことよく知らないのに大丈夫?」って言われた。
余計なお世話。+27
-1
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:45
ブルベ、イエベのおしつけ。自分のために活かすならいいけどあなたはベルベだからこの色似合わない!とか一々うざい。着たい服やメイクしたいだけで誰にも迷惑けけてないと思うんだけど?って感じ!+52
-1
-
68. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:56
再婚しないの?
私の人生、自分の責任の元で決める事です
大きなお世話だ+19
-1
-
69. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:57
ダイエットしたら
「あら痩せちゃって〜
〇〇ちゃんは少しポッチャリの方が可愛いのに〜」
自分がデブだから人をディスるのに必死。+43
-1
-
70. 匿名 2019/11/03(日) 21:15:49
>>59
お疲れ様です(疲れてなくても)
的な、敵意はないですよ、気遣いしてますよっていう安易な声かけなのに、そんな風に思う人もいるんだね。人間色々だわ。
+32
-1
-
71. 匿名 2019/11/03(日) 21:16:00
新人社員の子などのために上司が他の女性社員などに声をかけて「どうせならご飯一緒にたべてあげなよ」っていう気遣い。
新人側は余計に辛いし、女性社員からしても辛い。+58
-1
-
72. 匿名 2019/11/03(日) 21:16:24
>>7
何年前のやつだよw+18
-0
-
73. 匿名 2019/11/03(日) 21:16:45
ババアがムートンブーツ履いてて二度見した
ババアがフワフワのマフラー巻いてて二度見した
あんなの若い子しか身に着けちゃダメだよ
若作りより年齢相応って知らないのかな?
ババアになると見た目より暖かさなんです!+55
-3
-
74. 匿名 2019/11/03(日) 21:16:52
>>56
本当それが余計なお世話!+34
-3
-
75. 匿名 2019/11/03(日) 21:16:54
>>32
同じ。
法事のとき、伯母が皆の前で「この前さぁ××で立っていたでしょう?どこのオバサンかと思ったら、やっだ~私子じゃ~ん(ゲラゲラ)」
確かに老けたが。あの時は仕事帰りで、おめかしして行くような時じゃなかったが。うるせーわ。
容姿の劣化以上に、あんた(伯母)のデリカシーの劣化の方がみっともないけど。+34
-0
-
76. 匿名 2019/11/03(日) 21:17:51
>>1
黒は女を美しく魅せます。+29
-0
-
77. 匿名 2019/11/03(日) 21:18:51
>>62
>>37落ち着け+8
-0
-
78. 匿名 2019/11/03(日) 21:19:48
>>58
これは言われる。
あくまで年寄り目線で言うから、明るい色が似合う似合わないじゃなくて、自分が着れなくなったからって経験だけで言ってくる。
同世代からは明るい色着るとなんか違うって言われたよ。+17
-0
-
79. 匿名 2019/11/03(日) 21:20:20
ガリでもないし健康を保つためにちょうどいいくらい痩せただけなのに
「何だか顔色が悪くて具合悪そうだよ」
「食べた方がいいよ」って説教してくる年配の人
痩せる=食事抜きだと誰が言いました?
食べてますから!+41
-0
-
80. 匿名 2019/11/03(日) 21:20:24
>>76
魔女の宅急便でオソノさんが言ってたなぁ+19
-0
-
81. 匿名 2019/11/03(日) 21:21:53
>>59
年子で「大変ですね。」とよく言われます。余計なお世話というより、挨拶感覚で話しかけてくれたんだくらいに思っています。「そうかな?いくつ離れていても大変だよ~」とか返している。+9
-2
-
82. 匿名 2019/11/03(日) 21:22:14
ダイエットしたら?+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/03(日) 21:22:48
>>19
アパレルやってた時お客様のおばあちゃんに、年取ってから黒着ると葬式にしか見えないから今のうちに着なさいって言われたw+58
-1
-
84. 匿名 2019/11/03(日) 21:23:15
ファンが言う「早く結婚してほしい~!」って言うの。声優ファンによくいる。
オタクは相手を勝手に身近に感じてるのか余計なお世話だろと思って見てる。+8
-2
-
85. 匿名 2019/11/03(日) 21:23:17
>>1
主さんとは逆で明るいカラー好きで着るのに、黒が似合うって絶賛されて黒大嫌いだから不快でしかない。明るいカラーそんなに似合わない闇のような女なんかよと思ってしまう。+10
-3
-
86. 匿名 2019/11/03(日) 21:23:26
大好きなアイドルのファンクラブに入っていて
コンサートに落選して落ち込んでるときに
「私の友達は当選したけど、◯◯さん(私)はどうだった?」と聞かれたとき。
「放っておいてくれ💢」と思った。
簡単に聞いてこないで欲しい。+11
-1
-
87. 匿名 2019/11/03(日) 21:25:50
介護トピ
人ん家の介護に意見押し付け気味の人がいる
そんなのその家によってできることとできないことがあるでしょ!
介護の仕事やってる人まで押し付ける人いるよね
あと誰でも知ってることをドヤ顔でアドバイスしたがる人何なの?+19
-1
-
88. 匿名 2019/11/03(日) 21:27:24
>>51
こういうネット向いてないのに必死に書き込むババアなんなの?見なきゃいいじゃん+4
-4
-
89. 匿名 2019/11/03(日) 21:27:25
ガルちゃんでもよくある
人のコメントをわざわざ否定したりケチつけたり
よっぽど非常識なこと書いたら別だけど、そうじゃないなら自由にコメントさせてって思う+17
-1
-
90. 匿名 2019/11/03(日) 21:28:46
最近彼氏と別れました。
そのことを出会い系で男漁りしてる子(大体2週間〜1ヶ月で別れる…を繰り返してる)に話したら、その子が私に男を紹介しようとした。
「やりとりしたんだけど、私はこの人ないなーって思って。でもすっごく彼女欲しがってるからガル子ちゃんにどうかな?って思って」だってさ。
おいおい、出会い系で引っかけた自分には不要な男をこっちに押し付けるなよ。
私はゴミ処理場じゃねーよ。+45
-0
-
91. 匿名 2019/11/03(日) 21:29:21
>>13
平日何やってる?って家事でしょ?+9
-0
-
92. 匿名 2019/11/03(日) 21:29:34
>>88
余計なお世話
+8
-0
-
93. 匿名 2019/11/03(日) 21:29:54
心あたりある人がマイナスしてんのかな?+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/03(日) 21:29:56
>>62
>>87
>>89
こういう自分と同じ意見以外受け付けない人はなんでがるちゃんしてるの?wいろんな意見あって当たり前でしょ+8
-7
-
95. 匿名 2019/11/03(日) 21:30:47
>>90
しかもその子、私にダイエット勧めてきたwww
ボンキュッボン目指せだってさwww
男漁りして男取っ替え引っ替えしてるのをモテてるって勘違いして上から目線。+4
-2
-
96. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:03
>>1
駅でも若い子黒多いけど、それよりもったいないな…って思うのが子育てでも着れるような洋服好むよね?ユニクロ?GU?しまむら??30代のお母さん方の方がオシャレしてる。+27
-0
-
97. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:10
小さい頃、好き嫌いしてると大きくなれないよ!
166㎝48キロと大きくなりました!
健康だし、大きい病気も怪我もない(^^)/
今は太ったね…かな。
+6
-1
-
98. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:18
他の部署のパートリーダーが関係ない私の部署にわざわざ顔出して毎日残業しなさい18時まで残りなさいって言ってくる事。もっと頑張って稼ぎなさいって。
私が早く帰ったらアンタ何か迷惑かけてる?
私のパート代増えたら何か得する?
+22
-0
-
99. 匿名 2019/11/03(日) 21:32:18
ガルちゃんで深夜や平日
「みんな明日仕事じゃないの?」
「何で平日のこんな時間に人いるの?」
じゃああなたは何でいるんです?
みんな土日が休みなんですか?+28
-0
-
100. 匿名 2019/11/03(日) 21:32:37
>>40
いるいる、そういう人。
だいたいがおばさん。
おばさんにはわかんないんだよ。
もう皮脂も出ないし生理もないから、+11
-2
-
101. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:01
早く結婚しないんですか~?と独身のとき後輩に言われたけどウザかったな+19
-1
-
102. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:11
>>56
そもそも他人の家の事情を聞き出そうとすることが野暮なんだけど
会社で何やってるの?職種は?部署は?給料日はいつ?
お給料手取りでいくら?ボーナスは夏冬合わせて何か月分?退職金出るの?お休みの日は何してるの?
会社にイケメンいるの?彼氏いるの?結婚の予定はあるの?将来子供が欲しいと思わない?
でも嫌味じゃないし、ほんとただ純粋に聞きたい!
どう思う?
+40
-0
-
103. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:24
今日の服かわいい!
って言ってくれるのはいいけどその子的にイマイチだった時はごちゃごちゃ言ってくる。
聞いてたら他の友達のメイクにも色々ケチつけてるみたい。
というか人の服装や持ち物メイクに聞かれてもないのにコメントするなよ
「言ってくれた方が嬉しい」とは全く思わない。
本当に余計なお世話+24
-0
-
104. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:44
>>3
職場のおばさん不妊治療の話をちょいちょいしてくる。自分が経験者だからだろうけど余計なお世話だよ。+12
-0
-
105. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:52
>>94
人の好きなものまで否定することはなくない?
意見て言うより本当に余計なお世話じゃん+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:48
>>4
褒め言葉も混じってるから私はこれ嫌な気がしない少数派です…+73
-2
-
107. 匿名 2019/11/03(日) 21:35:25
心当たりがある人が反撃のコメントしてる感じなのかな?+6
-0
-
108. 匿名 2019/11/03(日) 21:35:50
>>105
否定された、大きなお世話って捉えるか
匿名掲示板ならではの違う意見の人とのコミュニケーション、意見交換って捉えるかは難しいね!+3
-0
-
109. 匿名 2019/11/03(日) 21:37:45
男の子は悲惨っての+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:35
男の子産んだ人はかわいそうみたいなトピあったねw
あれいったい何なんだろ+15
-0
-
111. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:39
>>56
働いてる人に、月に洋服代いくら使ってるの?仕事に専念してるんだから成果を上げてるんでしょ?結婚しろって周りから言われない?って聞いてるようなもんだ+23
-0
-
112. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:57
>>13
悪気なく聞いてる場合もあるよ。聞くべきじゃないってここ見てわかるから、私はきかないけど。
「仕事は?」って聞くのは、もし仕事をしてる、又はこれから探すって返答なら、共通項が一つ増えるから話題が広がるって思う。こういう求人オススメだよ〜とか話が弾むから。
「何してるの?」は「習い事」「へぇ〜どんな?わぁ、楽しそう!」みたいにやっぱり話が弾むから。
私の場合、習い事もしてるから趣味の話も楽しいし。
まぁ聞かれたくないと言うなら聞かないんだけどさ。
+5
-2
-
113. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:58
>>94
そのいろんな意見を押し付けるからウザいんじゃん+6
-0
-
114. 匿名 2019/11/03(日) 21:40:07
元知人の年上お節介婆。
彼氏と上手くいってない話しただけで、別れなさい!
紹介したい人がいるから会いなさい!
26歳年上の爺さん紹介しようとした。
自分が爺専だからって私の好みも聞かずにさ。
そして年内には結婚しなさいよ、私が上手くまとめてあげるからってさ。
もちろん断ったけどキレてたな。
私一言も紹介してとか結婚したいなんて言ってない。+8
-1
-
115. 匿名 2019/11/03(日) 21:40:31
>>94
94みたいな人が一番余計なお世話だと思うけどな。
いかにもワタシはわかってるていで気持ちよさそうにコメントしてるけど、
所詮は、劣勢の人を見つけてそれに追い討ちかけるようにダメ押しのコメント書いてるだけ。
+8
-0
-
116. 匿名 2019/11/03(日) 21:41:33
本気で義両親の存在自体が余計なお世話+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/03(日) 21:41:46
いちいち値段聞く人
そんなに高くなくても
「うっわ!いい値段だこと」
「私はそんなにお金かけてられない」
+20
-0
-
118. 匿名 2019/11/03(日) 21:41:58
休みの日は何やってるんですかあ?
うるせーハゲ!!+9
-1
-
119. 匿名 2019/11/03(日) 21:42:46
飲み屋で働いてた時に
「仕事って何してるの?」
…?今仕事中だけど?と言うと
夜1本?昼の方いいよ〜体に悪いよ〜。楽して稼いでたら後からツケが回ってくるよ!…って。
余計なお世話すぎるし、飲み屋を仕事だと思ってないクソ客。
仕事じゃなかったらこんな人相手にしませんから!!+30
-1
-
120. 匿名 2019/11/03(日) 21:43:34
美容院のシャンプー担当。
下手くそな人に限ってうるさい。
「どうしたんですか~??暗~い!!」
お前に洗ってもらうと首回りがビシャビシャになるから嫌なんだよ。
店長の元義妹らしいけど、頼むから産後は復帰しないでほしい。そいつ一人がいるだけで、店の中の雰囲気ががさつになる。
+13
-0
-
121. 匿名 2019/11/03(日) 21:44:42
>>108
がるちゃんでは嫉妬か自分の大変さのどちらかで否定してるように感じるよ、しつこいコメントは。
+4
-0
-
122. 匿名 2019/11/03(日) 21:45:41
>>56
うざすぎる。+15
-1
-
123. 匿名 2019/11/03(日) 21:46:11
>>6
唐突!+5
-0
-
124. 匿名 2019/11/03(日) 21:47:43
>>53
上手くいってない人の妬みだよ
どーせ仕事できなくて嫌われてんだよそいつは+11
-1
-
125. 匿名 2019/11/03(日) 21:51:51
化粧品何使ってるの?と言われ、「別に安いやつ」と言うと、ダメだよ!!高いのはそれなりに良い物入ってるんだから!安いのなんて使ったら肌がボロボロになるよ?
と肌をマジマジ見てくるやつ。ほっといて。+23
-0
-
126. 匿名 2019/11/03(日) 21:52:07
「友達いる?」とかって聞いてくる人+24
-0
-
127. 匿名 2019/11/03(日) 21:52:49
ガルちゃんの公共の場でのマナーとかあるあるネタのトピ
あそこでガルちゃん独自みたいなマナー作りたがる人
世間的には非常識じゃないし、別にそういう決まりがあるわけでもないのに
「○○な人は非常識だから遠慮すべきよ!」ってコメントに大量+
公共の場で子供が走り回ってるのに注意しない親とかならわかるんだけど
要は自分以外の人はみんな来るなって感じの人がいる
+付いてるけど言ってることすごい自己中だよ
やるなと言われても無理なことだってある
例えば少ししか買わないのにカート使うなとかさ
ケースで飲み物買おうと思ったらなかったりする時あるし、腰が痛い時とか使いたい+3
-0
-
128. 匿名 2019/11/03(日) 21:53:27
>>94
>こういう自分と同じ意見以外受け付けない人はなんでがるちゃんしてるの?w
>いろんな意見あって当たり前でしょ
----------------
→いろんな意見あって当たり前と言いながら、62、87、89の人を特に理由を提示する事なく否定してる。
なんか、モヤモヤするなー。+6
-0
-
129. 匿名 2019/11/03(日) 21:53:44
容姿やその人についての環境の事、どうにもならない事とか悩んでるかもしれないのにズケズケ言えちゃう人本当に嫌い。産後間もなかったけど親戚の集まりへ事情があり行く事になった時、その中のジジイに太ったなー。と何回も言われた。慣れない育児で寝不足の中、自分の容姿なんか気にしてられない時期にそれを言われたのはかなりダメージあったな。+26
-0
-
130. 匿名 2019/11/03(日) 21:53:47
>>19
年配者は葬式でしょっちゅう黒いの着るから
喪服に見えて縁起悪い感じになるからじゃない?
+3
-0
-
131. 匿名 2019/11/03(日) 21:56:11
>>7
可愛いじゃん+48
-0
-
132. 匿名 2019/11/03(日) 21:56:25
>>56
考え方を改めないと友達失くすよ
+20
-1
-
133. 匿名 2019/11/03(日) 21:56:34
子どもたちからのタバコは身体に悪いよって言葉
あんたら産むたんびに禁煙リバウンドでタバコの
量が増えたんだよ
+2
-14
-
134. 匿名 2019/11/03(日) 22:03:27
>>133
タバコ吸い続けてるとこんなにも頭悪くなるのかしら。+16
-0
-
135. 匿名 2019/11/03(日) 22:03:55
>>56
嫌味かどうかは受け取り側が判断する事です。
わたしの主観だと貴方の言い回しは充分な嫌味を含んでるように感じられます。+22
-0
-
136. 匿名 2019/11/03(日) 22:05:02
27歳独身の頃、いかにも物知らずな、口も聴いた事もない新人君がいきなり話しかけて来て抜かす事が、
「僕の彼女もう23だし、来年には結婚したいんですよー(笑) 子供はデキ婚でもいいし早い方がいいし、俺小さい子好きなんですよねー。彼女には余計な仕事はして欲しくないんですよね。31でバイトしてた時にも変な客に付きまとわれたりだったしー」
バカにはありガチな話だけど、それが私になんの関係があんの? 知らんがな(笑)
私「へーそう、彼女にそう言えば?」
と冷たく言って会話を強制終了してやった。
バカ新人が、私にイヤミでも言いたいんか!+21
-0
-
137. 匿名 2019/11/03(日) 22:05:14
>>7
これ好き+45
-2
-
138. 匿名 2019/11/03(日) 22:05:29
体調悪いと必ず
え、おめでた?って聞いてくる経産婦。うざ。
お前みたいにポンポン出来なくて悪かったな。+8
-0
-
139. 匿名 2019/11/03(日) 22:05:53
>>7
むしろもっと見てほしい+46
-1
-
140. 匿名 2019/11/03(日) 22:06:43
>>136
それ、余計なお世話エピソード?トピ間違えた?+2
-1
-
141. 匿名 2019/11/03(日) 22:06:45
頭悪い、空気読めない奴らにはフリーズ攻撃で(笑)+3
-0
-
142. 匿名 2019/11/03(日) 22:07:16
>>13
友達が専業主婦で来年から子供が両方昼間居なくなるけど何したらいいんだろうって言ってきたから「寝てれば?」って言ったw
平日の昼間にゆっくりお昼寝できるなんて最高だし、子供帰ってきたら休む時間なんかなくなるしね
「平日なにしてるの?」って聞くこと自体野暮だよね+32
-0
-
143. 匿名 2019/11/03(日) 22:08:30
小学生の頃、ぼっちだった私を心配した担任が「ガル子ちゃんはひとりぼっちで居ること多いから、皆なるべく一緒に遊んであげましょう」って道徳の授業で言い出した(汗)
その日はいじめっ子達が優しかったけど、偽善でやってるの見え見えだし、次の日からまた仲間外れだし、マジで余計なお世話だった(ー_ー;)+34
-0
-
144. 匿名 2019/11/03(日) 22:08:52
風呂入った?+4
-0
-
145. 匿名 2019/11/03(日) 22:09:22
>>133
出産と生後数十ヶ月はとてもストレスが溜まるのはわかります。
でも、まさか、子供達に対してそんな返しはしていないですよね?+6
-0
-
146. 匿名 2019/11/03(日) 22:10:12
電気消して寝なさい!+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/03(日) 22:11:29
>>126
うちの兄だw
友達の話するとすぐ「へ〜お前友達居るんだ?」って言ってくる。めっちゃウザイ。
男と女では結婚の有無で住む場所変わったりするから近場に住んでる友達少ないけど、お前は学生時代の友達一人だろ!って毎回イライラするw+8
-0
-
148. 匿名 2019/11/03(日) 22:14:10
>>1
私も結構黒とか好きなのね。シックで。
そしたら黒は着ません!だっていい気が流れてこないじゃないですかー!とか言ってた奴。
後日初めて私の私服見て、カッコいいですね!と。
それ以降その子黒ばっか着てたよ。
似合ってなかったけど。+10
-1
-
149. 匿名 2019/11/03(日) 22:14:10
介護のために毎日両親宅に通ってるけど、近所の方で1人、顔を見る度にいっとき「もっとお父さんを大事にしなさい」「お母さんの世話ができて幸せと思いなさい」とキッつい口調で言ってこられた。
正論なんだけど、鬱陶しかった。小さい頃からその方には妹ちゃんは可愛いのにあなたはブサイクで貧相だからとプークスクスされたりして、話すのトラウマなんだ。+26
-0
-
150. 匿名 2019/11/03(日) 22:14:54
>>56
こーゆう人が人の気持ち考えずにズケズケ聞いてくるんだよね…ウザイわ
正直、昼間何してようと自分の家族が納得してるなら他人がどうこう言う筋合いなんてないし、働こうと思おうが思わなかろうが、それがその人の生活で暮らしていけるんだから聞く必要すらない+28
-0
-
151. 匿名 2019/11/03(日) 22:16:28
>>1
黒でも適当すぎな感じが出てるんじゃない?+4
-0
-
152. 匿名 2019/11/03(日) 22:18:48
>>110
正直、男の子は男の子で楽しいし可愛いよね
独身だけど友達の子供とか見ると男の子も女の子も違う可愛さがあるよ+6
-0
-
153. 匿名 2019/11/03(日) 22:19:07
エレベーター乗ってて、全員余裕持って乗り降りできる人数しか乗ってないのに、わざわざ開くボタンを押す人に対して余計なお世話だな~って思ってしまう。というか、ありがた迷惑?善意でやってくれてるんだろうけど、少し気を遣う。会釈とかしなきゃならんし(笑)押さなくていいのにな~って思う。車椅子の人とか、ベビーカー押してる人とか、お年寄りとか小さい子どもとか居るときは押す必要あるかもしれないけどさ+4
-13
-
154. 匿名 2019/11/03(日) 22:20:31
>>44
いるー!
一日中家にいたら損した気分になりません?
とか、家で何するんですか?とかね。
家に一日中いる事が一番の幸せなのでねー片付けたり、料理したり色々あるし。と答えたら、そうなんですねーと哀れみの目。
そういう人ってあんまり自炊とかもしないのよね。
自分の価値観でしか判断できない人、嫌いです。+34
-0
-
155. 匿名 2019/11/03(日) 22:21:00
>>153
これ、たぶんマイナス付きまくるだろうし、私も何度か書いたことあってマイナスの嵐だったけど、同意見です。今時センサーもあるし、その人が開ボタン押してくれなくても余裕で安全に降りれるのに、、、
と思っちゃう。
社会人の礼儀としてお礼は言うけどね。+3
-7
-
156. 匿名 2019/11/03(日) 22:23:03
>>4
美人って言われて羨ましい+19
-3
-
157. 匿名 2019/11/03(日) 22:26:16
>>145
やめられるように頑張るって言ってるよ+3
-0
-
158. 匿名 2019/11/03(日) 22:34:21
義母から
「子は親の鏡」
ってタイトルの宗教的な説教が書いてあるプリントをよこされた。
+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/03(日) 22:36:36
暑くて無理そうだからって、マラソン会場の移転を勝手に決められたこと。+0
-4
-
160. 匿名 2019/11/03(日) 22:37:41
>>157
ならば、私は問題無いと思います。
マナーを守ってる限り喫煙は当人の自由ですし。
きっと内に秘めた思いを、匿名のここに書き込むことでストレスを発散しているのでしょう。
ただ、ガルちゃんは嫌煙家が多いので書き込みするととても叩かれて逆にストレスになると思います。+4
-0
-
161. 匿名 2019/11/03(日) 22:40:33
>>134
禁煙→一人目の出産→1本だけのつもりが本数倍
→禁煙→二人目の出産→倍
→禁煙→三人目→倍→チェーンスモーカーからの
アイコス3箱+2
-0
-
162. 匿名 2019/11/03(日) 22:46:19
女の子欲しくないの?→まだ子供いない先輩からの言葉。+3
-2
-
163. 匿名 2019/11/03(日) 22:51:47
>>4
これ絶対にブスは言われない言葉だよ
ブスは眼鏡有りだろうと無しだろうとブスだしどちらでも好きにしていいよ思う+36
-1
-
164. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:26
そこそこ良い年齢で、独身なんだけど、職場の既婚男性に結婚って難しいと言ってたら、『○○さん(私)は、一体どうしたいんですか?』と言われた。
お前に言われたくねー!
上から目線で、ほざくな!+2
-1
-
165. 匿名 2019/11/03(日) 22:59:53
>>1
逆、逆!歳取れば取るほど色物を着ないと顔色が悪くなるから、若いうちこそ黒とかカーキとかシックな色を楽しむことをおすすめしますwおばさん自身が明るい色が好きだから若い子にも強要するんだよ、ニッコリ笑って受け流そう!+19
-1
-
166. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:13
>>1
好きな洋服の色なんて他人に言われて変えないよね?言ってくる人って何なんだろう。+3
-0
-
167. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:20
夜、少し遅くまで起きていると、すぐに「いつまで起きている、早く寝ろ」という父親
あなたの娘はもう50です、いい加減放っておいて欲しい
私の子ども達も全員社会人になりました
あなたが3時に起きようが、2時まで起きていようがこちらは黙って我慢しています+8
-1
-
168. 匿名 2019/11/03(日) 23:01:15
>>56
聞きたいからって何でもかんでも聞かないでって言ってるの
通院したり介護したり聞かれたくないこともあるんだよ
家事だけしてるって言ったら「暇じゃない?」ってまた余計な事言うし+21
-0
-
169. 匿名 2019/11/03(日) 23:02:53
独身でいれば「彼氏は?」恋人ができれば「結婚しないの?」結婚したら「子供は?」一人産んだら「二人目は?」子育てしてると「働かないの?」ほっっっっっっっっっとけ!!!!!!!+21
-1
-
170. 匿名 2019/11/03(日) 23:05:17
旅行行くというと詳しく聞いてくる勤務先のおばちゃん達
軽く行き先くらいならまだしも、例えば「中国」と答えれば「中国のどこ?」「言葉大丈夫?」「危なくない?」「予算は?」「ツアー?」「彼氏と?」「北京ダック食べる?」「お土産待ってるわ」と
そして締めくくりは必ず「独身は気楽でいいわねぇー」で終わる+8
-0
-
171. 匿名 2019/11/03(日) 23:08:27
好きで残してる泣き黒子を、黒子とったほうが綺麗だよとかいうやついたので
あなたはもう少し鼻高くしたらもう少し顔のバランス取れるんじゃない?って言ったら黙った
失礼にも程がある+7
-1
-
172. 匿名 2019/11/03(日) 23:13:18
フリーターAさん、見た目は派手だが仕事は出来る。でも気が合わなさそうだから当たり障りなく接していた。Aさんがある日退職した。
オバサンパート「私子ちゃん、Aさんはどうしているかな?」
私「さあ?きっと元気に働いているよ。気が利くし。」
オバサン「え~連絡していないの?若い子同士なんだし。」
いやいや、働きにきているわけで学生の友達作りしてるのじゃないから。+9
-1
-
173. 匿名 2019/11/03(日) 23:18:05
いつ結婚するの?
なんで正社員で仕事しないの?
結婚式はちゃんとやらないとダメよ
子供はまだなの?
子供がいないと老後が心配だよ
一人っ子は可愛そうよ
専業主婦は暇でしょう
ほんっとに余計なお世話+8
-0
-
174. 匿名 2019/11/03(日) 23:33:16
>>56
その関係によるけど別に実際聞かれたことあるからいいよ。自分が知らない世界だもん興味あるよそりゃ。+3
-3
-
175. 匿名 2019/11/03(日) 23:33:38
今のうちに子供産め産めとうるさい奴ら+6
-0
-
176. 匿名 2019/11/03(日) 23:34:52
>>111
月にどのくらいお洋服かけてるかどうかは友達同士よく話すよ。
関係によることだけど聞くし答えるよ。
為になるもん+2
-8
-
177. 匿名 2019/11/03(日) 23:36:02
>>102
友達とかでの話です。
ぶっちゃけてって感じでお給料の話とかお洋服とかちょっとこんなの聞いてあれなんだけどーって感じでみんなで話してました+2
-2
-
178. 匿名 2019/11/03(日) 23:37:36
>>168
そんな初対面の人にいきなり聞くわけじゃないです。
友達でもうどんな感じなのかも分かってる打ち解けた相手にってことです。
仕事場の人にまで家の事情うんたら聞くわけじゃないので
ぶっちゃけ話などは友達同士聞いたりします+3
-1
-
179. 匿名 2019/11/03(日) 23:38:16
>>1
それは、ぶっているように見えるよ
というアドバイス。
見た目が幼いのでは?+1
-0
-
180. 匿名 2019/11/03(日) 23:40:38
>>41
子供の話題ってどんどんデリケートでタブーな部類になってきてると思うんだけど未だにごり押しでズカズカ聞いてくる人いてびっくりする
大抵アラフォー以降のおばちゃんだけどね
アラサー以下の若い世代の方がそういう話を振ってこない+10
-0
-
181. 匿名 2019/11/03(日) 23:41:26
>>167
つっこみ所多すぎです。+1
-2
-
182. 匿名 2019/11/03(日) 23:41:29
>>74
お世話やきたいわけじゃないよ。
私の将来のために聞きたいの。私はズボラだから、どのくらい頑張ってるんだろうとか、やりくりってどんな風にしてるんだろうとか手抜きって1人暮らしとは訳がちがうだろうし、どの程度までがあれなんだろ、とか
+1
-10
-
183. 匿名 2019/11/03(日) 23:42:07
>>12
何も考えてないんだよね
そういう人に思いやりやモラルを求めても無駄か+8
-0
-
184. 匿名 2019/11/03(日) 23:47:28
>>28
しかも隙あらば自分語り+9
-0
-
185. 匿名 2019/11/03(日) 23:54:50
パート先でデブなばばあに
子供1人位は産まないとね!って
何で上から目線?
欲しくないって何度も言ってるのに。
てゆか、お前よく結婚できたなって思う位、不細工でデブなばばあです。+9
-0
-
186. 匿名 2019/11/04(月) 00:04:53
結婚のこと言われるのはもううんざり。
彼氏いるのか聞かれて、いないというと近所の人とか職場の人を頼んでもいないのに紹介され、会うことを断ると、自分が納得するまで結婚したくない理由を聞かれる。
そういうのがめんどくさくて彼氏がいるというと、アラフォーなのに結婚していないから、不倫してるのかと疑われ本当にうんざり。
職場の人に下手に答えると、変人呼ばわりされて、噂を広められるので神経使うわ。
もう放っといてくれ!+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/04(月) 00:05:17
>>185
なんでそんなことあんたに言われなきゃいけないんだ。って感じだね+4
-0
-
188. 匿名 2019/11/04(月) 00:06:46
>>186
あなたの性格が良いから周りもそうやって寄ってくるのかもね。
私は構うなって雰囲気が出てるのかそんなこと言われないや、、+3
-0
-
189. 匿名 2019/11/04(月) 00:07:19
>>13
よく言われるよ
暇やろ?wと言われた時は素直に、うん笑
って言う。引きこもりだよー!って(^^)+5
-0
-
190. 匿名 2019/11/04(月) 00:24:49
美容院で、実家が田舎で親だけで暮らしてるって言ったら「将来どうするの?老後とかちゃんと考えてる?」って美容師に聞かれた。
たしかに大事なことだけど、髪切ってもらってる最中に説教されたくないなって思った。+7
-0
-
191. 匿名 2019/11/04(月) 00:30:22
子供嫌いだって言ってるのに子供の可愛さを延々と語ってくる人が本当にうざい
可愛さ聞かされて気持ちが変わるならとっくに産んでるわ
育てる自信ないし可愛いと思えるか思えないか分からないのに一か八かで産むのは無責任だと思うのよ
本当にほっといて欲しい+14
-0
-
192. 匿名 2019/11/04(月) 00:37:21
他人の子の名前をキラキラだのシワシワだと言う人。+3
-0
-
193. 匿名 2019/11/04(月) 00:37:35
>>153
押す人ほんとありがた迷惑、開くボタンなんか押さなくても一人や二人降りれますよね。+4
-0
-
194. 匿名 2019/11/04(月) 00:37:47
アラフィフ無職独身で貯金ないなんて、あんたこれからどうすんの?
ほっといて+2
-5
-
195. 匿名 2019/11/04(月) 00:38:31
>>167
家出なよ…
お父さんが世帯主なんだしそりゃ言うわ
言われたくなければ自立しなよ+1
-4
-
196. 匿名 2019/11/04(月) 00:39:47
>>194
で、実際どうするの?
老後は生活保護?+2
-2
-
197. 匿名 2019/11/04(月) 00:44:14
子供のいない義姉からの子育てアドバイス
ネットで聞きかじった知識と実際の子育ては違うのにさも自分が育児のスペシャリストかのように上から目線で指示してくる
正直うんざり+6
-0
-
198. 匿名 2019/11/04(月) 00:47:53
>>185
『〇〇(不細工でデブなばばあ)さんは奇跡(結婚してくれて子作りセックスまでしてくれた男が居た奇跡な)に感謝しないと(ニコッ)』+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/04(月) 00:49:28
>>190
美容師が将来とか老後とか語っててワロタwww+1
-0
-
200. 匿名 2019/11/04(月) 00:55:02
>>195
ご心配ありがとう。
父親が一人暮らししていましたが、年を取っていろいろ心配なので同居に踏み切りました。
結婚して別居してたので、30年近くは自立してたと思うのですが…。+9
-1
-
201. 匿名 2019/11/04(月) 01:00:06
>>194
行政や身内を一切頼らずに1人でどうにかなるんならいいけど、アラフィフ無職貯金無しが身内にいたら周りは気が気じゃないと思う
言われても仕方が無いよ+7
-2
-
202. 匿名 2019/11/04(月) 01:07:59
毎週私の土日の予定を聞いてくる同僚+3
-0
-
203. 匿名 2019/11/04(月) 01:14:31
>>28
婚活トピでもないのに独身が集まるトピで婚活のアドバイスを始める既婚者+23
-0
-
204. 匿名 2019/11/04(月) 01:46:20
>>203
婚活アドバイザー出てくると気が滅入ってトピ抜けちゃう+8
-0
-
205. 匿名 2019/11/04(月) 02:20:15
太った?痩せた?
貴方に何の影響があるのでしょうか+12
-1
-
206. 匿名 2019/11/04(月) 02:31:18
>>174
あなたはよくても聞かれるのが嫌な人もいるんだよ
+9
-1
-
207. 匿名 2019/11/04(月) 03:08:38
>>73
え!そうなの?若い子ってムートン履いてなくない??
今はもうムートンブーツはババアしか履かないのかと思ってたけど+6
-0
-
208. 匿名 2019/11/04(月) 03:20:03
義母の言動(干渉)の全て、余計なお世話。+2
-0
-
209. 匿名 2019/11/04(月) 03:39:48
>>4
褒めてくれてるのに
いちいち
メガネだとブスって事⁉️
捻くれ者で草+12
-3
-
210. 匿名 2019/11/04(月) 04:33:59
選択小梨夫婦で、ふたりとも動物大好き。
この度念願の猫を飼い始めたんだけど、職場の後輩(若くして結婚して子持ち)に「そっちに走っちゃいましたか〜笑」と言われたこと。
今までもことあるごとに、「ほんとに子供作らないんですか〜?」と聞かれててうっとおしかったんだけど、さすがにカチンときた。
お前の価値観押し付けるなよ。
私は旦那と猫とのんびり暮らすことが幸せなの!+14
-0
-
211. 匿名 2019/11/04(月) 05:59:44
>>142
テニスやってるよ、とかこの間美味しいお店食べに行ったとかうちで昔のドラ見まくってるよとかじゃ駄目なのかな?
それすら聞かれたくないのかな。
+0
-0
-
212. 匿名 2019/11/04(月) 07:10:46
>>206
人は選ぶよそりゃ。仕事場の人にポンポン聞くわけじゃない+2
-4
-
213. 匿名 2019/11/04(月) 07:15:45
UNIQLOでセルフレジを操作しようとしたら、横から若い店員が操作方法を説明してくる。
40過ぎのオバちゃんですが、わからなかったらこちらから質問するので、それまでほうっておいて欲しい。
特に操作が遅かったわけでもなし、レジもガラガラだったので余計なおせっかいは迷惑です。+7
-0
-
214. 匿名 2019/11/04(月) 07:39:38
家どこなの? 何人兄弟? 昨日晩ご飯何食べた? どこの美容院行ってんの? 血液型は?
休み何してんの?
くだらないことは聞くな
+2
-0
-
215. 匿名 2019/11/04(月) 07:40:33
病気してて毎日顔色悪いのに「あなたいつも顔色いいね、元気そうね」あんた目見えてんのか?+2
-0
-
216. 匿名 2019/11/04(月) 07:41:39
>>211
聞かれたくないじゃなくて、聞く必要ある?
聞かれてどう答えるかは人それぞれで会話に繋がるかもしれないけど、働いてる人に「平日昼間何してるの?暇じゃない?」とか言われたらバカにしてると思われる可能性の方が高いし(事実そうやって兼業がマウンティングする)、聞かない方がいいよね
専業主婦同士なら聞いてもいいんじゃないかな?
まぁ独身だから専業も兼業も関係ないんだけど、私自身が詮索されるの嫌いだから専業主婦の子とかにも「昼間何してるの?」なんて聞かないけどね
他にも話することあるし+9
-0
-
217. 匿名 2019/11/04(月) 07:46:36
この人結婚にどうか?と紹介してくる近所のおばさん。すごく歳の離れたチビデブのオッサン、ちっちゃくて短気なオッサン。断ったら断ったであーでもないこーでもないと、それでも推してくる。本当にやめてほしい+2
-0
-
218. 匿名 2019/11/04(月) 07:56:41
>>211
暇じゃない?って聞かれたら何で馬鹿にされたと思うのかな?と思うけど…
自分が内心潜在的に少しそう思ってないとそう受け取らないような気がする。
暇だよー、だから〇〇してる、とか私はこのくらいが丁度いいんだよねーとか本当にいいと思ってたら言えると思うんだよね。
+1
-2
-
219. 匿名 2019/11/04(月) 08:10:23
子沢山は~ってうるせぇよ。
こっちは普通の何倍も金かかってんだよ。
子どもの数だけ何度見もするな。+2
-0
-
220. 匿名 2019/11/04(月) 08:13:20
結婚出産について自分の意見発表したがる人って何なんだろうね?あんたの意見なんてどうでもいい。+7
-0
-
221. 匿名 2019/11/04(月) 08:16:41
>>211
なんで自分のスケジュールを他人に話さなきゃいけないんだ。あんたはスパイか。お風呂に入ったらどこから洗うの?って聞かれるぐらいセクハラだわ。+6
-2
-
222. 匿名 2019/11/04(月) 08:29:06
余計なお世話を焼く人ってこっちが困ってる時は知らん顔で実際は何にもしてくれない
だから余計なお世話なんだよねー+9
-0
-
223. 匿名 2019/11/04(月) 09:32:16
髪型変えたり服装変えた時に「すごい似合ってる!」って褒めてくれるのはいいけど「正直前のは似合ってなかったから」って一言多い奴。
余計なお世話だよ。+5
-0
-
224. 匿名 2019/11/04(月) 09:42:05
ペットは保護犬、保護猫しか認めない人。ペットぐらい好きなの飼わせろ+6
-0
-
225. 匿名 2019/11/04(月) 10:29:34
>>197
こういう人は職場関係や友達にも言ってると思う
自分から子どもの話をふっかけて、聞き出してまでアドバイスする人がいてうんざりしてる
こうすればいいのよ
甥っ子や姪っ子見てるからわかるーって
+0
-0
-
226. 匿名 2019/11/04(月) 10:31:24
>>203
クソバイス ってやつね+6
-0
-
227. 匿名 2019/11/04(月) 10:50:28
子供いないと、子供は?で出産してちょっと太ったり独身の時みたいにお洒落しなくなると、今度は、女捨てちゃ駄目だよ!旦那の為に綺麗でいなきゃ!って何でもかんでも女に求めすぎ。+0
-0
-
228. 匿名 2019/11/04(月) 11:09:50
>>169
こういうのうざいよね
だから「うふふ。xxxさん私に興味あるんですか?😊」って言うようにしたら減った。嫌われてもいい。もううんざりだー+2
-0
-
229. 匿名 2019/11/04(月) 11:14:41
初孫一人っ子のウチの娘に
「絶対お婿さんもらわなあかんで
○○家継がんと」
と言い続ける姑。
いやいや
そもそも継ぐモノ苗字以外ないやん?
娘には自由にさせたいから
子供に変な刷り込みやめてほしい。+8
-0
-
230. 匿名 2019/11/04(月) 11:41:23
>>211
根掘り葉掘り聞いてくるから嫌なんだよ。というかめんどくさい。+6
-0
-
231. 匿名 2019/11/04(月) 12:37:34
子供は?後悔するよー
いや、いらないんで!+5
-0
-
232. 匿名 2019/11/04(月) 12:39:21
>>58
出た!
大きなお世話笑
私も黒が好き
グレーとかも
これからの季節はマフラーとか明るい色をつけるけどね+2
-0
-
233. 匿名 2019/11/04(月) 13:06:06
>>232
ま、言われたら気にするよね+0
-0
-
234. 匿名 2019/11/04(月) 13:19:21
>>46
多分、発達障害系のキチッとしていないと気が済まない人なんだよ。
かわいそうだけど、そういう人って日常的にストレス多くて精神的に身体をよく壊している印象。
かわいそうな人だと思ってあげて。+0
-0
-
235. 匿名 2019/11/04(月) 13:32:19
太ったねー!の一言。ほんとウザイ。+0
-0
-
236. 匿名 2019/11/04(月) 13:57:12
>>27
いま2人目臨月なんだけど産休入る前職場のおばちゃんに
「子供は3人は産まなきゃね!」って言われてマジでビビったよ。+2
-0
-
237. 匿名 2019/11/04(月) 14:00:31
>>223
多分その人、人生損してるよww+0
-0
-
238. 匿名 2019/11/04(月) 14:27:52
うちは1人っ子なので
「2人目は?」と言われると下世話な人。と思う。
2人も3人も産んで子供だけが生きがいなんだろうけどよその家の事はほっといてー!+1
-0
-
239. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:04
服のこととかうるせえんだよ!喋るな!!!!+2
-0
-
240. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:12
「こっちの方が似合うよ」系にイラっとする方が多いですね
似合わない服髪型メイクしてたら、ちぐはぐな違和感だけが悪目立ちして垢抜けなくてダサいままだと思うから「こっちの方が似合うのに」系は客観的な声で有難いと思ってる自分は異端だったのか…。
自分は人には言わないけど。+1
-0
-
241. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:59
>>118
イケメンに聞かれた嬉しいけどキモブサに聞かれたら殺意覚える+1
-0
-
242. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:16
>>118
息 って答えりゃいいよ+1
-0
-
243. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:36
子無しで週3パートだったとき、休みの日何してるの?家で何してるの?みたいな事良く聞かれたなぁ。裏側の気持ちが透けて見えてて、凄い嫌だった。+3
-0
-
244. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:21
>>1
旦那の友達の嫁が
「早く結婚しないと子供できなくなっちゃう」
と初対面の私に言ってきた。
二度と会わない。
旦那にも【嫌い」と伝えてある+3
-1
-
245. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:49
中高年女性(特に既婚子持ち)の言葉は大体が、「人の領域に首突っ込みすぎだよね」って感じの余計なお世話発言が多いと思う。
自分の子どもにあれこれ言う感覚で、人のお嬢さんにもアドバイスしてるのかな。
悪意はないんだろうけど、放っておいて欲しいよね。
+5
-0
-
246. 匿名 2019/11/04(月) 18:28:11
自分とこの息子だって子供いないくせに、私が結婚したら子供は?作らないの?産んだら産んだで2人目は?なんで一人っ子?と毎回聞く親戚。+3
-0
-
247. 匿名 2019/11/04(月) 18:54:09
>>58
好きで着てるんだし、余計なお世話だよ。自分の好み押し付けようとしてくる人苦手。服くらい好きなの着させて欲しいわ。+2
-0
-
248. 匿名 2019/11/04(月) 19:00:43
>>40
そういうのはっきり言えちゃう自分サバサバしててカッコいい、と思ってる自サバいるよね。+0
-0
-
249. 匿名 2019/11/04(月) 19:03:54
「子供がかわいそう」
「その発言揚げ足とる人もいるよ」
+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/04(月) 19:42:34
姑以上に姑的なことを言ってくる近所のおばあさんや道端で出くわしただけのおばあさんがウザい。
+2
-0
-
251. 匿名 2019/11/04(月) 19:45:01
>>249
かわいそう、という言葉をしょっちゅう使う人って本当はそんなこと思っていないんじゃないのかな、と疑ってしまうわ。安易に人に向かってかわいそうって言えないよね。
+3
-0
-
252. 匿名 2019/11/04(月) 20:24:25
>>25
性別でマウントとかもある+1
-1
-
253. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:48
エレベーターの開けるボタン押してくれる人
やりとりが面倒くさい
性格悪くてごめんなさいm(_ _)m+0
-3
-
254. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:50
>>7
あっちも、お前がこっちみんな!って思ってる+1
-0
-
255. 匿名 2019/11/04(月) 20:32:39
>>3
わたしも友達や職場の人から言われます。すごくイライラします。+4
-0
-
256. 匿名 2019/11/04(月) 20:44:38
>>3
結婚して4年目
職場で少し体調悪くしてたらおばさんたちに妊娠じゃない?って毎回言われる
どんな些細な変化も全て妊娠?って言ってくる
もううんざり!!!!!本当しんどい
+5
-1
-
257. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:36
>>13
別に悪気は無いと思う。
共働きになって行く過渡期だから、聞いてるだけだと思う。
+0
-0
-
258. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:56
>>245
それガル民世代じゃん。
+0
-0
-
259. 匿名 2019/11/05(火) 01:34:30
>>182
だから、聞かれたく無いっつってんの。
配慮とか出来ないの?+0
-0
-
260. 匿名 2019/11/05(火) 01:51:11
>>48
〇〇は、近所のおばちゃんさんソックリですもんね。ぷっ。
て言い返したい。+0
-0
-
261. 匿名 2019/11/05(火) 05:26:09
>>97
余計なお世話だけど、あえて言わせて!
166cmで48-49キロなら、めっちゃスタイルいいですよー。
うらやましい!!!+1
-0
-
262. 匿名 2019/11/07(木) 09:22:51
+0
-0
-
263. 匿名 2019/11/07(木) 23:43:40
私が有給で休んでいた間に社内アンケートがあったらしく、
まだ回答してないのガル子さんだけですよ汗
ってわざわざ連絡してきた同僚
いや、休んでたから回答出来るわけないし、そもそも今初めて聞いた話だし
というか出社したら回答すればいいだけの話
こっち休んでんのにどうでもいい連絡してきて余計なお世話というかすごい迷惑
+0
-0
-
264. 匿名 2019/11/09(土) 16:46:40
盗撮魔+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する