-
1. 匿名 2019/11/03(日) 14:08:33
大学生女子です。
高校、大学と同じの仲の良い友達で聞いてもないのに自分の予定をほぼ全て報告してくる友達がいます。
毎日のようにLINEをしてるのですが、今から友達と〜してくる!や、明日は友達と遊んで、明後日も別の子と飲みに行くし大変!家でゆっくりしたい〜( *_* )などです。報告されてもどう返せばいいのか分からないし、自分が充実してないって事を実感するだけなので知りたくもありません。
報告されるのが嫌でLINEをしなかったこともあるのですが、何かと理由をつけてLINEしてきます。
その子とは一緒にいて楽しいし、大好きなのですが、リア充アピール?をしてくる事に疲れてしまうことがあります。このような友達とはどう接していけばいいのでしょうか?(´・・`)+190
-5
-
2. 匿名 2019/11/03(日) 14:10:24
マウンティングっていうんですよ。+485
-9
-
3. 匿名 2019/11/03(日) 14:10:31
LINEは既読or未読スルー(スタンプも返さない)
バイトや資格の勉強をするからと口実をもうけてなるべく会わないようにする
講義で会って「この後お茶しない?」と誘われたら「図書館行くから」と断る+208
-4
-
4. 匿名 2019/11/03(日) 14:10:31
リア充アピール。+191
-1
-
5. 匿名 2019/11/03(日) 14:10:50
どうでもいいLINEは無視でいい+320
-2
-
6. 匿名 2019/11/03(日) 14:10:52
私も行きたい!って言うとこういう女は何て返すんでしょうかね。+154
-2
-
7. 匿名 2019/11/03(日) 14:10:58
ちょっとした嫌がらせかもね
そのうち「彼氏と○○行ってきた!」とか言ってくるかもよ~
+208
-4
-
8. 匿名 2019/11/03(日) 14:10:59
大好きな友達なら
それをそのまま言ったら?
報告だけのLINEだと
何て返事したらいいか分からないし
私も疲れてゆっくりしたい時もあるから
そういう時は返事できないからね。
って。+233
-7
-
9. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:14
仲良くしていきたい友達なら、そんなに忙しいならわざわざラインいいよ!また時間があるとき連絡して〜って角が立たない感じで言う。ある程度きついこと言ってもいいなら、あなたの予定に興味ないよーって伝える。+219
-2
-
10. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:18
べつに報告いらないよ。と返せば良いじゃない?+195
-0
-
11. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:19
大抵がウソの場合が多し+29
-12
-
12. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:25
当たり障りない適当なスタンプを一回送って会話を終わらせるとか?+159
-2
-
13. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:31
ちょっとした感情のゴミ箱にされてることに気付こう+199
-3
-
14. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:52
架空の予定かもよ+50
-5
-
15. 匿名 2019/11/03(日) 14:12:14
ラインが来たら適当にスタンプ送っておく
あなたは他の友達と仲良くすればいいんじゃない+91
-2
-
16. 匿名 2019/11/03(日) 14:12:14
主のことを下に見てるね+115
-3
-
17. 匿名 2019/11/03(日) 14:12:33
明らかにマウント取ってるなら距離おけば?
一緒にいて楽しいならマウント取ってるわけじゃなさそうだし
+87
-0
-
18. 匿名 2019/11/03(日) 14:12:42
結婚で貧乏に陥った子がリア充アピール友達多いですアピールをするようになった
惨めになりたくないからだと受け取って合わせてる+43
-2
-
19. 匿名 2019/11/03(日) 14:12:55
俺通信ならぬ私私通信
聞いてる方は、うざーってなるよね+134
-2
-
20. 匿名 2019/11/03(日) 14:13:39
私もされたことある。
毎日毎日ゴミ箱だよね。+80
-2
-
21. 匿名 2019/11/03(日) 14:13:46
朝から自作のポエムとか送ってくるのに比べたら全然いい。←実体験+9
-1
-
22. 匿名 2019/11/03(日) 14:13:49
毎回同じ「了解」のスタンプだけ送る+142
-0
-
23. 匿名 2019/11/03(日) 14:14:00
それ私じゃ無くて
Twitterにでもあげたら?って言う+97
-0
-
24. 匿名 2019/11/03(日) 14:14:02
了解でいんじゃない?
めんどくさいね+51
-0
-
25. 匿名 2019/11/03(日) 14:14:06
嬉しくてあなたとの予定も他の子に報告してるんじゃない?
私が同じような相談した時の解答
そうかもしれないけど、なんか気分悪いよね+16
-0
-
26. 匿名 2019/11/03(日) 14:14:34
毎日ラインするのやめたら?+9
-2
-
27. 匿名 2019/11/03(日) 14:14:46
のんびり過ごしたい時に、どーでもいいこと送って来られたら面倒だね。話したいことがあれば会った時に話すから、LINEはブロックするね~🎵って言ったら?+2
-11
-
28. 匿名 2019/11/03(日) 14:14:57
ひたすらスタンプだけ返して、それでもまだ話題続けてくるなら、無視しかないかなあ。
常に連絡してるなんてすごいね…。疲れそう。アピールしたいならSNSにでも書いてくれればいいのにね(>_<)+55
-1
-
29. 匿名 2019/11/03(日) 14:15:20
自分の予定の報告するのはいいが、私の予定は教えないよ?+7
-3
-
30. 匿名 2019/11/03(日) 14:15:53
私は、◯のスタンプのみ送る。それ3回やって気づかない友人はバカ。+55
-0
-
31. 匿名 2019/11/03(日) 14:16:16
スタンプ1つ押しておけばいいんじゃない?
お疲れ!
とか
いいね~!
みたいな。
ちゃんと返事しなきゃと思うから嫌になるのよ~ちゃんと返事してくれるから送ってくるんだよ~+114
-0
-
32. 匿名 2019/11/03(日) 14:16:28
翌日になって
忙しくてあまりライン返せなくてごめんねー!+46
-0
-
33. 匿名 2019/11/03(日) 14:16:35
しばらくしてから
ごめーん忙しくてスマホ見てる暇なかった!って返せばいいよ+77
-0
-
34. 匿名 2019/11/03(日) 14:16:51
そのモヤモヤわかる 誘うと必ず「先約があるので調整する」即答してくる友達がいる 会ってるときは楽しいんだけど誘うたびにイラッとする 私は先約があっても変更してから返事をするか 「用事があって」と返す 他の友達と会うからとは絶対に言わない どうすればこれを止めさせられるのか私も教えてもらいたい+77
-0
-
35. 匿名 2019/11/03(日) 14:16:54
無視すればいいじゃん。気使いすぎだよ主さん+55
-2
-
36. 匿名 2019/11/03(日) 14:16:55
御意+21
-0
-
37. 匿名 2019/11/03(日) 14:17:27
>>22
色んな了解のスタンプを毎回変えて送っても面白い
一番スカッとするのは彼を作って匂わせ攻撃し返す
あくまで匂わす程度+29
-0
-
38. 匿名 2019/11/03(日) 14:18:01
その友人からのラインを、通知しない設定にして、1日後とかに見る。+59
-1
-
39. 匿名 2019/11/03(日) 14:18:06
ウザイ。
毎日からじょじょに頻度をあけて、用事がある時だけラインするようにする。
主さんは彼氏を作って、彼氏との付き合いが忙しいていにする。
もういたらごめんね。+32
-1
-
40. 匿名 2019/11/03(日) 14:18:24
すまん、それ言うほどマウントか?
多分友達はマウントとか取ってるつもりは微塵もなく、ただ主とのラインの話題にしてるだけだと思うぞ
それがマウントに思う人って歪んでるというか非リアにコンプレックス抱いてる人なんやろな+9
-40
-
41. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:01
>>34
その子の時だけ自分が誘われた時にも完コピして全く同じように言う+26
-1
-
42. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:03
へぇ〜そうなんだ良かったね〜、おやすみ〜的な適当なこと言ってから、返信不要スタンプ送ってみては?+55
-0
-
43. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:13
もしそれに毎回律儀に返してるなら、主は友達に暇だと思われてるんだよ。+41
-0
-
44. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:23
未読にしといて用事ある時に開いて既読にするぐらいにしといたら?
それか毎日報告いらないよーっておくる+9
-0
-
45. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:23
大学ぐらいの頃
人と会って外出する=充実
っていう価値観の時期があるよね
大人になると、家にいても充実感は人それぞれという当たり前のことに気づくから笑
私も「昨日なにしてたー?どうせまた一人だったんでしょ!?」ってイジってくる同級生いたもん
つまり、「今はそういう時期なのネ」と生ぬるく受け流してればOK+101
-0
-
46. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:52
「り」(了解の意味)の一文字だけ送る+20
-1
-
47. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:54
資格の勉強するとか国家試験受けるとか言って、意識高い系マウンティングで仕返そう+9
-0
-
48. 匿名 2019/11/03(日) 14:20:12
日頃から多忙アピールしておこう+6
-1
-
49. 匿名 2019/11/03(日) 14:20:18
全部に「お疲れ様!」みたいなスタンプだけ返す。
何言われてもお疲れ様!
流れ一切考えずお疲れ様!
はいはい、で?っていう気持ちを込めてお疲れ様ー!
私なら既読無視してトークごと削除する。+45
-0
-
50. 匿名 2019/11/03(日) 14:21:06
会った時に報告してくる奴もいるよね
本当にウザイ+37
-1
-
51. 匿名 2019/11/03(日) 14:21:12
大学生って、無駄に時間あるからね。
携帯から少し離れてごらんなさい。+33
-0
-
52. 匿名 2019/11/03(日) 14:22:16
たいした悩みじゃなくて羨ましい+5
-7
-
53. 匿名 2019/11/03(日) 14:22:21
もうさ、ショートメールだけの付き合いにしたら?+4
-1
-
54. 匿名 2019/11/03(日) 14:22:34
Twitterで呟いてればいいのにね+25
-0
-
55. 匿名 2019/11/03(日) 14:23:01
>>41
確かに!
同じ言葉で分からせればいいのか
ありがとう
+17
-1
-
56. 匿名 2019/11/03(日) 14:23:49
事前報告なしで旅行行った写真とかリア充ショット載せて格の違いを見せつける+36
-1
-
57. 匿名 2019/11/03(日) 14:24:09
とりあえず既読無視
それでも続くなら未読無視
それでもダメならめんどくさい人ってことで切る+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/03(日) 14:24:20
>>40
話題ないなら毎日ラインしないでほしいよ
自分に対する用事だけでいい+25
-0
-
59. 匿名 2019/11/03(日) 14:24:52
主さんへの疑問形の内容以外は無視すれば、段々送ってこなくなると思います。普通だったら…。+7
-0
-
60. 匿名 2019/11/03(日) 14:25:11
>>1
興味ない話題は全部スタンプで返信する+62
-0
-
61. 匿名 2019/11/03(日) 14:25:15
友人ならマウンティングとは思わないけど毎日はキツいよね。
忙しいからってスタンプだけで返したら逆ギレする子もいるしさ。+14
-0
-
62. 匿名 2019/11/03(日) 14:25:44
高校と大学一緒って、面倒くさいな。+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/03(日) 14:26:21
>>58
それは一理あるけど、友達の優しさでもあるんじゃないか
トピ主気にかけてあげてるんでしょ+0
-19
-
64. 匿名 2019/11/03(日) 14:26:55
無視する♪+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 14:27:03
無視しとけばそのうち送ってこなくなるよ+7
-1
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 14:27:57
ものすごくうっとうしいのがいる。わたしは子供いないから彼女の息子の話なんか知りたくないのに、朝ご飯何を作ったとか、きょうこの洋服見たけど似合うかしらとイラスト付きで送ってくる。
5日間無視したらあんまりウザいLINE来なくなった。+38
-1
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 14:27:57
腐れ縁なだけで、気が合わないのでは。本当に仲良しなら、本音を話した上で、付き合いを継続できるよ。+6
-1
-
68. 匿名 2019/11/03(日) 14:29:08
私彼氏じゃないから報告いらないよ(笑)でいいと思う+66
-0
-
69. 匿名 2019/11/03(日) 14:29:51
>>1
●マウンティング(悪意がある)
●ナチュラルに『世の中のみんなが自分に興味を持ってる』と思ってる(悪意はない)
のどっちかだと思う。
もちろん私もマウンティングする人にあったことはあるけど、その逆で悪意とかじゃなく『本気で世界のみんなが自分に興味がある』と思ってるような子に会ったこともある。
例えば、実際にあった例では親から激甘で育てられたタイプの1人っ子とか。
お母さんが常に自分に関心を持って何でも知りたがるから、友人もそうに違いない!って本気で思ってるような人ってたまにいるんだよね。
何にしても軽く冷たくしないと相手は分からないと思う。
もし自分がリア充でも、正直、そういうのってどうでもいいよね。
嫉妬とかじゃなく、普通に聞いてて退屈だし反応に困る。+48
-0
-
70. 匿名 2019/11/03(日) 14:30:31
私も大学生だけど、いますよね。
私との共通の友達のことならまだしも、全く関係のない人との予定を言われたときは、報告する必要ある?って一瞬思うけど、話題の種になったと割りきって楽しそうでいいね~!今度私とも行こうよって言ってる。
+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/03(日) 14:30:31
関係ない話題で返す+8
-0
-
72. 匿名 2019/11/03(日) 14:30:49
多分主はすごく優しく返事してあげてるんだよね。
+25
-0
-
73. 匿名 2019/11/03(日) 14:31:35
そのお友達にとって主さんは「自分の体の一部」みたいな感覚なのかもね。
親しき仲にも境界線は必要。+11
-0
-
74. 匿名 2019/11/03(日) 14:32:40
二回既読スルーして、三回目スタンプ返し。その後未読スルー…みたいにのらりくらりしておく。コメントは何も入れない。+8
-0
-
75. 匿名 2019/11/03(日) 14:33:46
>>63
嫌がってライン送るのやめたのにまだ送ってくるって自分の報告きいてほしいだけの押し付けでは?
+16
-0
-
76. 匿名 2019/11/03(日) 14:34:30
>>63
どんな発想なんw
ただの自慢だよ+16
-0
-
77. 匿名 2019/11/03(日) 14:36:33
インスタに書いて見たら?沢山の人が興味示してくれるかもよ?と誘導してみる+18
-0
-
78. 匿名 2019/11/03(日) 14:37:29
日記帳にでも買いとけばいいのにねw
性格の悪いお友達だこと。
周りから嫌われて誰にも相手にされなくなったら主さんにすり寄ってきそう。+9
-0
-
79. 匿名 2019/11/03(日) 14:38:50
既読スルーする。
いちいち相手にしない。+8
-0
-
80. 匿名 2019/11/03(日) 14:39:15
>>1
「恋人じゃないんだから、予定を教えてくれなくて良いよ~」って送る。
それでも止めてくれなかったら「予定を言われても反応に困るから、止めてほしいな」と言う。+48
-0
-
81. 匿名 2019/11/03(日) 14:39:35
>>75
だから相手は嫌がってラインを返さなくなったとは思ってないのよ
ある意味純粋な子なのかもしれん
案外こういうマメというか、積極的にLINEとかで連絡くれる友達って貴重だと思うけどなあ
相手の子は悪意なく普通に接してるだけちゃうかな
結果的にそれがトピ主の傷口抉ってる訳だけどこれはトピ主の問題だからなあ+2
-8
-
82. 匿名 2019/11/03(日) 14:39:49
そんなに忙しいなら、連絡して来なくて良いのに、毎回思うんだけど、どうして私に報告してくるの?
言った方が良いよ。
+7
-0
-
83. 匿名 2019/11/03(日) 14:40:35
>>63
気にかけてあげるって…
どんだけ上から目線なの
相手は迷惑してるのに+25
-0
-
84. 匿名 2019/11/03(日) 14:41:31
それマウ子じゃんwww
リア充アピールして主を見下してるんだよ!
+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/03(日) 14:41:33
主です!
トピ立つと思わなかったので嬉しいです。
コメントありがとうございますm(__)m
最近は面倒なので報告ラインしてきても、そうなんだ!など素っ気なく返信しており、1度友達に、予定報告するの本当好きだよね(笑)と言ったことがあるのですが、ほんと?そんなつもり無かった!と、自分では分かってない様子で、変わらず報告ラインを続けてきます笑
LINEを無視しても大学で会う機会も多いので、会った時に直接報告してきます…。
気も合うので仲良くしてたいですが、人間関係ってほんと難しいですね( p_q)+53
-0
-
86. 匿名 2019/11/03(日) 14:41:33
自分が充実してる事を人に聞かせる、までやれないと事故承認欲求満たせない人がいるんだよ。
伝えてる時が一番満たされてるだろうから嫌がられてるとかウザいとか気付いてないと思う。+7
-0
-
87. 匿名 2019/11/03(日) 14:45:52
>>85
絶対そのうち嫌いになると思う。
ってか既になって来てるでしょ?
そのイライラをちゃんと伝えられないような仲は我慢したところで維持できないよ。+50
-0
-
88. 匿名 2019/11/03(日) 14:46:21
予定ぎっしり詰めないと落ち着かない人は、大学生なっても、30過ぎても、ずっと同じだよ。
予定がないと不安になる、一種の精神病みたいなもん。
女友達で、毎日報告はさすがにしてこないけど、皆で遊ぶ約束のために連絡したら、いつも予定がぎゅうぎゅうでリア充なんだよね~、みたいなこと言ってくる子いる。
32歳になってもこの状態。+30
-0
-
89. 匿名 2019/11/03(日) 14:46:22
返しようが無いから返事はしないね😊
と伝えて既読スルーからのトーク削除。文句言われたら前に言ったよね?でいいと思う。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/03(日) 14:46:35
学生ならまだかわいいが、30半ばの人から「これから彼氏と○○に行くの。がるこちゃんも休み楽しんでね!」って朝っぱらからラインきて「うっざ」って思った。+25
-0
-
91. 匿名 2019/11/03(日) 14:46:39
>>1
女でも私通信送ってくる人いるんだね。
そういう私通信とかって心からどうでもいいよね(笑)+50
-0
-
92. 匿名 2019/11/03(日) 14:47:18
どういう心理で送ってくるんだろ、凄い面倒だね。無視して徐々に返信するのやめるか、主さんも誰々(友達の知らない子)と遊んでて気付かなかったーとか言ってやれ。+4
-0
-
93. 匿名 2019/11/03(日) 14:47:25
毎回報告はだるいにしても、
飲んだり遊んだりなんて別にマウントやらリア充アピール言うほどの事じゃなくない?+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/03(日) 14:48:19
>>1
LINE来た時「ごめん!今から友達と出かけるから!ごめんね」を繰り返したら?+32
-1
-
95. 匿名 2019/11/03(日) 14:48:35
>>85
主も予定を教えないのは伝えてみたら?
もしあんまり出掛けないタイプなら見た映画とか読んだ映画とか知らんがなっていいなくなるような趣味についてダラダラと!!+4
-2
-
96. 匿名 2019/11/03(日) 14:48:50
忙しくて返信しなかったら共通の友人に悪口言われてた事あるよ。
+5
-0
-
97. 匿名 2019/11/03(日) 14:50:44
主は友人関係壊したい訳じゃないからあんまり酷い言い方したくないんだよね。わかるわ。+8
-0
-
98. 匿名 2019/11/03(日) 14:51:10
「彼氏じゃないんだから逐一報告しなくてもいいよ〜笑😂」っ返せば?+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/03(日) 14:57:00
>>1
わかるー!
私はもう主婦でおばさんだけど、あるよ。
ママ友が聞いてもいないのに共通の友達の◯◯と出掛けただの、ランチしたのだの言う人が結構います。
聞いてる方はいい気しないよね。
友達多くて自慢したいんでしょう。嫌だよね!!+56
-0
-
100. 匿名 2019/11/03(日) 14:58:46
友だちから
「っつかそれいい加減毎日毎日なんの報告?!笑」
「こちらの引き出し無くなり返事返すのもうしんどいけど笑」
って、笑 つけて言えない?+8
-1
-
101. 匿名 2019/11/03(日) 14:59:58
ただの友達と毎日LINEする意味がわからないな
自分の関係ない予定を毎日報告してくるなんてウザすぎる…
友達との予定の相談や話のやり取りが何日か続くのなら普通にあるけど
スタンプだけの返事を続けたり既読無視を続けても迷惑なの気づいてもらえなかったら、
忙しいのに毎日私に予定教えてくれなくて大丈夫だよ!会ったときに教えてね(*^^*)って私なら送っちゃうかなー+5
-0
-
102. 匿名 2019/11/03(日) 15:00:24
>>85
あなたマメね、文章みてわかる。
マメな性格は勿論長所だけど、マウ子にも、その調子で相手してあげるからカモにされてんだよ
+33
-2
-
103. 匿名 2019/11/03(日) 15:06:51
若いから気づかないと思うけど、疲れる相手は気が合うとは言わないよ。+18
-0
-
104. 匿名 2019/11/03(日) 15:07:09
主の相手に限らず女同士でこう言う子多いよ。
我慢続けるか、別の子とつるんで相手との関わり方を同調させるしかない。
+8
-0
-
105. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:19
私の友達もこれ
離婚してひとり暮らし、就活もうまくいかない
誰かと繋がっていたいんだろうね
3人のグループラインに送ってくるので、私がスルーしても、心優しいもう一人が相手するので、未読30件とかたまってる
トーク落ち着いたら、スタンプ1こ送っておしまい
+22
-0
-
106. 匿名 2019/11/03(日) 15:10:08
主がその子と縁切れないのは主も周りの子に「自分には仲良しな子が居る」って見せる為だと思う。
ツレって思うからイライラするんだよ。そう言うアイテムだと思えばイラつかない。+8
-0
-
107. 匿名 2019/11/03(日) 15:11:54
>>95
あんまり意味がわからないけど
主もダラダラ伝えろって意味?
そしたら相手からは、その倍になって返って来そうだけど+5
-1
-
108. 匿名 2019/11/03(日) 15:13:30
うざいよね、そういうやつ。
時間のある大学生のうちにたくさん勉強して、将来役に立つ資格でもとってみたら?
ラインも勉強したいから控えてほしいとか適当に言っておいて。
勝ちか負けかは社会人になってから決まるよ。+17
-0
-
109. 匿名 2019/11/03(日) 15:14:42
>>69
会社にいるいる。
甘やかされて育ったみたいで
40過ぎてて結婚してて実家も出てるのに
仕事中に「お母さんがね」「お母さんがね」って
話しかけてくるおばちゃんがいる。
引くようなお話もお構いなしにしてくる。
その手のタイプは他人が母親と同じように
自分の話を優しく聞いてくれるものだと思い込んでるよね。+21
-1
-
110. 匿名 2019/11/03(日) 15:15:31
そういう子いるよね。予定空いてる日聞いてるだけなのにこの日は○○と約束あってこの日は飲み会があって~とか言うてくる子!そんなんどうでもいいから空いてる日だけ教えろ!と思う(笑)+45
-0
-
111. 匿名 2019/11/03(日) 15:17:35
その人、主さんにとって本当に友だちなの?
それが心から信頼している友だちならリア充アピールなんて思わないよ
何て返せばいいとか、いちいち劣等感持ってしまうなら距離おいたほうがいい
+7
-1
-
112. 匿名 2019/11/03(日) 15:18:03
>>85
主さん聞き上手なんじゃないかな?
私も学生時代、やたら相談持ち掛けられたり大変な思いしていて疲れてしまった事があります。
その都度、友人に言えば減るんじゃないかなぁ~
+30
-0
-
113. 匿名 2019/11/03(日) 15:18:28
とにかく自分の話だけを聞いてほしい人っているよね
なのにインスタグラムは人のばかり見学して
自分のプライベートは一切あげない子がいた+12
-0
-
114. 匿名 2019/11/03(日) 15:19:50
>>1の友達の定義がわからん+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/03(日) 15:19:52
いっそ私も誘ってよ~は?
+3
-3
-
116. 匿名 2019/11/03(日) 15:22:11
自分に何もない人って、アピールだのマウントって受け取るよね
そんなつもりないのに
+3
-14
-
117. 匿名 2019/11/03(日) 15:36:54
送られてくる内容によるけど、無意味なスタンプとか写真が多かったら単なるかまってちゃんなのでは。
私は姉に送りまくる。だいたい無視される。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/03(日) 15:43:16
⚫ラインの通知をオフにする
⚫夜中まで開かない
⚫夜中に開く
⚫返信しない
⚫返信がないことに突っ込まれたら、「ごめん夜中に返すと悪いかとおもって」と答える
⚫「なんかバタバタしててこまめに見てないんだよねー」とこちらも忙しいアピール+24
-1
-
119. 匿名 2019/11/03(日) 15:43:31
何を送って来ても、ひたすらわかりましたってスタンプだけ返す
反応がほしい、羨ましいと言われたい、いろいろ理由があって送ってくるんだと思うから、ひたすら無反応を貫く+2
-0
-
120. 匿名 2019/11/03(日) 15:45:27
>>1そのお友達の予定聞いて、で私はどうすればいいのよって感じだよねw+15
-0
-
121. 匿名 2019/11/03(日) 15:45:40
分かる 一年前くらいまで連絡取り合ってた友達にそういう子いた。
いちいち「××行ってきたよ〜」「××と遊んできた!」と、写真付き(その遊んだお友達とのツーショなど)で送ってくる子。返信をしないでいると「返信が遅いのはあなたのことを大切に思っていないから。」って書いてあるネットの記事?のスクショとかを送ってきて、めんどくさかった(嫌味ですよね)。+46
-0
-
122. 匿名 2019/11/03(日) 15:47:12
うるさいって返してみるw+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/03(日) 15:49:05
ゆっくり楽しんでね。
身体大切にね。
の2種類を交互に使い、それ以外の言葉は一切述べない。+9
-0
-
124. 匿名 2019/11/03(日) 15:49:15
>>85
ちょっと頭の弱いお友達なんだな、きっと。
嫌味も通じなさそうだし無視してもダメ…。
誰かが書いてた「お疲れ」の一言が一番いいと思うな。
それか「出た!予定報告来た~」って茶化す。+28
-0
-
125. 匿名 2019/11/03(日) 15:50:10
私はあなたの母ちゃんじゃないって言っちゃえ+10
-0
-
126. 匿名 2019/11/03(日) 15:52:08
通知きっとけば?+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/03(日) 15:52:28
>>85
既読スルーしとけば?
それか、スタンプ
返信したくないのに文面考えると疲れちゃうよ
>>1を読んだ時、お母さんに報告する子供かよと思ったけどねw+27
-0
-
128. 匿名 2019/11/03(日) 15:52:47
ただの友達や同僚なのに無意識に彼氏代わり・母親代わりにしてくる人いるよね
あれなんなんだろ+25
-0
-
129. 匿名 2019/11/03(日) 15:53:58
>>85
全て
( ᐛ👐)パァ
って返しちゃいなよ+25
-0
-
130. 匿名 2019/11/03(日) 15:59:56
既読スルーしかないですね。
なんで、返事くれないの?ってきたら
もう返事ばっかりすんの飽きたよw
ってカラっと言ったら?+12
-0
-
131. 匿名 2019/11/03(日) 16:08:10
>>85
「アハハ、脳内垂れ流し系だねっ」とか返信してやりたい。その報告女かなりウザいね笑+10
-1
-
132. 匿名 2019/11/03(日) 16:09:42
>>131
マイナスごめん!プラス押すつもりでした。+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/03(日) 16:09:51
>>63
「⚫️⚫️ちゃんと行きたかったな。今度一緒に行こ~」とか「今日、外寒いよ。風邪ひかないでね」とかいう言葉があるなら、気にかけてくれてるのかなと思うけど。
トピ主のことを誘うわけでもなく、ただ自分の予定を報告してくるわけでしょ?
どこをどういうふうに受け止めたら『優しさ』になるのか分からん。
+17
-1
-
134. 匿名 2019/11/03(日) 16:15:04
スルーして関わる機会なくなったり卒業して会う機会なくなったらブロックで可+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/03(日) 16:16:17
全て、承知致しました。で返す。+1
-0
-
136. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:11
友人で、会った時に、自分の予定と友人とどこ行ったとか、
暫く話す人居るけど、「わざわざ予定言わないでいいよ。覚えられないからw」って言ったし、友人と出かけた話は、強引に別の話に振るwだって、知らない友人の友人との話し何て興味ないもん。
こう言う人って、予定が入って無い事や、友人が多いって思われない事に異常に拘る人。Twitterのフォロー、フォロワーは多いけど、リアル友人は少ないんだよね。
予定言って来るのは、「その日は誘って来ないでね。」って言われてるのかと思ったから、「わざわざ予定言わないでいいよ。覚えられないからw」は、オススメ。
+5
-0
-
137. 匿名 2019/11/03(日) 16:20:02
いちいち何かとこちらの予定聞いてきたりSNS探しあててきたりする人がいて嫌だなと思ってたけど、報告されるのもストレスだね…+15
-0
-
138. 匿名 2019/11/03(日) 16:20:41
「なんの為に報告してくるの?嫌な気持ちにさせるかとも思って今まで言えなかったけど、正直、毎回返事に困ってる」って言ったら?
その子がどういうつもりで自分の予定を報告してくるのか知らないけど、友達だったら相手が『困ってる』ってことを続けようとはしないでしょ。
+20
-0
-
139. 匿名 2019/11/03(日) 16:21:33
自分の予定を報告してくる友達ってタイトルだけで笑っちゃった。
毎日毎日報告いらん(笑)って言えないような間柄ってことだよね
既読して返事しないかな。返事したいなら間あけて
夜か次の日に ○○してたー!楽しかったー!みたいなこっちの楽しそうな報告して終わらす+7
-0
-
140. 匿名 2019/11/03(日) 16:23:25
同じような友達居るけど天然で優しくて悪気無くやってくるよ
これから仕事~とか親と買い物~とかお前は彼女か?ってなるような私通信
多分暇なんだと思ってる+11
-0
-
141. 匿名 2019/11/03(日) 16:26:07
>>63
独特な発想だね、あなたがLINEの相手をしてあげるのが一番いいのにね+7
-0
-
142. 匿名 2019/11/03(日) 16:26:49
>>1
どうでも良いものは
1日1回時間を決めてまとめて返信
+4
-0
-
143. 匿名 2019/11/03(日) 16:26:59
え、私普通に〇〇行ってくる〜って言われたら行ってらっしゃいって言って終わってた。+2
-0
-
144. 匿名 2019/11/03(日) 16:29:21
毎日のようにLINEしてるからやろアホか+2
-1
-
145. 匿名 2019/11/03(日) 16:32:17
>>1
「で?」って送る。+5
-0
-
146. 匿名 2019/11/03(日) 16:47:52
返信でこの画像を送る。+18
-0
-
147. 匿名 2019/11/03(日) 16:52:55
ちょっとマジ情報過多(笑)嵐じゃないんだから(笑)と送る。察する事が出来る人なら気付く筈。
※嵐はタイムリーなので出しただけで、悪意はありません。+4
-0
-
148. 匿名 2019/11/03(日) 16:54:04
私、あなたのお母さんじゃないんだから逐一報告しなくて良いよ。
毎回何て返せば良いのかなぁ?って言った方が良いわ。
もしくは絶ち切るかのように「はい!お疲れ!!」
それだけ返しても気付かないのなら、かなりのお馬鹿さんでしょうね。
+9
-0
-
149. 匿名 2019/11/03(日) 17:05:06
インスタやブログを勧める+5
-0
-
150. 匿名 2019/11/03(日) 17:10:12
主へ
アラサー女から見ると、女子会なんて本当に不毛で何の意味もないから、そんな後に何も残らない会合の報告、全然気にしなくていいよ。
女友達とばかり遊んでも、お金と時間なくなるだけだから。
楽しそうでいいなー❤️とか適当に返して、自分はちゃっかり勉強、就職、結婚、貯金考えて自分の幸せつかみにいったらいいよ。+22
-0
-
151. 匿名 2019/11/03(日) 17:19:38
本当に心が満たされている人は、一々報告して来ないものだよ。
返事しないとしつこいなら、頻度減らしてスタンプでいいと思う。+29
-0
-
152. 匿名 2019/11/03(日) 17:27:32
いるいるー!Twitterじゃ相手にされないのかよ!って思う
了解のスタンプだけでいいんじゃない?+8
-0
-
153. 匿名 2019/11/03(日) 17:30:31
忙しい自分が好きな人っているよね。
私こんなに友達いるのよってマウンティングだし。
疲れるって内容に対しては、
自分で予定調節しないからそうなるんだよ〜(笑)がんばれ!+スタンプで終わらす。+18
-0
-
154. 匿名 2019/11/03(日) 17:38:29
アラフォー既婚者です。
若くして出産していたら、あなたの母親でもおかしくない私の意見良いですか?
御友人は構ってちゃんです。
何でも受け入れてくれるあなたに甘えて、迷惑な事をしている事すら気付いていない。
寂しがり屋で、ちやほやされたい八方美人
便利な世の中になったから、簡単に連絡がついて、自分の言いたい事を一方的に送って来る。
返事がないと何で?どうして?
大学何回生か存じませんが、御友人は高校生気分のままなんでしょうね。
LINEであなたを束縛してるようなもので、どうして毎回報告してくるのかな?
一度私に宛てたLINE遡って読み返しみて、あなたの事友達として大好きで、ずっと仲良くしていきたいから、言うの控えていたけどもう少し私の気持ちも理解して欲しいな~と言われてはどうですか?
+22
-0
-
155. 匿名 2019/11/03(日) 17:52:41
私通信をする人はそんなに
仲良くない人にする人が多い気がする。
つきあいが長い人からはウザがられて対策練られたり
縁を切られて相手して貰えなくなるからなんだろうな。+21
-0
-
156. 匿名 2019/11/03(日) 17:54:50
自己顕示欲だと思う。
主より、充実していたい。ってこと。+18
-0
-
157. 匿名 2019/11/03(日) 18:00:03
自分の同級生にもいたな。グループLINEとかうざいうざい!今ここにいまーす、とか。今日は何食べてます!とか。ブログみたいなのを常に送ってくる。周り引いてたね。変な風景とかも。そんなのインスタやFacebookでやれよ!って感じ。LINEは連絡用。相手にする必要ないし相手すると余計面倒。ドンドン書いてくる。スルーが一番効くね。誰も相手にしてないのに書き続けるなら病気。+16
-0
-
158. 匿名 2019/11/03(日) 18:01:49
>>138
いいね!
言いにくいけど、これに対しての返しで今後付き合い続けようかどうするか判断もできるし。+8
-0
-
159. 匿名 2019/11/03(日) 18:02:46
内容読まずにokスタンプだけ押しとけば?
それか逆に「え、忙しくて可哀想!私は家でまったりぬくぬくしてるよー今からお昼寝しまぁす♡」って嫌味返せば?
てかよくそんなのと仲良くしてるよね。
冷静に考えてそんな面倒な友達本当に必要??+11
-0
-
160. 匿名 2019/11/03(日) 18:08:05
自分は基本既読スルーから時間経ってからスタンプ一つ。これ続ければ大体空気読む。言葉で返しちゃダメ。向こうが相手にしてくれると思うからね。グループなら絶対に既読スルー。一言も入れないしスタンプも押さない。とにかく相手にしてもらいたいんだよ。相手にしてもらえないと言う認識をさせる事が大事。+16
-0
-
161. 匿名 2019/11/03(日) 18:34:44
あー無視でいいよ
そういうこが後々いい影響を与えてくることはない
この先待っているのは、結婚式の数合わせ要員ぐらいだよ+18
-0
-
162. 匿名 2019/11/03(日) 18:49:35
「わかった、あなたが行方不明にでもなったら警察にはそう伝えるわ、気をつけて」といちいち重く伝えたら、なんかうんざりして送ってこなくなりませんかね+12
-0
-
163. 匿名 2019/11/03(日) 19:16:23
通知に出るようにして読むだけ読んでうざかったらそのままLINE開けずにスルー
一日経ったあたりで既読つけてスルー
興味がある話の時だけ返答する+9
-0
-
164. 匿名 2019/11/03(日) 19:29:15
>>99
あなたと全く同じ。
+私って人に恵まれてると思う、が付くよ。
ムッとするわ。
人の気持ちがわからないのか、悪意があるのかわかりかねる。+11
-0
-
165. 匿名 2019/11/03(日) 20:04:02
周りにいます。
毎日毎日自分や家族の予定の報告。
仕方なく聞いているけど、話としてつまらない笑
誰よりもその家族に詳しいです笑
おかげで聞き上手になりました。
+17
-0
-
166. 匿名 2019/11/03(日) 20:11:28
私も同じような友人がいてLINEやめました。
結果、SNSのDMを使って報告して来るように…+9
-0
-
167. 匿名 2019/11/03(日) 20:40:39
ああいう報告してくる人って、とにかく充実しているように、幸せっぽく見せたいんだろうね。
でも、本当は色々うまくいってないんだろうな。
30過ぎて「結婚したかったのにできなかった顕示欲強い女」は、ますますエスカレートしてくるよ。独身だけど楽しいのアピールがすごいことになってくる。
+21
-2
-
168. 匿名 2019/11/03(日) 20:52:17
すごい、ここのコメントめっちゃ共感出来る。
自分がマイナスに思うなら無理に相手しなくて良いんだよ。義務じゃないし。+17
-0
-
169. 匿名 2019/11/03(日) 21:05:23
幼稚園のママ友達にもいるよーそういう人。朝6:15に朝やってたニュースの話題をグループラインに送ったり、子供にイライラしたことやご両親のこと、夫の愚痴、細かく言ってきます。今日の夕飯は何を作るとか今日の予定とかも。グループラインだから誰かしら答えてくれるから返答はわりと他の人にお任せしてるけど…。朝早くは勘弁してほしい。
+11
-0
-
170. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:27
友達を失った時
孤独感があなたを襲うから
思いきって友達ゼロにしてごらん
寂しくて
涙出るだろうなあー
+0
-11
-
171. 匿名 2019/11/03(日) 21:47:32
めちゃめちゃ分かる
自分の友人も悪気なくてマウンティングとも少し違う感じで
細かくあったことを連絡してくるそして別にオチはない
毎回返答に困っていたし理解不能だった
これが理由って訳じゃないけど距離とって離れたわ
すっごくラクになったよ+18
-0
-
172. 匿名 2019/11/03(日) 21:53:15
こんなことでマウンティングって言うなってコメントする人は人の気持ち考えずに話してるんだろうな+9
-0
-
173. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:14
>>127
「お母さんに報告する子供」私もこれだと思う。
マウンティングとかじゃなくて、トピ主さんおそらく
聞き上手で否定せず、優しげな雰囲気なんじゃないかな?
精神的に自立してなくて、他人との境界線が曖昧な若い頃って、
なんでも友達に話したり報告したりするのが友情と思ったりする。
こういうタイプは包容力のある友達に母親を重ねてるから、
トピ主さんが疲れちゃうならあっさりした対応で良いと思う。
この手の友達って他に依存対象ができると疎遠になるパターン。+18
-0
-
174. 匿名 2019/11/04(月) 01:17:11
毎回?「会社の飲み会あるよ、今度はホテルで。」とか、「歓送迎会はどこどこでするよ」と報告してくる友達がいます。
もう10年くらい続いてます。
一流企業なので、立派な所でするなぁと始めは驚いてましたが、もう疲れました。
それも、マウンティング?
私や他の友達は職場の飲み会さえしない職種や主婦などの立場+11
-0
-
175. 匿名 2019/11/04(月) 01:25:13
>>34
わ・か・る〜!
「先約あるから調整して答えるね」わざわざ言わなくていいよね!
皆それを言わずに調整して答えてるのに。
こういう人、それ言われたら、こちらが変に気を遣うの分からないのかな。
「この忙しい私を少し困らせる質問or提案して来て、気軽に予定の声かけないでよ」みたいな
高飛車な印象を受ける。
+13
-0
-
176. 匿名 2019/11/04(月) 01:30:21
>>56
余計に相手のマウント気質に火を付けるのでは?!
「負けられるか、私のが充実して上なんじゃ〜!」ってヒートアップ+4
-0
-
177. 匿名 2019/11/04(月) 01:38:41
>>69
解明解説ありがとうございます。。
私は主じゃないですけど、物凄く納得しました。
1と2両方ともいますね。
1はとにかく、自分が同情されたり敢えて下になって相手立てたり下に見られるのは嫌な人が多いかなと、私の周りの印象ですが。
忙しくしてるな〜と思ってますが、続くとしんどいですね。+3
-0
-
178. 匿名 2019/11/04(月) 01:46:28
>>88
いるよね。
遊ぶ日決める時も、
・1か月半先までほぼ埋まってる
・「ごめん!その日は○○で無理」とか言いつつ、代替日を提案して来ず、「皆の空いてる日を集計します!教えてね」と言って、自分の空いてる日を言って来ない。
皆が空いてるそれぞれ伝えると「この日は大丈夫〜」だってさ…女王様みたい
とにかく会社の飲み会、友達と飲み会と忙しそう。
毎回報告して来る+14
-0
-
179. 匿名 2019/11/04(月) 01:54:43
私なんて夜中にラインきて一応普通に返すと
しばらくしつこく返信きて続いてたかと思うと
急に眠い〜明日早いから〜のあと、おやすみのスタンプ笑
おやすみって返すのも悪いかなと終了するけど
取り残された気分よ…笑+10
-0
-
180. 匿名 2019/11/04(月) 02:13:07
>>150
同意。
不毛とまでは思わない友達もいるけど、それはほんの一握りだよ。
年齢が上がってライフステージが変わると付き合い方が変わるから、150さんの言うように、くだらない友達に振り回されて思い悩んでる時間は、自分の将来を考える時間に使った方がよっぽどいいよ。
とりあえず今できることは、皆が言ってる様にスタンプで受け流す、直で言われた時はあははで受け流してすぐ話題変える!頑張ってね。+9
-0
-
181. 匿名 2019/11/04(月) 03:40:18
関係にもよるけど仲良いなら、
え、だれも聞いてない(笑)って返す+4
-0
-
182. 匿名 2019/11/04(月) 06:35:27
>>81
え?天然?もしくは鈍感?ww
+2
-0
-
183. 匿名 2019/11/04(月) 07:22:43
こういう人います。主婦でもいるんだから、学生時代のように、毎日顔を合わせる機会がある時は大変でしょう。
私も、若い時悩みました。友達の報告を聞くたびに自分が取り残されたような気分になって。
でも、誰かと繋がってるだけが充実してることにはならない。無駄な時間だったり、ただのお金の浪費だったりってこともあります。
自分の趣味に没頭したり、好きな映画観たりでも、いいんです。要は、「自分が楽しいこと」をする。相手に振り回されないことです。
LINEにはすぐ返信しないとか、スタンプのみとか、会ったときなら、へぇーの一言で返すとか、相手を受け止めないことが大事です。
付き合わなければ良いのでしょうが、学生時代はそうもいかないこともあるだろうから、スルー能力を鍛えて、やり過ごしてください。
気の合う、他の友達ができるといいですね。+7
-0
-
184. 匿名 2019/11/04(月) 13:19:05
非表示にして、月曜日の朝にごめんライン見てなかったって返す。毎回のメール返信すると、朝昼晩寝る前までずーっとくる人もいた。ちなみに男性で、付き合い切れずはっきり、ラインあまりしないから返信できないことを伝えてから、メールこなくなりましたw+2
-0
-
185. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:30
自分にとってはそれが自慢にならないから
ただただうざいだろうなぁそんなことされたら
ラインでオレ通信してくる人にはとにかくスタンプ1つのみで対応、おつかれ!とか。
相手もつまんなくなるのか来なくなるよwww
お疲れ!とか脈絡なく毎回それだけきたら、わかるみたいだけどさすがにwww
こっちもテキトーに見てスタンプ押すだけだからそこまでストレスもないしwww+1
-0
-
186. 匿名 2019/11/04(月) 14:48:32
>>1
ライン初めてから、一人っ子のワタシ通信はうざかった
作った夕飯とか髪切った写真やだんなの部屋着姿など
15年も仲良かったけど、縁切ったよ+2
-0
-
187. 匿名 2019/11/04(月) 15:23:40
単に自分のことを聞いて欲しいっていうだけ じゃないのかな
お互い様ならいいけど
一方的だとめんどくさくなるよね
真面目に返事すると 依存がつよくなるので
こっちの気持ち次第で相手すれいい
+5
-0
-
188. 匿名 2019/11/04(月) 20:58:56
>>31
それやってたら、電話かかってきてひたすらこんなで~あんなで~って話されたわ
しょっちゅうなんだけど付き合ってあげてる自分もおかしいよね
やめたい+2
-0
-
189. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:06
>>188
同じような人たくさんいるんだなと、ここ読んでて思うわ+2
-0
-
190. 匿名 2019/11/05(火) 19:13:22
職場の上司(40代女)が、休暇中の国内・海外旅行(一人旅)を毎回報告してくる
旅行前から始まり、旅行後は膨大な写真を見させられるのが苦痛
興味ない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する