-
1. 匿名 2019/11/03(日) 00:50:53
高いお金をかけなくても日々のちょっとした努力でできることや、安くても効果のある美容グッズについて共有しませんか?
私のお金の掛からない美容法は毎日のヒップアップエクササイズと、ホルモンバランスを整えるツボ押しです。
どちらも1ヶ月続けていますがお尻はキュッとして丸くなってきましたし、ツボ押しもこまめにしていたら足首が細くなり冷えがマシになってきました。+199
-9
-
2. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:24
笑顔ですべて解決+213
-24
-
3. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:36
早寝早起き
規則正しい生活+340
-3
-
5. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:00
>>4
通報+23
-3
-
6. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:16
野菜をたくさん食べる+182
-8
-
7. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:52
適度な運動
ウォーキングとか+180
-4
-
8. 匿名 2019/11/03(日) 00:54:01
>>4
真面目な話、吹き出物が出来て肌が有れますよ。+34
-8
-
9. 匿名 2019/11/03(日) 00:54:20
>>5
更年期かな?
いちいちイライラしてたらもたないよ?+4
-75
-
10. 匿名 2019/11/03(日) 00:54:51
とにかく日焼け、紫外線対策
もうこれに尽きます+233
-7
-
11. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:04
早寝早起き+49
-1
-
12. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:21
>>8
でも海外のモデルがやってた
契約した男性から毎日新鮮なのを送ってもらってパックするんだってさ+4
-57
-
13. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:37
>>8です
有れますよ✕
荒れますよ◯+17
-5
-
14. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:59
朝ヨーグルトとたっぷり睡眠+79
-6
-
15. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:14
ストレスと無縁の生活
美容の一番の敵はストレスだよ+308
-1
-
16. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:19
これはお風呂
シャワーだけじゃダメ
毎日湯船に浸かって安いものでもいいからたっぷり化粧水
面倒だからとシャワーで済ますのが何日も続くとすぐ吹き出物たくさんでてくる+221
-43
-
17. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:33
お風呂壊れて近所の温泉入ってたら
肌綺麗になるし冷え性なくなるし良かったよ。
東京でも天然温泉あるし470円で入れるし
ちょっと高いかな
+248
-3
-
18. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:52
水1.5L飲んでシミ予防+12
-12
-
19. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:02
>>12
そうなんだ。私は荒れたから、つい書き込んでしまいました。+1
-23
-
20. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:59
質の良い睡眠はほんと大事。
夜勤辞めてから肌の調子良くなった+173
-2
-
21. 匿名 2019/11/03(日) 00:58:05
食事に気をつける!
なるべくグルテンを取らないようにしてます。+116
-4
-
22. 匿名 2019/11/03(日) 00:59:16
馬油は安いのに髪にも肌にも良くて万能!!肌も髪もツヤツヤになります。+118
-18
-
23. 匿名 2019/11/03(日) 00:59:23
>>19
えっ?試したの?マジ?+2
-11
-
24. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:29
化粧水をとにかくパタパタしまくるを3回繰り返してから乳液+16
-17
-
25. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:58
洗顔しないで寝るのは絶対NG。
あとはどこも出かけない日を増やして素っぴんでいる。+187
-2
-
26. 匿名 2019/11/03(日) 01:01:37
化粧をしない。家から出ない。
休職期間中、出かけもせず化粧もしてなかったら肌めっちゃ白くて綺麗になったよ。+230
-10
-
27. 匿名 2019/11/03(日) 01:01:44
化粧水を塗るのに5分かける!
肌に馴染ませたら手のひらで浸透してるように優しく押し当てる。これを3〜5回くらいやる
安い化粧水でもこれやり始めてから透明感でた気がする+144
-17
-
28. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:07
+4
-92
-
29. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:18
恋をする。片思いでもいい。
その人の事を考えるだけでキュンキュンしたり苦しくなったりしてるだけで肌と髪に艶が出て、体型も変わった。
ダイエットしたわけでもなくスキンケア変えたとかではなく。
ただただホルモンの影響で変わったんだと思う。
+231
-9
-
30. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:54
とにかく豆乳!マルサンがいい。+14
-9
-
31. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:35
>>28
ゾクゾクするの私だけ?+19
-5
-
32. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:58
快眠 快便+94
-1
-
33. 匿名 2019/11/03(日) 01:04:29
>>30
なんでマルサン?+11
-2
-
34. 匿名 2019/11/03(日) 01:04:58
ファスティング(断食)
胃腸が休まるからか、肌ツルツルになるよ
回復食に、一番最初に大根をやわやわに煮た汁をゆっくり沢山食べると、空っぽの胃腸を大根汁が掃除してくれる
宿便を出し切って最後は水だけでてくるよ
お腹も痛くない
本当におすすめ+112
-46
-
35. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:35
風呂から上がったら顔乾く前に化粧水を塗り込む
一回だけじゃなくて数分かけて塗り続ける+79
-5
-
36. 匿名 2019/11/03(日) 01:06:23
日光浴びない+83
-3
-
37. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:18
ペットを飼うかペット動画で癒される+62
-3
-
38. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:51
レモン白湯を飲んでいます
疲れた時は甘いものより酸っぱい物の方が効果があるそうで、体も温まるし体調を整えてくれます
酸味が苦手な方は蜂蜜を入れても良いです+138
-0
-
39. 匿名 2019/11/03(日) 01:09:41
>>3
もう寝ないとね+33
-0
-
40. 匿名 2019/11/03(日) 01:10:36
>>34
ファスティングは本来、医者や専門家の指導のもと行うもの。
こんなところで簡単に勧めるべきものではないよ。
+183
-24
-
41. 匿名 2019/11/03(日) 01:11:23
毎日味噌汁を飲む。+90
-2
-
42. 匿名 2019/11/03(日) 01:11:37
>>1
女性ホルモンのツボ、三陰交
むくんでいる時や冷えている時に押すと激痛!!+133
-3
-
43. 匿名 2019/11/03(日) 01:11:38
>>33
豆乳がいいと聞いて色々飲んでいたけれど、味の違いはわからなかった。でも、マルサン飲むようになってからやたら肌を褒められるようになったからそれからずっとマルサン。今も肌は褒められる。+74
-3
-
44. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:46
これからの季節、乾燥が目立ってくると思います!
で、私の美容法は...
朝は目しか洗わない!です。
私は極度の乾燥肌なので、顔洗ってすぐ化粧水と乳液つけても乾燥して湿疹とか出来ちゃうんですけど、自然に自分の肌から出た油分にファンデーションつけた方がノリが良いです♪
一度試してみてください!+98
-24
-
45. 匿名 2019/11/03(日) 01:13:34
おふろ出た後に化粧水で顔軽く叩きながら揉んだり押さえたりを5分以上しつつ明日の予定を頭の中で確認する事+7
-6
-
46. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:06
一度ハマったら飽きるまで同じものを食べ続ける癖があるんです。
いまハマってるのがお粥。
味はちょっとずつ変えたりはしてますが、三食お粥です。
胃が休まるのか、肌荒れ、便秘にも効果があります。
口臭も治る。
ずっとだと顎の力が弱るのでたまに硬いものもつまみます。+136
-5
-
47. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:09
きなこ常食
毎日一回飲み物に一さじ混ぜるぐらい+34
-4
-
48. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:28
頭にアルミホイル巻く+2
-8
-
49. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:40
>>23
旦那とですが、顔にかかった箇所に吹き出物が出たので、これは駄目だなと+2
-23
-
50. 匿名 2019/11/03(日) 01:17:54
暇さえあればお腹に力を入れ鍛える。
した回し
かた回し
きゅうりから食べ始める
常に靴下はく+35
-9
-
51. 匿名 2019/11/03(日) 01:18:10
>>7
ウォーキング良いですよね。
付けて歩くと痩せるという足指パッドを装着してウォーキングしてるんですが、
痩せたかは微妙だけど姿勢が良くなりました。+57
-2
-
52. 匿名 2019/11/03(日) 01:18:21
喉乾いたら冷水がぶ飲みするより白湯をゆっくり飲むといいよ+37
-0
-
53. 匿名 2019/11/03(日) 01:18:40
>>28
シミになるからやめたほうがいいよ。きゅうりパックが危険だった!!のおさらい - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com輪切りのきゅうりを顔に乗せ、パックをする・・・というのはなんとなく昔誰かがやっていたな、というイメージがありますが、実はそのキュウリパック、とっても危険なんです。シミの原因になってしまう可能性もあるの
+57
-0
-
54. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:50
キャベツを色んな調理法で毎日食べる+43
-2
-
55. 匿名 2019/11/03(日) 01:20:35
>>51
これ買ったけど、足の指が激痛で1日使っただけでギブだった。+54
-0
-
56. 匿名 2019/11/03(日) 01:23:35
湯船に20分浸かるようにする+37
-7
-
57. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:20
>>22
開封するとすぐ酸化して、野獣のようなにおいになるのがつらい+58
-1
-
58. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:50
アーモンド食べる+30
-1
-
59. 匿名 2019/11/03(日) 01:28:19
ダイソーで売ってる骨盤ストレッチ枕で背中を伸ばしてる。
バスタオルを丸めても良いけどね。+69
-0
-
60. 匿名 2019/11/03(日) 01:33:52
>>38
コレは白湯にレモンを絞らないでそのまま入れて飲むのかな?
実践してみる!!+24
-0
-
61. 匿名 2019/11/03(日) 01:37:49
粗塩オイルクレンジング
スピ系ではないんだけど…
毎晩お風呂の時に粗塩で肩の辺りをパンパンしてるんだけど、手に残った粗塩を付けたままオイルでクレンジングしてるよー。
スクラブ効果?でツルツル!
顎のザラザラとかないよー。
肌だけは褒められる!笑
肌が弱い人にはオススメできないけど…+25
-3
-
62. 匿名 2019/11/03(日) 01:37:58
>>58
地味に高い+34
-0
-
63. 匿名 2019/11/03(日) 01:38:27
シートマスクする時はダイソーのシリコンマスクを上から付けて、その間にドライヤーします。
シートが乾かないから時間も有効に使えてとってもいい!+73
-1
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:17
>>44
スキンケアをせずに、ファンデーションから塗ってますか?+2
-2
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 01:44:43
バスソルトとしてはお高めかもしれないけどスパに行くよりは安上がりなので、死海の塩のバスソルトでゆっくりお風呂に浸かってめちゃくちゃ汗をかきます。
友達にもプレゼントしたけどすごい汗が出るって評判でした。
肌がすべすべになりますよー。
お好みでアロマオイルを垂らしても良い感じ◯+53
-2
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 01:47:14
>>62
おやつのお菓子の代わりに食べるとダイエットにもいいから高くは感じない。お金買うの我慢だけどね。。+9
-3
-
68. 匿名 2019/11/03(日) 01:48:01
帰宅後頑張って早めに寝る準備して、9時間寝ること!
翌朝の肌のハリがちがう!
+92
-1
-
69. 匿名 2019/11/03(日) 01:48:23
お風呂の中で舌回し+10
-2
-
70. 匿名 2019/11/03(日) 01:48:23
>>63
こんなのあるんだー
買ってみる!+14
-1
-
71. 匿名 2019/11/03(日) 01:55:17
節約を兼ねて会社にお弁当持って行くようにしてるんだけど、ダイエットや美容にあたたかいスープが良いと聞いたので毎日必ずスープを持参してます。
トマトのスープや生姜と鶏肉団子のスープ、きのこたっぷり豆乳の味噌スープなど、美容に良い物を意識して食べるようにしていて、余ったら夜も食べます。
肌のキメが整ってきたので食べ物大事ですね。+114
-2
-
72. 匿名 2019/11/03(日) 01:57:23
>>55
これ、ハードなのと痛くないのとあるみたいなんです。私が買ったのは柔らかくて痛くなかったです。+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/03(日) 01:58:58
酒粕ペーストを自作して週3~5でパックしてます。しっとりもっちりして美白に効果あり。
寒い時期は酒粕ペースト+米麹甘酒+豆乳の美容ドリンク飲んでます。+21
-1
-
74. 匿名 2019/11/03(日) 02:06:23
>>48
なぜ!?+25
-1
-
75. 匿名 2019/11/03(日) 02:06:54
>>1
エクササイズと坪教えてください+39
-2
-
76. 匿名 2019/11/03(日) 02:17:53
ちふれのマッサージクリーム650円をつけて
youtubeで造顔マッサージを見て毎日10分やる。
小顔だねって言われます。+14
-26
-
77. 匿名 2019/11/03(日) 02:22:03
>>51
私も初心者用買った~
ふくらはぎがめっちゃ筋肉痛で今まで正しく歩けてなかったんだなあと痛感したよ
反り腰なおればいいな+35
-0
-
78. 匿名 2019/11/03(日) 02:47:55
>>74
頭にアルミホイルを巻くと思考盗聴が防げるんだよ+3
-24
-
79. 匿名 2019/11/03(日) 02:49:05
朝はヨーグルトとバナナ
夜に納豆をかかさず
便秘知らずになり肌も調子いいです
あとはYouTube見て簡単なヨガと瞑想
部屋で好きな時にできるせいか3年毎日続けています
疲れがとれたり気持ちが落ち着いたりで私には効果あります+70
-0
-
80. 匿名 2019/11/03(日) 02:50:03
>>74
統失の人がなんか盗聴?されないように頭にアルミホイル巻くんだって+22
-4
-
81. 匿名 2019/11/03(日) 02:54:36
>>74
ググッたら電磁波を減少させれるみたいだね+6
-5
-
82. 匿名 2019/11/03(日) 02:56:18
>>81
そうすることでなんの美容効果があるの?+43
-2
-
83. 匿名 2019/11/03(日) 02:57:07
お金かからないわけではないし、トピ主のいうみたいな努力系でもないのですが
基本的にわりと良い化粧水使いつつ、安めの自分に合った化粧水もバシャバシャ使う。
お風呂あがりは高いやつ、その他のときは保湿として惜しみなく安いやつを。笑
やり始めてからの方が肌良い。+7
-8
-
84. 匿名 2019/11/03(日) 02:58:23
CHANELのカッサ毎日使ってて、数ヶ月経つ頃から色んな人に「痩せた?」と言われ、家族からは「顔やせたね!なんかした?」って言われます。+30
-7
-
85. 匿名 2019/11/03(日) 03:00:42
>>84 ですが、すみません。CHANELのカッサが安いと思っているわけではなく、
その前に1回1万円する顔痩せエステ行ったり色々してみたけど、それに比べると5000円代で買えたCHANELのカッサがコスパよく効果が出た、という意味で書きました!+113
-3
-
86. 匿名 2019/11/03(日) 03:20:51
ストレスが多い職場をやめたら肌が綺麗になって毛量が劇的に増えたよ
娘が昔のママに戻った!って言ってる
ストレス怖いねー+117
-4
-
87. 匿名 2019/11/03(日) 03:39:22
頭皮ブラッシングで弛み予防+26
-0
-
88. 匿名 2019/11/03(日) 03:55:04
>>6
野菜が高いから意外とお金かかる…+49
-3
-
89. 匿名 2019/11/03(日) 04:13:10
>>88
(横だけど)
高い美容液考えたら野菜は安い。
高くない美容液にしたって1,000円くらいはする。+96
-6
-
90. 匿名 2019/11/03(日) 04:14:15
家から出ない(日光に当たらない)
入院中、ずーと病室に3ヶ月いたら肌が焼けなかったから白かったから。+33
-4
-
91. 匿名 2019/11/03(日) 04:22:30
>>57
冷蔵庫保存するといいですよー
指先にとると体温ですぐ溶ける。
取り出すのは綿棒使ってます+49
-0
-
92. 匿名 2019/11/03(日) 04:39:53
>>64
旦那のアレって何ですか?ビールですか?
試してみます!☆+3
-20
-
93. 匿名 2019/11/03(日) 05:06:56
メイク前に レンチンした濡れタオルと 冷凍庫で5分程冷やした濡れタオルを 交互に顔に被せるやつ。
顔の印象がスッキリして メイクの乗りも良くなるし、気持ちいいし タダだし で気に入ってます。
ただ 朝の時間に余裕作らないと 難しいけれど。+31
-2
-
94. 匿名 2019/11/03(日) 05:26:38
>>38
レモンなどの柑橘類は
皮膚が紫外線に弱くなり
シミができやすくなります
摂るなら夜、寝る前+73
-1
-
95. 匿名 2019/11/03(日) 05:36:54
>>48
上から読んでって急にこれ来たから笑ったww
あの、、なぜアルミホイルを巻くのですか+13
-1
-
96. 匿名 2019/11/03(日) 05:38:02
>>44
私も朝顔を洗わないです!
乾燥とは無縁で肌の調子も変わらずいいです。
強くなった気がする。+42
-7
-
97. 匿名 2019/11/03(日) 05:38:07
>>50
下回しやってる!
簡単な運動で、一番二重顎に聞いた
まだ顎下弛んでるから、日々地道に回す+7
-1
-
98. 匿名 2019/11/03(日) 05:39:20
舌回しって書きたかった+25
-0
-
99. 匿名 2019/11/03(日) 05:45:24
私も乾燥する冬は洗顔料は使わないで、基本お湯でしか顔を洗いません
7日間から1ヶ月に一回、気になるときは無印良品の洗顔フォーム(あまり使わないのでミニサイズ)で洗ってる
+10
-3
-
100. 匿名 2019/11/03(日) 05:47:40
>>64
お金無いの?旦那稼ぎ悪いの?もっといい化粧品買ってもらいな?安いのだと百均のでもいいからお願いって(笑)+12
-13
-
101. 匿名 2019/11/03(日) 05:54:40
イヤな人と付き合わない。美容のためには、これ、大事!+111
-2
-
102. 匿名 2019/11/03(日) 06:04:41
>>48
巻いてる人最近多い
ZIPでもやってた+1
-13
-
103. 匿名 2019/11/03(日) 06:05:05
よく歩く
これだけでちょっとは便秘解消されてニキビ減ったよ+46
-1
-
104. 匿名 2019/11/03(日) 06:06:14
>>47
それうちの祖父78歳がやってる
じーちゃん肌つやつや+34
-0
-
105. 匿名 2019/11/03(日) 06:06:27
笑う事も心の栄養だと思う。お笑い関連の動画とか、ギャグ漫画とか見て笑ったことあるでしょ?
+62
-0
-
106. 匿名 2019/11/03(日) 06:09:21
気に入った服の写真を集める。+7
-5
-
107. 匿名 2019/11/03(日) 06:09:43
お菓子をやめる。
本当これだけでかなり肌が綺麗になるよ!+90
-1
-
108. 匿名 2019/11/03(日) 06:37:41
>>28
きゅうりアレルギーになるよ
急にアレルギーになるのって、食べてなるんじゃなくて肌から直接吸収したらなりやすいんだって+40
-0
-
109. 匿名 2019/11/03(日) 06:58:47
>>63
これ本当に便利だよね!乾かないし浸透率も上がる気がする(^^)
+19
-0
-
110. 匿名 2019/11/03(日) 07:00:44
消化器系の病気をしてから負担を減らすために、お肉を一度茹でてアク抜きして使うようにしたら、毛穴がみるみるうちに無くなっていった。
実際面倒だけど、するとしないとでは大違いでやめられなくなった。みんな試してほしい。+77
-0
-
111. 匿名 2019/11/03(日) 07:10:58
>>77
つま先使えてないみたいで巻爪だからこれ買ってみよう。+11
-0
-
112. 匿名 2019/11/03(日) 07:11:23
>>57
馬油は酸化しやすいから、付ける場合は必ず日焼け止め塗らないと
返ってシミが増える。
+28
-1
-
113. 匿名 2019/11/03(日) 07:13:52
白米を玄米にシフト。すごく痩せたし肌綺麗になったよ。+25
-3
-
114. 匿名 2019/11/03(日) 07:16:24
>>1
ホルモンバランスのツボはどこが効果ありますか?+22
-0
-
115. 匿名 2019/11/03(日) 07:17:03
いつも、美容考えヨガやってる女いたけど、、食べてるもんがーみたいなね、
夜何も塗らない、、化粧濃い目ですがbbクリームししか使わん。
休み何も塗らん!
身体の内面が一番大事!!
いつも身体にいれる調味料を良いのにしたり。過度なことせん、人の事不細工いわん!笑
顔面変わらない感じです。。+1
-26
-
116. 匿名 2019/11/03(日) 07:17:44
>>85
カッサでどんなマッサージをしたか、良ければ具体的に教えてください!+9
-2
-
117. 匿名 2019/11/03(日) 07:20:34
グミ食べる。豚足食べる。この2つはコラーゲンでお肌プリプリ。+7
-15
-
118. 匿名 2019/11/03(日) 07:23:26
良質な睡眠と安い化粧水とかでもたっぷり使うといいってのは聞いたことある。あと正しいクレンジング。+9
-0
-
119. 匿名 2019/11/03(日) 07:24:22
>>16
海外のひとはお風呂入らないのになんで綺麗なんだろうね。
シャワーだけだとなんで吹き出もの出るのでしょうか?シャワーしかない部屋にすんでるけど、特に肌トラブルなしです+65
-4
-
120. 匿名 2019/11/03(日) 07:28:08
>>29
本当これに尽きる笑+30
-3
-
121. 匿名 2019/11/03(日) 07:30:48
お菓子をやめる
無料どころかお金たまる+51
-0
-
122. 匿名 2019/11/03(日) 07:36:02
やっぱり紫外線だと思う
仕事柄、ニートの方達と
会う事が多いですが、
家から全く出ない。
家の中でもカーテンしめっきりの方は、
肌が真っ白で、物凄く顔も手もとても綺麗です。
+92
-1
-
123. 匿名 2019/11/03(日) 07:48:11
早寝早起き
紫外線対策
体を冷やさない
見た目若い人に聞いたらこの3つだった+35
-0
-
124. 匿名 2019/11/03(日) 07:49:03
>>113
どんな玄米ですか?やっぱりオーガニックとかですかね?+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/03(日) 07:51:11
手だけの話だと100均の美容液をハンドクリーム代わりにして毎回首にも塗ったくってる+23
-0
-
126. 匿名 2019/11/03(日) 07:51:46
>>17
昨日まで旅行で色んな温泉入ってきたんだけど、本当に温泉効果すごい
肌はツルツル、吹き出物も治る、快便、快眠、体調がものすごく良くなった
近くに温泉あるの羨ましいです+91
-0
-
127. 匿名 2019/11/03(日) 07:58:11
砂糖抜き
肌にだいぶいい+50
-0
-
128. 匿名 2019/11/03(日) 07:59:28
>>119
サウナ入ったりしてるんじゃない?+5
-4
-
129. 匿名 2019/11/03(日) 08:07:33
>>21
グルテンとらないのがなんで日本人にも良いのですか?
アレルギー?+7
-6
-
130. 匿名 2019/11/03(日) 08:13:42
ご飯は食べる時は、お腹が、グーってなってから30分後に食べる。1度内臓を休まると聞いた。グーってなってる時って脂肪も燃焼してくれてるらしいし、若返りのホルモンがで出してる頃らしい。闇雲に食べない。1日に1食は必ず出汁から取った野菜などの具沢山の味噌汁を飲む事を心がけてます!+64
-4
-
131. 匿名 2019/11/03(日) 08:35:58
>>24
肌を叩きまくるなんて肌に悪い事やってるの?+9
-2
-
132. 匿名 2019/11/03(日) 08:36:29
スキンケアに凝るよりコラーゲンを飲むようにしたら目に見えて肌が若返りました。
月5000円超えの高めの物なのでスキンケアをプチプラにしています。
+6
-7
-
133. 匿名 2019/11/03(日) 08:36:43
>>33
私もマルサンの国産大豆の豆乳定期お届けで買ってる。大豆脂肪分が1%変わるだけなのに、わざわざ電話でよろしいですか?ってお伺いがあって、丁寧だなーと思った。
あ、豆乳自体は特にここでないと!とかではないです。+22
-2
-
134. 匿名 2019/11/03(日) 08:38:45
>>29
片思いで2ヶ月で6kg痩せたのでダイエット効果はある!と思うけど、私の場合はひどい恋煩いで肌ボロボロになりました。。一喜一憂のストレスで。報われない恋じゃなくて、実りそうな順調な恋だったらもっと綺麗になれたのかな、、と思います。+63
-1
-
135. 匿名 2019/11/03(日) 08:41:32
ストレスから顔面麻痺になった。
原因となった上司に何が原因かきかれたけど、本人目の前にして『ストレスです』って言えなくて悔しくてまたストレス度が増す。キーっ‼️
こんなやつの為に顔が曲がったまま治らなかったら厭すぎる!+75
-1
-
136. 匿名 2019/11/03(日) 08:41:45
お水を沢山飲む。
エクササイズ、またはお風呂に浸かり汗をたくさんかく。
これだけで肌にハリがうまれ、美肌になります。巷でよくみる肌診断で私はいつも水分80%、油分6%ぐらい。
あと日焼け止めは一年中塗ってます。+47
-5
-
137. 匿名 2019/11/03(日) 08:50:33
>>18
水飲んでシミ予防できる根拠は?+9
-0
-
138. 匿名 2019/11/03(日) 08:52:22
>>129
いや、今や常識だと思うが
小麦なんて本来体には必要ないから+4
-15
-
139. 匿名 2019/11/03(日) 08:53:22
疲れてたら、風呂の中で顔全体を100回くらい指とかでソフトに押す。+5
-0
-
140. 匿名 2019/11/03(日) 08:53:51
>>136
油分が少なすぎ。
8対2ぐらいが美肌なのに。
水分と油分の、バランス悪いのも良くないらしいね。
加齢によって女性ホルモンが低下して、皮脂の分泌量もガクンと減少するらしくて
老人とか油分が少ないんだよね。
+25
-3
-
141. 匿名 2019/11/03(日) 09:02:12
美容鍼通うとお高いので家で一箱千円ぐらいで買える円皮鍼で代用。
法令線と眉頭やこめかみに貼って寝ます。
+7
-1
-
142. 匿名 2019/11/03(日) 09:06:56
>>136
油分8パーセントって、おばあちゃんの肌と思う…。
長風呂で皮脂が流れているんじゃない?
皮膚科の先生の本を読んだら、乾燥するから、長風呂良くないって書いてた。
+36
-1
-
143. 匿名 2019/11/03(日) 09:29:20
やっぱ睡眠に勝るものはない。+17
-0
-
144. 匿名 2019/11/03(日) 09:37:55
>>42
わーい、ありがとう!
やってみる!
+10
-0
-
145. 匿名 2019/11/03(日) 09:46:34
前は長風呂でしたが今はぬるめ(38度)で10分で出るようにしたら顔の乾燥が気にならなくなりました。汗かきすぎも良くなかったのかな
+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/03(日) 09:49:51
外食、加工食品をやめる
塩分を控えた料理にする+12
-0
-
147. 匿名 2019/11/03(日) 10:02:38
血行が悪い人は逆立ちすると、頭に血が巡るから肌が綺麗になるみたい!下っ腹にも効くし✨+18
-0
-
148. 匿名 2019/11/03(日) 10:06:15
やっぱり運動が1番効く。
何日かサボると肌の明るさが減少する。有酸素運動も良いけど、きつめのヨガとか1時間して出てくる身体の芯から滲み出るような滝汗出すと化粧ノリも違うしシミも薄くなる。
+48
-0
-
149. 匿名 2019/11/03(日) 10:06:25
>>59
うちに余分なバスタオルないから
バスタオルより安くて良いかも!+4
-0
-
150. 匿名 2019/11/03(日) 10:38:25
>>131
叩くイメージに変換して文句言われても
+5
-0
-
151. 匿名 2019/11/03(日) 10:44:54
化粧水をコットンじゃなく手で付けるようにしたら、肌がめっちゃしっとりする様になってベタつきも収まってきた
+24
-2
-
152. 匿名 2019/11/03(日) 10:55:01
実家は温泉なんだけど、毎日温泉入っていてもニキビできることあるからやはり食べ物と睡眠、運動だと思う。
柿を大量にもらって毎朝食べていたら肌の調子いいです。+65
-1
-
153. 匿名 2019/11/03(日) 11:02:17
>>138
科学的根拠ないってデータ出てません?+5
-3
-
154. 匿名 2019/11/03(日) 11:03:53
>>1
お尻は一番筋肉太いからお尻を鍛えると成長ホルモンがたくさんでて肌の代謝が促されるんだってね
スクワットもお尻がきつくなる感じのやつがいいみたい+66
-1
-
155. 匿名 2019/11/03(日) 11:20:14
>>59
別ですがこれ買うとき空気入れ必要なので、一緒に100均で購入してくださいね。私は口から空気入れようと思ったんですが肺活量がないのか少し伸びた程度でまったく膨らまなかったので空気入れ必要だと思います!+11
-1
-
156. 匿名 2019/11/03(日) 12:01:34
日に当たらない
湯船に浸かる
腹八分目
六時間から七時間の睡眠
朝起きたら無糖カフェオレ豆乳一杯
運動苦手でしてませんし顔から体までユースキンSしか付けてませんがこれだけで肌艶々で快便です+50
-0
-
157. 匿名 2019/11/03(日) 12:11:20
今アラフィフ。若い時は頑張れば頑張った分だけ綺麗になれると思って紫外線対策も完全にやってたけど、綺麗よりも健康の方が大事になってきて、今は日光浴びてセロトニンやビタミンDを合成している。+64
-2
-
158. 匿名 2019/11/03(日) 12:25:06
枕を使わないようにしてる。
首のシワ対策。+18
-0
-
159. 匿名 2019/11/03(日) 12:39:56
>>86
わたしも転職したら、悩んでた眉間のシワが嘘みたいになくなったよ。
あと唇もいつも乾燥しててリップが手放せなかったのに、いまはな〜んにも塗ってないのにツルツルしてる。
ストレス怖いよね〜。+31
-0
-
160. 匿名 2019/11/03(日) 13:04:15
>>127
>>121
>>107
私もお菓子断ちと無理ない程度に砂糖をやめて3週間だけど、肌がもっちりして透明感が出てきた!
お金はかけないどころか貯まるし、いいこと尽くしだよね!+27
-0
-
161. 匿名 2019/11/03(日) 14:39:29
>>119
シャワーだけで肌トラブルがないのは元々の肌質じゃないかな?
肌トラブルが起きやすい人はお風呂に浸かった方がトラブル出にくくなるってことじゃない?
暖める→血行が良くなる→新鮮な酸素や栄養の補給&二酸化炭素や老廃物の排出→肌荒れ治る
+21
-1
-
162. 匿名 2019/11/03(日) 16:33:36
>>161
すごい!知らなかったです(´・ω・`)+6
-1
-
163. 匿名 2019/11/03(日) 17:37:08
>>155
本当に!?私普通に口で膨らませられたけど…。
少しずつ地味に膨らんできましたよ。
そんな一度にフーーッて膨らまないけど物凄い苦労した記憶もないけどなぁ。+6
-0
-
164. 匿名 2019/11/03(日) 17:42:11
休日2日と、平日1日だけでも10時間前後寝る。
毎日寝れたら理想だけどさすがに無理なので、
週の約半分たっぷり睡眠取ると太らないし肌の調子が良いです。
私は時間関係なくお菓子とか何でも食べちゃうけど沢山寝るからかその間に消費されてて太らないです。
+22
-0
-
165. 匿名 2019/11/03(日) 18:36:14
>>75
ツボは>>42の三陰交です!
ヒップアップはYouTubeで自宅でできるヒップアップトレーニングを色々試してます。
同じのだと飽きるのでたまに違うメニューも取り入れていますよ〜!+7
-0
-
166. 匿名 2019/11/03(日) 18:37:41
>>114
↑に書いたツボです⭐︎+2
-0
-
167. 匿名 2019/11/03(日) 18:37:52
>>116
横ですが、シャネルのカッサは取り扱い説明書のような紙にマッサージ方法がのってるので、おそらくそれに従ったんじゃないかなぁと思います。+7
-1
-
168. 匿名 2019/11/03(日) 18:40:24
>>154
お尻の筋トレはやれば誰でも結果が出るそうですね!
成長ホルモンも出て若返りにも良いなんて知りませんでした〜やって損はないですね♪+24
-1
-
169. 匿名 2019/11/03(日) 20:11:31
とにかく早寝
肌荒れが無くなるよ+5
-0
-
170. 匿名 2019/11/03(日) 20:40:18
たんぱく質をとる
グルテンフリーは無理だけど、なるべく我慢
野菜ジュースから生の果物などでビタミンをとる
野菜ジュースの糖分にはびっくりした
肝斑予防に肌をこすらない
+13
-0
-
171. 匿名 2019/11/03(日) 21:46:52
>>40
別に指導してる訳じゃないよね?
ガルちゃんの何気ないコメントがきっかけで色々知って調べたりする事もあるのに、
口うるさい人がいると、つまんなくなるわ。+15
-6
-
172. 匿名 2019/11/03(日) 22:02:59
腎臓マッサージ。尿の出が良くなって、体内がスッキリしたような感覚がある。肌も脂っぽかったのが、ちょっとサラッとしてきました。+13
-1
-
173. 匿名 2019/11/03(日) 22:04:25
寝る
腸にいいもの食べる
なるべくストレスためない
悶々としても、まぁいいかと思うようにする+5
-1
-
174. 匿名 2019/11/03(日) 22:11:33
デパコス、ドラコス、美容皮膚科
エステ、サプリ、マッサージ、食事etc
お金かけようがかけまいが
何やっても悪くならないけど、良くもならない。
便秘しらずなのに肌きれいじゃないし
効果って目に見えて分かりますか?+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/03(日) 23:02:39
>>138
漂白した小麦は健康的では無いよ。
敏感な人は体調不良になる。+9
-0
-
176. 匿名 2019/11/03(日) 23:58:12
更年期前なら
甘酒×豆乳飲んどくといいと思うわ。
プレ更年期だけど、あまり症状出ないし、おばさんになると健康が如実に肌艶に出るから。
ただ、甘酒は太る。お粥飲んでるようなもんだから糖質すごいはず、、、。+13
-0
-
177. 匿名 2019/11/04(月) 00:40:01
>>63
これめっちゃいいよねー。
シリコンマスクが顔に押し付けられる笑からしわもうすくなるし。
今までシートパックしたままドライヤーすると、前髪の根元らへんは濡れて変な癖がついて困ってたから本当便利。
ダイソーさまさまです。+7
-0
-
178. 匿名 2019/11/04(月) 01:03:46
レモン入れた白湯って外人モデルでも聞いたことあるんだけど、何がどう変わるの?
瓶のレモン汁じゃだめなのか、ただビタミンC取ればいいだけの話なのか。
+2
-1
-
179. 匿名 2019/11/04(月) 02:35:54
病院勤務で夜勤ありは、やっぱり美容にも身体にも良くないよね。辛いです。+12
-0
-
180. 匿名 2019/11/04(月) 02:52:14
>>178
クエン酸で疲労回復と、ビタミンCが摂取できるから美容にもいいらしいですよ。
多分レモン汁でも良いと思うけど皮ごと入れたほうが皮の苦味も加わって酸味だけじゃないから飲みやすいのかも。
冬はゆず湯もおすすめです。蜂蜜ゆず湯おいしいし温まりますよ。+5
-0
-
181. 匿名 2019/11/04(月) 03:05:46
>>174
個人差はあると思いますねぇ。
すぐ効果が出る人と出ない人といるし、合う合わないあるし。
ただ、それなりに継続しないとなかなか効果って目に見えてはわからないかも?
一時期ビタミンCのサプリ毎日飲んでたけど1ヶ月欠かさず飲んであれ?少し毛穴小さくなったかも?みたいな感じでした。
劇的ではないけど地味に効果出てました。
当時喫煙してたからタバコはビタミンC破壊するって言われてそのために飲んでただけだから効果少なかったんだろうけど、妨げる物がなかったらもっと目に見えて効果出てだろうなぁと思います。
まぁ、変化なくても現状維持できてたら効果はあると言えばあるのかも?
+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/04(月) 11:39:27
何でもよく噛んで食べる
満腹感が得られるのと、唾液に含まれる若返りホルモンを分泌させるため
消化吸収の効率の悪い体質なので、それを助けるという意味でもよく噛むことを心がけています+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:14
>>116
>>167
>>85 ですが、そうです!公式ページに使い方の動画が上がっています。それを毎日続けてかれこれ5ヶ月ですが、変わったなと自分でも思います。
むくんでる日にも効くし、旅行にも持ち運べるコンパクトさが最高です♡+2
-0
-
184. 匿名 2019/11/04(月) 20:47:51
>>84
かっさはフェイスラインすっきりしますよね!
私はシャネルではなく某美容外科の商品でしたが、やった翌日はむくみが取れました。
ただ、こするから色素沈着を起こすって聞いてから怖くなってやってません…
本当の所はどうなんだろう?+1
-1
-
185. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:54
>>8
>>4が読めないんだけど、なんて書いてあったのか気になる…
契約とか新鮮とかパックとか…吹き出物とか…
カタツムリ?
+0
-2
-
186. 匿名 2019/11/04(月) 23:57:29
規則正しい生活に
バランスの良い食事
程よい運動
睡眠
紫外線対策を基本に
疲れたなあと思ったら
スーパー銭湯にいって
岩盤浴やお風呂にゆっくり浸かってます!
血行良くなるし、肩こり治るし、ストレス軽減されるし一石二鳥です❣️+4
-2
-
187. 匿名 2019/11/05(火) 14:23:40
>>135
人事や労働組合など、会社に相談出来る部署はありますか?
ストレスの原因を取り除く、もしくはストレスを受けた後に発散させる為の行動をとってみてはいかがでしょつか?
今も、その上司に囚われているようなので心配です
ご自身の健康を第一に考えて下さいね+4
-0
-
188. 匿名 2019/11/05(火) 14:32:39
メンタル改善+2
-0
-
189. 匿名 2019/11/05(火) 16:11:19
腸内環境の改善で、目立っていた頬と鼻の毛穴が目立たなくなってきた。風邪で抗生物質使った後、便秘になってしまって、肌荒れと吹き出物にも悩まされた。で、薬局で買ったミヤフローラ飲んでいるんだけど、5日目くらいで便秘解消、同時に肌荒れも吹き出物も改善した。今で2週間目くらい。昨日気付いたら、毛穴が明らかに小さくなっている!肌が滑らかに成ったのは気づいていたけど、毛穴の開きにも影響するのか、腸内環境…+3
-0
-
190. 匿名 2019/11/05(火) 20:41:46
>>167
>>183
ありがとうございます!
私のかっさはシャネルのものではありませんが💧、マッサージ法早速チェックしてみます^^*+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/06(水) 11:44:14
>>89
野菜は毎日だけど美容液は一回買ったら何回も使えるからくらべられない+2
-1
-
192. 匿名 2019/11/07(木) 19:31:40
寝っ転がりながらor上を向いてスキンケア!
重力の関係か?浸透がいつもよりよくて、翌日ふわふわのもち肌。しかも顔色も明るい。基礎化粧品変えてないのに…
それからは毎日寝っ転がったりしながらスキンケアしてます。笑+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する