-
1. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:03
何ですか?
借金、ペット、趣味、旅行、交際費、結婚資金、子供資金、老後資金色々あると思いますが皆様はなんですか?
私は奨学金を今月80万一括返済考えてます。支払ってしまうと残金20万と給料日に26万のみが全財産です。今月のために頑張って貯金しつつ返済してきました!これが無くなれば肩の荷が降りて細々と貯金し、今後の結婚資金や趣味の舞台観劇、ライブ遠征を考えてます。+142
-1
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:00
生活+36
-0
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:17
主さん偉いね+143
-0
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:36
ない
仕事やめたい+36
-1
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:00
返済お疲れさまでした。頑張ったね。
私は特に何の目的もなく、ただ生きるために働いてます。+119
-0
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:34
子供の為、家のローン、自分達の将来のため!
あと最近新車購入したから頑張る!+19
-1
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:06
+1
-0
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:18
ライブと旅行のため+17
-0
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:56
貧乏だったから、貯金が趣味だった。お金が貯まっていくと安心っていうのかな。
いまはかなり貯金貯まったけど、それでも増えていくのが嬉しい。将来への安心につながる。
そして家族でいいホテルとか旅行する。欲しいと思ったものを少し悩んで買ったりしてる+48
-2
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:07
仕事やめたら貯金をジワジワ切り崩すことになる
それは避けたいのでつらいけど働く+44
-0
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:12
>>1
偉い!頑張ったね!
これからスッキリ楽しめるね!+49
-0
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:25
家族のために少しでも残したい。+8
-2
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:41
モチベないから働いてません+5
-4
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:44
明確なものはない。
強いて言うならリタイアしてから夫婦で転々と旅することにしているのでその資金かな。
なければないなりの旅にするけど。+3
-0
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:26
今無職だけど暇だからそろそろパートしたい+6
-5
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:44
子供のためといいつつ自分のためかも?
子供の好きなおかずとか好きな場所いって喜んでるの見るとやっぱり嬉しくなる。
結局は自分の満足のために稼いでるのかも。+22
-1
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 17:00:02
金のために生きるより
仕事をした対価として金を得るべき+11
-0
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 17:00:39
物欲です
ヘルシオ、ホットクック、ミーレの食洗機、猫、iPad Pro、オーダーメイド枕、光脱毛器、服、化粧品…
欲しいものありすぎて+43
-1
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 17:00:39
趣味かな!
好きなものたくさん買って美味しいものたくさん食べて行きたいところに行きたいときに好きに行けたりなるようにするため+13
-1
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:29
>>1
奨学金? Fラン大だったら。。。
ライブ遠征。。。
ちっとね。+3
-24
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:33
旅行!
お金は物より経験に使った方が後悔が少ないらしい+7
-0
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:01
>>20
意味わからんコメントすな+34
-0
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:31
生活の為
働かないと生活出来ないですからね
出来ることなら
働かずに自由自適に暮らしたいものですよ+54
-0
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:31
>>20
頭悪そう+21
-0
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:45
ラーメン\(^o^)/+3
-0
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:31
>>9
いくらほど貯めたら安全ですか?+2
-0
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:41
子供+4
-2
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:09
あと3年頑張れば家のローンが完済する。
その後はひたすら貯蓄額を増やす予定。+22
-0
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:23
旅行!
あとは、コツコツ貯めて一定額貯まったら株をかって、その株で少しずつ利益が出ていくのを見るのが楽しみ。(笑)+6
-0
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:54
モチベーションの8割は海外旅行
行きたい国は全部行きたい+36
-0
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:37
ツーリングと食べ歩き
今年はガマンの年だった…+7
-0
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:23
>>30
こんなの日本にもあるやん。+1
-13
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:47
買い物。値段を気にせず好きな服たくさん買えるのは幸せ。+22
-0
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:17
>>32
また頭悪そうなコメント入ったねw+15
-1
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:37
>>1
主さん頑張ったね!
むしろお金の貯め方教えてほしい😿
+22
-0
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 17:33:57
月に1回通帳記入する楽しみのために頑張ってる+28
-0
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 17:38:59
>>4
私もない。そして仕事クビになる。
もうどうでもいいんだ。+4
-4
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 17:42:47
無職という肩書きが嫌で惰性で働いてる。
無職ってもうなんか終わってるやん。+15
-0
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 17:44:16
バツイチだし人生オワタなんで老後資金貯めるため働いてる。
毎月15万円貯めてる。
明日働けなくなる可能性だってあるわけで、とにかく貯めたい。+31
-0
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 17:46:54
>>38
鬱病で無職だったけど今年になってコルセンで働いてます。
酷いクレーマーがいて、上司が「ああ、こいつ無職て書いてるもんな(呆」と言った時、無職はやっぱヤベェと思ったよ。+19
-0
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 17:48:25
>>26
精神的に安定したのは1000万だったかな。
2000万近く溜まった時に大学院行って600万円くらい使ったかな。だから1000万残ってればいいなというラインなんだと思う。今はそのラインが1億になったけど。+27
-0
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 17:53:17
>>30
私も
帰ってきたら次の計画を練り始める
今はオーストリアを狙ってる+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 17:57:16
面白そうなトピだと思ったのに頭悪い人が湧いてて引いた
人の真っ当なお金の使い道にケチをつけるのは意味がわからない上に下品だと思います+18
-0
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 18:04:11
ベントレーに乗るために働いてます。
うちは母子家庭で、亡くなった母がベントレーの管理職でした。母をいつでも感じたいから年収低くても車にお金かけてます。正直、ベントレー乗るには普通はあと年収500万円ないと厳しい経済状況です。+20
-2
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 18:05:14
お金が無いと将来が不安だから。
家の修繕費、子どもの学費、老後...
使う楽しみもあった方がいいなぁと思いつつ、貯金減るのが怖くて1年に1回しか旅行は行かない。
+6
-0
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 18:05:41
>>1です
皆様コメントありがとうございます。
80万をコツコツ支払うことも考えましたがやっぱり一括で支払えるなら支払おうと思い腹を括りました!貯金なんてしてない月もあって遊び歩いた月もあります。スッキリしたら少し買い物したり遊んだりして最低でも10〜15万は貯めていこうと考えてます。
私の場合、4大で奨学金月々5万無利子でしたが30前で返す事が出来ることが嬉しいです!ボーナスで多めに払ってきたので貯金はほぼ無いですが…
また1から貯めていきます!
+29
-2
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 18:14:57
物欲ってある時とない時ない?
たまに新しいドライヤー!食洗機!指輪!旅行!引っ越したいかも!って思う瞬間もあるんだけど、基本的にはああ…どうでもいいや。って思って引きこもってる+21
-0
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 18:27:04
老後のためと思ってたけど、
もう仕事行きたくなさすぎて
辞めようと思う。
金曜日休んじゃった、、、
火曜日くるのが本当に嫌、、、+20
-1
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 18:34:38
海外旅行と子供の教育費
+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:55
社会との繋がりが持てるし、生活に対しての不安が減るから。
凄い贅沢ができるわけではないけど、旅行したり楽しい事にお金使う余裕ができるので。+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 18:56:06
父が鬱病になって学費がなくなり、4大で月10万円の奨学金借りました
480万借りて28歳の今残りが約172万、貯蓄と残高が230万です!
パワハラにあって会社を辞めた時も奨学金のおかげで無職ではいられなかった
一昨年から一人暮らしだから次のボーナスが出るまでは繰り上げせず貯めておきます+14
-1
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 19:00:02
別に結婚する予定ないけど、結婚式や家買うのに多額の資金が必要なのを知って将来のためにコツコツと+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 20:22:08
>>42
オーストラリアいいですね!!
私は次回は南欧を検討中です+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 20:26:24
>>36
私は2〜3ヶ月分溜めてから見て、
「わっ!こんなに⁈」
と1人喜んでる。+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 20:44:52
いつか猫を飼うため
猫OKのマンションに引っ越して
キャットタワーとか自動給餌器とか買って
万が一の時のための医療費も貯めて…
諸々すべて整ったら保護猫さんを迎え入れる!+15
-0
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 21:08:20
貧乏育ちで苦労しました
子どもに同じ苦労をさせたくない、望む進路に行かせてあげたい一心で働いてます+10
-0
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 21:16:48
お金があると楽ができる
都心の立地のいいところに快適に住め、通勤電車で疲労することもなく、欲しいものはほしいとおもったときに買える、疲れたらマッサージや旅行、高級レストランで癒される、タクシー使って帰れる…
人生の選択肢を増やす為かなぁ。+11
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 22:08:04
ない+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 22:39:39
貧乏だったので、ずっと母のために働いてました。
いまは子供がいるので子供のためでもあります。でもやっぱり沢山稼いで母に家を買ってあげたい。そのためには子供の学費やらを貯金してからになるけど。+4
-0
-
60. 名無しの権兵衛 2019/11/02(土) 22:45:42
+25
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 23:27:49
なんとなく1億くらいあったら安心かなーとおもって粛々と貯めてる。
共働きでわたしの給料をまるごとと夫のボーナス2回分。+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 23:31:05
お金のためにお金を稼ぐ的な回答になってしまうけど、最高年収を更新していくことがモチベーションになっています。士業で自営なので、努力次第なところがあります。+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 23:31:40
職場に好きな人がいる+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/03(日) 00:39:41
私も奨学金300万ほぼ一括返済したよー
働くモチベーションは結婚する気無いから1人で生きて行くための老後資金かな。数千万必要だから+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 01:35:59
お金を稼ぐモチベーションって仕事のモチベーションとは必ずしも一緒じゃないよね?
私は仕事が好きだし、少しでも自分の地位を上げたいって部分が仕事のモチベ。
お金に関しては、仕事についてくるものって位置付け。+7
-0
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 03:59:02
家のローン!
あと、子供に貧乏って思われたくないため!
シングルだけど、返済頑張ってるよ!
+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 09:28:26
モチベーションというか、あとであの時働いてればよかったって思いたくないので
困ってなくても無理のない程度に働いておく。
所得って、一気に稼ぐと税金酷くなるから。+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/03(日) 12:15:47
一人暮らしだから生活
あとは欲しい物買う為
貯金もしたいけどまだ全然出来てない…+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/03(日) 12:16:56
私のおばあちゃんお金持ちで
いつも贅沢してた。生きてたら100才位だろうか。
贅沢なおばあちゃんになりたいから働いて貯金してる。+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/03(日) 14:26:23
老後資金と60歳位でついの住みかを買うために働いてる。
でもお金がたまっても結局働くと思う。
自営業時代に暇すぎて、社会に組み込まれていない感じで辛かったから。+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/04(月) 01:30:55
昔、お金がなくて、泣きたくなったことがあるから。
もう二度とあんな思いはしたくない。
他人や親にお金を借りることはなかったけど、本当に辛かった。
だから、嫌な職場でも働くよ、身体が続く限りは。
お金は安心料って言うけど、本当だよ。+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/04(月) 10:55:42
お金のことで不安になりたくないから、働いて働いて蓄えるよ。+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:07
25才で500万貯金ってすごい?
高卒 実家くらしです。
手取り17万 毎月 生活費4万入れてます。
毎月13万は 自由に使えて、ボーナス貯金してます。
毎日、親がお弁当作ってくれてます。
ボーナスは、年間80万です。+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 18:12:28
親子共通の趣味のために仕事頑張る!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する