-
1. 匿名 2019/11/02(土) 14:53:05
暇つぶしにしては金がかかるし、面倒なことも多い
人生にもともと意味なんてない
ただ、ただ、しんどい+358
-7
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 14:53:59
このトピ伸びそう+21
-6
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:02
ひつまぶし+150
-4
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:03
お釈迦様は生きることは苦だとおっしゃってる+206
-1
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:06
+147
-0
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:19
生きる事に意味なんてないもんね+161
-4
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:31
暇つぶしにしては、面倒な事が多すぎる+281
-1
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:32
>>5
人生はひつまぶしキタ+92
-0
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:40
ひまつぶしだとは言え辛すぎる+154
-0
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:42
+47
-0
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:59
暇潰しというかとにかく眠る事が好きなのでそのために生きてる(?)感じです+115
-0
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:00
あたしもです。暇つぶしにしてもお金かかります(>_<)。。
生き地獄から解放されたいです・・・+150
-0
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:01
>>3
暇つぶしに食べたい+75
-0
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:11
ひつまぶしって美味しい?
食べてみたい+81
-1
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:19
>>5
先こされたーw+22
-2
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:14
生きながら死んでるようなやつばっかりだな、同じ日本人として情けないわ
もっと気合い入れて生きろよ、馬鹿どもが+11
-49
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:24
人生には暇はない | 日本テーラワーダ仏教協会j-theravada.net人生には暇はない | 日本テーラワーダ仏教協会 HOME初期仏教の世界はじめに礼拝の言葉パーリ語日常読誦経典慈悲の瞑想ヴィパッサナー瞑想心を育てるキーワード初期仏教研究法話と解説A・スマナサーラ長老パティパダー巻頭法話あなたとの対話(Q&A)根本仏教講義ジャ...
+3
-12
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:36
自分の人生なんて大した意味はないし、死ぬまでの長い長い暇潰しなのかもしれないね。普通に生きるのも辛くて、いい暇潰しとは思えないけど。+86
-1
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:38
>>1
人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、 何事かをなすにはあまりにも短い。
中島敦
確かに中途半端な長さだなと思うわ。+103
-1
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:40
死にたいとも思わないけど、生まれてきてよかったとも思えん。めんどくさいから最初から存在したくなかった。つまり生まれてこない方がよかった。+181
-2
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:45
動物のように生きてるだけじゃダメなところがつらすぎる
+148
-0
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:54
>>16
熱い声援ありがとうございます+24
-3
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:57
>>14
美味しいよ!食べたいわ+31
-0
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:02
私も…。何のために生きてるのか本気でわからなくなる時がある。ただ金を使って食って寝る人生。+114
-1
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:13
暇つぶしだと思ってから
悩みがなくなったよ
ゲーム感覚で生きてる
どうぶつのもり+102
-0
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:37
暇つぶしと思えるくらいゆったり構えたいけど、時間もお金も心身も全てに余裕がなさ過ぎてツラい。
どうすれば嫌なことがあっても、余裕を持って気にせず悠然と生きられるか…本当に楽に生きるコツを知りたい。+78
-0
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:38
>>16
連休初日の昼間からガルちゃんとは、気合いが入ってますね!!+61
-0
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 14:58:10
働いて寝て起きて働いて寝て起きて…….って生活があと60年近く続くなんて考えられない。+78
-0
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 14:58:21
そう思えれば
どんなに楽だろう
人生の9割は苦+66
-2
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 14:58:58
生きてることが罰ゲーム+76
-1
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:05
>>19
暇人には長く、達人には短い。確かに奥が深い+61
-0
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:09
正確には存在する 自分の意志で生まれてもない+6
-1
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:11
この暇つぶし人生、いつまで続くのかなーって最近やたら思う。+55
-0
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:27
まぁ寿命が尽きるまで、それぞれ過ごすしかないだけだもんね
生きることの意味は分からん
ただ、生きてるとたまに嬉しいこともあるからいいやって感じだな
+23
-1
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:28
ほんとそれな+6
-0
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:39
早く死にたい+59
-0
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:46
暇つぶしだと思ってるなら生きてる意味ないよね
死ねばいいだけ
死にたくないなら、本当は暇つぶしだと思ってないんでしょ+4
-21
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:55
金持ちの家に生まれて頭が良く
美人じゃないと生きていても何も面白くない
ひまつぶしなんて軽いもんじゃない
つらい
+101
-0
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:07
>>24
今日も経済を回してくれてるんだね+11
-0
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:15
人生100年時代!今生まれた子供は100年も暇潰しできてうらやましー
+1
-11
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:23
>>16
何目線www+13
-0
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:24
そんな風に感じるなんて、幸せで平和な証拠だよ+7
-5
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 15:01:33
早く安楽死施設建設されないかな+71
-2
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 15:02:02
子供のために生きてるよう。
小さい今はいいけど手がかからなくなったらいつお迎えが来てもいいや。+10
-4
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 15:02:37
ひつまぶしよりうな重の方が好きです+12
-3
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 15:02:46
みなさん結構ネガティブにとらえるのね…。暇潰しだと思って気楽に生きれば良いって意味じゃないの?
苦しくなっても、どーせ死ぬまでの暇つぶしなんだから、深く考えるなよーって事かと思ってた。+57
-3
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 15:03:19
暇つぶしなんだけどそう思うと虚しくなるから必死に生きる意味を見つけようとする人が多いんじゃない?+12
-0
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 15:04:03
老後は安アパートの廊下で倒れて死んでるんだろうなって思いながら生きてる+48
-0
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 15:04:14
>>5
食べたい~😆+14
-0
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 15:05:41
死が訪れるまでの暇つぶしだよね。
どうせみんな死ぬのに、頑張るのが馬鹿らしくなってしまいました。
かと言って何もしないと誰かに迷惑がかかるし。
+34
-0
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 15:06:03
人間は頭が良すぎるから、生きていて辛い事多いよね。+34
-1
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 15:06:09
>>14
私も食べてみたい
やっぱ食べるなら本場の名古屋が美味しいのかな
+23
-0
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:02
高等遊民の言い草
+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:23
人生って、もうひとつの世界(つまり真の世界)における刑罰だよ
泣きながら生まれてくるのはそのためなんだってね、行きたくない、生きたくないって
死んだら本当の世界に戻れるらしい
ってポールが言ってた
+40
-1
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:49
暇つぶしだとしても毎日ヒィヒィ言いながら仕事してそれ以外は疲れて寝てるだけだしほんと意味ない人生。
みんな定年してからも長生きする気満々だし、私が定年で死にたいって言ったら驚かれるからね
長生きしてなんか楽しいことでもあるのかな+51
-0
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:52
「人生は祭りだ」というタイプ(だいたいパリピ)とは気が合わない+33
-0
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:56
100歳まで早送りしたいわ。100なら死んでる。+14
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 15:08:01
人生は暇つぶしなんて、逃げの言葉だと思う
生きる事を放棄して、自分を慰めてるだけー
+5
-17
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 15:08:10
子供がいたらそうは思えない+3
-11
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 15:08:20
>>37
そりゃそーだ
死ぬと言っても苦痛を伴うし、
辛いことがあっても「暇潰しだから」と、自分に言い聞かせてやりすごそうとしてるだけ
ほんとにひまつぶしと心から思ってる人は、ここに来ない+4
-4
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 15:08:22
暇つぶしとは思えない
忙しすぎる+11
-0
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 15:09:29
本当にそう思えるのは健康な億万長者くらいでは+12
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 15:09:35
>>54
ポールってマッカートニー?+12
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 15:09:39
有意義な暇つぶしにしたい
+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 15:09:43
>>58
むしろ放棄してないからこそ慰めが必要なんだが
+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:14
多分、明日死神くんが来て
「おめでとうございます。お迎えに上がりました。
あなたの命はあと3日です。」
とか言われてもすんなり受け入れられると思う。+53
-1
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:48
ほとんどの凡人の人生に深い意味なんてないよね。蟻や蚊と同じ。つまらないマウンティングとかして意味を見出そうとする人がいるけどさw+27
-1
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:56
>>40
100年も生きないといけないとか地獄じゃん+13
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 15:11:05
>>1
何がしたいかさえ見つけられればと思う
アラフォーだけど未だ見つからず+18
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 15:11:26
>>66
片付けとかあるから一カ月くらいがいいなー+16
-1
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 15:12:02
暇つぶし感覚7割くらい。
つまらないなと思ったらすぐ仕事辞めてしまう…
やってみたいから起業したり、一応芸能人にもなった。すぐやめた。
お金についても時間についても浪費家。
やってみたいことがなくなったら、人生どうなっちゃうんだろう。
食い道楽や着道楽が羨ましい。
楽しみが尽きることなさそうで。+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 15:12:48
コップに入った半分の水を「まだこんなにある」と思うか「もうこれしかない」と思うかで、人生の楽しみも変わるんだろうなー
前者になりたいけど、思考ってなかなか変わらない+16
-0
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 15:13:44
>>46
暇つぶし出来るのは幸せな人の特権なんだよ+9
-0
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 15:14:17
>>5
トピ画がこれだったから、純粋に勘違いして
人生はひつまぶし…深いな
と思って開きました
バカだな私+46
-1
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 15:14:41
>>4
確かに、基本的に苦労、たまにいいことあると思ってた方が前向きになれる気がする
+23
-0
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 15:15:52
生きがいとか楽しみをなんでもいいから見つけるしかないのかも。何にもしないと退屈だし、忙しすぎる生活は疲弊するし。+9
-0
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 15:16:06
>>46
あなたはそれができてるの?+1
-1
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 15:16:41
>>16
日本人としてって言う人が本当に日本人なのかは疑わしい+9
-0
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 15:16:42
>>67
それは蟻や蚊をある意味下に見た発言ではないのか?
人間のおごりを捨てないといけない+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 15:17:00
責任のない独身だけに通用する考え方+3
-11
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 15:17:27
>>71
やりたいこと探すだけ+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 15:17:32
暇つぶしが勝手に頭でひつまぶしに変換されてしまう。+3
-1
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 15:18:26
人生50年くらいがちょうどいいのかな
どうせ年金も貰えないし+31
-1
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 15:18:27
人生上手くいってる人と
上手くいってない人って
違いなんなんだろうって思う
もちろん生まれた瞬間から
勝ち組負け組はあると思うけど
あとは本人の努力次第なのかな+17
-0
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 15:19:55
>>84
幸せなんて主観だから。+12
-0
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 15:23:40
パートもひまつぶし+5
-1
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 15:29:39
懸命に働かなくても生きていけるんだったら、人生まあまあ楽しい気もすると社畜気味の自分は思う。
お金ある人はいいよなー。+15
-0
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:32
暇潰しだけど…日本11月から大変な事になるらしいけど恐ろしい。+2
-1
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 15:33:00
愛知県民だけど
ひつまぶしは邪道だと思ってる
やっぱ本当にうなぎを味わうならうな重だよね+8
-4
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:03
>>18
生きる価値のある人みるとつらいよね
自分なんなんだよって
子どもや親、家族にとって必要な存在ではあるんだろうけど虚しくなるときあるわ+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:19
厨二病+0
-7
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:51
仕事を暇潰しと思って行く、ってのをTwitterで見かけてそう思ってみたら楽になった。+4
-0
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 15:36:21
暇つぶしと割り切るには望んでもない逆境や重荷が多々あって日々忙しないし、修行という言い方もあるけど好き好んでこの人生の修行してないしで
人生暇つぶしってどこかのほほんとしたイメージだわ+13
-0
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:27
>>46
まさにそれ!
ウツがなかなか良くならずの時に
早く治さないとって焦ってなおさら疲れたりした時に
人生は暇つぶしなんだって思ったら
なんとなく気が楽になった
それから私の座右の銘になった
ただ人によってとらえ方が違うから
あんまり大きな声で言えないけど
+13
-0
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:40
ひつまぶしは途中で薬味を入れたり、出汁を入れたり
三回楽しめる
人生もそうしなさいってこと?
人生の薬味や出汁ってなんだろう+8
-1
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 15:40:14
ひまつぶしだと思ってた方が楽なのか
苦行だと思ってた方が良い気もする。
まぁ苦行が8割ひまつぶし2割だな。
苦行も人生の旨味だと思えば料理して食べてみれば案外美味しい。食べず嫌いなだけで。
+9
-0
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 15:45:31
>>4
でも子持ちの人達にとっては
人生とは幸せなもので、この世は子供を産む価値のある魅力的な場所なんだろうけどね。
片や幸せいっぱいの人達と、片や生まれてきたくなかった人達の
両方がいる人間界って不思議な場所だよね。+25
-1
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 15:47:13
>>66
「あ!ちょっと待ってください!猫の新しい家族を見つけるまで
延長してもらっていいですか?すぐ見つけますんで!」って焦ると思うわ。
自分はどうでもいいけど、猫には幸せになってもらいたいから。+11
-1
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 15:49:06
こういうこと言う人ってただの中二病。+0
-5
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 15:51:57
>>19
いっぱい成してるのに、才能ある人は欲張りだな。+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 15:52:14
>>84
アラフィフだけど、環境もかなり含むと思うようになった
恵まれない育ちでも誰もが健康でバイタリティーあって抜け出せる人ばかりじゃない
+18
-0
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 15:53:14
>>14
かつおぶしみたいなやつ?+0
-3
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 15:53:57
>>54
ポールお迎えが近いのかしらって、心配になるわ。+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 15:55:00
>>55
私も長生きしたくない。
年金だって貰えるか危ういのに婆さんになるまで生きたくない。
+19
-0
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 15:56:12
>>44
私も。
今はまだ死ねないけど孫の顔を見たいとまでは思ってない。+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 15:56:44
>>54
泣きながら生まれてこなかった人は??!
私の息子泣かなかったよ。生きてるけど。
「ふん…ミァー」ってしか言わなかった。+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 15:58:27
スポンジボブを見たことあるかい?
あのスポンジみたいな精神で生きればどんな人生でもハッピーだと思う。+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 16:01:45
>>91
哲学的な疑問を持つとすぐ中二病とかいう人は支配者側からしたら都合のいい人間ね。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 16:05:35
>>108
哲学じゃないでしょw
そうやって思い込むことで無理に自分の心を軽くしようとしているだけでしょ
現実をやり過ごそうともがいてるだけ+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 16:07:35
>>109
思い込んでないよ。これも1つの考え方。多様な考え方を受け入れることができないのね+7
-0
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 16:10:59
>>5
ひまつぶし
ひつまぶし
「ま」と「つ」を入れ換えるだけで全く違う意味になるw
+4
-0
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:09
>>19
長すぎて長すぎて先が見えなさすぎてもう嫌になる。
てことは私は凡人なのか。そうだよな。+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:30
>>1
人生に意味を求めるんじゃない。
生を受けたことに意味を持つんだよ。より良く生きりゃいいじゃない。一度きりの人生だもの。
生きるとは苦しいこと悲しいこと辛いこと。
楽しいことを追い求めることじゃあないよ。+13
-1
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 16:18:38
子供のいない専業主婦です。毎日何を食べるかを楽しみにして生きています。
特に張り合いもないしつまらないと言えばつまらないですが、かと言って刺激や楽しみもいらない矛盾した感じ。
+18
-0
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 16:19:02
>>26
それが人生なんだから、悠然と構えときゃいいじゃない。
気にしないとか余裕とかそのうち持てるって。
80年から100年生きるのよ。
余裕〜余裕〜+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:10
>>91
この言葉よく見るけどいまだにどういう意味か分からないわ…+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 16:21:22
>>114
実はそれが一番つまらんらしいよ。
惰性で生きる事が。
食べることが幸せだー!って、そう思って生きる方がいいじゃん。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 16:22:43
人生は死ぬまでのひまつぶし+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:35
はい!
メンタル病んだ。暇つぶし+2
-0
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 16:32:20
>>107
スポンジボーブー
ズボンは四角ー
可愛いよね
つい見ちゃう+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:05
>>14
美味しいよ。ぜひ名古屋に来て食べてみてね!
+4
-0
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:59
>>116
思春期の中学二年生みたいな、夢見がちなことを言ってるってこと+0
-0
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:48
>>26
深く考えないこと
ミスしても深く考えない
嫌われても深く考えない
先のことは深く考えない+17
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 16:41:55
>>93
そうだよね。暇つぶしなんて気軽なものではない。何もしてないと不幸は向こうからやってくる。+2
-0
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 16:42:10
いまもヒマつぶしてるよんマックなう+2
-1
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 16:50:26
>>1
暇潰しにもお金かかるって書こうとしてたら1に書いてあったわw+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:29
>>96
結婚も苦労、子育ても苦労、仕事も苦労
生きる事さえも苦労だろうね。
苦労って不味くて苦いけど噛み砕いてずっと噛んでればいい味出てくるんだけどね。
不味くて出したら二度と食べたく無いしね。
もう一度味付けしておいしくしようと
思うかは、自分次第だよね。
暇でも人生の材料は探さないとね。+4
-0
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:31
暇つぶしというか、いつ死んでもいいと思いながら生きてるなー。独身で守るべきものもないし。今は親が生きてるから見送らなきゃと思って生きてるけど、いなくなったらどうしようかなって最近考える。
仕事はやりがいあるけど、登り詰められるほどの能力がないから一生非正規かもしれない業界だし、いろいろ詰んでます。+10
-0
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:02
体重が増えたから減らそうと思って食事を我慢したけど結局は腹減って食べた
たった数十年しか生きられないのにと思ったから。
+4
-1
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:36
>>66
それはそれで生きたいと願うと思うわ私
急に死にたくないって感情が溢れてきそう+1
-1
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:45
>>14
うな重を複数の食べ方で食べられる
+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:26
>>122
ありがと!+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:41
もうずっとそう思って生きてるけど、
辛すぎる暇つぶしは苦行でしかない。
かと言って楽しめることもない。
ただただ時間が過ぎるのをやり過ごしてる。
疲れちゃった。。。+6
-1
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:39
人生の意味や価値は幻想だけれども、それがある人は毎日楽しいし生きがいの為に努力もできるし向上心も持てる 私はそういうの全部なくしてしまったから、ただ生きてるだけでくたびれるし苦痛しかない… 失う前に戻りたい+7
-0
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 17:36:53
>>124
必死にかわしながら生きてる感じ。たまにとんでもないものに当たっちゃうけど最近はかわすのが上手くなった気がする+1
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 17:42:11
到底暇つぶしとは思えない。
苦行だわ…+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 17:45:55
ああ、あの鰻重にお茶をかけたやつね。+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 18:00:16
>>84
生まれ育ちから周りの人まで恵まれまくってる天然美人がいます。
ずーっとトントン拍子で欲しいものやりたいこと全て絶妙なタイミングで手に入れてる。本人も子供の頃から全部手に入れてる自覚があり欲しいもの、やりたいこと、付き合いたい人を手に入れるのが当然と思ってる。
まだ30代だから先はわからないけどあの方は生まれ持って運が良いとしか思えない+11
-0
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:33
死ぬまでの暇つぶしだから楽しいことしかしないw
嫌なことはしない。
さらっと断わる。
頑として断わる。+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 18:06:59
>>20
痛いから死にたくないけど産まれてきたくなかった。既婚だけど子ども可愛いけどこの苦行を味あわせたくないから子ども産めずにいる+20
-0
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 18:20:24
仕事なう。仕事ひますぎる+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:30
>>38
森泉星姉妹を見てるとそう思う
生まれてからずっと裕福、容姿にも恵まれ周囲から愛されてきた人って特有の天真爛漫さがあるんだよね
本人にしたらそんなことないって思うのかもしれないけど、苦労のない人生っていうの味わってみたいよ
+22
-0
-
143. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:59
>>4
生・老・病・死
四苦八苦の四苦だよね。
生まれただけで苦しい。+8
-0
-
144. 匿名 2019/11/02(土) 18:51:09
>>74
私も!
割と真面目に考えてみた。
人生はひつまぶし‥
①生まれてから成人するまでは素の自分の部分が大きく(そのままいただく)
②成人→就職→結婚などを経験して変化にとみ彩りのある人生になる(薬味などで味変していただく)
③老年期‥今までの人生を振り返りつつ時の流れに身をまかせる(最後は出汁をかけて全てをサラサラといただく)
+6
-0
-
145. 匿名 2019/11/02(土) 18:51:38
死ぬ時までいい人生だったか、なんて結果はわからないんじゃないかな。+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/02(土) 19:02:19
>>5 のセンスが秀逸すぎる。+0
-2
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 19:22:21
>>54
唐突に出てきたポール+8
-0
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 19:22:34
>>97
子供を授かったときに「夢。希望。未来。光」みたいに言ったり、「新たな命を授かりました」って言うけどさ
でも私は「新たに死にゆく命を生んでしまいました。殺人罪です。ごめんなさい」だと、ずっと思っていきてます。
出産は殺人罪。
生きるのはしんどい。そしてその、しんどい先には「死」がまっている。
こんなにひどいことを課すなんて、自分の子供にはできない。
だから私は産まない+25
-4
-
149. 匿名 2019/11/02(土) 19:24:08
>>43
ただ死にたい人は、安楽死の対象にならないよ(欧米で、すでにそうです)。
だったら自死しかないんだよ
いますぐにでも、それは実行にうつせるよ
だけど失敗すると悲惨。半身不随になるからね。
確実に一発で死なないとだめだよ
+1
-1
-
150. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:44
>>146
ただのバカじゃん+2
-1
-
151. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:56
日本って他の多くの国からしたら豊でいいなって羨ましがられるのに何で幸福度が低いんだろう?+6
-0
-
152. 匿名 2019/11/02(土) 20:06:17
>>48
あたしもそうだよ。
そういう人たちで繋がって生きていけたらいいのにね
+1
-1
-
153. 匿名 2019/11/02(土) 20:13:44
>>151
妬み根性が根付いてるからじゃない?
自分にとっては当たり前の事を言うだけで自慢と受け取られるってどうよ。
それが怖くて幸せを隠すようになるから不幸が蔓延する。質が悪いんだと思う。
そこから抜け出したら、ひまつぶしで生きていけるのに。なんだかんだ不幸で安心してるんじゃないの?+3
-0
-
154. 匿名 2019/11/02(土) 20:26:09
>>151
人の目を気にしすぎるから(余計なことを言う奴がいるから)。
仕事がきついから。
中の下、以下が多いから。
過剰な謙譲があるから。
男が女性にぞっこんだとそれをバカにする奴がいるから。+2
-0
-
155. 匿名 2019/11/02(土) 20:38:25
こんなにみんな生きるのが大変なのに、子供産む人はどうして産むの?
その後の子供の大変さ分かった上で産んでるの?+26
-1
-
156. 匿名 2019/11/02(土) 20:38:33
幸福は相対的に感じるから。人は他人と比べて自分の地点を確認してる。この世の中に元々自分しかいなかったら幸、不幸なんて感じない。
過去の自分や他人と比較して幸、不幸を感じるんだと思う。過去の自分と比べるならまだしも、他人と比べるなんて、って思うけどそうできてるんだと思う。+1
-2
-
157. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:58
死ぬと言う「行為」が怖いから生きてる
眠ったまま目覚めないならそんな楽なことはない+12
-0
-
158. 匿名 2019/11/02(土) 21:03:43
お金がたくさんあってなんでも買える
健康
これなら、楽しいだろうな
好きなものも買えない、旅行もいけない
なら、なんのために生きているのやら+8
-0
-
159. 匿名 2019/11/02(土) 21:19:41
アラフォーまで何事も頑張ったし楽しんだ。
もう十分。いつ死んでも良い。
あと解らんけれど
人生半分。
力を抜いて、暇潰しに淡々と時間が過ぎていくのを待つだけ。+13
-0
-
160. 匿名 2019/11/02(土) 21:38:19
暇つぶしって考えると途方も無さすぎて逆に死にたくなるので、どうやったら楽になれるんだろうと考えてる。楽になるための努力だと思って勉強始めましたが、達成途中で事故とかで死んでもそれはそれで願ったり叶ったり。労働から逃げられれば全て良し。+11
-0
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 21:42:00
ひつまぶし食べたい+1
-0
-
162. 匿名 2019/11/02(土) 21:43:54
40年以上生きたからもういいよー
長生きしたくない
恋愛も仕事も趣味も結婚も出産もしたし、
他になんにもやる気ない
暇つぶしはがるちゃん+7
-0
-
163. 匿名 2019/11/02(土) 21:45:16
>>16
ブラック企業にお勤めですか?+2
-0
-
164. 匿名 2019/11/02(土) 21:58:08
>>151
労働環境がひどすぎるわ。欧米じゃ1ヶ月以上夏休みあるのは当たり前。日本人は残業しまくり休みなしで過労死してるのに日本の生産性は最低。+8
-0
-
165. 匿名 2019/11/02(土) 22:05:19
まあどーせいつかみんな死ぬんだし。100年後には今この世にいるほとんどの人が死んでるんだよ!+9
-0
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 22:05:50
私は、私的に自分の人生の課題を片付けたので、あとは毎日の家事もイベントも恋愛も仕事も、これからの日々はすべて死ぬまでの暇つぶしだと思ってます。肩の力を抜いて楽しむとか、そういうニュアンスかな。自我が強くない分、逆に良い生き方が出来る気がしますけど。+4
-0
-
167. 匿名 2019/11/02(土) 22:48:43
生きてるの辛い。息するのも苦しい。
本気でそう思えたら、楽なんだろうな。+3
-0
-
168. 匿名 2019/11/03(日) 00:01:09
>>12
死ぬために生きるのでよいではないですか。
誰にでも必ずお迎えはきますから。+2
-1
-
169. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:25
>>48
私はそれで十分だけどな。+1
-0
-
170. 匿名 2019/11/03(日) 00:20:57
>>168
いや、お金がかかるから大変なんだよ
それが死ぬまで続くってところが地獄+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/03(日) 00:27:38
暇つぶしって思っててもいいけど、この言葉嫌いなのでそれを得意げに言ってくる人が無理
勝手に斜に構えてろよって思ってしまう
すみません愚痴でした+0
-2
-
172. 匿名 2019/11/03(日) 00:37:06
>>170
お金がなくなれば死ねますよ。
その日暮らしを行けるところまでと思って生きてます。+1
-0
-
173. 匿名 2019/11/03(日) 00:45:28
>>1
稼いだ金は全部好きなことに使ってます。
将来の不安とか考えても無駄。
毎日高級店で食べます。
いつ死んでもいいと思って楽しんでます。
我慢していきるくらいなら死んだほうがまし。
+4
-0
-
174. 匿名 2019/11/03(日) 00:50:57
>>151
褒めないもん。
「ダメ出し」って単語があるくらいだから。+0
-0
-
175. 匿名 2019/11/03(日) 00:59:01
全てうまくいかなくて辛かった時期に大杉漣さんのブログ見てたら貼ってあった画像。+5
-0
-
176. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:38
Ai技術が進歩して仕事がなくなりベーシックインカム貰えるようになったら暇つぶし度合いが増えるんだろうな+2
-0
-
177. 匿名 2019/11/03(日) 02:35:55
星名さん?+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/03(日) 04:24:08
>>43
そのうち、ただ死にたいでも安楽死OKになるから大丈夫。
安楽死薬とかも闇で流行りそう。
あと安楽死グッズも流行しそう。
日本には重病じゃないけど安楽死したい人はかなり多いよ。+7
-1
-
179. 匿名 2019/11/03(日) 04:32:01
>>124
しててもやってくるって。+2
-0
-
180. 匿名 2019/11/03(日) 04:39:34
>>58
大切な人、大切な事、何かあればそのために生きていけるよ。それなら暇潰しには感じないはず。
孤独な人が自分のためだけに生きるなんて普通のは無理。孤独を楽しめたり、自分大好きなナルシストは、自分のためだけに生きれる。その意味で生きにくい現代社会に適した存在と言える。+3
-0
-
181. 匿名 2019/11/03(日) 08:50:25
うちの母は仕事も暇つぶしって言ってたよ。+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/03(日) 10:46:25
生まれてから20代(今30代)までが辛すぎて、なんでもない日常こそが幸せなんだと、晴れた空見るだけでも幸せだと思うようになったよ。
「生きてるだけで儲けもの」
「人生は暇つぶし」が格言。
長生きするとその分、大切な人の死に目にあう確率も増えるけれど、祖母のような優しくて可愛いおばあちゃんになりたいと思って生きてます。+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/03(日) 12:31:15
本当に何のために生きてるのかわからない。
人の幸せを妬みながら、生きていく
自分の未来は、今よりもっと性格
悪いだろうし、人も離れて行って
孤独だろうなとおもうと、この辺で人生
さよならしたいです。
+4
-0
-
184. 匿名 2019/11/03(日) 14:06:53
>>24
健康な時は健康を意識しないように
平和な時は平和を意識しないものなのだよ
+2
-0
-
185. 匿名 2019/11/03(日) 14:13:11
>>164
欧米でそんな生活送ってるの一定以上の収入がある一部の人間だけだよ
日本以上に劣悪な環境で働く人たちも当然いる
しかも日本以上に治安も悪い
どこの世界も上を見ても下を見てもキリがないよ+4
-0
-
186. 匿名 2019/11/03(日) 20:26:27
早くAIが人間を支配して、地球から排除してくれたらいいのになと思います。
人間が居なくなることが地球のためですから。
AIが地球とうまく付き合えるかはわかりませんが。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する