- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/03(日) 18:41:41
彼氏の家に泊まると、朝彼氏はサラサラなのに私はヌルテカで最悪…+15
-0
-
502. 匿名 2019/11/03(日) 18:44:13
>>497
全くありません。
でも私はマーベロンを服用していたこともありますが、全く副作用はなかったので個人差は絶対あります。
海外輸入できるサイトなどでたくさん口コミがあるので見てみるといいかもしれないです。+2
-0
-
503. 匿名 2019/11/03(日) 18:44:35
>>468
たるむ原因が知りたい
+5
-0
-
504. 匿名 2019/11/03(日) 18:46:53
>>480
私2月生まれだけど油田だよ+8
-0
-
505. 匿名 2019/11/03(日) 18:49:32
>>502
ありがとうございます。
調べてみます!+2
-0
-
506. 匿名 2019/11/03(日) 19:23:53
>>472
そうです!コーセーです。
テカリすぐ取れるからいいですよね。(^^)+3
-0
-
507. 匿名 2019/11/03(日) 19:32:43
>>489
個人差はあるとは思いますが、私の場合は30代半ばから40代は比較的油量が減ったので、お化粧直しの頻度が下がり、幾分楽にはなりました。+2
-0
-
508. 匿名 2019/11/03(日) 19:38:08
>>198
そうそう、世間ではテカテカしてる方が少数派だよね
ここのみんなが心の支えだわ
+7
-1
-
509. 匿名 2019/11/03(日) 20:07:30
接骨院でうつ伏せになるんだけど、枕に敷いてある薄い紙が脂で透明になってるのを先生に見られるのが嫌!最後にゴミ箱捨てるときに脂多いなーって思われてるのかな?恥ずかしい、、
+6
-1
-
510. 匿名 2019/11/03(日) 20:33:22
外側からやる事は限度があるから食事とか運動を気をつけてから良くなったよ。+1
-0
-
511. 匿名 2019/11/03(日) 22:00:38
>>496
私はベビーパウダーつけるとニキビできる+2
-0
-
512. 匿名 2019/11/03(日) 22:15:16
>>485
私ピル飲んでるけど油の量は全く変わりません。
パントテン酸?も効果なかった…+3
-0
-
513. 匿名 2019/11/03(日) 22:16:23
>>463
ありがとうございます。全部男性ホルモンのせいだったんですね😭+3
-0
-
514. 匿名 2019/11/03(日) 22:28:45
みなさん、化粧直しってどうされてますか?
夕方になると、全体的にパウダーファンデが脂でドロドロ、鼻の下はほぼファンデが残ってない状態になってます。その上からパウダーファンデのせると、ボコボコでムラがひどいです。
何かよいメイク直しの方法があったら、教えてください。+3
-0
-
515. 匿名 2019/11/03(日) 23:17:22
>>485
男性ホルモンが多い人は若い時は不妊で年取ってから諦めたら出来た人って男性ホルモンが減ってきたからなのかも+2
-0
-
516. 匿名 2019/11/03(日) 23:18:31
>>514
もうそっこーで帰宅してメイク落とし!
直すのももう無理な状態+3
-0
-
517. 匿名 2019/11/03(日) 23:23:27
>>349
>>355
返信が遅くなりすみません!
ディフェリンという塗り薬を試して、肌の脂は少し良くなりましたがニキビには効果なく、さらに強いエピデュオを今使ってます。
かなり強力なので、お勧めしづらいですが肌荒れの悩みもあれば候補に入れてみてください!^^+2
-0
-
518. 匿名 2019/11/04(月) 00:27:07
油田民の皆様、こんばんは!
通りすがりの油田民です。皆様はシャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントなど、何を使ってますか?
私は今ミセラ青を使ってるのですが、違うものにしようか考えていて…同士の皆様が使っているものや、おすすめなどあれば参考にさせて下さい。+1
-0
-
519. 匿名 2019/11/04(月) 01:31:43
分かる分かる!!の嵐です。
私も顔だけじゃなく体臭も気になるので、シャンプーはコラージュフルフル、背中や耳は泡石鹸のコラージュフルフル、高いので毎日ではないですが使ってます。私は臭いかなり改善されました。
耳の中はアルコール染み込ませた綿棒で掃除してます。
顔や鼻の周りはあぶらとり紙か、メイクの上からリフレッシュシートでごまかします。
手間もお金もかかる油臭さ、一生付き合っていかなきゃいけないんですかね…+6
-0
-
520. 匿名 2019/11/04(月) 01:59:02
コラージュフルフルは脂漏性皮膚炎の時お世話になった…異常な皮脂汚れで荒れて頭皮ボロボロだったのが改善した+5
-0
-
521. 匿名 2019/11/04(月) 02:23:01
シャンプーはh&sの緑がとても良かった
頭皮の匂いがあんまりしなくなったし、痒みもおさまった
でも髪がきしきしになってしまったから、一旦やめて、いろいろなのお試し中
お風呂出たあとも頭皮の匂いが気になる時があったけど、アウトバストリートメントを重ねづかいすることでおさまったよ
トリートメントはパンテーンのヴィタミルクとルベルの何とかスリークというもの+2
-0
-
522. 匿名 2019/11/04(月) 09:31:23
私も夜シャンプーしても朝起きると
既に髪がウェットになっているので
前髪だけ洗って出勤しています。
同じ方がいて共感しています!!!
グリセリンフリーのシャンプーや
基礎化粧品がいいと仰っている方が
いたので試してみようと思います!+0
-0
-
523. 匿名 2019/11/04(月) 11:41:36
シャンプーはオクトとミセラーの灰色を混ぜて使い
トリートメントはオクトを地肌に
毛先はオージュアとかです
たまにコラージュフルフルで地肌の細菌をやっつける+0
-1
-
524. 匿名 2019/11/04(月) 13:06:33
>>479
私も二十代後半首ニキビ凄かったけど
妊娠したらさっぱり治ったよ
やっぱりホルモンだよ
息子が今アキュテイン飲んでる+1
-2
-
525. 匿名 2019/11/04(月) 14:00:09
酵素風呂にいって顔と頭の汗出してきたよ!
臭いが多少ましになったかも
あと頭の脂が減ったし、乾燥する感じがする
お風呂で長湯、岩盤浴だと頭と顔汗をあまりかかないんだよね…
これからは酵素風呂に通うわ
他の人の善玉菌を貰ってくらのも肌にいいと思うので
ボディーソープは専科のパーフェクトバブル青にしてるけど効果があるのか自分ではわからない
加齢臭に効いたっていう口コミがあるから使ってるけどどうなんだろう
誰か使ってる人いないかな
デオコだとオイリーでない部分が乾燥してしまって逆に雑菌アスファルト系の臭いを放つことに…
そして石鹸だと皮脂と混ざったときにかなり臭くなってダメなんだよね…
皮脂が服に染み込むからよく買い替えてる
体臭対策疲れるしお金がかかる…
+0
-0
-
526. 匿名 2019/11/05(火) 14:15:41
コートの季節ですね、コートの首後ろ部分、臭くなりませんか?私は皮脂のせいと思ってます。ウェットシートでマメに拭いてます。悲しい。+6
-0
-
527. 匿名 2019/11/05(火) 20:19:21
>>334
仕事の関係でお客様の電話で替わったりするんだけど、、、お客様に携帯返す時ベタベタで、すいません、、、携帯が汚れて(;ω;)って謝って返す。
+2
-0
-
528. 匿名 2019/11/06(水) 07:19:12
今日からグリセリンフリーの化粧水とクリームにしたら今日起きて鼻の油田がなかった!
ヌルヌルしてない!
これは効果あったと見ていいのかな?+5
-0
-
529. 匿名 2019/11/09(土) 18:29:14
角栓抜いちゃだめって言うけど抜かなかったら増える一方なんですけど+1
-0
-
530. 匿名 2019/11/11(月) 00:05:33
>>529
汗をガンガンかいて角栓をためないようにするとか+0
-1
-
531. 匿名 2019/11/11(月) 00:16:51
アイメイクがすぐ目の下の部分に移って、
家でる前、すでにパンダ。
玄関の鏡に映った顔みてげんなりする。+0
-0
-
532. 匿名 2019/11/13(水) 09:29:30
このスレで、臭いが気になる等を書いてひたすら悩む毎日だったのですが、ここに書いてあったグリセリンフリーを実行したところ、確実に皮脂が減りました。
冬だから乾燥に耐えられない時はチューンメーカーズのセラミドクリームを塗っています。
クリームだけど、まだニキビなってないです。
+2
-0
-
533. 匿名 2019/11/20(水) 08:37:31
>>51
いいなぁ。
私もしわわほうれい線はないけど、頰が昔からふっくらしてるタイプだからたるみが酷い!
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する