-
1. 匿名 2019/11/01(金) 20:45:24
中古ジュエリーが好きな人とお話したいです!
私はレアな物や高品質な物が安く手に入るので中古ジュエリーが大好きです!
ですが新宿のコメ兵しか良いお店を知りません…
中古ジュエリー好きな方、どこで購入していますか?
オススメなショップがあれば教えてください〜!+33
-33
-
2. 匿名 2019/11/01(金) 20:47:24
御徒町でダイヤモンド買うわ+26
-10
-
3. 匿名 2019/11/01(金) 20:48:30
楽天。中古、ダイヤモンド、イヤリングとかで検索する。返品可能なやつにしてる。+8
-15
-
4. 匿名 2019/11/01(金) 20:48:32
中古ジュエリー集めるって初めて聞いたよ
どんなものなの?ビンテージみたいなもの?+115
-6
-
5. 匿名 2019/11/01(金) 20:48:36
デヴィさんに頼んでみたら売ってくれるかも+4
-11
-
6. 匿名 2019/11/01(金) 20:49:45
+4
-8
-
7. 匿名 2019/11/01(金) 20:51:02
貴金属って素材として価値があるから、新旧あまり値段が変わらないものと思ってた。ゴールドは特に。
多少高くても溶かしてリサイクルでも新品がいいな。
安く手に入る場所もあるし。
マイナス意見でごめん。
+40
-19
-
8. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:07
今の時代、中古でもジュエリー(本物)を買う人って、高収入なんだろうなぁって思うよ。今の若い子は、服や鞄はブランドでも、きっとアクセサリーはプチプラで済ませている子が多いと思うから。+90
-6
-
9. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:20
コメ兵は買い取りしっかりしてるよね
よその店で買い取り価格2万円と査定されたものが銀座コメ兵では7万円と言われた
品揃えもいいし掘り出し物探すの楽しい+46
-1
-
10. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:33
+59
-5
-
11. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:46
+41
-0
-
12. 匿名 2019/11/01(金) 20:58:08
中古ならコスチュームジュエリー
価値がわからないから見た目で選んでいいもの+3
-5
-
13. 匿名 2019/11/01(金) 20:58:09
+20
-3
-
14. 匿名 2019/11/01(金) 20:58:34
今、ヤフオク
ダイヤモンド高品質ルースを破格で出品してるお店あるね+2
-5
-
15. 匿名 2019/11/01(金) 20:59:54
運気が悪くなるよ+20
-38
-
16. 匿名 2019/11/01(金) 21:01:59
+14
-6
-
17. 匿名 2019/11/01(金) 21:03:05
石は念が宿ると聞いた事がある。
怖くて買えないけど興味ある。
ダイヤと言ってもランクあるからクズダイヤは新品でも安いだろうね+50
-6
-
18. 匿名 2019/11/01(金) 21:04:26
>>14
そういうのは闇ルートで流してるやつ
アフリカの過激派の資金源になる+4
-2
-
19. 匿名 2019/11/01(金) 21:04:38
石自体に中古、新品の概念ないよ。+40
-0
-
20. 匿名 2019/11/01(金) 21:05:19
石って怨念入ってそうだと思う私は古い女かな+71
-5
-
21. 匿名 2019/11/01(金) 21:07:41
>>10
これ、チョコも入ってるやつ??+6
-1
-
22. 匿名 2019/11/01(金) 21:10:14
若い時のジュエリー出品してるけどあまり値崩れしないで売れてるよ!+18
-1
-
23. 匿名 2019/11/01(金) 21:11:09
アンティークは念が宿りやすいっていうよね
ジョージアンやヴィクトリアン、アールヌーボーは美しいよね
ジュエリーというより美術品みたいだけど+24
-0
-
24. 匿名 2019/11/01(金) 21:11:20
>>10
6、7才の頃これの指輪バージョンを買ってもらったんだけど
10種類くらいある中で自分が気に入ったデザインのものは一度も使わなかった
あまり好きじゃないデザインの指輪ばかり指に嵌めてた、もったいなくて
子どものころから私は貧乏性だった+62
-4
-
25. 匿名 2019/11/01(金) 21:15:59
>>10
子供の頃これ大好きだった。
あと新聞に入ってるジュエリーの広告を切り抜いてたし、シールのジュエリーみたいなやつや、お祭りの出店のものとか、キラキラしたものを集めて眺めて楽しんでたよ。
子供の頃に想像してたようには買えないけど、ちまちまとジュエリー買ってる。
人って変わらないんだなって思う。+50
-1
-
26. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:52
>>1
趣旨と合ってるかわからないけどアンティークジュエリーが大好きです
ヨーロッパのアンティークショップで買うのが一番いいよ
日本では種類もないしヨーロッパの3倍くらいの値段で売ってる+11
-0
-
27. 匿名 2019/11/01(金) 21:23:34
怨念とかありそうじゃない?+7
-19
-
28. 匿名 2019/11/01(金) 21:23:59
北千住駅の徒歩1分の場所にレンタルスペースがあって、そこで外国人がシルバーやパワーストーンのアクセサリーのお店を出してて見たら大きくてきれいなトパーズの指輪があったから買った
5000円くらいだったかな?たぶん価値は無いに等しいんだろうけど、本当に大粒でキレイだし
リッチな気分が味わえたから大満足したよ+18
-1
-
29. 匿名 2019/11/01(金) 21:29:48
福岡宝石市場はいいもの売ってるなーと眺めてる
ブランドものが多い
+16
-2
-
30. 匿名 2019/11/01(金) 21:36:01
質流れ品は、モノが本物だとはいうよね
コメ兵はたくさん店舗あるし、名古屋には宝飾専門ビルもあるような+29
-0
-
31. 匿名 2019/11/01(金) 21:43:49
>>13
中古のジュリーwww+12
-3
-
32. 匿名 2019/11/01(金) 21:45:31
>>7
いちいち文句つけにこなくていいよ。
新品ジュエリーのトピ立てたら?+31
-4
-
33. 匿名 2019/11/01(金) 21:49:53
>>15
霊感商法みたい。+8
-3
-
34. 匿名 2019/11/01(金) 22:01:27
>>23
昔、ジュエリーを扱うお店で働いていた頃、オークションすることになって。バイヤーが仕入れてきた古い宝石を身に付けた同僚が瞬時に体調悪くなったのを目の当たりにしたよ。+35
-5
-
35. 匿名 2019/11/01(金) 22:05:30
私もアンティークジュエリー凄く好きだけど昔お坊さんに、ジュエリーは女の人の念が入りやすいから中古はやめときなさい、って言われたから怖くて買えない。+25
-8
-
36. 匿名 2019/11/01(金) 22:05:44
アンティークならデザインが珍しいのあるし
石単体が目当てならそれも理解できる
でもただ安いから中古狙うってなんか貧乏くさい・・・
特にブランドものとか+7
-10
-
37. 匿名 2019/11/01(金) 22:08:03
>>15
こうやって人を不安にさせる人っているよね。+25
-6
-
38. 匿名 2019/11/01(金) 22:22:04
中古も新品も使ってるけど、キラキラした物は運気が上がる感じがしてるから気にならないな
+48
-0
-
39. 匿名 2019/11/01(金) 22:31:13
お店で売られてるジュエリー、石は中古の場合もあるって聞くけど本当?+12
-2
-
40. 匿名 2019/11/01(金) 22:37:34
心霊は信じてないけど、中古品って前の持ち主の人生を背負うみたいでなんか気持ち悪くて嫌だ。+8
-11
-
41. 匿名 2019/11/01(金) 22:46:41
全く気にせん。気になる人は買わなければいいし、気になる人は買えば良い。+46
-1
-
42. 匿名 2019/11/01(金) 22:54:48
メルカリで美人のホステスが貰いすぎちゃって余っちゃってしょうがないジュエリーとか出品してるよ+23
-1
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 22:56:07
>>39
本当らしい
ダイヤや色石、中古品をデザイン変えて新品として販売とか昔からやってると聞いた+19
-0
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 23:03:30
メルカリで何回か買ったよ。
夫には滅多にアクセサリー買ってもらえないから、自分のお小遣いだと中古じゃないと買えなくて…
でも好きなブランドのを安く買えたから良かったし、毎日付けてる。+47
-4
-
45. 匿名 2019/11/01(金) 23:10:42
うちのおばあちゃんのジュエリーコレクションは本当に凄い。
さすが、お嬢様育ちって感じ。
+18
-4
-
46. 匿名 2019/11/01(金) 23:17:44
>>39
本当だよ。
例えばティファニーみたいに鉱山持ってたり、産地も明確なものしか使ってないところもあるけど、ブランドやお店よってはリユースの石とか使ってるところもある。
結局安いものには理由がある。+29
-0
-
47. 匿名 2019/11/01(金) 23:32:14
>>36
しかも材料費がほとんどを占めてるから、大して安くない…+2
-7
-
48. 匿名 2019/11/01(金) 23:59:33
>>39
新品のダイヤなんていったら鉱山からカットしたての物しかないでしょ…
ダイヤは使い回しが基本
ティファニーリング枠から外されたダイヤがまた流通して田崎が仕入れて田崎のリング枠に留められれば田崎のダイヤリングになるだけ+35
-0
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 00:17:41
中古で結構買ってます。
グリーバー、コメ兵、宝石広場のサイトはよくみます。掘り出し物探すの楽しい。
憧れのブランドものを試しに買ってみたり。
自分のも売ります。ただ手持ちのものをグレードアップしたいだけで、怨念なんて込めてませんよー。+32
-0
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 00:36:51
中古のネックレスとか汗が染み込んでそう。+2
-8
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 01:46:50
>>7
原価はショップで買う1割と考えていいですよ。ブライダルラインは更に酷いです。
ブランドのブライダルラインの中古の価格を知ったらショップで買えなくなるくらいです。
ブランドのリサイクルショップの検品事務をしていますが、社割で更に安くなるので、
普通に買えなくなり、今は持っている素材にプラスして、工房で作ってもらっています。
ブランドのものは、一般ショップより少し高く買い取りされます。+10
-1
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 01:52:23
>>20
なんとなく、婚約指輪や結婚指輪はよろしくないと感じます。+11
-2
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 02:15:31
>>9
私もそう思います。
カルティエ、ピアジェ等を売りたくなり色々聞いてみましたが(Line査定)コメ兵さんが一番高く査定出してくれました。
でも結局、メルカリに出品したらそれより高く売れました。
物によりけりでしょうが…ラッキーだったなーと。
自分は中古で買うなら諦めるタイプ。やはり高くても新品がいい。+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 04:55:18
今時ジュエリーに怨念を込める状況が思いつかない。
ヤフオクやセルビーは良く見てます。
+22
-2
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 06:10:36
>>20
私新しい女だけど入ってそう怖いと思うよ
+7
-2
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 07:02:45
フリマサイトのパトロールがやめられない。
たまにどう転がってもその値段は安すぎでしょって価格で出品してる人がいる。
こないだはk18でダイヤが複数ついたシンプルなバングル約12gを約4万円で購入。
単純計算でも金だけで購入価格以上の価値。
普通に買おうと思ったら20万くらいしそう。見た目もとても気に入って大満足。
ダイヤの指輪を1万で購入した際も、念の為買取店持って行ったら1万円と言われた(笑)
1万円札として持ってるより、キラキラ癒されるダイヤを持っていたい。いつでも戻せるし。
あまりに見すぎて、値段と価値のバランスが分かるようになってしまった。
とは言え、自分の気に入ったデザインじゃないと買わない(見ない)けど。
もう病気かな・・。+24
-1
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 10:19:23
>>7
地金じゃなくて高品質な石がいいんじゃないの?+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 11:26:57
>>10
幼稚園の頃、いつも園バスで帰ってたけどたまにじいちゃんばあちゃんが車で迎えに来てくれた時に帰りにスーパー寄って買ってもらってた!懐かしい+8
-2
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:19
>>7
色石は限りある資源なので、既に枯渇しつつある。新品の価格で同等レベルの商品で比べても、中古のジュエリーの方がはるかにいい石を使ってる。
ダイヤはお金があるなら新品買うのもいいと思うけど、一流ブランドの新品も石はほとんど還流品だよ。石が新品の場合はわざわざ「バージンダイヤ」と銘打ってたりする。+14
-0
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 15:52:02
>>47
?
ブランドものは、ブランド料がほとんどだよ。
ヴァンクリやブルガリの80年代〜90年代のジュエリーをいくつか中古で買ったけど、いずれも当時の販売価格の4分の1ぐらいが相場だった。
今は中古でないと手に入らないデザインだし、気軽に一流ジュエラーの商品を身につけて楽しめば目も肥えるし、若造にはありがたい。
今も店頭に出ているようなアイテムは大して安くないので、メンテとかも考えると新品を直営店で買う方がコスパ良しと思うけど。+11
-1
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 20:26:38
怨念?気にしない
もし込められてても、手元で慈しんでたら浄化されるんでない?
高いものをお安く手に入れられてしかもキラキラして耐久性抜群なんて個人的なは買う理由しかない+14
-0
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 21:07:52
私も中古は抵抗ある派だったけど最近どうでもいいと思うようになったわ。一応、塩に埋めた後に水晶のクラスターで浄化してるけど。
数日前にティファニーのリング0.22、Gの3EXをポイント還元とか計算したら3万で買えた。しかも1年半前の物で新品同様。
ブランドどうでもよくて石が欲しかったから大満足してる。思い入れのある物は新品がいいけど、そうじゃないなら中古ってホントお得だなぁ。+14
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 21:38:38
>>62
すごい。どこで購入されました?
メルカリですか?+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 21:51:14
>>63
すみません、肝心な事を書き忘れていました。セルビーです。私のポイントも使ったりで実質という意味でした。+5
-1
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 08:45:55
気にする人は買わなければいいだけだよね
中古でも現行品は買わないとか刻印入りは買わないとかみんなそれぞれのルールで楽しんでるだけだし
私は人と比べてズボラで大雑把な方だから刻印がイニシャル刻印入りでも気にならない笑
むしろ刻印入りは少しお安くなるからラッキーって感じ+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 18:12:22
>>48
この話を聞いて以来中古ジュエリーに対する抵抗がなくなった+10
-0
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 20:04:15
私もコメ兵!
名古屋の本店まで徒歩でいけるから、よく行ってる。
見てるだけでもたくさんのジュエリーに癒される。+10
-0
-
68. 匿名 2019/11/04(月) 10:04:06
スタージュエリーの0.5カラットのダイヤリング、たぶん普通に買ったら40万円くらいするんだけど楽天の中古販売ショップで5万円で買えた
コメ兵とかだともっと高値で売るんだろうけど細々やってるお店だとたまに信じられない価格で売ってる時があるよ
+8
-0
-
69. 匿名 2019/11/04(月) 20:30:59
コメ兵は売値がちょっと高いよね
ただ小規模中古屋より目利きが間違いない気がして贋物ではない安心料かなと思ってる+12
-0
-
70. 匿名 2019/11/13(水) 18:22:34
この間コメ兵でミキモト のパールのリングを買いました
ネットで一目惚れして近くの店舗に取り寄せてもらいました
初めて中古屋さんに入りましたが、店内も綺麗で、店員さんの接客も良く、思ってた中古屋さんのイメージとは違いました!
パールも状態が良く照りも充分にありました+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/13(水) 22:49:27
>>1
私もリフレッシュジュエリー大好きです。3年ほど前からアイデクトさんでいろいろと買ってます。私は大阪ですが、東京なら何軒も有りますよ。検索してみてくださいね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する