-
1. 匿名 2019/10/31(木) 09:55:54
明日から11月ですね!寒くなってきましたね!仕事中寒いので皆さんの防寒対策知りたいです!できれば職業も教えて下さい!
私は事務ですが、立ったり座ったりが多いので、膝掛けが邪魔です。
どうしましょう。腹巻ですかね?+12
-0
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 09:57:23
+17
-2
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 09:57:51
同じく事務職。
邪魔だけど、やはり膝掛けは必須です。
あとはカイロとヒートテックインナー。+8
-0
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 09:58:07
デスクワークしてます。
多分マイナス食らうと思うんだけど、コルセットが気に入ってます。
お腹はあたたかいし、背筋が伸びます。
つけっぱなしにしてると筋肉が落ちるので、帰宅後にコルセット外して軽く筋トレはしてます。
ウエストも細くなりました。+8
-0
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 09:59:27
冬、地獄です。
寒がりな人たちに暖房あわせてるので私ら少人数は顔真っ赤にしてる...
防寒たくさんしてくれると、助かります。+8
-6
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 09:59:39
1人事務で足元用の小さいストーブを置いてある。
だいぶ緩和されてる。
+7
-0
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 09:59:51
営業職です
ボトムはタイツにヒートテックのスパッツみたいなものを重ねて履いてる
冬になればお腹や仙骨にホッカイロを貼ってる
トップスはヒートテックをインナーにしてる
ヒートテックを着るときのポイントは、保湿剤を必ず塗ること
塗らないと肌が乾燥しやすくなるよ
あと通年で全身ミートテック着てます+21
-0
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 10:00:09
外仕事です
ネックウォーマーと、作業着の下にヒートテック上下とパーカー着てます
あと靴下二枚重ね+4
-0
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 10:00:10
レッグウォーマーがおすすめです。
足首~膝までを温かくすると下半身の冷えはだいぶ良くなります。+11
-0
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 10:00:24
事務員です
ひざ掛けと、机の下に小さいヒーター置いて使ってます
ヒーターは会社で買ったのかどうか知らないけど、前職の人からもらったもの
私は普通のひざ掛け使ってるけど
職場には巻きスカートのようなひざ掛け使ってる人もいます
(接客がないから見た目は気にしてないようだ)+8
-0
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 10:00:42
事務職
ムートンブーツはいてた
来客時などはさすがに履き替えてたけど+2
-0
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 10:01:00
オフィスカジュアルが大丈夫な会社ならスカートにロングブーツが1番あったかいよ。+1
-0
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 10:01:29
>>5
私は寒がりで夏場も冬場もブランケットにくるまってるレベルだけど、
寒い分には着込めばいいけど、暑い場合の対処って限られるもんね・・・。
暑がりの人の方が、大変だと思う。
経費削減など諸々考慮された上で、暖房が緩和されますように。+6
-0
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 10:01:52
モンベルの防寒スカートいいですよ+12
-0
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 10:02:16
肝臓のところか、血管が通ってるらしい背中の腰のあたりにカイロ貼ると全身ポカポカになる。+1
-0
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 10:02:35
>>12
仕事中のロングブーツ、めちゃくちゃ蒸れない?
蒸れ対策があったら知りたい!+2
-0
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 10:03:12
事務です。
ひざ掛けは年中してます。
あとはモコモコスリッパにかえてだんだん厚いタイツに替えていく。
そして一番の味方は横にストーブ置いてます。
オフィスってなんであんなに冷えるんでしょうね。+9
-0
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 10:05:35
両肩に貼るホッカイロ!
腰に貼るより全身があったまる感じがします。+1
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 10:06:43
こんにちは。暑がりの冷え性です。
どうしたらいいでしょうか。+3
-0
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 10:07:09
私も事務職だけど夏は暑くて冬は寒い部屋なのよ~(涙)
カイロは欠かせない
+1
-2
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 10:08:37
>>19
頭寒足熱を目指そう。
足元を温めて、上半身は若干涼し目の格好。+4
-0
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 10:08:49
机の下にアンカを置いて、その上に足載せてます
そのままだと足の甲が寒いので、タオルケットを更に載せてます
上司に許可もらって使ってるけど、電機系統使えると良いですね+0
-0
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 10:09:59
みんな羨ましい
動き回る仕事だから年中半袖だよ...
まあ暑いといっても夏と違って
さすがに冬場は汗まではかかないけどね
ただ体温が上がるだけだから+3
-0
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 10:11:52
1人だけいつも寒い人がいて、暖房ガンガンにされるけどこっちは暑い!寒いなら中になんか着ろ+3
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 10:12:44
東日本大震災後の、計画停電を思い出して、耐える。
あの2月3月の寒さを思えば、どうということはない。+3
-0
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 10:14:45
昨年から電気式の湯たんぽ、太ももに乗せてます。結構あったかいです。
1日に2、3度、5分くらい充電が必要なので充電自由なところは良いと思う。
その前は、電気式ひざ掛け使ってたけど、温まりがいまいちだった。ものによると思う。+1
-1
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 10:15:02
湯たんぽを太もも、お腹にのせています。上からひざかけ。+1
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 10:17:41
デスクワーク&営業です。
パンツスーツを着用するので、そこまでではないですが、やはり寒いです。
パンストとパンプスが社の規定で必須なので、見えないところは着ぶくれています。
裏起毛のタイツをパンツの下に着用、パンプスには靴用カイロ。
カットソーの下にグンゼの接結ニットの肌着。
でも、ひとたび社内&取引先に入れば暑くて汗が出ます。
その汗が冷えて、寒くなるの繰り返しです。
一日デスクワークの時は、あまり着こまずにデスクこたつ使用です。
ひざ掛けだと主さんの言う通り邪魔になったりするんですよね。
デスクこたつ、おすすめです!
マグネット式のヒーターをデスクに張り付け、たれ(ひざ掛けでも可)を取れないようにセットするだけです。+0
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 10:20:07
>>21
そうなんですよね。いつも足先だけ凍るように冷たいです。がんばります。+0
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 10:24:27
事務で制服がスカート+パンプスだから足元が寒くて仕方ない
ひざ掛けしても冷える冷える
こまめに足首回して血行を促すしかできない・・・+0
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 10:36:03
>>25
あぁー…辛かった
新生児に授乳しなきゃいけなかったから本当に寒くてね…+0
-0
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 10:45:28
>>23
それは健康的だよ
痩せてるでしょ?+0
-0
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 11:02:25
>>1
わかる~!
私はひざ掛けないと寒いので、事務所に人が少ない朝は腰にブランケット巻いて巻きスカートみたいにしてます(笑)
+1
-0
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 11:03:59
>>17
もこもこスリッパいいですよね!
うちの事務所は朝寒くて午後にかけて暑くなっていく
+0
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 11:39:30
ベルメゾンのホットコットスパッツ
ズボンの中にはいてる。あったかい+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:50
大きな物流倉庫での仕事なので空調無くて夏サウナ 冬、冷凍庫並みの寒さ
背中、お腹張るカイロ付けてさらにヒートテック着てモコモコパーカーの上にウルトラライトダウン着てその上に仕事着のナイロンジャンパー着てる。
首はネックウォーマーにマスク付けてる。
でも寒い+3
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 13:29:48
病院の売店勤務
仕事中は、大丈夫だけど、朝五時半過ぎに家出るのでヒートテックのページレギンスを履いて 制服の下にもヒートテック着ていかないと朝の寒さについていけない。レギンスを履かない年、体調悪くなったので、それ以来レギンスを履くようにしている。
ちなみに仕事中の防寒対策は カーディガン着てます。+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 16:32:37
過去形になってしまうけど(ガソリンスタンドで勤務でした。)
腰には貼るカイロ、足はルーズソックス履いてました。
つなぎ着てたので見えないからいいと思いました。
履いてた年代じゃないんだけどわざわざ仕事の為に買いました。
+3
-0
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 17:33:12
足元にハロゲンヒーター置けないですか?
あったかいよ+0
-1
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 18:26:19
>>5
わかる
夏も寒がりの人は28度でも毛布かぶってる
夏は寒がりは着ればいいし、
冬は暑がりは脱げばいい
+0
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 21:37:03
+1
-0
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 22:19:02
>>33
わかります!私は、来客もあるのでズボンの上から裏起毛のロングスカート履いてます。
ウエストゴムのやつ。
それにレッグウォーマー、湯たんぽに足を乗せてます。+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 01:07:27
おパンツのクロッチのとこに小さい使い捨てカイロを貼るといいって聞いて以来、真冬の定番になった。
低温やけどには注意が必要だけど、粘膜をほぼ直に温めるようなものだから、腰まわりぽかぽか。+0
-0
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 15:58:05
首にスカーフ巻いてる+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/03(日) 12:27:09
しまむらで売ってるモコモコレッグウォーマーが優秀
私はズボンが制服だから可能だけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する