ガールズちゃんねる

【仕事内容を詳細に語るトピ】どんな仕事してますか?

122コメント2019/07/12(金) 12:39

  • 1. 匿名 2019/07/06(土) 08:50:07 

    事務、営業、販売…
    他の人って実際どんな仕事しているのか気になります。
    身バレしない程度で詳細に語ろう。
    ちなみに主はメーカー勤務で、現場で使う機械や設備の保守点検マニュアルを作る仕事をしています。

    【仕事内容を詳細に語るトピ】どんな仕事してますか?

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/06(土) 08:51:48 

    アパレルでオカマの社長の元、パタンナーをしています

    +72

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/06(土) 08:52:03 

    かつてはカリスマブランドだった某109系のショップ店員
    今や倒産寸前
    お金持ってて人口多いおばさんにすり寄ってぜーんぜん可愛くない!
    10年以上前に憧れてこのお店入ったけどなんか違う感

    +80

    -4

  • 4. 匿名 2019/07/06(土) 08:52:25 

    バイヤー
    着物やブランド品や食器、骨董、美術品などを個人宅から買い取ってくるお仕事。

    +31

    -6

  • 5. 匿名 2019/07/06(土) 08:52:27 

    一日中ガルちゃんでコメントする仕事をしています!

    +92

    -14

  • 6. 匿名 2019/07/06(土) 08:52:47 

    【仕事内容を詳細に語るトピ】どんな仕事してますか?

    +7

    -15

  • 7. 匿名 2019/07/06(土) 08:52:49 

    コールセンター
    生命保険会社で営業に繋ぐための勧誘のお電話してる
    めっちゃ辞めたい

    +119

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/06(土) 08:53:03 

    管理人さん…
    昨夜からトピ採用のセンスひどすぎない…?

    +49

    -23

  • 9. 匿名 2019/07/06(土) 08:53:19 

    歯科助手です。

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/06(土) 08:53:20 

    受付と事務してます
    ほぼ仕事なくて暇で辛い

    +26

    -8

  • 11. 匿名 2019/07/06(土) 08:53:27 

    肉を成形してスライサーでばっこんばっこんカットされた肉を商品化してる

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/06(土) 08:54:23 

    自宅警備員だぉ☆

    +13

    -18

  • 13. 匿名 2019/07/06(土) 08:54:45 

    なんか自慢したい人集まって来そう
    どや顔で早口で喋ってそうな人

    +2

    -33

  • 14. 匿名 2019/07/06(土) 08:54:53 

    誘導してガソリン入れたり整備したりする仕事してます

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/06(土) 08:55:04 

    >>1
    なにそれ
    キャドオペ?

    +1

    -15

  • 16. 匿名 2019/07/06(土) 08:55:12 

    ガチャの補充、カードゲームのバージョンアップのパート業務。ゲーセンではなくイオンとかを担当の地域を廻ります。好きな時間に行けるのが融通きいていいです。でも、全て頼れるのは自分しかいない。

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/06(土) 08:55:27 

    自宅を警備してるつもりが散らかして汚すお仕事です

    +87

    -4

  • 18. 匿名 2019/07/06(土) 08:56:03 

    >>8
    いや昨夜からどころじゃない
    最近本当にひどすぎ

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/06(土) 08:56:35 

    朝から夕方まで植物のお世話
    農家です

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/06(土) 08:56:48 

    >>17
    ゴキブリを繁殖させる簡単なお仕事ですね

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2019/07/06(土) 08:57:02 

    どこかで見たけどガチャの補充で自分が好きなやつ抜くって書き込みあって引いた

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/06(土) 08:57:43 

    花を育てるなんて聞こえはいいけど、
    実際はハウスの中で汗まみれ土まみれ。
    花の事を学べたり花を貰えるからガーデニングが好きになった。

    +16

    -4

  • 23. 匿名 2019/07/06(土) 08:59:36 

    郵便局で書留とゆうパックの再配逹処理してます。
    再配達の依頼を受けて処理しても、受け取ってもらえず戻ってきたものを見るとイライラします
    愚痴でした、すみません

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/06(土) 09:00:11 

    アロマサロンとアロマショップの社長です。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/06(土) 09:00:42 

    イケメン系のトピ減った
    あたりさわりのないものが増えた

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2019/07/06(土) 09:01:12 

    運送会社の一般作業職
    支店に到着した大型貨物(基本、工業用資材)をカウンターフォークで運搬と、細かい荷物の仕分け、破損商品の事務処理等をやります

    男性ばかりの仕事です…

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/06(土) 09:01:59 

    IT業界のテクニカルディレクター
    Web案件(企業のコーポレートサイト作成など)のプロジェクト運営からサーバー選定、運用、ちょっとしたコーディングなどやってます
    子持ちフルタイム。
    前職はシステムエンジニアで年収も高かったけど辛かった…

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/06(土) 09:03:49 

    30代未経験でも働ける仕事はありますか

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/06(土) 09:05:59 

    市役所で働く公務員してます
    職業柄、経済状況苦しい人の相手をするのが苦痛かな
    市の道路走って水道使ってるなら、払うもんは払って!w

    +31

    -23

  • 30. 匿名 2019/07/06(土) 09:07:33 

    営業事務。
    見積作ったり、電話応対したり、カタログ送ったり、とかかな。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/06(土) 09:07:38 

    >>22
    花屋とはまた違うの?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/06(土) 09:07:46 

    港に届く海上コンテナを積みに行って、お客様のところまで届けて荷物を出してもらい、またコンテナを港まで返しにいく仕事をしています。

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/06(土) 09:07:55 

    >>29
    こんなこと外で書いてる公務員嫌だ。

    +35

    -23

  • 34. 匿名 2019/07/06(土) 09:08:25 

    専従でーす
    主に母のお金でカフェ巡ってインスタに載せています

    +1

    -17

  • 35. 匿名 2019/07/06(土) 09:09:25 

    >>28
    パソコンできれば。
    できなくても高望みしなければ。
    あ、事務の前提で言っちゃったけど、工場とかはわかんない。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/06(土) 09:09:59 

    相続に関する手続や生前贈与とか色々な相談を一手に受ける仕事。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/06(土) 09:11:36 

    一般事務です。
    電話応対、報告書チェック、掃除してゴミ捨てして請求書つくって売上登録して月末は経理提出用の書類作成するだけです。

    それ以外はがるちゃんしてます。

    これで月収200,000円。(手取り16〜17万)
    安い?高い?

    高い…プラス
    安い…マイナス

    +214

    -13

  • 38. 匿名 2019/07/06(土) 09:11:51 

    工事現場の事務所でCADオペやってます。図面の作成修正が主な仕事ですが、その他細々した雑用を言われることも多く、それくらい自分でやってくれない?って思うことしばしば。

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2019/07/06(土) 09:12:51 

    ゴミ収集車に乗ってゴミを回収する仕事しています。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/06(土) 09:13:01 

    >>23
    ねぇ、郵便局ってなんであんなに仕事遅いの?
    何をやるのも遅すぎて、何か早く処理してはいけない決まりでもあるの?
    単純に疑問。

    +78

    -13

  • 41. 匿名 2019/07/06(土) 09:13:54 

    男性ばかりのイメージがある仕事してる女性って、めっちゃカッコいいと思う。

    たとえばバスの運転手とか、ショベルカー操ってる女性とか、飛行機や船や車の整備士さんとか。

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/06(土) 09:14:02 

    >>33
    公務員だって愚痴りたくなることあると思うよ。
    みんな、大なり小なり大変だよね。

    +39

    -7

  • 43. 匿名 2019/07/06(土) 09:14:15 

    >>37
    え?
    仕事中にがるちゃん?
    なら、貰い過ぎでは。

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/06(土) 09:14:49 

    >>40
    一生懸命やってもゆっくりやっても給料変わらないからね
    ほとんどの人が仕事やお客さんの事なんて考えずに働いてる
    てか、働いてるのかどうかも自分でやっててもわからなくなる(笑)

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/06(土) 09:16:53 

    >>28
    介護とか老人ホームとか訪問介護とか特養とかヘルパーとかおじいちゃんのお世話する仕事とかいっぱいあるよ!

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/06(土) 09:17:33 

    >>5
    いいなぁ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/06(土) 09:18:27 

    精神科のケースワーカーしてます!
    患者さんのお金の管理や退院支援などしてます。相談員の仕事は大変ですがやりがいもあります!

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/06(土) 09:18:37 

    社長の秘書をしています
    財布の中に常に300万入れて持ち歩いてる
    不足分の補充から一日の業務が始まります

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/06(土) 09:21:28 

    >>43

    あまりにも暇で…。

    前任者は堂々と小説など読書していたそうです。

    あまりにも暇なので、社長に相談して事務業務もやりつつ今度から現場で検査業務も入ることになりました。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/06(土) 09:23:35 

    経理兼お店の販売。
    経理は好きだけど接客も好き。
    デスクにずーっと座っていると眠たくなる私にとってはいい感じ。
    電話もなるのでお客様と電話も出来る。
    経理をするときはこれからします!といってシャットアウト出来るのでとてもやり易い。
    時間が過ぎるのが早いです

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/06(土) 09:24:05 

    >>37
    ものすごい仕事楽じゃん
    二時間あればやることなくりそう

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/06(土) 09:24:12 

    田舎の図書館

    私と館長しかいない
    来館者も1日5人くらい

    +72

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/06(土) 09:29:36 

    市役所の臨時職員です
    正規職員の人たちに指示されて事務作業や様々な雑務をしています
    あとは受付的なこともやりますね

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/06(土) 09:31:56 

    事務の契約社員。
    主にパソコン入力。時々お客さんに封書送ることもあるから、文書作って折って封筒詰めたり。500通くらい。後は簡単な雑務。時期的に忙しくなるけど、大体毎日こんな感じ。単調で自分には合ってるので満足です。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/06(土) 09:35:16 

    >>31
    横だけど、花を育てて花屋に卸す方をイメージした。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/06(土) 09:36:19 

    図書館パート
    新刊や寄贈本の装備、読み聞かせ、返却、書架整理、利用者さんの受付や住所変更、予約や延滞の管理などやってます。館内の装飾を季節ごとに変えたり、壁への装飾品を作ったり、パネルシアターも作ります。黙々と仕事が出来るので楽しいです。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/06(土) 09:36:21 

    亡くなった方を調べ、科学的で公正な医学的判断を下しています。
    今日は休み、二度寝します。。疲れがとれん

    +57

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/06(土) 09:37:42 

    >>53
    私も市役所の臨時職員やってます!
    どこも同じような感じですね。楽だけど、ちょっと立ち話とかしてるとすぐ睨まれます。公務員の人たちは延々話してても何も言われない。明らかに仕事の話じゃない会話がはっきり聞こえるけど。
    9時から3時なので時間はちょうど良いです。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/06(土) 09:39:24 

    >>58
    ごめんなさい。私、パートでした!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/06(土) 09:43:03 

    ひたすら、不動産物件を撮影する仕事。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/06(土) 09:47:11 

    客がカゴに入れてきた商品をスキャンして会計する仕事

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/06(土) 09:47:15 

    建設コンサルタントで一般事務しています
    見積書など作ったり、工事現場で撮られた写真を整理したり
    客に納品する書類にハンコ押しまくったり
    たまにCADで図面も描いています
    給料は安いけど、仕事は自分に合ってるからいいです

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/06(土) 09:49:21 

    5人でやってる発電事業の会社。お金や資料の管理、お客さん対応、給与計算、従業員のお世話など金を稼ぐ以外の仕事全般。
    飲食店経営もはじめて忙しい!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/06(土) 09:54:41 

    >>38
    ほぼなかーま
    現場の3、4番手やってまーす

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/06(土) 09:57:59 

    保健所保健師
    仕事内容は幅広すぎて書けない、
    説明できません。

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2019/07/06(土) 09:58:09 

    >>51
    人間関係もよく、ありがたい環境なのですが暇なので現場にもたまに行くことにしました。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/06(土) 10:12:03 

    総合病院でPC入力。
    病原菌すごいんだろうけど、
    楽過ぎてやめられない。

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/06(土) 10:14:37 

    主さんのお仕事素敵…!

    私は翻訳業界にいてたまーにマニュアルも翻訳します。
    文芸系に行きたかったけど無理で、結局、技術系の仕事が多い。
    大体は納期がキツイ…。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/06(土) 10:14:51 

    >>57
    科捜研の女ってやつですか?

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/06(土) 10:21:05 

    運送会社の事務パート。
    あくまでも事務として入ってるのに人手不足だからとドライバーがやってる仕事をやれって言われて辞めようかと思いはじめた。
    わざわざ違うところで研修させられてしかも仕事増やされても最低賃金変わりないとか。
    パートなのになんでドライバーの仕事までやらされなきゃいけないの。

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/06(土) 10:23:08 

    特別養護老人ホームで看護師やっています。
    介護業務はほぼ介護士さんがやってくれるので、手が足りなければ手伝う程度。
    看護師は傷や褥瘡の処置、インスリンなどの注射や血糖測定、経管栄養(胃瘻)、内服薬などの管理、体調不良者の観察や必要に応じて受診、急変時対応が業務の中心です。
    入居者は程度の差はあれ、ほぼ認知症。
    なのでたまに想像もしないようなことが起こる(トイレットペーパー食べちゃったり、その辺にうんちしたり)。
    病院勤務より地味な仕事が多いけど、私は楽しく働いてるよ。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/06(土) 10:24:56 

    産廃処理場で受付やってます。
    事務員私一人だから、一般事務から給与計算、見積書や請求書の作成までなんでもやってます。
    砕石取りに来られたら、ユンボに乗って積込まで、、、。
    事務員だけど服が汚れるから作業着です。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/06(土) 10:25:53 

    今乱立しているサービスの電話受付です。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/06(土) 10:27:42 

    介護です。
    頭使わない、オムツ交換や食事介助だけとか言われていますが…

    その人がどんな生活をしたいか、本人、家族、ケアマネ、看護師、リハと話し合って実行に移します。
    本人の気持ちを一番に、要望を引き出しています。
    受講して資格を得たスタッフは、経管栄養の管理や喀痰吸引まで行っています。
    夜間の急変は、自分だけで対応しなければいけません。その間も、認知症の方が暴れたり別室で誰かが転んでいたりします。
    県の監査が度々あり、クリアしないと最悪運営を継続できないので書類に関してはかなり細かく作成しています。
    今はPCも必須になってきています。
    最期の時、そろそろかな…と分かるのでなるべく寄り添い、手を握ってあげます。
    その後は、エンゼルケアといって身体をキレイにして着替えをさせて、皆んなで見送ります。

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/06(土) 10:28:25 

    普通はペイローダー

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/06(土) 10:28:29 

    >>5
    その仕事やりたい!


    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/06(土) 10:33:27 

    >>72
    ユンボ乗ってみたい!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/06(土) 10:37:43 

    司書やってます。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/06(土) 10:37:44 

    家で農家の手伝い
    早く嫁に行かねば

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/06(土) 10:41:02 

    >>74
    71だけど、私は介護施設は介護士が主体になる職場だと思っているので、74さんのようなしっかりした介護士さんがいると心強いなぁと思っているよ。
    いつも入居者と真摯に向き合ってくれてありがとう!
    これからも一緒に爺さん婆さんを支えていきましょうぜ。

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/06(土) 10:41:04 

    部屋やお風呂の清掃、ベッドメイク、調理、機械関係やソファーなどの修繕、修理、備品の在庫チェック。
    雑務が多すぎる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/06(土) 11:13:39 

    カードやローンの滞納者への督促してます。

    お客さんで、SNSに本名公開、結婚報告、嫁の顔まで公開・・
    でリア充アピールしてる人もいる。
    しかし、実際は400万超の債務抱え返済が滞ってる人です。

    人の裏側が見えて、人を信用できなくなる。

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/06(土) 11:18:32 

    ITインフラ系の社内ヘルプデスク
    年齢層高めの業界だからほとんどパソコン教室
    Wordの差込み印刷とかExcelの関数とか聞かれる

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/06(土) 11:20:52 

    割としっかりした仕事とか誰でもなれそうにはない仕事にはマイナスが付くあたりガル民よね w

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2019/07/06(土) 11:46:33 

    歩合制の会社の経理をしています。
    個人の日々の売り上げを入力して給料に換算。
    毎日同じ事の繰り返しでラクだけど数字間違えられないので結構プレッシャーはかかります。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/06(土) 11:51:45 

    前やってた士業の事務所の事務

    電話対応、お客さんの案内、掃除、コピー、外回り、業者の手配、買い物、書類の作成の補助、資料収集、調査の補助、郵便物の管理、お金の管理、書類の管理等々…
    先生が仕事に集中できるように事務所の雑務を一手に引き受ける何でも屋みたいな感じ

    うちは先生が1人だったから、その人との相性が良くないと辛いだろうなと思った
    お菓子食べる暇がない程度には意外と忙しいし、残業も毎日のようにあった

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/06(土) 11:57:00 

    普通に人事してる
    大変だけど楽しい。一通り社員全員と接点が持てるのでそれもいい。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/06(土) 12:02:42 

    >>17
    私もだ…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/06(土) 12:10:53 

    >>40
    23ですが、具体的にどう遅いですか?
    言い訳ではないですが、窓口の対応や配達時間が遅いのなら、私にはわからないです。
    私の仕事に関して言えば、1日の中で締め切り時間がきちんと決まってるので、それに間に合わなかったら自分で配達に行きますよ。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/06(土) 12:26:07 

    2カ月前までいた職場の職種:一般事務

    仕事内容
    主にPDF化された書類の出力(1枚ずつ出力するので、時間がかかるは、アナログ的な端末でした。)、受付、請求者の住所、銀行口座等の基本情報入力、担当者への回送。

    某団体(団体名は非公開とさせていただきます)へ書類のPDF化作業。

    非によって件数は異なりましたが、平均して一日当たり、少ない時で約10から15件程度、多い時で約20から30件程度でした。それと並行して、自分の部署が管轄している書類も出力し、担当者へ回送しないといけませんでした。

    これらの業務の合間に、時間を見つけては日付ラベル、決裁用の審査リストの表紙も追加。また、毎月の請求書締日と決裁前の締日は忙しかったのですが、やり終えた達成感はありました。





    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/06(土) 12:33:27 

    >>37
    ね?嘘だよね?どうして、その仕事内容でほぼ全く給料なのさ。
    私、一部のガルから嫌われてる保育士なんだけど。
    ガルする時間ないよ?そもそも携帯そんなに触ってられない…やっぱり、薄給なんだな(´;ω;`)

    +4

    -9

  • 92. 匿名 2019/07/06(土) 14:07:05 

    ひたすらシール貼ってます

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/06(土) 14:53:26  ID:8u8Y5sIbGJ 

    やくざいし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/06(土) 14:59:08 

    プログラマー。
    お客様の要望を聞いて、使いやすいアプリケーションを提案して、実際に作りあげるところまでやっています。
    中小企業だから、請け負う範囲が広い。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/06(土) 14:59:37 

    5時間パートの入浴介助のパート

    8時→利用者迎え
    9時から(約)12時→入浴介助
    12時から1時→食事介助
    1時→トイレ介助(私は途中で仕事終了)

    9時から12時の入浴介助が一番大変
    時給1000円です

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/06(土) 16:29:53 

    保育士です。
    赤ちゃん4人を朝から晩まで我が子のようにお世話してます。
    家に帰っても我が子を待たせ、
    他の子のことを考えながら持ち帰りの仕事をするがしんどいです。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/06(土) 16:35:50 

    某メーカーの開発部署にいます。
    開発とは名ばかりの何でも屋。
    クレームや不具合が出たら、やっといてーと仕事ぽーんと任され、
    改善策出して試作図面つくって試作使ったテスト方法計画して評価して
    うまくいけば変更の処理するため書類書いて、
    バイヤーや工場と、お金・納期の調整。

    うまくいかなければ1からやり直し。
    収入はいいけど、私には難しすぎる。。
    毎回不具合内容が違うので、
    今の会社で働いて10年たつけど、今も毎日手探り状態。

    もう限界なので、転職先探してます。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/06(土) 16:44:36 

    量販店の後方事務。
    勤怠管理、電話応対、伝票作成、梱包発送業務、
    荷受、他店への連絡、伝票整理、清掃など。
    時給950円、週4出勤。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/06(土) 16:50:51 

    >>91
    私は激務な職場で働いていて、転職したときには同じくマジか…と思ったくらいです。

    がるちゃんのゆるい会社に働いている人トピックにはもっとすごい方もいらっしゃるので、お時間があるときに見てください。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/06(土) 17:55:01 

    倉庫でピッキング

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/06(土) 17:57:28 

    >>80
    お返事ありがとうございます。
    看護師さん達には本当に感謝しています。
    いつもありがとうございます!
    そしてお疲れ様です。
    お爺さんお婆さん、支えていきましょうね〜!!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/06(土) 18:35:40 

    金融事務です
    今は、来所してくる税務署とか警察署に依頼された税務調査のお手伝いをする部署にいます
    パソコンで特殊なプログラムを使って、特定の誰かの振込先を調べたりします
    ひまな時は、職場が小さいオープンスペースみたいになってるので、
    お客様が心地よく使えるように掃除をしたり、プリンターやパソコンを整備したりしています

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/06(土) 18:43:58 

    農場事務です
    牛さんの出荷申請の書類作成してます

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/06(土) 20:32:29 

    >>32
    トラック(シャーシ)乗り?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/06(土) 20:34:13 

    >>57
    科捜研の女だ!
    カッコイイ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/06(土) 20:36:53 

    自営の経理
    旦那といる時間が長くて辛い
    辞めたい

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/06(土) 21:59:12 

    製品を海外輸出する手続きしてます

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/06(土) 23:34:04 

    >>2
    パタンナーさん!すごいですね!
    祖母が服を作ってたのですが、お仕事にされてるって体力と根気があると思うので凄く尊敬します

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/07(日) 00:17:23 

    やることが多くて仕事は多い。だからミスも仕方ないと思われる。ここでミスらない人はいないと思うくらい。数字の計算も多いし、頭をかなり使う。ここで働いてる人は脳みそフル活用だしボケない、脳みそが発達するって言ってる。
    体力的にはかなり楽だけど。難しいから3日で辞める人もいた。

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/07(日) 00:25:44 

    暇な職場より今の職場の方が断然好き。スキルがつくし、つぶしがきく。それに物凄く頭を使うから、衰えない。むしろ鍛えられてる。
    ここ入ってから時間の使い方や要領、他も色々勉強になった。今までで一番成長した感じする。一人で任せられてる。
    向上心もない、仕事しないような感じの所は空気も悪い。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/07(日) 00:32:00 

    細かいこと含めたら書ききれないわ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/07(日) 00:35:50 

    その仕事を知らない癖に批判する人ってバカなんじゃないかなと思う。暇な仕事でミスするのと、忙しい中でするミスするのは、大分違うしね。
    頭よけりゃ頭ごなしでそもそも批判しないけどね。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/07(日) 00:41:25 

    自分に合った所って絶対ある。今までで一番今働いてる所が合ってる。それは考え方もそうだし、働く内容もそう。
    合わないとストレスがたまるか病気する。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/07(日) 01:18:36 

    ガルちゃんで嫌われてる某広告代理店でcmの企画してるけど、自分が作ったものが嫌いなcmトピで毎回酷評されてる。

    ちなみに撮影の待ち時間でコソコソガルちゃん見てる芸能人は本当に多い。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/07(日) 01:18:55 

    高齢者と共に生活してます。
    特別養護老人ホーム

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/07(日) 01:21:42 

    会社の価格を算定するお仕事をしています。
    買いたいまたは売りたい会社がいくらなのかをひたすらエクセルで計算しています。

    この仕事のメリットは、どこの株が上がりそうなのか、どこの会社の価値が高いのかの感覚が掴めることです。
    しかし、デメリットは、インサイダー防止として、株を買ってはいけないことです。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/07(日) 21:27:26 

    >>36
    わー、相続に関する業務、すごく興味あります!
    どうやったらなれるのか、本気で知りたいです。

    やっぱり資格とか必要なのかなあ。。。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/08(月) 01:32:48 

    東急の武蔵野マルシェのどこかで働いてまーす!
    誰かおばさん店員さんとかここ見てる人いるんじゃないかなー?
    干物売ってるお店のおばさん、いっつも声デカすぎ!
    リネンの洋服売ってる店の人、接客中に大笑いし過ぎ!

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/10(水) 17:36:36 

    美容整形の受付
    顔を削ったら皮が余って垂れたり広角下がったりその後にも手術することになるという事は先生は伝えません
    あくまでも個人差なので。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/10(水) 17:39:28 

    ホステス
    こんな嫌味ったらしいやつも結婚してるのか…奥様大変だ…って思います。
    そういう人は女の子にも黒服にも悪口言われて避けられます。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:03 

    >>110
    どのようなお仕事なんですか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/12(金) 12:39:47 

    フォワーダーしてます。
    貨物のスペースを予約して、搬出の準備、通関の書類を作る。響きはかっこいいけど、ひたすら同じようなことをする。単調なパソコンと書類業務。
    あきた。数ヶ月であきる。

    とはいえ、数字や文字を間違えると通関が通らなかったり、貨物が受け入れられないので、集中して単調な作業をしなきゃならない。そして終わらない。
    これで手取り十六。
    むり。割りに合わない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード