-
1. 匿名 2019/10/31(木) 08:30:59
皆さま何かしますか?
主はほんの少しだけ部屋にハロウィンの飾りつけをしたくらいで特に予定はありません笑
トリックオアトリートやパーティーなどの予定がある人もない人も、色々お話しましょう🎃+32
-65
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 08:31:25
日常でしかない。+418
-1
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:08
弟と、お菓子交換する。(24歳)+312
-4
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:12
飾り付けもなんもしてない、今日の夕飯麻婆豆腐だし+269
-0
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:24
やっと町が落ち着く
クリスマス装飾が楽しみ+252
-7
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:35
とりあえずカボチャ買う+92
-2
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:39
何もしません。
仮装している人が電車に乗ってきたら
「あー今日はハロウィンか~」と思うくらいです。+198
-0
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:44
風邪引いて寝込んでます😷+139
-1
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:46
幼稚園年長の娘の髪をおばけとコウモリのゴムで結び、前髪をかぼちゃとおばけのピンで留めた。
どちらもセリアのものだけど。
幼稚園から帰ってきたら娘の分だけケーキ買うよー+162
-11
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:55
バカ騒ぎも今日で終わりか!+163
-2
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:01
なんもしない
去年お菓子もらいに来た娘のクラスの男子が来るかもしれないので少しだけお菓子用意した
特に仲良くもないんだけどね+104
-1
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:15
ハロウィン迷惑。
日本人がなにやってんだか。
いい大人も仮装してバカみたいだし、子供仮装は可愛くなくても可愛いねって言わなきゃいけないし
めんどくせー+314
-16
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:15
夜にかぼちゃを使った料理しようかなーくらい
ていうかハロウィンはかぼちゃを食べる日であってるのかもわからんw+82
-4
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:17
地元の商工会議所主催の町のハロウィンと、ショッピングモールと幼稚園でやったから今日は何もしない
子供が芋掘りなので、芋料理作る+8
-1
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:29
仮装するにゃ+458
-9
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:33
ガルはこういう行事嫌いな人の集まりだよねw+115
-7
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:50
>>11
迷惑だね+70
-2
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:53
あ、はい。+6
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:00
体は大人頭脳は子供な人達が騒ぐお祭りね+90
-4
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:00
玄関にかぼちゃモチーフの置物置いた
あとはスーパーでかぼちゃ味のスイーツでも買うか
仮装したりはしないです
+45
-1
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:10
今日が本番なんだね
毎年30だっけ?31だっけ?と思ってる
そして別に何もしない+45
-0
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:23
+48
-4
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:25
子供にお菓子買っておこうかなー
それくらい+56
-1
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:30
日本ではかぼちゃはこの時期旬ではない+64
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:34
幼稚園の集まりがあるんで行きます
地味にお菓子にお金かかる…
クラスの子に兄弟がいたらその子にもあげなきゃいけないし。+25
-2
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:35
子供が作ったハロウィンの工作を玄関の棚に飾ってみただけ+28
-1
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:46
>>16
15夜とかそういう地味なイベントは好き+43
-2
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:48
>>3
いい24歳ね。そういうの好きだよ。+189
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:51
ファミマのデザート食べたかった+9
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:53
ハロウィンに興味がなさ過ぎて去年うっかり渋谷に行ってしまったから、今年は絶対に近づかないようにしなければ...+71
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:06
日本のハロウィン、海外から失笑されてるよ+64
-4
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:07
ハロウィンより冬至の方が大事
柚子湯で暖まろう+137
-1
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:15
ハロウィンの由来はケルト神話から+7
-0
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:19
今日が終わればクリスマスモードスタート
楽しみ
特に何もないけど街の雰囲気がすき+88
-2
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:22
スーパーのレジのおばちゃんもハロウィン帽子被らされて、何だか大変だなぁと思う+157
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:26
ハロウィンって今日か
なんか週末になるとギャーギャー言ってるからいつが当日なのか分からなくなってた
今日だけ騒げばいいのに…+7
-2
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:34
今日休みだから部屋のハロウィンの飾りをクリスマスにかえる予定
あと子供が帰ってきたら近所の友達とお菓子交換するから100均のハロウィン袋に詰める作業する
ハロウィンって何するもの?
夜は鍋の予定だからハロウィン感無いか...+22
-0
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:35
仕事で渋谷にいかなきゃならないから憂鬱でしかない。
今日一日が無事に終わりますようにと祈る一方で、ただの平日に何でこんな思いをしなきゃならんのかと怒りさえ沸いてくる。+71
-1
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:46
ハロウィンなんて目じゃない? 京都「一条百鬼夜行」に集った妖怪がガチで怖すぎるgirlschannel.netハロウィンなんて目じゃない? 京都「一条百鬼夜行」に集った妖怪がガチで怖すぎる どこかに本物が紛れ込んでいそうですね! ハロウィンなんて目じゃない? 京都「一条百鬼夜行」に集った妖怪がガチで怖すぎる - コラム - Jタウンネット 東京都「百...
+22
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:47
特に何もしないよ。
ゲームでイベントあるかも知れないからゲームする。+19
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:48
芋煮会やりたい+8
-1
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:50
+37
-1
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:59
ぼっちハロウィンを楽しむ方法教えてください+14
-0
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:01
カボチャプリン食べようかな+23
-0
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:01
ハロウィン文化って一体なんなんだろう。
小学生が仮装してクラスメイトの家にお菓子もらいに回るとか、本当に日本の出来事?+61
-1
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:04
ごく普通の日です。子供達にも何もさせません。すっかり人ごとで忘れてました笑
お家で何か気軽にできることってありますかね?+28
-0
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:07
私は何もしないけど子供は学校で仮装するから衣装を持って行った
+5
-1
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:19
かぼちゃサラダを作ろうっと。
何かお菓子も少し買おうかな。+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:44
台風の日のスーパー臨時営業でスンゲェバタバタしてたのに、店員みんな悪魔のカチューシャつけてて
カオスすぎたわ+17
-0
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:11
+27
-3
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:15
かぼちゃの煮付けでも作ります。
30年前にハロウィンの話をしたら、誰も反応してくれなかったことを思い出すわ。+19
-0
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:16
>>15
可愛すぎ
見惚れてしまった+71
-1
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:18
>>3
かわいいきょうだい。+148
-0
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:24
ハロウィンの飾りはかわいくてすごく好きなんだよね。特になにもしないけど、家に少しハロウィン小物を置いてる🎃+14
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:27
明日はハロウィンパッケージのお菓子セールになる日!!+22
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:30
かぼちゃプリンでも買おうかな
最近はこんな感じ+7
-1
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:30
zipの天気予報の子がニーハイでコスプレしてたけど、
朝っぱらからはやめてくれと思った。+13
-0
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:57
母が毎年ニャンコに仮装させたくてチャレンジしてるけど、我が家のネコちゃんは急遽のわがまま娘だから、毎年猫パンチやら引っ掻き噛みつき攻撃されて、母の手が流血してリアルハロウィンしてる!
今年は朝から大騒ぎしてるわ+12
-10
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:06
ハロウィンなんて古代ケルト人の宗教行事だからね
日本人にとってのお盆みたいなもん
バカ騒ぎする人には「お盆にご先祖様の墓参りをしたのか?」って聞いてみたい+6
-3
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:37
>>13
かぼちゃを食べる日は、冬至だけでいいでしょうよ+28
-2
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:39
>>35
近所のスーパーのおばちゃんたちもネコミミやら魔女の帽子やら被らされて可哀想。
まったく似合ってなくて正直みていられない。+58
-1
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:41
>>11
夕方の6時くらいのもう暗い中、5人くらいで自転車で来てビックリしたよ+22
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 08:39:19
もうこんな事、しない様に!+1
-46
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 08:39:41
子どもいる家庭はケーキとかお菓子とか作ったりするのも楽しそうだけど、うちは夫婦二人だから何もないなー。+7
-1
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 08:39:42
夕飯はカボチャ料理にするかとクックパッドをみる+7
-0
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 08:39:46
出会い目的で仕事帰り渋谷行ってみる予定
こんなモジョでも声かけられるかなーって笑+7
-7
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 08:40:03
ハローハローハローウィン+1
-0
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 08:40:18
カボチャのクリームシチューでも食べたいな
作らないけど+20
-0
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 08:40:29
大学時代の友人の誕生日なのでLINEでおめでとう言ったよ
1~2年に1回ほど東京来てくれるからその時に飲むのが楽しみ
ハロウィン?
よそさまのお盆だから私には関係無いや+5
-0
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 08:40:33
>>66
結果教えて!!がんば!+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 08:40:59
バレンタインほお菓子会社の陰謀というか、儲かるために無理やり盛り上げたと聞きましたが、多分ハロウィンもそうだよね。
ハロウィン仕様のお菓子を配るために用意しなければならないという圧が嫌でたまらない。
お菓子交換って何ぞ。+11
-0
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 08:41:39
やっと、オレンジ色のくだらないばか騒ぎが終わる。+7
-1
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 08:42:18
子供が通う英会話スクールで毎年やっているらしく衣装作ったわ。女の子の親は魔女が人気で、男の子はゾンビらしいので、特に目立つことはやめて合わせました。+5
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 08:43:05
ハロってるんだねみんな+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 08:43:14
>>26
こういう微笑ましいハロウィンは好きだね。
お子さんにお菓子あげたくなる。
街で変態仮装して騒ぎ出すおバカさん達は駆除したいレベルで嫌い。+25
-0
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 08:43:32
>>72
明日からはクリスマス仕様になるね
うんざり…+7
-3
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 08:43:33
【渋谷ハロウィン対策1億円以上】
商店街振興組合理事長「なんでこんなバカ者に、区の大事な税金を投入しなければいけないのか」
+51
-0
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 08:44:26
>>15
お菓子もらえるの昨日だったの?
とかなんとかのボケてだよね!
かわいい。+44
-1
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 08:44:31
+9
-3
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 08:44:44
カボチャコロッケ買って食べる+7
-1
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 08:45:31
>>4
麻婆豆腐いいね!
ハロウィンカラーと言い張ってしまえw+31
-1
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 08:45:34
旦那とふたりだけどカレーにおばけの形にかたどったご飯をのせる予定。あとケーキは買う(笑)+9
-0
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 08:45:37
ディズニー近隣勤務。ハロウィンイベント最終日だし仕事21時までで閉園近いけど無事帰れるかどうか...+7
-0
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 08:46:14
アゲリシャスな気持ちで過ごせたらいいね!+37
-0
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 08:46:37
>>8
お大事に!
かぼちゃ栄養あるよ、はいっ🎃👋+33
-0
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 08:46:55
>>15
何もしないけどこの可愛さにつられて来た
本人もまんざらでもなさそうでさらに可愛い
+90
-1
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 08:46:59
>>15ちゃおちゅーるあげたい
+52
-1
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:26
煮込みハンバーグ作ろうと思うんですが、作って置いておくと温め直してもかたくなりますか?いつもオーブンでやるからわからない、、。+2
-0
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:27
メタラーの私はハロウィンといったら真っ先に彼等が思い浮かぶ!
↓↓↓+10
-0
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:37
みんなたち!
お菓子くれないとイタズラするよ!+19
-2
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:40
ハローキティのハローウィンってあったよね?+0
-0
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:59
渋谷のハロウィンフジテレビ三田アナが正論ブチかます - YouTubeyoutu.be渋谷のハロウィンフジテレビ三田アナが正論ブチかます 「渋谷ハロウィン」地元民が怒るバカ騒ぎの実害 ハロウィーンを前に、警視庁は26日から、東京・渋谷駅周辺で警戒を実施する。 渋谷駅周辺の繁華街には、2018年、ハロウィーンの直前に多くの若者などが集まり、セン...
+9
-0
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 08:48:01
>>10
バカは死んでもなおらないけどね!+8
-1
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 08:48:55
台風被害、首里城火災で、そんな馬鹿騒ぎ気分には到底なれない。
もともとハロウィンなんて大嫌いだし。
同じカボチャなら冬至に食べます!+7
-4
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 08:49:14
>>11
娘ちゃんは行かないんだよね?
その子厚かましいし、その親も迷惑な奴だね。+33
-0
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 08:49:33
>>16
生来の陰キャの集まりだからねw
+14
-0
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 08:49:40
昨日から生理でしんどいので何にもしません。+5
-0
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 08:51:29
>>25
嫌なタイミングで集まるね(´∀`;)
役員の上層部がハロウィン狙いなのかな+5
-0
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 08:51:29
明日が彼氏の誕生日だから家に行って鍋食べたりプレゼントあげたりでハロウィン的なことは何もしない
どこかでごはん食べようか?って言ったら家で2人でゆっくりしたいって言われたからこれから買い出し行くくらいだなー+2
-3
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 08:51:48
冷静に考えると、なんで日本伝統の収穫祭(新嘗祭?)を祝わずに、
外国のお祭りを全国的に祝ってるんだろ。+13
-1
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 08:51:50
子供会イベントでハロウィンパーティーします。+5
-0
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 08:53:23
>>36
いや、騒がんといてくれ。+5
-2
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 08:53:54
今日は待望の給料日!!
まあ仕事帰りカボチャの入った弁当でも買おうかな🎃+6
-0
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 08:54:35
+22
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 08:54:36
DQNが渋谷に一斉に集まる日。
その時、ばくだん落とせば日本も大分DQNが減るだろうに。+24
-1
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 08:54:49
全く私には関わりのない行事だけど、可愛いイラストや素っ頓狂なメロディとかがすきなので終わってしまうのは寂しい+7
-1
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 08:55:08
>>43
ハロウィンなんて楽しまなくて良い。
何もしない平凡な日常を送れることをありがたがる。+23
-1
-
108. 匿名 2019/10/31(木) 08:55:31
明日からクリスマスソング流れ出すから憂鬱だ。
愛し合う家族や恋人がいる人達はワクワクするんだろうな。
にっくいな、クリスマス。+6
-1
-
109. 匿名 2019/10/31(木) 08:55:46
>>76ばか騒ぎでないので大丈夫。
+0
-2
-
110. 匿名 2019/10/31(木) 08:56:36
かぼちゃの煮付けでも作るかなー(ハロウィン関係なく食べたいだけw)+5
-1
-
111. 匿名 2019/10/31(木) 08:56:41
ハロウィンでスーパーのカボチャが安かったから晩御飯はカボチャの煮物する
NHK語学アプリで今日聞いたらハロウィントロフィーゲットできるから聞く
知り合いからおもちゃカボチャもらったから玄関に飾る
おもちゃカボチャ可愛いから好き!!
+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/31(木) 08:56:53
>>50
イキッてるけどダンス上手くないね。
迫りくる逆さ蜘蛛おっさんの方が身体能力高いw+30
-1
-
113. 匿名 2019/10/31(木) 08:58:12
>>55
半額になってもそんなに安くないよね、さしておいしくもないし💦
黒猫モノ狙いなら良いかも。+2
-0
-
114. 匿名 2019/10/31(木) 08:58:52
>>27
十五夜バカにすんなお+3
-2
-
115. 匿名 2019/10/31(木) 08:59:09
今年も渋谷が荒れないか心配。
ハロウィンらしいことはしないで家で大人しくしてます。+2
-0
-
116. 匿名 2019/10/31(木) 08:59:15
玄関に100均のカボチャの何か置いただけ
だってカボチャ料理作っても
誰も食べないもん(笑)+7
-0
-
117. 匿名 2019/10/31(木) 08:59:56
>>58
そこまで嫌がってるのに仮装させる必要あんのか。+16
-0
-
118. 匿名 2019/10/31(木) 09:00:29
夕食はカボチャのグラタンとカボチャミートパイを焼く予定
+7
-0
-
119. 匿名 2019/10/31(木) 09:00:43
>>59
和製ハロウィンの「お月見どろぼう」って風習は廃れていってるのにね。
ハロウィンなんて海外では子供だけのお祭りなのに、日本はいい歳こいた大人までがバカ騒ぎしてて幼稚なおじオバのコスプレイベントになってる。+19
-0
-
120. 匿名 2019/10/31(木) 09:01:31
>>61
可哀想、まで読んでプラス押したけど、似合ってないとか見てられないとかキツいね、本人たちが自ら被ってるわけじゃないのに。+27
-1
-
121. 匿名 2019/10/31(木) 09:01:42
近所のケーキ屋さんに仮装(簡単なやつでOK)していくと、可愛いクッキー貰えるみたいだから、百均で買ったカチューシャ付けて娘と行ってくるよー!+6
-0
-
122. 匿名 2019/10/31(木) 09:02:10
戦後GHQが新嘗祭(お米の収穫祭)の祝日を勝手に勤労感謝の日に変えちゃったのが間違いの始まり。+2
-1
-
123. 匿名 2019/10/31(木) 09:04:02
>>63
この場合xoxoはクソクソって読むのかな笑
せっかくスタイル良いのに残念な子だよね。+14
-0
-
124. 匿名 2019/10/31(木) 09:06:04
>>66
こんなシチュエーションで出会うヤツにろくなのいないからやめといた方が良い気がする!
>>70
やさしい!+8
-1
-
125. 匿名 2019/10/31(木) 09:06:36
京都の百鬼夜行行きたい!+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/31(木) 09:06:46
子ども(2歳)のお弁当をハロウィン仕様にした。託児所でハロウィンパーティーするみたいだから。
肉団子に目つけて、おにぎりを3色にしてジャックオランタンにしました+19
-0
-
127. 匿名 2019/10/31(木) 09:09:39
>>89
存じあげないけど、みなさんなかなかのご高齢なのにメタッてるね、いかす!🎸⚡️+2
-0
-
128. 匿名 2019/10/31(木) 09:09:58
>>95
そう!娘は貰いに行かないからなんだかなーって気持ちになる笑
親は知らなさそう
子供が勝手に家回って外で食べて帰って親にも特に何にも言わない感じなのかと
まぁ年一回だしって思うけど、あそこはお菓子くれる家みたいに認定されてたら嫌だな
+15
-1
-
129. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:32 ID:NCBBIuLlAg
渋谷がどんな状況か気になってきた。今渋谷にいるがるみんいる?+4
-0
-
130. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:36
>>128
お返事ありがとう。
ほんのり放置子ぎみなのかな。
来ても「ないよ、うち無宗教だから」とかなんとか言って追い返しちゃえ。
もう既にもらえる家認定されてるだろうし、今年も与えたら来年からはもっとド厚かましくなる可能性大だよ。
放置子ネットワークで他の子も引き連れてこられたらたまったもんじゃない。
親にも釘刺したいところだけど言いにくいから言えずにいるんだよね、学校には伝えて「ハロウィン乞食禁止令」出してもらった方が良いと思う。
+18
-0
-
131. 匿名 2019/10/31(木) 09:17:37
子どもにねだられて買ったツムツムのミッキーの形した色の変わる小さなラントを玄関に出してきた。
ここ見るまで存在忘れてた。+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/31(木) 09:18:32
>>105
爆弾は被害広がるから危ないなぁ
なんか良いバカ駆除法あればいいのにね。+7
-0
-
133. 匿名 2019/10/31(木) 09:18:44
誕生日です
40代突入しました
何もない、今夜は寒いから鍋でもしよう
今子供だったら楽しかったのかな
+36
-0
-
134. 匿名 2019/10/31(木) 09:19:49
夫が昔からナイトメア・ビフォア・クリスマスが大好きなので、ハロウィン時期にディズニー行ったりしてました。10年以上前のディズニーランドはまだましだったのに。
ディズニー含め最近のお祭騒ぎはなんか違う気がする…。仮装パーティーじゃないよ。
という私は今日はみんなでナイトメアのDVD見ます。+9
-1
-
135. 匿名 2019/10/31(木) 09:20:03
>>116
かぼちゃ嫌いな日本人増えたよねー
美味しいのに。+2
-0
-
136. 匿名 2019/10/31(木) 09:21:10
>>3
ほっこりした♡
素敵ーーーーー!!!+83
-1
-
137. 匿名 2019/10/31(木) 09:22:12
>>1ゴミ箱へ捨てない
ルールやマナーを守らないひとを排除しにいくよ
+4
-0
-
138. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:08
渋谷と難波あたり女も男もヤリモクばっかだよ+5
-0
-
139. 匿名 2019/10/31(木) 09:26:58
他人がハロウィン楽しむ分にはいいけど、細やかな事に気がついたり、インスタ族のママ友たちがお菓子の詰め合わせみたいのを子どもにくれるのが負担
嬉しいけど、お返しをいつ何にすればいいか困るからそっとしといてほしい
+5
-0
-
140. 匿名 2019/10/31(木) 09:28:45
さっき、保育園の子供達が仮装してお菓子入れるカゴ抱えてヨチヨチ歩きしてて、持ってたラムネあげたくなる位癒された
本来ハロウィンってこういうもんだよなと思ったところ
+27
-0
-
141. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:57
かぼちゃスープ作ったよ+11
-0
-
142. 匿名 2019/10/31(木) 09:35:21
なーんにもしない
家族は夕飯いらないので夜は蕎麦でも食うかと思ってる+3
-0
-
143. 匿名 2019/10/31(木) 09:38:18
近所のDQNが子どもゴテゴテに仮装させて大声で叫んで歩かせるので、本当迷惑。+5
-0
-
144. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:33
何もする予定なかったけど昨日セリアに行ったらオレンジのフェルトがあったのでノリで買って息子(1歳)のカボチャ服&カボチャ帽子を3時間で完成させました
今日はそれを着せて写真撮る予定+9
-1
-
145. 匿名 2019/10/31(木) 09:42:56
+39
-0
-
146. 匿名 2019/10/31(木) 09:45:22
>>132
標識や街灯によじ登っている奴は任せろ+28
-0
-
147. 匿名 2019/10/31(木) 09:48:49
>>16
日本の行事は楽しんでる+1
-2
-
148. 匿名 2019/10/31(木) 09:51:29
ハロウィンは子供の行事
大人になって子供もいないので特に何もしないです
せいぜいハロウィン小物並べてペットと一緒に遊ぶくらいかな
小物って言ってもケーキ屋さんとかで売ってるプリン入ってた陶器製の容器のハロウィン仕様のやつとかね
ああいうの集めるの好きなんだー+4
-0
-
149. 匿名 2019/10/31(木) 09:52:23
かぼちゃのグラタンつくるよー🎃+9
-1
-
150. 匿名 2019/10/31(木) 09:54:27
>>15
顔のバランス変じゃない?
より目。+4
-26
-
151. 匿名 2019/10/31(木) 09:54:37
まだ仮装する人いるの?
2、3年前なら盛り上がってたけど、
いま仮装してる人みるとダサっと思ってしまう。+9
-1
-
152. 匿名 2019/10/31(木) 09:54:52
バイトの面接だよー。
ハロウィンなんていらねぇ!!+8
-0
-
153. 匿名 2019/10/31(木) 09:55:19
仕事で渋谷通るけど帰りが心配。
通勤中だけど、本当にこんなど平日に仮装してくる人いるのかな?ってくらいいま平和w+12
-0
-
154. 匿名 2019/10/31(木) 09:56:02
彼死なしの独り身の私は、ハロウィンなんて何もしないよ。
クリスマスもハロウィンもバレンタインもなくなれ!!
虚しい。クリスマスはガルちゃんに張り付く敷かないわ+3
-1
-
155. 匿名 2019/10/31(木) 09:56:48
忘れてた+1
-0
-
156. 匿名 2019/10/31(木) 09:59:06
ハッピーハロウィン🎃👻
と言っても特別な事はしない
カボチャの煮物を作って食べる!+22
-0
-
157. 匿名 2019/10/31(木) 10:00:15
仮装している人が妙にドヤ顔なのが謎+11
-0
-
158. 匿名 2019/10/31(木) 10:02:13
ハロウィンか興味ないなぁ〜+5
-0
-
159. 匿名 2019/10/31(木) 10:02:39
子ども達のために買った大量のお菓子を今こっそり一つ食べました。
+6
-0
-
160. 匿名 2019/10/31(木) 10:02:44
ハロウィンの音楽聴いておしまいです。+1
-0
-
161. 匿名 2019/10/31(木) 10:03:46
>>15
かわいくて探してしまった。+35
-1
-
162. 匿名 2019/10/31(木) 10:13:25
今年のハロウィンって、例年よりも静かなような・・・でも、今晩 渋谷はいつものように盛り上がるのかなぁ?+3
-0
-
163. 匿名 2019/10/31(木) 10:14:39
ハロウィン仕様のケーキとかお菓子は食べたい
イベント的なことは何もしない+4
-0
-
164. 匿名 2019/10/31(木) 10:15:32
ハロウィン🎃終わったら晩秋かぁ+5
-0
-
165. 匿名 2019/10/31(木) 10:18:09
先日、フィットネスクラブ行ったら
スタッフの人達 仮装していて面白かった。
インストラクターも仮装した状態のままで
エクササイズして、凄いなぁと思ったけれど
何となく冷めた目で見てしまった。
小さい子達のためにはあると楽しいけれど
別に無くてもいいんだよなぁ ハロウィン。+8
-0
-
166. 匿名 2019/10/31(木) 10:18:27
渋谷も仮装民は一昨年の3分の1ぐらいに減ったとニュースでお巡りさんが言ってた。
もうそろそろブームも終わりだよ。来年なんて誰もやらないよ。タピオカと同じ。+10
-0
-
167. 匿名 2019/10/31(木) 10:19:00
昨日ディズニー行ったけど、仮装ってブスが際立つんだな…と勉強になった。
可愛い子は何しても可愛いけど。+12
-0
-
168. 匿名 2019/10/31(木) 10:20:18
渋谷に行く人、お店に迷惑掛けないであげてね。
お金は落とさない、汚される、壊されるじゃ可哀想よ。+14
-0
-
169. 匿名 2019/10/31(木) 10:21:13
かぼちゃのケーキとか、美味しいか?
かぼちゃ味じゃないケーキのほうが、はるかに美味しいの多いよね。
わざわざケーキにかぼちゃ組ませなくていい。
かぼちゃは煮物かせいぜいコロッケで十分。
+7
-0
-
170. 匿名 2019/10/31(木) 10:21:54
子供が英語習ってて、小規模だけどハロウィンパーティがあります。
子供の人数分お菓子を用意して、簡単なコスプレをした子供たちに配ります。
去年、めんどくせーとか思ってたけど、子供たちみんな可愛くて楽しそうで、親としてもなんか嬉しかったです。+10
-1
-
171. 匿名 2019/10/31(木) 10:23:48
>>144
その写真を年賀状にして送ってくるんでしょ?16分割とかの中の一枚で。ハイハイ。+2
-1
-
172. 匿名 2019/10/31(木) 10:26:09
>>15
ハロウィン興味ないのに愛くるしい瞳に負けて見てしもうた+60
-1
-
173. 匿名 2019/10/31(木) 10:26:55
終わってくれてホッとする。子供は友達とお菓子交換する予定だけどそれ以外は特に何もしません。 自分が子供の時ハロウィンなんて無かったらあまり馴染めないと言うか… クリスマスやお正月の雰囲気の方が断然好きです。+4
-0
-
174. 匿名 2019/10/31(木) 10:33:22
>>171
16分割って全然みえないじゃん
年賀状にするなら1枚ドーンだわ
荒んだ心のあなたに幸せが訪れますように
+5
-1
-
175. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:49
年々盛り上がりに欠けるよね。今年は、仮装してる大人も子供もまだ目撃してないし。ハロウィンのディスプレイが見た目美しくないから、街中がクリスマスツリーで彩られるクリスマスシーズンの方が好き。絵的にも美しいし。+14
-1
-
176. 匿名 2019/10/31(木) 10:42:19
>>107
間違えてマイナスボタンを押しました。
あなたのコメントにプラス100押したいくらい同意してるのに。+3
-0
-
177. 匿名 2019/10/31(木) 10:45:28
特に何もしない
スーパーのチラシの金額のフォントがハロウィンぽいやつで怖い感じなっててわろた+5
-0
-
178. 匿名 2019/10/31(木) 10:45:57
今旦那と買物行って来て息子6歳のハロウィンお菓子買ったげた♡
喜んでくれるかなぁ〜♪+6
-2
-
179. 匿名 2019/10/31(木) 10:51:11
ハロウィンなんて、「フリーズ」を「プリーズ」と聞き違えて射殺された
日本人留学生服部剛丈さんの親御さんの気持ちを思えば、楽しめるはずなんか無い!!!+3
-5
-
180. 匿名 2019/10/31(木) 10:51:29
>>151
ハロウィンに全く興味がない川崎区民だけど、川崎駅前のパレードを一度も見た事が無いし。先週の土曜日駅前で買い物したけど仮装してる人を目撃しなかった。そもそもパレードしてる付近には近寄らないけど。
年々廃れて来てるのなら、嬉しい。
去年は、仮装してる子供達を数組だけ見た。
このまま廃れて欲しい。
ハロウィン要らない。カボチャもあんまり好きではない。口の中の水分が持っていかれるだけで変に甘くて美味しくない。他に嫌いな野菜はない。
+1
-1
-
181. 匿名 2019/10/31(木) 10:56:19
>>8
お大事に。+14
-0
-
182. 匿名 2019/10/31(木) 11:06:06
かぼちゃのお菓子が大好きだから、かぼちゃタルトでも買って帰ろうかな
ハロウィン時期だけじゃなくて通年売ってくれれば良いのになあ+2
-0
-
183. 匿名 2019/10/31(木) 11:06:25
まじめな話、今日はハロウィンじゃなくて自分の誕生日です+18
-0
-
184. 匿名 2019/10/31(木) 11:10:32
何もしない。する意味が分からない+4
-0
-
185. 匿名 2019/10/31(木) 11:19:58
先程2歳の子連れて公園向かってる途中たまたま庭の手入れしてた面識のないおばあさんに声かけられて、今日ハロウィンだからお菓子あげるよ!イタズラしないでね〜って市販のお菓子くれました。
子供嬉しそうだったし小さい子食べれるお菓子だったし、ありがたかったです!+7
-0
-
186. 匿名 2019/10/31(木) 11:22:11
>>183
楽しい一日になりますように😊+12
-0
-
187. 匿名 2019/10/31(木) 11:22:37
>>183
お誕生日おめでとー♥
どうでもいいですが、ウチの両親は結婚記念日だ。+8
-0
-
188. 匿名 2019/10/31(木) 11:25:49
早く今日という日が終わって!
クリスマスの雰囲気を楽しみたい🎄+0
-0
-
189. 匿名 2019/10/31(木) 11:26:16
お菓子を食べても罪悪感がない日、だから好き!私の地域はハロウィンで騒ぐなんてないし。+1
-0
-
190. 匿名 2019/10/31(木) 11:26:51
>>27
うちの近所で十五夜はがっつりする
神社で観月会やってて神楽殿で舞だの雅楽だのと色々と奉納
商店街のたくさんある和菓子屋でお月見饅頭売ってる
関西なんで基本的には白い楕円形のお餅にアンコ
ウサギ型やまん丸団子も売ってて、花屋にはススキと秋の花が売ってる
お盆は迎え餅、土用餅、菖蒲の湯だのとなんだのと伝統行事に拘りある地域
風情があるけどちょっと面倒なのも本音
ハロウィンは淡白
近くの神社の秋祭りと被ってるのも原因でみんな祭りに夢中
+4
-0
-
191. 匿名 2019/10/31(木) 11:33:00
>>63
汚いメスブタ…
外にでるな!風俗の店ん中でやれよ!+19
-0
-
192. 匿名 2019/10/31(木) 11:35:41
>>145
ワロタ+5
-1
-
193. 匿名 2019/10/31(木) 11:37:40
車を走らせていたら、どう見ても紙で手作りしたトンガリ帽を被ったおじいちゃんを見掛けた。
頭ん中??
だったけど、ちょっと走ると、ハロウィンのバッグを持ってお散歩している保育園児の列が。
これだったのか!と思ったら、何かホッコリした。+6
-0
-
194. 匿名 2019/10/31(木) 11:41:52
>>4
私も何もしない
晩ご飯は生姜焼きの予定。+4
-0
-
195. 匿名 2019/10/31(木) 11:42:27
ちょうどカボチャあるから、煮物作る。
……それじゃあ冬至か😕+2
-1
-
196. 匿名 2019/10/31(木) 11:46:30
昨日カボチャのケーキとプリンをたくさん買ってきた
カボチャ大好き+2
-0
-
197. 匿名 2019/10/31(木) 11:50:05
ラジオでゴーストバスターズの曲が流れ、笑った。+2
-0
-
198. 匿名 2019/10/31(木) 11:50:34
街中のハロウィーンの飾りつけで「もうそろそろ結婚記念日だなぁ」って思い出すのに便利。
結婚することになって入籍の日を決める時に記念日を忘れてスルーしなくていいかもって事で○○の日がいいなって思って、夫と出会ったのが1999年の10月下旬だし「じゃあハロウィーンの日にしよう」って言ったら「ハロウィーンって何?」って言われたのが懐かしい。
意識したわけじゃないけどミレニアム婚(覚えてる人いる?)な上にハロウィーンが結婚記念日なんて今だとミーハーな人間って思われる可能性があるのがね…
当時は一部の人しか意識してない日だったのになぁ。+2
-0
-
199. 匿名 2019/10/31(木) 11:54:25
たまたま休みが今日しか無くて、コストコ&アウトレット来たよ。
やだ!今日ハロウィンだった‼
駐車場渋滞してるかなぁ?
と思ったら、意外と空いてたw
ハロウィンお菓子とか、安かったら買って行こうかなぁと企みましたが、街は既に、クリスマスグッズで溢れています。
日本は今日も平和だ。+2
-0
-
200. 匿名 2019/10/31(木) 12:05:02
近所の子供来るかなってお菓子用意してるけど絶対来ない。
去年も自分で食べた。+1
-0
-
201. 匿名 2019/10/31(木) 12:22:38
合コンです!!
今までは長年付き合ってた人がいたので、めっちゃ久しぶりに参加します。友達がセッティングしてくれました。友達のお父様がそこの会社の役員なのでその繋がり。
オシャレしておいしい料理とお酒を楽しむぞー+11
-5
-
202. 匿名 2019/10/31(木) 12:40:20
沖縄住みです。
ケーキ用意してたけど、首里城全焼してそんな気分になれずずっと悲しんでます。+28
-0
-
203. 匿名 2019/10/31(木) 12:53:45
>>11
うちも、子供の友達がピンポン💡来るらしいからお菓子は用意した!
ハロウィンぽく舌の色が変わるガムとか、ドラキュラガムとか入れたわ~
4つで足りるかな😅
あ、ご飯は筑前煮です。
ハロウィン🎃の飾りいっぱい持ってるし、去年作ったリースもあるけど
今年はやる気なくて出すこともなく終わるわ😅+14
-1
-
204. 匿名 2019/10/31(木) 12:54:10
晩御飯にクリームシチュー作っといた。
帰ったらパイシート被せて焼いてポットパイにします。+7
-0
-
205. 匿名 2019/10/31(木) 13:01:27
>>202
私もニュース見てびっくりしました。もう10年も前だけど、旅行で行った思い出の場所です。沖縄のシンボルなのに…悲しいですね。+11
-0
-
206. 匿名 2019/10/31(木) 13:10:08
どうぶつの森でハロウィンしてきます+12
-0
-
207. 匿名 2019/10/31(木) 13:16:10
旦那飲み会でいないし夜はお惣菜のコロッケ
お昼寝起きたら2歳娘とケーキ屋さんのクッキー食べるよ
+7
-0
-
208. 匿名 2019/10/31(木) 13:16:48
家族でお菓子隠しをやる予定。なのでそのお菓子を今詰めてるんだけど、子供の好きなトミカのラッピングバッグを買ったらトミカとハロウィンが微妙な組み合わせでちょっと笑える。あとはハロウィン仕様のプチケーキを食べます。+5
-1
-
209. 匿名 2019/10/31(木) 13:23:45
規模が少なくなったとはいえ、渋谷にはウェイ 🤪 が徘徊してるんだ…
最後にやらかして「討ち滅ぼされてほしい」な ^^
+9
-0
-
210. 匿名 2019/10/31(木) 14:52:17
昨日の「きょうの料理」の氷川きよしがよかった。
かぼちゃを食べる日にすれば良いのに。+3
-0
-
211. 匿名 2019/10/31(木) 14:54:32
どうぶつの森のハロウィンイベントを楽しみにしてます
夕飯は豚汁と焼き魚+5
-0
-
212. 匿名 2019/10/31(木) 14:58:13
ワイン買ってきました!あ!ケーキ買うの忘れた… 今日ヒルナンデスでやってた鮭とポテトのやつ作ります。今日は1人でHAPPY HALLOWEEN🎃🎃🎃 寂しい…+8
-0
-
213. 匿名 2019/10/31(木) 15:09:54
ほんの10年前は
原宿や青山でも店によって温度差があったのに
あっという間に日本人に受けいられるようになった。
お菓子もらいに出かける子供は
都内じゃ見かけないけど。+3
-1
-
214. 匿名 2019/10/31(木) 15:15:13
>>133
気づくの遅くてごめん、おめでとう!
ようこそ四十路へ🎉+5
-0
-
215. 匿名 2019/10/31(木) 15:36:04
>>15
こんなハロウィンなら大歓迎!+38
-1
-
216. 匿名 2019/10/31(木) 15:39:59
>>11
学校でお母さん同士が約束してないお家にはお菓子貰いに行くの禁止って言ってるのに、平気だよーってクラスの子の家を回る子供居て本当に迷惑。
嫌だから居留守使った!
うちの子は誘われたけど断ったってさ+24
-0
-
217. 匿名 2019/10/31(木) 15:41:46
ハロウィンとか興味ないけど、ゴールデンボンバーの仮装だけは毎年楽しみにしてる(笑)+6
-0
-
218. 匿名 2019/10/31(木) 15:51:18
今日で魔女の帽子とバイバイできる。
10月だからってなんでスーパーのバイト店員が魔女帽子かぶらないといけないんだよ!
女子大生がみんなハロウィン大好き仮装大好きだと思うなよ!+14
-0
-
219. 匿名 2019/10/31(木) 15:58:23
>>145
その通りです!+7
-0
-
220. 匿名 2019/10/31(木) 16:03:34
今年の渋谷はどうなることあ
ヒマ人でいいな〜+5
-0
-
221. 匿名 2019/10/31(木) 16:15:02
>>3
いいなー!
弟に会いたくなった!(一人暮らし)+26
-0
-
222. 匿名 2019/10/31(木) 16:16:05
>>218
クリスマスだけじゃないんですね!お疲れ様です+4
-0
-
223. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:41
>>119
お月見どろぼう、名前も内容もほのぼのしててかわいいね
+4
-0
-
224. 匿名 2019/10/31(木) 16:21:49
私は日本に関係ない行事を楽しむことに抵抗がある堅苦しい人間です+2
-0
-
225. 匿名 2019/10/31(木) 16:23:33
飛行機でルマンドもらった+12
-0
-
226. 匿名 2019/10/31(木) 16:26:31
カボチャ買ったけど何作ろう?+2
-0
-
227. 匿名 2019/10/31(木) 16:28:45
>>183
おめでとう!+11
-0
-
228. 匿名 2019/10/31(木) 16:39:30
>>4
ウチはクリームシチュー。出来るママさんならせめて人参を星型にくり抜くだろうけど、私はいつも通りぶった切るだけ(笑)+18
-0
-
229. 匿名 2019/10/31(木) 16:48:28
>>228
じゃがいもの代わりにかぼちゃ入れると美味しいですよ+8
-0
-
230. 匿名 2019/10/31(木) 16:56:42
ケーキを家族分買ってきました!
ささやかだけど、食後が楽しみ〜+3
-0
-
231. 匿名 2019/10/31(木) 17:10:38
何もしないけどハロウィンの世界観は大好き
ちょっとした飾り付けはしてる
渋谷のハロウィンもルールを守って常識の範囲内なら
多いに騒いで楽しんでほしいが
今のままじゃただの迷惑犯罪行為だね
+5
-0
-
232. 匿名 2019/10/31(木) 17:11:04
カボチャのスープ作って、子供と「今日ハロウィンなんだね」って言う位かな。渋谷がまた騒がしいんだろうな。+4
-0
-
233. 匿名 2019/10/31(木) 17:14:06
ハロウィンって10年前はこんなに馬鹿騒ぎしなかったような…+6
-0
-
234. 匿名 2019/10/31(木) 17:24:50
自分が若い時にハロウィン流行ってたら間違いなく仮装して馬鹿騒ぎしてる
コスプレは見てもらって騒いでなんぼって思ってるから
だからって非常識なことはしないけど+5
-0
-
235. 匿名 2019/10/31(木) 17:38:08
今日は土用の丑の日だから奮発してうなぎにします!+3
-0
-
236. 匿名 2019/10/31(木) 17:38:10
>>179
何故このコメントにマイナス付くのかな…+2
-0
-
237. 匿名 2019/10/31(木) 17:52:03
いまTBSのニュースで渋谷のクソウィンやってる…
上半身裸に赤白の日本ラグビーユニフォーム柄に塗ってる奴に
マンションに侵入、貯水槽まで登っていくとか
他にはゾンビ店員?のバーキンでトラブルの様子も少し映った…
バーキンではトラブルが起きるだろうなぁ、と思ったらやっぱり起きた
日本からハロウィンとかいうゴミクズ暴動を叩き潰せよ
+0
-0
-
238. 匿名 2019/10/31(木) 17:52:09
千葉県はカボチャの産地だから
カボチャ買って支援+6
-0
-
239. 匿名 2019/10/31(木) 17:53:25
魔女の格好した+1
-0
-
240. 匿名 2019/10/31(木) 17:54:28
地元の森林公園でイルミネーションやってた
子どもが仮装して、外国人の魔女の格好した女性に飴貰ってた
可愛いかった+2
-0
-
241. 匿名 2019/10/31(木) 18:09:51
特に何もしないけど、Googleトップページのロゴが可愛かった。作った人すげーって思いながら、クリッククリック。+2
-0
-
242. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:56
ハロウィンは友達同士が仮装して本音を言って楽しむ日!
みんな楽しもう!!+2
-0
-
243. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:06
今日は私の誕生日です。34歳になりました。
誰からもプレゼントはもちろん、おめでとうすら言ってもらえていません。
優しいガル民の皆さま、祝いの言葉をくださいませ(涙)+12
-0
-
244. 匿名 2019/10/31(木) 18:18:47
>>243
お誕生日おめでとうございます✨
実は私も誕生日でーす。
ワインボトル片手にケンタッキー食べてるよ!
もちろん一人で(笑)
+7
-0
-
245. 匿名 2019/10/31(木) 18:22:32
今カオナシのメイクして黒い服着て、黒い布まいて、金色の折り紙ちぎって丸めて、夫の帰り待ってる…こんな日に限って帰り遅い(--;)
宅配便とか近所の人がピンポンしてきたらどうしよう!出られない…
+5
-1
-
246. 匿名 2019/10/31(木) 18:25:40
>>238
かぼちゃ買ったー!
かぼちゃグラタンにするよ+4
-0
-
247. 匿名 2019/10/31(木) 18:38:19
今日のかぼちゃ、いつもより高かった。
ハロウィン価格にしてるのかな。+3
-0
-
248. 匿名 2019/10/31(木) 18:50:28
息子が、ままーハロウィン!ってジャックオランタンの折り紙をくれたので、息子の為にパンプキンシチューをつくります!+4
-1
-
249. 匿名 2019/10/31(木) 19:03:18
娘の英語教室のハロウィンパーティーがありました
子供たちの仮装も可愛いけど
仮装した外国人講師たちの本物感が凄かった+6
-1
-
250. 匿名 2019/10/31(木) 19:07:59
ハロウィンは毎年子供達の為に御馳走をなぜか作ります。
今日は、ロールキャベツ、かぼちゃサラダ、コーンスープ、焼きそばパンを作りました。
ケーキまでは作れなかったので、明日はケーキ焼きます。+4
-1
-
251. 匿名 2019/10/31(木) 19:12:13
>>4
それプラス餃子どう?+2
-0
-
252. 匿名 2019/10/31(木) 19:23:22
本来のハロウィンは〜とか本来のクリスマスは〜
なんてウンチク垂れて説教するBBAが毎回いるけど
お前日本人だろっていうね
+9
-1
-
253. 匿名 2019/10/31(木) 19:32:00
夫が出張中なので、ショッピングモールに子供とごはん食べに行ったら、店員さんにハロウィンのお菓子を頂いた。
予想してなかったので子供も私もびっくり、なんか私まで嬉しくなった。
それとショッピングモールのお店はすでにクリスマスカラーに変わってて、それはそれでちょっとうきうきした。
+10
-0
-
254. 匿名 2019/10/31(木) 19:34:54
保育園で仮装させてもらったみたいで衣装とお菓子持って帰ってきた
オバケも来たらしく、怖かったよー!と凄く楽しそうで満喫した様子
家ではそれっぽくとりあえずシチューにカボチャ入れてみた+8
-0
-
255. 匿名 2019/10/31(木) 19:37:40
うちの子供の行ってる幼稚園、キリスト教だけど何もしない
クリスマスはかなりしっかりとやるみたいだけど+6
-0
-
256. 匿名 2019/10/31(木) 19:38:52
>>210
それ見て今日シチューにした笑
歌って踊って楽しそうで良かったよね+4
-0
-
257. 匿名 2019/10/31(木) 19:45:37
>>3
これ弟が小さかったらなおかわいい!+18
-0
-
258. 匿名 2019/10/31(木) 19:52:47
大学生の子供はハロウィンパーティーに行った。参加者の半分は帰国子女でその半分位がアメリカならしい。+3
-0
-
259. 匿名 2019/10/31(木) 19:52:54
ハロウィンってケーキ食べるの?+1
-0
-
260. 匿名 2019/10/31(木) 19:53:00
>>169
定番の煮物やコロッケも好きだけどカボチャ大好きだからお菓子なんかも楽しみだけどなー
この時期は色々なカボチャ味が楽しめて嬉しくなる
カボチャパイやカボチャモンブラン買ってウキウキしながら帰ってきたよ笑+3
-0
-
261. 匿名 2019/10/31(木) 19:57:54
秋、黒とオレンジ、パンプキン、黒猫とかなんだかメルヘンでミステリアスな雰囲気は好き
なんだけど実際なにかしたことは1度もない+5
-0
-
262. 匿名 2019/10/31(木) 19:59:20
>>259
食べません。カボチャを食べる日でもないよ。ついでにアメリカではクリスマスケーキが売ってない。普通のケーキ。別にケーキにはこだわらないらしい。
+3
-0
-
263. 匿名 2019/10/31(木) 20:02:46
渋谷のライブカメラ見たけど人がすごい…仕事から普通に帰りたい人可哀想だよ…。+8
-0
-
264. 匿名 2019/10/31(木) 20:07:30
バックストリートボーイズのハロウィンっぽい動画が凄く好きで見てる。エブリバーデ~♪
+0
-1
-
265. 匿名 2019/10/31(木) 20:23:53
>>243
おめでとうございます!
素敵な一年になりますように😄😄😄💜💜💜+5
-0
-
266. 匿名 2019/10/31(木) 20:27:00
>>256
我が家も氷川きよしの影響でかぼちゃシチュー+3
-0
-
267. 匿名 2019/10/31(木) 20:29:29
渋谷の人だかりにひいたよ(-_-)+3
-0
-
268. 匿名 2019/10/31(木) 20:37:01
今更だけど、どうして暴れたり壊したりするんだろ?パーティを楽しむことすらできないのかが不思議。
なぜ暴力の方にばっかり向かいたがるかな~?酔っぱらうとか言い訳にもなってないし。
子供達のほうが何倍も楽しんでるし、楽しみ方を知ってる。見習ってほしいわ+3
-0
-
269. 匿名 2019/10/31(木) 20:43:54
0歳と3歳になる子どもいますが、何一つやってません…。
でも近所に住んでる姉がお菓子買ってきてくれて、子どもも喜んでたし嬉しかった。+4
-0
-
270. 匿名 2019/10/31(木) 20:49:13
今年はお友達とお菓子交換もしない!と言っていた小学生の娘。
下校後遊んだ友達からお菓子を貰って帰ってきて、帰宅後すぐピンポーンと別の友達からもお菓子が届いた。
慌ててスーパーと100均に走ってお菓子の詰め合わせ作りました…
100均はもうクリスマスコーナーの方が大きくて、ハロウィンなんてチョロっとだけだし、スーパーのファミリーパックのお菓子も種類全然なかった。
みんな考えることは同じだね。
来年はやるやらないの返事はスルーして何袋か用意しておくことにする。
世の中の振り回されたお母さん達、お疲れ様でした!+6
-0
-
271. 匿名 2019/10/31(木) 20:50:02
ハロウィンはお菓子をめっちゃ食べていい日としましょう+4
-0
-
272. 匿名 2019/10/31(木) 20:51:29
+0
-14
-
273. 匿名 2019/10/31(木) 20:51:32
カボチャ食って終わり。
ポタージュにして食べたわ。+4
-0
-
274. 匿名 2019/10/31(木) 21:02:01
スヌーピーのハロウィン小物入れ+15
-0
-
275. 匿名 2019/10/31(木) 21:14:44
今渋谷はどうなってるのかな?
やっぱり仮装した大人が沢山練り歩いてるの?+0
-0
-
276. 匿名 2019/10/31(木) 21:18:57
未だに留学生銃殺事故が浮かんでしまう+2
-0
-
277. 匿名 2019/10/31(木) 21:27:14
>>15
帽子嫌がらずに偉い(=^・ェ・^=)+20
-0
-
278. 匿名 2019/10/31(木) 21:54:43
町内会wのハロウィンイベントで家に待機して子ども会の子たちのトリックorトリートにお菓子配ったくらいかな〜。
30人弱。+1
-0
-
279. 匿名 2019/10/31(木) 21:56:32
>>243 さん
お誕生日おめでとうございます!
いいこと楽しいことしかない一年になりますように!+4
-0
-
280. 匿名 2019/10/31(木) 22:08:01
ハロウィンとか興味無い+0
-0
-
281. 匿名 2019/10/31(木) 22:40:56
>>4
うちも麻婆豆腐だった!!+4
-0
-
282. 匿名 2019/10/31(木) 22:47:50
>>8
お大事に!
インフルエンザも流行り出してるから、気を付けてね!
+5
-0
-
283. 匿名 2019/10/31(木) 22:48:58
>>272
ぶっさー+2
-0
-
284. 匿名 2019/10/31(木) 22:50:29
>>12
ってか、海外は普通に大人も仮装するから。
でも、ハロウィンのアバントがある国は、ちゃんと歴史や文化を子供の頃に家庭や学校で教わるから、渋谷の馬鹿騒ぎみたいにならないんだよ。
日本は、文化を理解しようとしないくせに、ただ真似したいだけ。イースターや、クリスマスも然り。
+4
-1
-
285. 匿名 2019/10/31(木) 22:51:42
>>150
眼科、行けば?
+5
-0
-
286. 匿名 2019/10/31(木) 22:54:37
>>32
日本は「ただ楽しけりゃいい」という精神だからね。
いいんだか、悪いんだか…
クリスマスも、
「クリスマスという聖なる日は、私達カップルをお祝いしてくれる日♪」
と勘違いしてるバカップルが多いし。
+3
-0
-
287. 匿名 2019/10/31(木) 23:00:54
先週は、隣の市のハロウィンイベントに参加。
地域の商店街で毎年恒例だけど、元々は地域の英会話スクールの先生達が、異文化交流として始めたもの。元々、その時期はカボチャではないけどぶどうの収穫時期に因んでという事もあり、実際ハロウィン用のカボチャも出回ってる。
渋谷の様な馬鹿騒ぎもなく、ポイ捨てする人もなし、18時で終わる健全なお祭りなので、問題が起きた事は一度もない。
今日は、娘の友達と友達ママを呼んで、プチハロウィンしました。帰る10分前に仮装して、ハロウィンの特大ポスターの前で写真。みんな喜んでくれた。+2
-0
-
288. 匿名 2019/10/31(木) 23:01:00
昼間に大人2子ども2でひっそりとハロウィンパーティーした。パーティーって言っても百均でグッズ買って軽く仮装したりそれっぽい食べ物用意したり本当少しだけどハロウィンっぽくした。
ピニャータっていうのが子ども達が喜びそうだったから手作りしてやってみたんだけど、そこまでお金もかからずみんなで楽しめたので時間があったら来年もやりたいなって思う。
渋谷みたいにバカ騒ぎはしたくないけど、せっかくこれだけハロウィングッズが充実してるから気分だけでも味わえたのでよかった。+2
-0
-
289. 匿名 2019/10/31(木) 23:03:59
>>43
そもそも、日本で言う「お盆」だからね?ww
勉強の一環で開く英会話スクールの人や、国際交流してハロウィンイベントに参加する人、キッズ英会話に通う子供達が楽しめばいい行事。
+1
-0
-
290. 匿名 2019/10/31(木) 23:05:39
近所の面識ない子どもたちがトリックオアトリートってお菓子もらいにきた。。
外から何回もトリックオアトリート!って聞こえてた
+2
-0
-
291. 匿名 2019/10/31(木) 23:08:33
>>45
日本と同じお盆だよ。
イギリスのケルト人達は、31日は死者がこの世に帰って来る日なので、迎えの準備をするんだけど、そこに紛れて悪霊も出て来ると言う噂なので、人間達が怖い格好をして、悪霊達を追い払うと言う行事。
イギリスのその時期の収穫はチューリップなんだよね。でもアメリカへ渡った時、アメリカにはチューリップなんてないから、たまたまその時期と重なったカボチャになった話。
+0
-0
-
292. 匿名 2019/10/31(木) 23:16:18
>>272
馬面だねこの女。
ロバのコスプレ?+2
-0
-
293. 匿名 2019/10/31(木) 23:43:43
多目的トイレで遊んでるのはどうかと思う+0
-0
-
294. 匿名 2019/11/01(金) 00:10:15
ハロウィンパッケージのチョコ食べた🎃+0
-0
-
295. 匿名 2019/11/01(金) 00:11:12
31でカボチャのアイス(あった?)買おうと思ったけど買いに行くの面倒でやめた…結局ハロウィンらしいことしてない。+1
-1
-
296. 匿名 2019/11/01(金) 00:14:12
ハロウィンって子どもの頃から特に何もしてこなかったけど、なんか孤独感あるな
でもかぼちゃのお菓子が特に好きなわけでもなく、何もしないで終わったよ+1
-0
-
297. 匿名 2019/11/01(金) 00:47:29
本当のハロウィンは好きだけと昨今のコスプレ祭りみたいなハロウィンは嫌い。
子供達が可愛いかっこして沢山のお菓子をもらって幸せに過ごせる日だったのに、今ではいい大人がマリオになったりして酔っ払って暴れまわる日になってる。+0
-0
-
298. 匿名 2019/11/01(金) 01:59:47
ハロウィン嫌い!ついでにクリスマスも嫌い!年末まで憂鬱+1
-0
-
299. 匿名 2019/11/01(金) 02:32:36
>>298
年末年始が過ぎ去ったと思うとバレンタインだね+0
-0
-
300. 匿名 2019/11/01(金) 02:59:43
>>15
くっ・・・こいつ自分で可愛いとわかってやってるな。
なんだこの耳、めちゃくちゃ可愛い。+9
-0
-
301. 匿名 2019/11/01(金) 03:14:12
現場の声をどうぞ+4
-0
-
302. 匿名 2019/11/01(金) 03:16:07
>>66
せめてコリドーにしなよ+0
-0
-
303. 匿名 2019/11/01(金) 03:30:26
また今年も逮捕者でたらしい。もうハロインなんて辞めれば良いのに+4
-0
-
304. 匿名 2019/11/01(金) 04:35:47
他人ですが子供たちが仮装してるのがかわいかったです。本来ハロウィンとは、こうあるべきたなと思いました。大人のセクシー仮装は見たくありません+1
-1
-
305. 匿名 2019/11/01(金) 04:38:02
どうすれば渋谷のハロウィンを止めさすことができるのかを真剣に考えてほしい。例えば渋谷で仮装し騒いだものは罰金10万+0
-0
-
306. 匿名 2019/11/01(金) 04:43:56
今年はTVがハロウィンハロウィン言いませんでしたね。去年までバカみたいに「さぁ、いよいよです♪」とか言ってたのに。。+4
-0
-
307. 匿名 2019/11/01(金) 04:47:40
>>286
単純に馬鹿が多いってことじゃん!まぁ世界的に見てもそうだと思うけど。+2
-0
-
308. 匿名 2019/11/01(金) 06:41:14
>>284
日本みたいな下品な汚い露出狂みたいな仮装もいるんですか?+1
-0
-
309. 匿名 2019/11/01(金) 07:37:16
>>8
早く良くなりますように。
+3
-0
-
310. 匿名 2019/11/01(金) 07:51:50
+0
-2
-
311. 匿名 2019/11/01(金) 08:33:08
仮装というか可愛いドレスとか着てハロウィン柄の手さげ持って歩いてる小さい子をちらほら見かけたよ
あげる用に小包装のお菓子でも持ってたらよかったなー。でも知らないおばさんからお菓子差し出されたら怖いかw+3
-1
-
312. 匿名 2019/11/01(金) 13:40:58
昨日ショッピングセンターに行ったら、目の回りが真っ黒の女子高生がいて、隣の彼氏に殴られたのかと思ったんだけど。そういや昨日はハロウィンだったな!紛らわしいわ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する